33215321 の回答履歴

全646件中1~20件表示
  • 本気で自分を変えるにはどうしたらいいですか。

    本気で自分を変えるにはどうしたらいいですか。 人の気持ちがわかるようになりたいです。 すぐイライラするのもやめたいです。 気持ちだけじゃ変われないと思うけど どうしたらいいですか。

  • 100%私のせい!

    これは、100%私のせいですよね? 先ほど姉が食器洗いをやっていたので、私は自分の部屋から動きませんでした。 しばらくして、自分の部屋を離れたら姉から「なんで、来なかったの?」と言われました。 これは、私が真っ先にやらなかったらいけなかったのだと思ってます。 30歳にもなって、家族に気を遣えない私が社会でも気を遣えないですよね? 父もまだ食事中だったので、ある程度溜まってからやった方がいいと考えてましたが、考えは甘かったようです。 みなさんは、どう思いますか?

    • yk616
    • 回答数5
  • 相見積

    これの相見積はリフォーム業者ですか?水道屋さんですか?給湯器屋さんですか 見積書 内外装工事一式 (株)*藤製畳店リフォーム事業部 480-1142 愛知県長久手市蟹原704 合計金額¥ 648,000 - 品名、仕様 数量 単位 単価 合計 摘要 給水工事 0  給水配管更新工事 0  架橋ポリエチレン管 1      巻 38,000 38,000  同上継手接合剤 1      式  45,000 45,000  ストップ弁 1      式 2,500 2,500  消耗品雑工事 1      式 20,000 20,000  穴あけ工賃 1      式 50,000 50,000  支持金物費 1      式 70,000 70,000  配管工費 1      式 200,000 200,000  屋外保温工費 1      式 18,000 18,000  試運転調整費 1      式 15,000 15,000  雑工事 1      式 45,000 45,000  交通運搬費  1      式 20,000 20,000 風呂釜脱着費 1      式 50,000 50,000 諸経費 1      式 45,000 45,000 0 0 値引き 1 式 合計金額     (消費税抜き) 600,000 備考 消費税 48,000 税込金額 648,000

    • Okiura
    • 回答数3
  • 夫婦の一日の会話時間。皆さんのお宅はいかがですか

    我が家は、夫婦で同じ食卓で食事をとることもなく、一日の会話時間は3分にも満たないとおもいます。(連絡or命令以外の会話はほぼ無し) 普通のお宅というのはいったいどのくらい会話しているんでしょうか? できましたら、以下の質問にお答えください。 とても興味があります。 1.ご夫婦のだいたいの年齢 2.共働きかどうか 3.事務的な連絡以外の一日のおよその会話時間 4.どんな内容の会話か よろしくお願いします。

    • Roseate
    • 回答数13
  • この場合はどんな業者さんが適合しますか、

    この場合はどんな業者さんが適合しますか、 見積書が一式なのは工事をして見ないとわからないからですか?実際に仕事をする職人さんが見てないからですか?クロスやカーペットのように簡単ではないからですか? 追い炊いだきの浴室に給湯器をつけてお湯を出せるようにしてシャワーをつけたいのですが? 見積書 内外装工事一式 (株)K畳店リフォーム事業部 合計金額¥ 648,000 - 品名、仕様 数量 単位 単価 合計 摘要 給水工事 0 給水配管更新工事 0 架橋ポリエチレン管 1 巻 38,000 38,000 同上継手接合剤 1 式 45,000 45,000 ストップ弁 1 式 2,500 2,500 消耗品雑工事 1 式 20,000 20,000 穴あけ工賃 1 式 50,000 50,000 支持金物費 1 式 70,000 70,000 配管工費 1 式 200,000 200,000 屋外保温工費 1 式 18,000 18,000 試運転調整費 1 式 15,000 15,000 雑工事 1 式 45,000 45,000 交通運搬費 1 式 20,000 20,000 風呂釜脱着費 1 式 50,000 50,000 諸経費 1 式 45,000 45,000 0 0 値引き 1 式 合計金額 (消費税抜き) 600,000 備考 消費税 48,000 税込金額 648,000

    • Okiura
    • 回答数5
  • 一年生 1人で登校できない

    一年生の息子。 親と一緒じゃないと登校できなく困っています。 入学当初から朝は大泣し、登校には4月から毎日親と一緒に登校しています。 とても神経質で緊張しやすい息子で、保育園時代も年中までは毎日泣いていましたが、年長は泣かずに通えて、友達も沢山いて安心した保育園生活を送っていました。 4月から先生と密にやりとりし、沢山相談もしました。先生も理解もあり、親身になってくださり、毎日昇降口に迎えにきてくれます。 うちの地区は集団登校などはありません。 仲のいい近所のお友達に一緒にいってもらおうとも思いましたが、お友達ではなく、大人がいないと泣いて離れません。 朝も昇降口までいき、先生がいないとしがみついて離れません。 先生をみつけると、じゃあねーと笑顔であっさりバイバイします。 学校生活は問題なく過ごせているようです。 勉強も最近始まったプールも楽しい。 夜は今日ね、学校でね…と楽しそうにお話してくれます。 もともともと優しくて、ガツガツした男の子などは苦手で、仲良しのお友達はみんな女の子です。保育園時代は男の子3人で仲間❗️といってよくつるんでいたのですが、今はほとんど女の子。 先生とも毎日連絡帳でやりとりしながら、その日の目標を決めているのですが、昇降口に先生がいないと、泣いて、結局教室まで連れていきます。 最近、仲良くしてくれてる女の子のお友達が朝、寄ってくれるのですが、それでも「ママも一緒じゃないとやだー」とベソをかき、結局私も含め、みんなで登校しました。 私はこんな息子でも、せっかく一緒に登校したいと寄ってくれて、とても嬉しく思ってるのですが、いつまで私も一緒に登校?と正直げんなりしています。 登校途中に冷やかしてくる子達も少なからずいますし、なんとか友達といって欲しいのですが…。 このままでいいのでしょうか? 何か次の手はないのでしょうか? ないか経験談や、アドバイスありましたらお願いします。 まとまらない文でわかりにくくてすみません。

  • やや多動・衝動がある小1男子の対応は?

    久しぶりに投稿します。どうぞよろしくお願いします。 今年公立小学校に入学した小1の息子がいます。3歳の頃に切り替えが悪いことや、 一人遊びが多いことや、極端に環境変化を嫌ったりしたため、年少から 保育園に通園しながらですが、療育などもしてきました。 ただ、小さい時から知識欲が高く、色々なことに興味を持ち、読書量も 小1の今で2~5年生向けくらいの120ページくらいある本を 1週間に20冊近く読みますし、その他にも算数や理科がとても好きで よく勉強も家でする子です。 算数は2年生前半くらいの力はあります。 年少秋、年中冬の新版K式、年長の秋の田中ビネー式で130~140くらいです。 先日授業参観で様子を見に行ったら、先生が話している時には ほぼずっと、筆箱や鉛筆、けしごむで遊んでいました。 全部気にならないように無地のものを選んでいますので、遊ぶといっても 単なる落書きや、小さくちぎったけしごむを大きさ順に並べたり、 ふたをパタパタさせるような感じです。 ただ、プリントを解くときなどは始めたらささっとやっています。 要は退屈を持て余しているので、遊んでいる感じです。 先生の話を膝に手を置いて聞くだけができません。 こういう子は小学校の普通クラスでどうしたらよいのでしょうか。 本人には話して聞かせても頭ではまあまあわかっているようですが、 止められないようです。 通級は本人がお友達と離れるのが嫌だということなどあり、 拒否しているので、今は無理やり行かせたくないと思っています。 今まで療育を週一などでやってきた経験でも、 週に一回行かせてどこまで効果があるのかという思いもあります。 やはりいつもいるクラスでこそどう過ごしていくかが大切だと思っています。 今親として思うのは、たくさん守らなければならなくても守れないことの 中から1つずつでも、下敷きなどに見える形で目標を書いて、 見ながら頑張ってごらんと応援し、そして先生にもそれをたまには促して 頂くことを考えていますが、どう思われますか? もっといい方法があればぜひ教えていただきたいです。 子供に苦労させないためだけを考えると、退屈しのぎに えんぴつを触ってしまうなら、計算問題を余分に渡したら どうなのか?なんてことも頭をよぎるのですが、でも それは改善ではなく、その場しのぎなのだろうと・・・。 こういう時は本人が頑張って我慢できるようになるのをひたすら待つのでしょうか? 明日からの学校生活のため、お知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

  • 妊娠後期、気持ちがしずみます。

    現在3人目を妊娠中で、予定日まであと2週間ありません。仕事してますが、今は産休中です。 もともと夫は協力的ではないのですが、特に妊娠後期に入ってからは、上の子達の世話や家事・仕事などで、どんなに私が手一杯で協力を頼んでも面倒くさそうに不機嫌になるだけでした。 しまいには私の問いかけにもため息混じりで返答、体調の心配もせず、「3人目なんだからやれるだろ」という感じです。 それでもここ1週間は、機嫌も少し治ってきていたのですが、 先日、子どもの行事を盛大にやりたいタイプの夫の両親と、あまり大騒ぎしたくない夫(私もあまり騒ぎたくないタイプですが)との間で、私は板挟みになり、 中間を取ってお昼にささやかにすることで調整したのですが、結局、義両親はいろいろ買い込んで来て大声で我が家に上がり込んで昼間からパーティをし、夫は「俺はやらないと言ったのに、お前がそれを不履行にしたからだ」と言って私を責め、この件以外でも何かと私を責め立てました。以来、また私の事を無視しています。 一方、義両親は「(私を)心配しているから、何でも言って」と言いつつ、自分達の要求は押し通します。私も仕事してて、子供が病時など義両親に協力を頼むときがあるので、いつもあまり突っぱねられずにいます。 このままだと出産しても、夫には形ばかりのお見舞いにきても、冷たくあしらわれるんじゃないか、退院してもお七夜だ、お食い初めだと行事の度にこんな揉め事になり、私は夫から責められ、不機嫌な夫に協力も期待できず、上の子の世話も、新生児の育児もするんだろう。とか、考えが止まりません。 上の子たちは、私が沈んでいるのを感じとり、いい子になってこちらを気にしています。 最近は、動く気力が起きず家事も最低限です。なのに、ボーッとしてると、アイロンを新生児に押し付けるのを想像してしまったり、3人目が産まれる前に死産になったら夫は労ってくれるのかな、とか、ろくでもないことばかり考えてしまいます。 私は夫に苦しいことを理解してほしいんだと思います。でも訴えても「じゃあ、話せばいいんだな、帰ったら"大丈夫か"と言えば満足なんだな」という具合で、本当に面倒なやつ扱いです。 どうすれば、夫に分かってもらえるんでしょうか? どう考え方を持っていけば、私は上の子達の気を遣わせず、穏やかに新生児の育児ができるでしょうか?

    • inr
    • 回答数3
  • 35週で入院中。赤ちゃんと旦那への愛情。

    誰にも相談できない内容なので、こちらに投稿します。 私は今35w3dの妊婦です。 数日前完全破水をし、入院中です。点滴で陣痛を抑えてきましたが、私への薬の副作用や赤ちゃんの状況などを考慮し、担当医師の判断で点滴を弱くし、お産に向かっていこうということになりました。 私は旦那が大好きです。結婚してまだ1年経っていません。結婚してすぐに子供が出来ました。計画的ではありませんでしたが、いつか欲しいと思っていたので出来た当初はとても嬉しかったです。 ですが、次第に私の中で気持ちに変化がありました。もちろんお腹の子は可愛いですし、検診の度早く会いたいという気持ちは増すばかりです。ですがそれと同時に、旦那と2人でいられる時間はあとわずかなんだ、子供さえ出来なければまだ2人でいられたのに、という気持ちも生まれ、週数が進むにつれ、そんな気持ちも強くなりました。その中での早期破水。思ったより早い出産と、大好きな旦那から離れた入院生活、お腹の張りや点滴の副作用や痛みなどから、情緒不安定になっているのかもしれません。子供が生まれて果たして愛せるのかとても不安に駆られています。 それと同時進行で、とてもショックなことがありました。私の女友達と旦那が、ある共通のゲームで仲良くしていることがわかりました。2人は面識はないのですが、旦那がゲーム内で友だちにとても愛想良くしています。たかがゲームとわかっているのですが、以前一度同じように仲良くしていたとき、嫉妬するからやめてほしいとお願いしていたので、もうやめていると思っていました。ちなみに私も同じゲームをしているのですが、旦那はゲーム内で私には全く愛想良くありません。友達にだけです。入院してからゲームをする元気がなかったのでログインしていなかったのですが、ひさしぶりに入りその光景を目撃してしまいました。 お産に向けての不安、子供への愛情の不安、お腹の痛み、薬の副作用、旦那と友達の仲良さげな会話。さらにいま自分の実家の問題などもあり、いろいろなことが頭をグルグルしてどうにかなりそうです。 一番頼りたい旦那に、寂しいし孤独を感じると言っても、ただ茶化されて終わりました。真面目に話を聞いてくれません。電話も一方的に切られてしまいました。 でも旦那は優しい所もあります。愛情も感じます。仕事も忙しい中いつもより早くあがり、私の好きなものを買って毎日会いに来てくれます。でも私の友達と仲良くしていることがとても辛いです。でもそれを言ってもわかってくれません。それが悲しいです。なにもただでさえ情緒不安定な今そんなことしなくてもいいのに。 子供が生まれたらよく子供が一番で旦那への愛情は薄くなるといいますが、私の場合それは当てはまらないような気がしてなりません。むしろ旦那と今みたいにずっとベタベタできなくて子供を邪魔に思ったらどうしようと不安で仕方ありません。そんな母親になりたくないです。 どうしたら子供を一番に考えられる母親になれるでしょうか。どうしたら旦那離れができるでしょうか。嫉妬してしまう自分が面倒くさくて仕方ないのでやめたいけれど、できない現状です。 誰にも頼ることもできず、こんな幼稚な内容を誰かに相談することもできず、でも確実に目の前に迫るお産への不安と、新たな命を守る母親になる自覚に欠ける自分への苛立ちと、そんな私に冷たい対応しかしてくれない旦那への寂しさに、さっきも泣きわめいてしまいました。 こんな私になにかアドバイスなどあればお願いします。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

    • eli2042
    • 回答数5
  • 「子どもの片づけゲーム」って例えばどんな

    よくある質問かもしれませんが、いろんな記事で、「子どもと片づけをゲーム感覚でやろう」みたいなんよく見るのですが、実際シール合わせぐらいしか思いつきません。みなさんはご家庭でどんなゲームをしてらっしゃいますか?

  • ぎっくり背中

    こんんちは。大学生の男です。閲覧ありがとうございます。 余りにも背中がいたので、無呼吸運動のように打っているので誤字などが多いと思いますが、許してください。 今日のお昼頃なのですが、昼飯の前に勉強でずっと座っていたのでストレッチをしようと思い 肩甲骨に違和感があったので、肩甲骨のストレッチ(腕を前に出して伸ばす)をしていました。 すると、急に背中(肩甲骨の下の部分~腰の上位まで)に痛みが走りました。 身動きが数分取れず、息もできないくらいでした。 今、その痛みから2時間程度たって、ようやく起き上れたのですが、痛くてたまりません。 通常なら、シップを張って痛みが引くのを待って・・・という風に楽観的にいられるのですが 僕は今週末どうしても受けなければならない試験がありまして、それに受からないと(一定の点数を取らないと)夢破れるといった状況です。 そのための勉強で長い時間座っていたのですが・・。 今、椅子に座ると、「背中を針で刺される」または「ひきちぎられる」ような感覚です。あまりにも痛くて、頭が回りません。 今週末の試験は、情報処理能力や応用力が問われ、時間制限も一問1,2分とスピードも求められます。 なので、この激痛を耐え抜いて点数を取れる自信はないですし そもそも、試験時間中座っていられるのかもわからないほど痛いです。 症状を見る限り、ぎっくり背中という症状に近いです。 左背中が痛くて、手足などにはしびれはなく、とりあえず背中が痛いです。痛すぎます。 とりあえず、部屋に置いてあるシップを貼っているのですが 病院にいこうにも、家から出ることもままならず。というか部屋から出れないほど痛いです。 ストレッチなどはダメと書いてあったので、今は何もしていません。 ただ、どんな体制でも痛いので、辛いです。 僕はどうすればいいんでしょうか いままで、1年半近く週末の試験に合わせて頑張ってきたのに、このままだと、実力同行の前に 受けられなくなるんじゃないかと不安で仕方ありません。 ただ、その不安が打ち消されるくらい、痛いです。本当に。 もう、痛いしか言ってないですが 痛いです。 質問内容は どうにかして、短期間でこの痛みを止められないか ちょっとでも、痛みを和らげる方法はないか です。 よろしくお願いします

  • リフォームを安くあげようと思うならば、リフォーム業

    リフォームを安くあげようと思うならば、リフォーム業者同士競合させるまたは、直接良い職人さんを見つけてやっていただくことですか?直接、仕事をしてくれる大工、クロス職人さんはどこで探して交渉すればよいですか?

    • Okiura
    • 回答数5
  • 母親と仲が悪く、関係が保てそうにありません。

    母親と仲が悪く、関係が保てそうにありません。 大学生の女です。 現在実家暮らしをしており、母と二人で暮らしています。 父は国内で単身赴任のため、家にはおりません。実際、父は新幹線で1時間程度の距離に住んでおり、月1位で家に帰ってくることは可能ですが、父も母を嫌っているため年に3回程度しか帰っていません。 そのなかで、ついに私も母とはそりが合わないように感じています。 それは、母に原因が多いのではと、 ここ10年程前から(小学校1年の)考えている 決断です。 原因として、 ●私と父が悪くなかったとしても、平謝りをしなくてはならない ●私達にとって余計なお世話だったとしても、母の行動を褒めなくてはならない (それが私達に必要が無くても) ●毎日怒っている母に対して、私達が年に数回、本当に怒る場面で、「気が小さい」「何で私に怒るの?」と弱気になる 更に ●母は人を嫌うのは良いが、自分が嫌われるのは認められず、自分の正当性を信じている 結果、 ●母が嫌いであるため、思いやる行動に欠点が生じてくる 以上から、父と私は母のことを嫌うようになり、同居することが苦痛だと感じるようになりました。 このように家族と合わないと感じ、 同居を苦痛だと感じる方から、回答を頂きたいです。 私は、あと1年は実家に世話にならなくてはなりません(金銭面において)。 どのような考えで、割りきって同居すれば良いでしょうか。 *補足 自分の母なのに、なぜ理解をしないのかなどの意見は不要です。10年も前から苦痛に思い、私なりに考えた結論です。

    • noname#239596
    • 回答数7
  • クロス貼りの値段は材料ですか、面積ですか、職人さん

    クロス貼りの値段は材料ですか、面積ですか、職人さんの日当ですか ? クロス貼りでm2辺りの相場はいくらくらいでしょうか?その他費用が別途つきますか こんな補修はどうですか?素人がやった方がいいですか、

    • Okiura
    • 回答数3
  • 母親を旅行に連れて行ってあげたいんですが、

    母一人、子一人(息子)で行きにくいです。 物心ついた頃から、帰省以外では二人で出歩いたことはありません。 仲は良いですが、お互い気恥ずかしさからか出歩くことだけがないです。 僕は彼女とあちこち行ってますが、そういうのはやはり恋人同士で行きたいですし、理想を言えば、結婚して孫ができて母も・・・という形なのですが、明日結婚して子供をすぐ作って、子供が育って・・・と考えても年数がかかります。 女同士や兄弟がいれば行きやすいと思いますが、母一人、息子一人で旅行に行っている方のご意見をお聞きしたいです?どうにも気まずいです。人目がどうとかいう問題ではないです。 単に気恥ずかしい(何に対してかは不明) 聞いたところで気まずいのは変わらないので、解決にならないかもなのですが、、、 同じような状況の人を探してペアで行けばいいのではなど考えるのですが、男同士とその親というのもなんか気まずい(笑)下心関係なく女性が自然で感じでいいんですが、女性だと母と気がるに旅行に行っている事が多いので、夫、娘一人の家庭との組みあせがベストなんでしょうかね。母的には、相手方の親も女性のほうがいいんでしょうね。 部屋はそれぞれ個別で。 とよく考えています。母は60ですので、旅行年齢長くて15年~20年かなと思うと焦ってきました。

    • noname#249711
    • 回答数8
  • 3才分離不安が強い子供

    1才から保育園に通っていますが、諸事情により1年ごとに保育園が変わっています。 そのせいもありますが保育園に慣れません・・1歳児の時は朝のお別れ時1年間ギャン泣きでした。2歳児の時は9ヶ月間泣いて別れ・・そして3歳でまた新しい保育園になりましたが同じく転入の子9人いますが未だに泣いてるのはうちの子ぐらいです。3歳で初めて保育園にいくなら泣いてもおかしくありませんが違う園とはいえ2年も通っているのに慣れません。 朝も登園渋りが酷く連れて行くのも大変でこちらも胃が痛くなります。 先生にも、子供に言い聞かせてくださいと言われましたが何回も仕事が終わったら速攻迎えに行くといってもわかってくれません(涙)フルタイムだとかわいそうになり昨年より正社員からパートに切り替えました。クラスでも一番早いお迎えです。それでも朝泣きます。 また、お昼寝の時間も3~5歳クラスが体育館で寝るのですが、「大勢いて怖いから寝たくない」と言い先生の手を煩わせているようです・・・別室対応はできないみたいですが泣くので他の子が起きてしまうので特別に別室にいるようです。クラスで一番手がかかっていると思います。 今までは少人数の保育所だったので柔軟に対応してたらしく特に指摘されたことはありませんが、まだ3週間とはいえここまで適応できていないと発達に問題があるのではないかと思うようになりました。園が違うとはいえ3年近く登園渋りと朝のお別れ泣きが続くのでこちらも精神的に辛いです。3歳だと言葉がはっきりしているのでただ泣かれるよりも辛いです。 ちなみに、お昼寝と朝以外は普通に過ごしているようです。言葉の遅れはありません。 普通の子は3年も保育園に行ってれば、行くものだと思って行きますよね。 なぜ3年通ってもダメなのでしょうか・・・社会不適合児なのでしょうか・・・。

  • 給湯器の電源が落ちる原因は?

    現在アパートに住んでいるのですが、ガス給湯器の電源がつかなくなり、二日後直ったと思ったらまたついたり消えたりします。 シャワーしている途中に水になり電源が落ちるという状態です。 機種はNORITZrc-7606Mです。管理会社によると10年以上使われているそうです。 修理に来てもらいましたが、原因がわからず、その時は電源がついたので、とりあえず大家さんと相談していただくことにしました。 キッチンもお風呂もお湯がでないのはそろそろ辛いです。 考えられる原因はありますか?

    • ange217
    • 回答数4
  • プロパンガスの配管。

    いつもお世話になります。 諸事情があり、プロパンガスの販売店を変更しようと思うのですが この場合の配管等の撤去費用は支払う必要があるのでしょうか?(別に配管の撤去は必要なく契約を止めたいだけですが。) あちこちの掲示板を見ても契約に準ず的な事は書かれているのですが、私自身がこの販売店と契約書を交わした事はなく、親の代からそのままという形で引落し口座を私に変更しただけです。両親は既に他界、初めの設置から50年近く経っていると思います。学生の頃、プロパン販売店に有償でメーターを付けたいと言われ、母が「メーターは要らない」というと「では無償で付けます」というやり取りをしていたのを覚えています。 もしどちらにも契約書がなければ、撤去費用等が必要かどうかはどちらが証明するものなのでしょうか?宜しくお願いします。

    • mimi64
    • 回答数2
  • 親離れよりも子離れの方が難しい

    親離れは簡単だけど子離れの方が難しいです、なぜですか。

    • tagoma
    • 回答数9
  • 学校に行きたくありません

    高3になってクラス替えをして新しいクラスがものすごく最悪でした...。 仲のいい子達はほとんど離れ2,3人はいますがお昼を食べる時くらいです。 ワーワー、ギャーギャー騒ぐ派手な女子ばかりで、男子もチャラい人ばかりで全く馴染めません... おまけに、1年の時に私の親友をいじめて周りの子を引き連れてその子を1年間ずっと1人ぼっちにさせた子もいます。 私は1年の時に不登校気味というかちょくちょく学校を休んでいました。原因はクラスになじめなかったからです。 TwitterかLINEで既にグループができていたみたいで入学式の時から孤立していました それで焦っている時に1人だけ凄く変わっていてポッチャリな感じの子(以下A)が話しかけてくれて凄く嬉しくて一緒にいるようになりました。 一緒にいたAは、思ったことをすぐ本人に言ったり、上から目線のような口調、ポッチャリな体型、すぐに大笑いしてツッコミを入れてくることから、クラスの派手な子(男女)からバカにされたり、ひどい時はTwitterにAの写真を勝手に載せられてクラスの笑いの対象になりました。 それをAは全く気づいていませんでしたが、私は笑われているのもTwitterのことも知っていて、そういうことをする人達が怖くていつもビクビクしていました。 ビクビクしながらも頑張って色々な子に挨拶したり話しかけたりしてみていました。 でも、朝話しかけた派手な子のツイートが偶然目に入りドキッとしました。 「さっきのなんなの。いきなり話しかけてこないで、迷惑」みたいなことを言っていたのです。これは完全に私だと確信し、その日から派手な子に話しかけるのが怖くなりました。 さらにそれだけでなく、冬の日の朝、マスクとマフラーをして登校するとチャラい男子2人に突然笑いながら小声で何か言われました。 多分、マスクのサイズが少し大きめだったのをからかったのでしょうが、私は「私が対象になったんだ、いじめられる」と心臓が苦しくなり 授業が終わると誰とも目を合わせず下向いて急いで帰りました。 その日から学校に行くことが怖くなり、2日休んでは1日行っての繰り返しでした。 母にはクラスのことを言えず、唯一相談できるのでが他校の友達で夜に電話で話を聞いてもらっていました。 それをみた母は「いい加減にしろ!学校サボって友達に電話して、大丈夫?って言ってもらいたいだけだろ!!!」と怒鳴られ「いじめられてんの?学校にのりこんで先生に言ってやる!!!」とこちらの話を聞かずサボりだと言われ続けました。 2年はすごくいいクラスで友達もたくさんできて、派手な子がいてもその子たちもフレンドリーでいじめたりハブいたりするような人たちではありませんでした。誰かが1人でお昼を食べていても何も言わないし、男女関係なく絡んでくれるとても居心地の良いクラスでした。 なのに3年なってまた1年のようになりそうなクラスですごく不安です。 新クラス初日に、大雨で靴下が濡れてしまい、ちょうど替えもなく、1人で裸足で過ごすのは恥ずかしいし、あまりにも寒かったので部室のドライヤーを借りて昼休みに先生の許可をもらって教室で乾かしていたら 派手な子6、7人の子達に「なにあれwww乾かしてるの?wwwうちにはできなーい」とコソコソ笑われてしまいました。 替えの靴下を持ってなかった私もバカですがもうそれだけで心が折れそうです。 また1年の時のようになりそうで、すごく怖いです。確かに、新クラスになって日も浅いので話してみたら良い子だったというのが沢山あるかもしれません。でもやっていける自信が無いです。 受験生だから勉強だけに集中しようと思ってもなかなかできず、クラスにいるとしゃべり声などを聞くだけで頭痛と吐き気がして目の前がグラグラします。 親は前と変わらず「嫌なら言ってこい!逃げてる負け犬の話なんか聞きたくない」と怒鳴られました。 一体どうしたらいいでしょうか...? 唯一自分の場所だと思える部活を引退してしまったら本当に不登校になりそうです

    • noname#222471
    • 回答数11