roku_de_nashi の回答履歴
- これって病気ですか?
人に「あなたは~~をどう思いますか?」 などと質問されても、理解しにくいことがよくあります。全く言っていることがわからないわけではないのですが、どう思う?のどう・・が理解できません。なんて答えたらいいのかもわからず、言葉が出てきずらいのです。他にも友達にゲームの説明をされても、理解しずらく何回も説明されても理解できなかったりします。お笑い番組を見ていて周りが笑っているのに、私は会話が理解できなくてちっとも笑えません。 ただ理解力が乏しいだけならいいのですが、こうゆう病気などあるのでしょうか? 日常会話に困ることはほとんどありません。 聞かれて理解できない時、考えてもわからなくて相手が呆れるようになんでわからないの?と聞いてきます。その瞬間がすごく嫌です。治せるものなら治したいです。
- 福島原発事故による放射線の影響が出始めるとしたら
福島原発事故による放射線の影響が人間に出始めて、十分に検証するとしたら、 東北から関東圏で、現在、乳幼児くらいまでの子ども同士が結婚して それで生まれた子が成人位までになって、統計が取れるようになる頃でしょうか?
- ベストアンサー
- 医療
- noname#149266
- 回答数3
- 強姦罪の刑罰は重すぎないですか?
特に暴行罪や傷害罪に比べたら強姦罪は重過ぎると思いませんか?窃盗や強盗罪と合わせて懲役10年以上のケースとか、傷害致死罪よりも重い刑罰になることだってあります。 暴行罪や傷害罪だって人によっては心に深い傷を背負うケースもありますし、家族もひどく悲しむと思いますし。 かといって暴行罪、傷害罪に対する刑罰を重くしろ!っというわけではないですが。 自分の心が傷ついたからといって、犯人の人生をメチャクチャにしてもいいという発想は復讐だし傲慢だと思います。 私の知り合いがもし被害にあっても、復讐の鬼となって欲しくないし、犯人に対しては更生して世の中の役に立つ心優しい人間になって欲しいとは思いますが、何年も刑務所に入って苦しんで欲しいとは思いませんね。 私自身が女性で直接被害にあったとしても、犯人に重い刑罰が科されたところで満足しないし、それよりも周りからの温かい励ましをいただいたり、犯人が心から反省して、多くの人を幸せにできる心優しい人間になってくれるのを望むと思います。 それに、復讐は復讐を呼ぶ、因果応報でたとえ犯罪者であっても人を傷つければ、いつか自分もまた誰かに傷つけられる気がしますし。 単純に厳罰化すれば、復讐を果たせば、世の中は良くなる、被害者は救われるというわけではないと思うのですが。
- 急いでます
早めにお返事ください! 私の生理は10月が14日に来ました。 11月が12日に来て 17日終りました そして彼と仲良しをしたのが19日22日です 生理予定日を遅れて 12月16日に出血みたいのが あったんですけど これって妊娠してますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- chanchaaan
- 回答数4
- 貧乳はステータスだ! は、本当?
貧乳はステータスだ! 胸に惚れるのではなく、その人に惚れるのである。 人を見るのに、人を好きになるのに、胸の大きさは関係ない。 こういうのをよく耳にしますが、これって本当なのでしょうか?
- 急いでます
早めにお返事ください! 私の生理は10月が14日に来ました。 11月が12日に来て 17日終りました そして彼と仲良しをしたのが19日22日です 生理予定日を遅れて 12月16日に出血みたいのが あったんですけど これって妊娠してますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- chanchaaan
- 回答数4
- 高校を受験する中学生です。
公立高校入試まであと、三ヶ月となりました。 みなさんに質問です。 面接で「この高校の志望動機は?」と聞かれたときにベストな答え方を教えて下さい。 なぜこの高校でないとダメなのか、はっきりわかるようにしたほうがよいと言うアドバイスはありますたが・・・宜しくお願いします!! また、「なぜ推薦入試を選んだ理由は?」という質問にどう答えれば良いでしょう・・・ この高校に絶対入りたく、2度チャンスがあるから。早めに内定をもらい、苦手な部分を重点的に勉強し、高校へ入学したときに苦手な教科がないようにするため。 などという理由はどうですか? 言葉足らずですいませんが、答えて下さい。 おねがいいたします。
- 自分の殻にこもって何故悪いのでしょうかね?
タイトルとは矛盾していますが、私は自分が殻にこもっているとは思っていません。 ではなぜそのタイトルになったかというと、家族を含めた自分以外の他人から「自分の殻にこもるな」と、言われているからです。 それのどこが悪いのでしょうか? 少なくとも今の私は自分の部屋に引きこもっているわけでもなく、ただ休日を一人で過ごしているだけです。当然です。近場に友人がいないのですから。ただ最近になってネットで意気投合して何度も遊びに行ったことのある友人もいるにはいるのですが、いかんせん遠すぎて出不精になってしまった私には手間がかかりすぎます。 だから仕事の休みの日は主に自室で一人で過ごしてます。 それだけでなく、職場でも休憩時間とかを一人で過ごしてます。大勢のいる場所で他人とトラブル起こすのはイヤですから(たとえそれが私自身が自覚していない理由だったとしてもです)。そもそも職場は仕事をするところで友達とかを作る場所ではないはずです。その証拠に職場を離れたら人間関係が途絶えることなんかザラになることですから。勿論、私も何度も経験しています。 そもそも私が一人で過ごす理由が、 1・幼少期からそういう傾向にあった。 2・いじめにあったせいで他人不信が無意識の部分でにじみ出ている(他人の評価)。特に女性に対しては敵対的。 3・社交的な場に私が行くと、その時の事が巡り巡って家族の耳に入り、叱責の原因になる。 これだけそろえば一人でいることは正しいと言わざるを得ないでしょう。比較論として、一人の方が誰にも迷惑はかからないし、悪評も広がらなくて済みます。事実、家族から 「自分の殻にこもって一人で過ごすな」 と注意されても、 「じゃあ以前みたいに他人の中に入っていた時と、今現在とどっちが家族に恥をかかせてるの?」 と尋ねると、反論できないのがその証拠です。 私はどうせ他人との人間関係がうまくいかないし、いったためしがないのでこのまま一人でいいやとすら思っています。根拠もありますし、結果も残しています。その後の結果として孤独死しても一向に構わないとすら思っています。 それなのに家族を含めた他人が事あるごとに 「自分の殻にこもるな」 と注意してくるのは何故でしょう?こっちの方が私自身過ごしやすいし、気持ちも落ち着くし、何より他人に迷惑をかけない選択肢のはずですが。 他人に迷惑さえかけなければ、別にいいと思いますけどどうでしょう?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- lifedrop
- 回答数11
- アスペルガーが障害だと認定される理由
アスペルガーは障害だから、周りがそれを理解してその人が過ごしやすいようにしてあげないといけないって言いますが、これを「障害」だと認定できる理由って何なんでしょうか? 脳の一部に欠陥が(目に見えて)あるとかなら理解できますが、そうではないのですよね??治療法もないのなら、そもそも病気でないんじゃないかと。 空気が読めない、人の気持ちをくみ取れない、思ったことははっきり言ってしまうっていうのは、正直、その人がKYであるということなのではないんでしょうか?ひとと共同生活をしていくうえで自分が努力しなかった人ということではないんでしょうか?かりに、れっきとした障害としても、障害ではなく、本当に自分勝手で言いたい放題しているひととどこで区別するんでしょうか? 治療法もないのに「病気」「障害」と言われ周りがあわせてあげないとというのが理解できません。 詳しい方おられましたらぜひご教示下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- NANAMIRAI
- 回答数3
- 愛憎?
初めまして。よろしくお願いします。 ずっと愛していた(と思い込んでいた?)人が離れていく時に泣いて縋ったり、なんでこうじゃないんだろうと自己もその人も嫌悪する、憎んでしまう。 ひどい仕打ちをしておいて、その後に何故か本気で心配してしまったり逆に今まで和やかだったのに突如不安や怒りが沸いてくる、 その人に笑ってほしいけど笑ってほしくない。 毎日毎日 愛憎入り混じった目で執拗に見つめてしまう。相手が喜んでいると嬉しくて、でも憎らしくて 相手が悲しんでいるとこちらも悲しくなって慰めたくなる。同時に何故か嬉しかったり。 そういった感情はどうして起こるのでしょうか? そしてその感情は愛と呼べるのでしょうか? 私の事ではありませんが身近な事です。 上記の二人の関係は恋人でも家族でもなく、肉体関係も血縁関係もありません。どうしても気になっていたので質問しました。 短文も長文も大歓迎です。変な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#149572
- 回答数2