OKGOD の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 大学で人と知り合う為には
四年生大学、文学部二年の女です。 地方から上京し、大学へ通っています。こちらに知人は全くいません。 一年の内は単位取得や環境に慣れる事に時間を費やしま い、人との交流を疎かにしてしまった為、交友関係は少ないです(私の友達もあまりあまり多い方ではないですが、彼女は東京に住んでいるので高校や中学の友人はいます) 大学での人と知り合う機会、というものがわかりません。 進学校だったので、新しく友人を作る、という事がわからないのです。 友人に紹介を頼る、という点は望み薄ですし、ゼミに所属、という点でも少し期待はできません(現在所属しているゼミには全員で四人しかいません) アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#160046
- 回答数3
- センター過去問を解いてみたのですが・・・
来年大学受験をする高3の者です。(私文志望) 今年の春まで全然勉強せずに、今年2月模試では英語偏差値42、国語は46でした。 そのあと頑張って勉強したのですが、模試は部活の関係で受けられなかったので、 先ほど2009年センター英語の過去問を解いてみました。 その結果、144点でした。(時間を間違えて90分で解いてしまいました) 80分で解いたら多分120点ぐらいでしょう。 国語は他の年のを解いて128点でした。 最終的に両方とも正答率85%を目指したいのですが今のペースで行けますか?
- 締切済み
- 大学受験
- pisutatio1931
- 回答数4
- 同僚(妻子もちの男性)について・・・
はじめまして。 会社の同僚に片思いをしています。 彼は38歳。(私は32歳) 妻子持ち。 そして、社長の娘婿です。 前から、いい人だな~と思っていました。 でも相手は既婚者ですし、気持ちを伝えるつもりもなく、憧れ程度で気持ちは済んでいました。 が、 彼が実は、奥さんと別れたいと、ずっと前から思っているコトを知りまして・・・(彼が一方的に奥さんのことを愛せずにいるようです) 私にそのコトを打ち明けてからの彼は、 「なんで結婚したんだろう」 とか、 「○○神社(縁結びで有名な神社)に一緒に行きましょうよ」 とか、 「駆け落ちしましょうか」 とか、 先日お酒の席でですけど、 「チューしちゃいますよ」 など、 そういうような、こちらがちょっと勘違いしてしまうようなことを言ってきます。 普段から冗談ばかり言う人なので、これも冗談なんだろうな~と思って、 いつも気にはなっていましたが・・・なんとか理性を保って、一生懸命気にしないようにしていました。 でも、何度もそのようなコトを言われると・・・ だんだん期待、してしまうようになり。 もしかして自分に好意を持ってくれているのかなぁ?なんて思うようになりました。 そんな時、ふとした話の流れで、 「今恋している」という発言を聞いたことがありまして・・・ その数日後、「もしかして本当に誰か好きな人がいるんですか?」 とメールで聞いてしまったのです。 そしたら、 「そんなの冗談に決まってるじゃないですか」 と・・・彼を怒らせてしまいました。 確かに・・・ 自分が踏みこむべきことではないとは思います。 それを聞く事はタブーなんだろうとは思います。 でも、気になって仕方なかったのと、 もし本当にそうなってしまっているのであれば・・・その相手が自分であって欲しいけど、そうでなくてもいい、ただ、彼の家庭の事情を知っている自分が、話だけでも聞いてあげられる存在になりたい、と思ったんです。 (社内で事情を知っているのはあたしだけのようです) 彼が怒った理由は、 「プライベートのことで人に何か言われるのは嫌なんだ。なんで首を突っ込んでくるんだろうと思ったから」とのコト。 正直、その理由を聞いて、「勝手だ」と思ってしまいました。 浮気をしてるんですか?と責めたつもりでも非難しようとした訳ではない、もしかして・・・と不安になって心配してしまったんだ、ということは伝えました。 でも彼は、「心配してくれるのはありがたいけど」 「踏み越えてはいけない一線があるんですよ」と。 「●●さん(あたしの名前)が悩むことじゃない」と。 わかっているつもりではいます。 でも、奥さんとのコトを打ち明けて、愚痴って、(こちらから聞いた訳ではありません) 普段から別の女性を想像させるような発言をし、 突っ込まれたら「冗談」で済まそうとする・・・(彼曰く、冗談だから言えるんですよ、と) 心配したら、「首突っ込むな」と。。。 彼はそういう人、と割り切るというか、思うしかないのでしょうか。 それともやっぱり何かあるのか・・・ 何もないのか・・・ 「やましいことはない」と言っていました。 「嫁のことを隠そうとも思ってない」とも言ってました。 でも、社長の娘婿という立場を考えると、 それは強がりなのかな?と思います。 「好きな人がいないみたいでよかったです」 と言ったら、 「良かったかどうかは俺が決めます」と・・・ 俺の人生なんだからお前には関係ない、というコトですかね。。。 そして以前、こんなコトを言われたのが頭から離れません。 会社の人達と飲んでいた時、唐突に、 「●●さん(あたしの名前)は間違ったことはできないですよね」 それまで話していた内容と全く脈絡のないことだったので、 他の人も「こいつ何言ってるんだ?」という反応。 あたしもびっくりしつつ、「・・・は、はい」と答えると、 「じゃあ結婚しちゃえばいいじゃないですか」と。 「絶対いい奥さんになると思いますよ」と。 間違ったこと・・・ それって・・・・・・?って、思ってしまいました。 支離滅裂な内容で申し訳ないです。 心配して、「踏みこんでくるな」と拒否されたという事は、 あたしに対しては特になんの感情もないというコトなのかなと思います。 でも、彼の笑顔を見ると・・・自分は、やっぱり大好きだ・・・と思ってしまいます。 自分がどうしたいのかもよく解らなくなってきてますが、 彼の言動を皆さんはどう思うのでしょうか? ご意見いただけると嬉しいです。 長文読んでくださりありがとうございます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- morumo0210
- 回答数2
- 大学で人と知り合う為には
四年生大学、文学部二年の女です。 地方から上京し、大学へ通っています。こちらに知人は全くいません。 一年の内は単位取得や環境に慣れる事に時間を費やしま い、人との交流を疎かにしてしまった為、交友関係は少ないです(私の友達もあまりあまり多い方ではないですが、彼女は東京に住んでいるので高校や中学の友人はいます) 大学での人と知り合う機会、というものがわかりません。 進学校だったので、新しく友人を作る、という事がわからないのです。 友人に紹介を頼る、という点は望み薄ですし、ゼミに所属、という点でも少し期待はできません(現在所属しているゼミには全員で四人しかいません) アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#160046
- 回答数3
- 結婚1年目共働きです
5月に結婚して1年になりました。私は海外旅行はハネムーンが初めてだったので、また2人で1年に1回長期旅行したいねと言ってくれました。 それを楽しみに今は仕事を頑張っています。 しかし、最近になって、2人とも30歳になるし、そろそろ子供が欲しい、できたら仕事もハードだし辞めて欲しいと言われました。 直ぐに子供が授かるかは分かりませんが、私はあと1~2年は考えていませんでした。 結婚したのだし、子供が欲しいと言われるのは当然ですが、旦那の給料も多くないのに、すぐ家庭に入って欲しいとか、何かモヤモヤしてます。 これは他の人からみれば、結婚したのに、仕事しながらまだ遊びたいと言ってるわがままに見えますか?
- 本当の友達ができません・・・
私は小・中・高とずっと苛めにあっていて、友達が出来ませんでした。 社会人になって友達を作ろうと思っても、上辺だけの関係で・・・連絡がいつの間にか取れなくなったり、自分をさらけ出して付き合える友達なんて出来ません。 本当に友達って難しいですね・・・ 皆さんにはどんな自分でも受け止めてくれて、見捨てないでいてくれる友達は居ますか??
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- 00himawari88
- 回答数12
- どうすればいいでしょう
23歳無職、大学既卒で4ヶ月経つ者です。 今現在、私は実家の飲食店を手伝いながら暮らしています。公務員試験も去年と今年受けたのですが、受からずに家族との関係がギクシャクしています。 親は私のことを考えて公務員の専門学校へも行かせてくれたのですが、私はどうしても心が苦しくなってしまい、自分がひょっとしたら必要ない存在なのではと思ってしまいます。 今では死にたいとも考えてしまい、自分がいては家族に迷惑がかかるとしか考えれません。 実家の飲食店も年上のアルバイトや祖父母と父母だけなので、悩みを言い出せずにいます。 そもそも精神的な悩みを真剣に聞いてくれたことがないように思えます。 父は地元の少人数の公務員採用試験を受けろと言いますが、私は本心的に乗り気ではありません。 親は私が長男なので、私を地元に残したいみたいですが、私は地元があまり好きではありません。 もういっそのこと、家出してしまおうかとも考えていますが、最後の良心で耐えている感じです。 私にはこれと言って特別に仕事にしたい職業がなく、両親もそのことを考えて「とりあえず公務員になって、合わなかったら別の職業を考えてみたら?」という感じだったので、それも私のやる気に影響してしまっているのかもしれません。 分かりにくい文章でありますが、私は地元で公務員になるか、家出をするかの2択しかないように思ってしまい、しんどいのです。 解決法がありましたら教えて欲しいです。 分かりにくいところはできるだけ捕捉説明したいと思います。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- stupido459
- 回答数4
- 公務員は、なぜ子だくさんで、長生きなのですか?
公務員は、サラリーマンよりも、子だくさんのようです。 http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.stat.go.jp/training/2kenkyu/gak2008b/abstract2008B4.pdf 国家公務員の死亡率は、国民全体の死亡率の半分ぐらいのようです。(地方公務員は不明) http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5197.html 公務員の子供が全て公務員になる訳ではないので、どんどん公務員が増殖することはないはずですが、民間人が競争して稼いだ税金を配給してもらっておきながら、少子化しらずで長寿命では、あまりにも、官民の格差が激しすぎるのではないでしょうか。平均年収も民間の1.5倍と言われています。このような官民格差を是正する機関はどこなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#144702
- 回答数18
- 死にたい
疲れました。 頑張って頑張って 勉強もそこそこして バイトも毎日入って 掛け持ちして 好きな彼氏もいて 友達もいて 幸せなはずなんです。 けどもう疲れたんです。 バイトも辞めたいのに辞めたいといえず、身体を壊してる毎日。 彼氏を大切にしたいのに、元カレと浮気。 勉強頑張りたいのに頑張れない自分。 そんな自分が大嫌いです。 死にたいです。殺して欲しいです。 つらいのに甘えられない自分がいやです。 大丈夫じゃないのに大丈夫と頑張ると言ってしまう自分がもう無理です。 泣けない自分がいやです。 幼少期家庭の事情で甘えられずに育ちました。 愛情不足のせいか、人に愛されたい精神が強いです。 誰かに甘えたくて、けど悩みは何一つ言えず、温もりが安心に繋がってしまいます。 本当は構ってほしいんです 甘えたいんです でも怖くて つらいのをわかってほしいだけなのに ただ抱きしめて欲しいだけなんです けど何もいえず 笑うしかできず 脳天気にしかできず 気持ちと行動の違いに もうついていけません 死にたいです もう死んだ方が楽じゃないですか? 何故人は生きるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ggggaaaaa
- 回答数20
- 上司に酷い事言われました。。
その上司は冗談言ったりとても話しやすい人なのですが、上司が言った一言に私の返した言葉がいけなかったみたいで、 「そういう時は大変だったんですねと言うもんだ。だから(切り替えしが上手くないから)皆が話し掛けないんだ」と言われました。 その上司とは二人三脚で仕事する事が多いので、言われてすごくショックでした。確かに皆から話し掛けられない事はその上司に相談していましたが…。 その日はずっともやもやしてその上司に言い返そうと思いましたが止めました。。 皆さんならどう考えますか?孤立していて辛い時に、唯一冗談を言っていた上司にそう言われたので余計にショックでもうその上司とは雑談出来ません。辞めたい気持ちが一気に加速しました。。 どうすれば良いのでしょうか?上司はその後何でもなかったかのように、やけに皆と楽しく話していました。私を辞めさせたいんじゃないかと思いました。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#143166
- 回答数18
- うつ病を乗り越える自信がありません
長文です。 約4年前うつ病を発祥し今なんとかマッチしているだろう病院に通っています。この病院には2年程通っています。 大学院を修了し就職しましたが、体が持たず、会社を辞めました。その後2年間は家内事情によって療養と呼べる環境にありませんでした。 その2年をカウントしないとして、2年間も通い続けてやっと回復の兆しが見えてきて喜んでいましたが、最近は朝が怠くて一日を生きる生き抜く自信もなくなり、明日が怖い、一日を通しうつ状態(特に朝夕がかなりのうつ状態)で生きたいとも思えなくなりました、辛すぎます。 治ってきているという実感さえ失いかけています。 なぜこうなったのか?社会復帰など不安はいろいろありますが、あまりにも酷いうつで辛いです、うつ病が治る過程で、この様なマイナスの波が必ず来るものなのか? どなたか、経験した方、知っている方がおりましたら、お手数をおかけしますが、アドバイス等よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- chocotaros
- 回答数3
- 乳がんと診断されました・・・
市の検診で疑いがあるとのことで 再検査・・・ エコーと組織検査をされ その後 乳がんと確定 今 CT 骨シンチの検査を終え 後はMRIのみの段階です。 でも ひとつ気になる事が・・・ 一度も エコーの画像を見ていない・・・ 癌と診断されてそのまま検査へずるずると・・・ 普通 エコーやマンモの画像を見ながら 説明されるのでは?と今になって気になり始めて・・・ 大きな病院なのですが 早急に別の病院へ変えるべき? 誰にも相談できず どうしたものかと・・・ 検査がしっかり終わってから きちんと説明があるのか? とにかく 乳がんでしたと言われて 舞い上がってしまい 言われるがままに 検査を受けている状況です。 誰にも相談できる人がいなくて どなたか アドバイスをして頂けたらと思い 質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- がん・心臓病・脳卒中
- noname#143893
- 回答数7
- 1
- 2