sho501 の回答履歴
- IHになって1年3ヶ月になりますが…
マイホームが完成して1年3ヶ月になります。 それまでは社宅で、ガスで料理していました。 マイホーム完成の頃、妻が非常に忙しく、 考え無しに近くのホームセンターで適当にIH用の 鍋やフライパンを数点買って来ました。 最近、オールステンレスの鍋で『すき焼き』を作りました。 我が家は野菜から出る水分で調理するため、 鍋にはほとんど水を張らずに調理します。 そしたら鍋の底が焦げてしまい、その焦げも取れないし、 料理は焦げ臭いしで嫌になってしまいます。 私が「衝動的に安物の鍋を買ってくるからだよ」と妻に言ったら、 妻も「うん…反省」と言っています。 こうなったら、少しぐらい高くてもIH用の 性能が良くて使いやすい調理器具に買い替えようと決まりました。 IH用調理具のオススメのメーカー、商品を教えて下さい。 また、今まで冬季は土鍋で鍋をするのが好きでした。 どうしてもIHだと土鍋が使えなくて寂しいのですが、 皆さんはどうされていますか? 土鍋の時だけカセットコンロで土鍋を掛けていますか? 我が家も、そうしようかと思っています。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- zundoko777
- 回答数4
- 電車の運転士について・・・
電車の運転士になるためには、 目が良くないと運転ができないと思うんですが、 メガネをかけていても、運転士になるかとは、 できるんですか?
- 予備校の自習室について
予備校の自習室でむりょうで解放しているところってありますか? また、予備校生でなければ使えないけど予備校生でないかどうか分からなければ勝手に使えるとか。 ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- hiiro2004
- 回答数2
- E231系やE233系の右手ハンドル
E231系やE233系の運転台の右手のハンドル(グリップ)は何のためにあるのでしょうか?知っている方教えてください。お願いします。
- 通勤時間帯のホーム
ラッシュ時間帯の運転間隔を維持するためにホームの両面に交互に上り電車を到着させている駅はどことどこですか。また、やればいいのにやっていない駅はどこですか。それらの事が良くわかるサイトはありませんか。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- saitamajunkenshi
- 回答数4
- 東海道線 グリーン車 のぼり 平日の状況
赤ちゃんを連れて、品川から東京駅まで 平日の9時台の東海道線グリーン車に乗ろうとおもっています。 座れなくてもいいのですが、もみくちゃになりませんか? 新幹線に乗らないといけないので、9時20くらいまでには品川から出ないといけません。教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- wonder01
- 回答数3
- 高認を使っての大学の受け方
来年度大学受験する17の男です お恥ずかしい話なのですが、高認には合格してるのですが、その資格をどのように使ったら 入試を受けられるようになるのかいまいち分からないのでその過程を教えていただきたいです。 ちなみに受けようと思ってるのは 私立(MARCHか早稲田)とセンター試験(正しい利用法なのかは知りませんが、実力をみるためです) あと、話は多少ずれるのですが私立のセンター利用入試はセンター試験を受ける前に出願するのですか?それとも、あとでもいいのですか? 御回答お願いします。
- 東京大学合格後の健康診断
従兄弟が東大を受験します。東大に合格してもしなくても、必死で勉強している従兄弟にご褒美として、祖父母が2週間のアメリカ旅行をプレゼントするため、すでにチケットを購入したというのです!(3月中頃に日本を出発し、3月末帰国) しかし、東大に合格したら、入学前に健康診断を受けないといけないと聞いています。(祖父は、このことを知らなかったのです。)その他にも、入学前に参加しなくてはいけない行事があるとも聞きました。 いつまでに健康診断を受けなければいけないのですか?3月末までに受けないといけないのですか?4月以降ではダメなのですか?
- 上越新幹線 熊谷発 朝の通勤時間帯は座れますか?
新幹線通勤を考えています。 上越新幹線 熊谷発朝7:30~8:00位の自由席は座れるのものでしょうか。MAXたにがわ か MAXとき と思います。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kaerynya
- 回答数2
- 高崎線のこの列車
高崎線の平日8:43(休日8:42)上野発の前橋行きは平日と休日どちらの方がグリーン車空いていますか?上野から新前橋まで乗ります。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- syonan_liner
- 回答数3
- E231系とE531系のグリーン車の違い
4号車と5号車の間はE231系は押して開ける扉だったと思うのですが、E531系は自動扉だったと思います、隣の車両まで4枚自動ドアを開けたと思います。 貫通路付近はE231系は手動扉でE531系は自動ドアであってますか?
- 早稲田アカデミーはいつ東証二部に上場するのですか?
早稲田アカデミーがJASDAQから東証二部に上場するという噂を聞いたのですが(去年の10~11月頃の予定だったようです)、いつ頃上場するかご存知の方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#27215
- 回答数3
- 大学4年でするバイト
就職活動が終わり、来年の4月まで時間があるので新しいバイトを探しています。 何か良いバイトはありませんでしょうか? 期間が短いのでどうしようか悩んでいます。 条件は飲食とテレアポ以外で、時給千円以上でできれば将来の役に立つバイトがいいです。 東京の都心らへんで探しています。 どうぞよろしくお願いします。
- 薬学部受験で数学を使わないで受験できる大学はありますか?
質問どおりなのですが数学を使わないで薬学部受験できる大学はありますか? 現在大学生なのですが薬学部受験を考えています。 現役の時数学が苦手で、複素数と個数の処理、確率が苦手でした。 化学は高1までしかやっていませんでした。 生物の方が得意だったので、受験は国、数IAIIB、地理、生物、英語を勉強しました。 数学が本当に苦手だったので受験の時は問題集を解いて先生に何度も質問に行ったのですが、私はどちらかといえば暗記が好きな方だったので、数学はパターンを覚えればできると言われたのですが、どうしてもできませんでした。 なので数学を使わないで受けられる薬科大学を考えています。 化学の初心者同様なので、化学に重点をおいて勉強しようかと思っています。 勉強はまず進研ゼミで基礎固めしようと思っています。 しかし高校評定は4.5だったのでAO入試も考えています。 そこで基礎固めが終わったら塾または予備校も考えています。 そこでどこかお勧めの塾または予備校を教えてください。 宜しくお願いします。