nidonen の回答履歴
- 将来に迫る電気自動車時代への不安
HVシステム(エンジン・電池併用)・iストップ機能搭載車・電気モータのみ搭載クルマ等々... いま、時代はエコカーブーム突入ですよね。 それも将来はどうも電気自動車(モーター駆動のみ)に集約されていく流れにあるように感じられます。でも僕としては、この電気自動車に一抹の不安を抱えています。 エンジン搭載車はエンジンの駆動を利用し電気を発生させバッテリに蓄電し、車内のさまざまな電気用品に電気を使用してますよね。つまりエンジンは発電機のような役割も担っているわけですが、その発電機が電気自動車には無い! 真夏の炎天下でも涼しく快適な車内、真冬の凍てつく極寒地でも暖かく快適な車内。そんな当たり前となった快適空間が電気自動車でも実現できるのだろうか、と。だって考えてみてくださいよ。家庭用のエアコンだって真夏・真冬にフル回転させたら、どれだけの電気を必要とするか。これをでっかい電池を積んで走行しながら併用したら、いったいどのくらい走れるのか。 僕はイヤですよ。電池の節約のために、昔のクルマみたいに夏は窓を開けて走行、冬は防寒具を着ながら走行なんて。 電気自動車の不安、誰か技術的見地で解消してください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- munamaca
- 回答数15
- 起業するなら学歴は関係ないでしょうか?
会社勤めなら学歴は重要だと思います。 でも「起業するなら学歴は関係ない。ビルゲイツは大学出ていないし、高校中退の起業家もたくさんいる。」と本に書いてありました。 たしかに起業に学歴は関係ないですが、日本では起業家もやたら高学歴多いですし、MBA取得した人も多いです。 正直起業に学歴は関係ないのでしょうか?
- オリンピックの開催地
こんにちは 今度、英語のスピーチを授業でやるのですが、2016年のオリンピック開催地を選ぶときに、東京は具体的にどのような理由で落選したのでしょうか??教えてください。 少し調べたのですが、もし参考URLなどもあったら、載せていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- manany
- 回答数2
- 東京大学受験に調査書(内申書)は必要でしょうか。
東京大学受験に調査書(内申書)は必要でしょうか。 点数のみで合否が決まると思って良いのでしょうか。
- 2浪(宅浪)を決意しました。 年間スケジュールのアドバイスお願いし
2浪(宅浪)を決意しました。 年間スケジュールのアドバイスお願いします。 以下諸条件ですが、 ・週4日~5日、4時間以内のバイトをします(12月中旬まで)←学費&引き籠り対策 ・本命は国公立大学志望。(首都大学東京or千葉大学or筑波大学) ・現在、推定ですがセンターレベルは 国語・・・100点 英語・・・100点 政治経済・・・80点 数学1A・・・40点 数学2B・・・0点(未履修。全くの無知です) 生物・・・70点 ・勉強時間は、深夜(0時~5時を軸に+して、一日12時間を予定)←バイト辞める頃に戻します ・私大偏差値で言うと、約50弱です。 ・1浪目は予備校に通っていました(国語と英語のみ)。 数学を学ぶ場合に関しては河合塾のマナビスで講義を取る予定です。 1浪失敗の原因は、だらけです。 予備校でだらけていた人間が2浪目で宅浪するのは危険かもしれません。 宅浪をする上での注意点や様々なアドバイスを下さい。 とりあえず今から英単語と古文単語をやり直し、3月までには各1冊仕上げる予定です。
- 起業するなら学歴は関係ないでしょうか?
会社勤めなら学歴は重要だと思います。 でも「起業するなら学歴は関係ない。ビルゲイツは大学出ていないし、高校中退の起業家もたくさんいる。」と本に書いてありました。 たしかに起業に学歴は関係ないですが、日本では起業家もやたら高学歴多いですし、MBA取得した人も多いです。 正直起業に学歴は関係ないのでしょうか?
- 東大のみ志望の場合、センター地歴選択はAで行くべきか
私は東大文IIを目指している高校3年生です。もうすぐセンター試験ですが、東大の募集要項を見ると、東大はセンター試験の歴史の選択で、世界史Aも許容しています。 世界史Bよりも内容は易しく、高得点がとれそうなため、世界史Aにしたいと思います。でも、なぜそもそも東大は世界史Aと世界史Bの選択を認めているのでしょうか。東大しか受験を考えていないならば、世界史Aを選択した方が絶対有利と思いますが、どうでしょうか(日本史、地理も同様です)。
- スープカレーの作り方の質問です。
スープカレーの作り方の質問です。 スープカレーを、一般の(ディナーカレールー)で作るのは可能ですか? 作り方のわかる方は、御願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- basketmasa
- 回答数2
- カンボジアとシンガポール。どちらに行くかで迷ってます。
3月中旬に女友人3人と卒業旅行に行くのですが、旅行先に迷っています。 予算があまりかからないということでシンガポールがいいかなと思ったのですが、 友人はアンコールワットを見たいと言っています。 確かに、シンガポールには世界遺産もないし、観光するところもあまりないと聞きました。 前から世界遺産を見たいと思っていたので、アンコールワットもいいなと思いました。 ですが、カンボジアの治安や衛生面的にはどうなのでしょうか? 私はあまり虫や不衛生なところ(外の公衆トイレなど)があまり好きではないので、少し心配です。 その一方、そんなことも苦にならなくなるくらい、アンコールワットは素敵な場所かもしれない、とう期待もしています。 後、ご飯も美味しいのかな?と思っています。 完全フリーでカンボジア4日間59500円のプランが安いな~と思いながら見てるところです。 シンガポールは半日観光付4日間39800円のがいいかと考えています。 皆様はどちらがいいと思いますか? オススメの観光スポットなどあればそれも教えていただきたいです。 参考にしたいので回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- dreampooh
- 回答数11
- 音楽大学、大学の音楽学部を卒業した人のその後はどうなるのですか
音楽大学や大学の音楽学部、音楽科を卒業した人は、その後どういう人生を過ごすのですか。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- kazutatama
- 回答数4
- 初投稿です、よろしくお願いします
初投稿です、よろしくお願いします 私は、将来メディカルスタッフになりたいと思っているのですが、メディカルスタッフの中には理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師などの資格を持つ人も多いと知りました また、栄養士の資格も取っておいたほうがいいと思っています 就職を有利にする為、出来るだけ多くの資格を取りたいと思っているのですが、私は4年制大学に通いたいと思っています しかし、調べたところ、理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師等の資格は専門学校などに通わなければならないと書いてありました 4年制大学で理学療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師、栄養士等の資格を取れる学校はないのでしょうか? 回答していただけたら嬉しいです よろしくお願いします
- 大学の女子の割合(比率)
大学生です。 日本の大学の女子の割合(比率)は先進国の中でも低い方だと思います。 現に私の大学でも女子は4割強だと思います。 日本の大学の女子の割合を高めるにはどうしたらいいでしょうか? 理工系をなくす、女子大学を増やす、人文科学中心にするなどの暴論でないものをお願いします。 私は女子の高学歴化による女性の社会進出を切に願っています。
- 迷っています
21歳の男です。 今、大学(4年)か専門(2年)どちらにいくか迷っています。 私はいろいろあって高校を中退しました。去年、高卒認定(旧大検)を受けて合格しました。 そこで大学(4年)か専門(2年)どちらにいったほうがいいか迷っています。 迷っていることは以下の点です。 ・大学にいけば卒業するときは25歳という年齢になってしまいます。大卒で25歳で就職はできるのか。ちなみに大学は臨床工学です。 ・専門にいけば卒業するときは23歳ですが、今のこの景気で専門卒の人を就職のときとってくれるのか。 以上がどちらを選ぶか迷っている点です。どちらもある程度、厳しいとは思っています。 それでも、できるだけ就職に有利な方を選びたいのでアドバイスお願いします。
- 早稲田の学部内での就職
早稲田の附属高校にいます。 まだ、学部も決まっていないので、安心もしていませんが、一応、高校生活と呼ばれるものがそろそろ終わりそうです。(まだ、終わっていません)となると、そろそろ学部発表の時期になるのですが、どうも私は成績的には政経には行けそうもありません。第二志望は法ですが、そちらには行けるかもしれません。 そこで気になったのですが、一般的に見て、政経、法、商は就職において、何か差が生まれるようなことはあるのでしょうか?内部の人間から見ると、圧倒的に政経が人気です。政経>>>>>>>>法>商くらいです。年によっては商と法が逆転するときもあります。これは政経には行けないが、法と商ではそんなに差がない、さらに商のほうが授業が楽、という噂が蔓延しているからです(本当かどうかはわかりません)。というわけで、内部は政経と法では天と地ほどの差があります。私たち内部の人間は学部の偏差値は全く考えていません。考えるのは、「就職がいいところ」、「どこの学部なら大学生活を楽しめるか」です。 就職はある程度のところに行っておけば、キャラクターということも聞きます。しかし、内部の状況を見ていると、どうしても学部にも差があるのか、を感じてしまいます。実際、マスコミは政経が多いですし。(法は大学院に行く人もいる、ということが原因になっていることもありますが)実際は就職(企業に)において、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- creson_120
- 回答数7
- アメリカのレンタカー会社の運転免許証翻訳サービスを利用しての運転は大丈
アメリカのレンタカー会社の運転免許証翻訳サービスを利用しての運転は大丈夫でしょうか? アメリカのレンタカー会社で行っている運転免許証翻訳サービスを使えば、国際免許証がなくても運転できると知りました。 日本の免許証とレンタカー会社が作成する運転免許証の翻訳書類を携帯していれば、運転してもとくに問題はないのでしょうか? その方法で、レンタカー以外の車(たとえば、友人の車など)を運転するのも可能なのでしょうか? また、警官に免許の提示を求められたときにトラブルになるなど、問題点はないのか、知りたいと思っています。 国際免許を取らずに、そのサービスを利用して、実際に海外で運転した方がいらしたら、ぜひご回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- Labyrinth1
- 回答数3
- アウトレットでのコーチの相場
フロリダのオーランドにあるプレミアムアウトレットで、コーチの鞄を買いたいと考えています。 いくらぐらい日本とは違うものなのでしょうか
- ESTAについて
ESTA(渡航認証)の取得について。 アメリカへ移住しますが、アメリカで永住権もとるつもりでおります。 ビザをもっていても この申請は必要なのでしょうか? 出発するときに、空港のカウンターなどでできたりするのでしょうか? このシステムができてからアメリカに行ったことがないので全く分りません。 無料でできるときいています。 そのサイトなど教えてください。
- 締切済み
- 北アメリカ
- krazyvolks
- 回答数2