syounan2 の回答履歴
- 地震・津波・原電事故の補償金について
被災された方はお気の毒だった思いますが。天災なのに被災の補償金を次から次へと請求。要求がありますが、日本国のみならず、都道府県市町村は軒並み財政難が現実です。政府は何でも補償すると言ってなすが、本当に保障は可能なのでしょうか。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#142347
- 回答数2
- 「福島原発の水を飲む」
【原発問題】園田政務官「パフォーマンスではなく、必要あれば福島第1原発5、6号機の水を飲む」と発言・東電との合同記者会見で 内閣府の園田康博政務官(44)が、このたびの東京電力との合同記者会見で 福島第一原発の汚染水を「パフォーマンスではなく、必要であれば、この場に 取り寄せて飲水します。厭うもりはありません」と語った。 園田政務官は、福島第一の5、6号機の滞留している水を散水することを示し、 それが本当に安全なのかどうかということになり、記者団から、では飲めるかと 話がエスカレートした。 政務官は「決してパフォーマンスで申し上げたのではない。安全性を示すには、 それがベストであるとするなら、この場に取り寄せて、飲水する」と述べた。 菅直人前首相は、厚生労働相時代にカイワレを食べた。野田佳彦首相も福島の 米でできたオニギリを食べた。 会見では「園田さんは前例を踏襲される方、どうですか」などと促された。 本当に前例を踏襲しても良いのかどうか。政務官の言うように飲むことが「ベスト」とは 思えない。さすがに、ただちに影響があるのではないか。 この発言を受けて、ツイッター上で福島第一の現場作業員だとして人気がある ハッピーさんは「飲んで大丈夫なわけないよ。淡水化処理のRO膜通過しても ストロンチウムがたくさん残ってて現場もβ線対策で大変なんだ」とつぶやいている。 ソース:http://news.ameba.jp/20111019-395/ こいつは一体なにを言ってるんだと思う? 原発の水って本当に飲めるのかな?
- 5月くらいから言われている腐葉土について
汚染腐葉土の件で、5月くらいにネット上の友人から近畿地方のある県での購入腐葉土から、当時の海外製ガイガーカウンターで高線量が出たと聞き、それを業者に返したという所までは聞いたんですが、その後、連絡を取っていないです。 こういった汚染腐葉土は関西にも流れてきているのでしょうか? 今はもう蔓延していると言った状態なんでしょうか? 地産地消で野菜を食べていけば、まあ安全かなと、多少の被曝は仕方がないと思っておりましたが 上での話を思い出し、農業を営まれる方は、腐葉土と言うものをよく使うのでしょうか? とすると、スーパーで買うのと(イオンなど)、地元で買うのでは、どちらが高被曝をする可能性が高いでしょうか? セシウムは100日で体外排除されると聞きました。 顔が赤んできたり、荒れてくるのは、被曝のせいでしょう? 鼻血が出るのは被曝のせいでしょうか? 色々と考えてくると、どれもこれも被曝のせいだと思うようになり、怖くて仕方がありません。 上記の質問に分かる部分でいいので、教えて欲しいです。 おねがいします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- wolt179
- 回答数5
- 5月くらいから言われている腐葉土について
汚染腐葉土の件で、5月くらいにネット上の友人から近畿地方のある県での購入腐葉土から、当時の海外製ガイガーカウンターで高線量が出たと聞き、それを業者に返したという所までは聞いたんですが、その後、連絡を取っていないです。 こういった汚染腐葉土は関西にも流れてきているのでしょうか? 今はもう蔓延していると言った状態なんでしょうか? 地産地消で野菜を食べていけば、まあ安全かなと、多少の被曝は仕方がないと思っておりましたが 上での話を思い出し、農業を営まれる方は、腐葉土と言うものをよく使うのでしょうか? とすると、スーパーで買うのと(イオンなど)、地元で買うのでは、どちらが高被曝をする可能性が高いでしょうか? セシウムは100日で体外排除されると聞きました。 顔が赤んできたり、荒れてくるのは、被曝のせいでしょう? 鼻血が出るのは被曝のせいでしょうか? 色々と考えてくると、どれもこれも被曝のせいだと思うようになり、怖くて仕方がありません。 上記の質問に分かる部分でいいので、教えて欲しいです。 おねがいします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- wolt179
- 回答数5
- 5月くらいから言われている腐葉土について
汚染腐葉土の件で、5月くらいにネット上の友人から近畿地方のある県での購入腐葉土から、当時の海外製ガイガーカウンターで高線量が出たと聞き、それを業者に返したという所までは聞いたんですが、その後、連絡を取っていないです。 こういった汚染腐葉土は関西にも流れてきているのでしょうか? 今はもう蔓延していると言った状態なんでしょうか? 地産地消で野菜を食べていけば、まあ安全かなと、多少の被曝は仕方がないと思っておりましたが 上での話を思い出し、農業を営まれる方は、腐葉土と言うものをよく使うのでしょうか? とすると、スーパーで買うのと(イオンなど)、地元で買うのでは、どちらが高被曝をする可能性が高いでしょうか? セシウムは100日で体外排除されると聞きました。 顔が赤んできたり、荒れてくるのは、被曝のせいでしょう? 鼻血が出るのは被曝のせいでしょうか? 色々と考えてくると、どれもこれも被曝のせいだと思うようになり、怖くて仕方がありません。 上記の質問に分かる部分でいいので、教えて欲しいです。 おねがいします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- wolt179
- 回答数5
- 内部被曝
ストロンチウム90によって内部被曝しているかどうかを調べる方法はありますか? 抜けた乳児の歯を灰にして調べるなどの方法があるといっているサイトもありますが、成人の歯でも出来るのでしょうか? また、検査出来るとしたら、そのような検査を行ってくれる機関は日本にあるのでしょうか? いくつも質問してすみません
- 締切済み
- 防災 ・災害
- notoj58bcp
- 回答数8
- 好きになってはいけない人を好きになりそう。
初めまして。私は26歳の男です。 最近同じ職場の後輩の女性が気になり始めています。 問題はその女性には彼氏がいるということです。 意識しないようこれ以上好きにならないよう努力はしました。 どうしても連絡をとらないといけない時意外はこちらからは一切連絡はとらないようにしているのですが 相手の女性からは頻繁にメールが来ます。 同じ職場ということもあるし嫌いな訳でもないのでまめに返信をしています。 私が病気で自宅療養している時も毎日心配のメールを送ってくれたり 何度か家に差し入れを持ってきてくれたりもしました。 彼氏と別れる気はなさそうなので正直なところ相手の真意がよくわかりません。 おそらく恋愛感情はなくとも単に友人としてやってくれているのでしょうが私としては嬉しいようなツライような微妙な気分です。 いくら意識しないようにしていてもこれ以上優しくされると嫌でも意識してしまいます。 かと言ってはっきり話せばこちらの気持ちも分かってしまいますし今後職場でも気まずくなってしまいます。 何かうまい解決法などはございますでしょうか?
- ほかに好きな人ができた彼女と・・・
ボクは17歳の大学受験を控えた受験生です。 といっても高校はやめてしまい、いわゆる大検をとって受検に向けて勉強しています。 僕には八月から付き合っている彼女がいます。 彼女も同い年の女性ですが、進学は一切考えていなく、現在も学校とバイトの生活を続けています。 そんな彼女が最近微妙に様子がおかしかったので、悪いとは思いながらも携帯電話を見てしまいました。 そうしたら僕の彼女はどうやら学校の23歳の先生を好きになってしまったようです。 原因は文化祭があったのですが、その際に一人でいた僕の彼女と一緒にまわってくれたかららしいです。 その友達宛てのメールには頑張るから誰にも言わないでなどと送っていました。 しかし、その中でやっぱり僕のことが好きだから忘れなきゃといったような内容も送っていました。 僕は彼女の事が大好きですが、勝手に携帯見たわけだしどう対応していいのかわかりません 彼女が学校に行っている時も不安でたまらず勉強もろくに手がつきません 僕はどうすればいいのでしょうか? ご指導ください お願いいたします
- 締切済み
- 恋愛相談
- blue_redri
- 回答数4
- 彼氏がいる年上の女性を好きになってしまいました
はじめまして。初めて質問させていただきます。 僕は今年で21になる学生です。 今現在、週1回に習い事をしているのですが、そこの先生に片思いをしてしまいました。先生には彼氏がいてるので見向きもされていないと思います。しかも5つ年上なのです。習い事というのは女の子が多いので男は僕だけだと思います。(音楽系) そこで質問なのですが・・年上の女性の気を引くにはどうしたらいいのでしょうか?こういうのは、個人差があって正しい答えはないのかもしれないのですが、女性が何を言われたり、されたりしたら嬉しいのか最低でも知っておきたいです。 つまらない質問ですが・・女性の方、もしくわ男性で女性の気持ちをよく知っている方、回答お願いしますm(__)mよろしくお願いします。
- はじめまして。
はじめまして。 私は20才の女子大生です。 つい先日、7ヶ月付き合った彼氏と別れました。 彼は法曹界を目指しており、毎日勉強に忙しい日を送っており 7ヶ月付き合いましたが、最後の3ヶ月は全く会えず、メールもほぼ来ない状態でした。 彼が忙しいことは十分承知しており、だからこそ文句を言わず待ち続けました。 しかし、 私も不安に押し潰されそうになることがあり、たった一度彼に「私は彼にとってどういう存在なのかわからない」というメールを送ってしまいました。 その後、すぐ返事が来る前に謝ったのですが、彼はそのあとも考え続けていたらしく その2週間後に 「やっていける気がしないんで別れよう」というメールがきました。 彼の頭の中はいま受験で頭がいっぱいで、こんなメールを送った私はひどいと思います。 しかし、会えない、メールもできない、受験に成功すれば彼は東京にいってしまうという不安感に押し潰されそうな日々はとても苦しかったです。 それを我慢してでも私は彼と一緒にいる道を選びましたが、 彼は付き合いの上に我慢するのはおかしいと考える人で 自分は我慢や妥協をしたくないし、相手にもしてほしくないといいます。 私は、お互い違う個人同士が付き合うので、我慢や妥協は少なからずしながら折り合いをつけて付き合うものだと考えています。 彼は価値観が違うので、もう私とは付き合うことはないと言います。 お互いが嫌いで別れたというわけではなく、しかも結婚も前提で考えていた相手なのに もう二度と付き合うことはできないのでしょうか? きっと彼は頑固な性格なので、付き合わないと決めたら付き合わない。 そして、価値観の違いはなおらないから、もう一度付き合っても結局同じ運命だと思っているんだと思います。 私は人の気持ちというものはわからないものだと思うので、 まだ可能性があると考えていて、もう一度付き合いたいです。 お互い嫌いになって別れたわけではないので、また好きになってもらえるように努力すれば気持ちは通じるのではないかという希望というよりも懇願するような思いです。 私と同じ立場の方や 大好きな人をふった方、 女性の意見、男性の意見 よければいろいろ聞かせてください。 お願いいたします。
- メールで振られました
しばらく冷静に考えたいといわれた彼に 1ヶ月経ってメールで振られました。 体調を伺うメールをしたところ 普通のテンションで返ってきたので、 ご飯に誘ったところ、その日は予定があると言われ 他の日を誘ったところ もう別れようと言われました。 彼からアクションがあるまで待てなかったのは 自分の至らないところですが、 先の見えない状況を待つことがつらかったので そこは後悔していません。 気持ちがなくなったといわれましたが そこから何を聞いても話しに行くからそのとき話すと言う事です。 私としてはやり直したいですが、 それが望めないのなら 会ったところでつらくなるだけなので会いたくないです。 これって彼がすっきりとケリをつけたいだけですよね?
- 締切済み
- 恋愛相談
- yuriannu14
- 回答数3
- デート中に沈黙してしまう
昨日似たような質問をさせていただきましたが、 詳しく説明できていなかったのでもう一度質問させていただきます。 よろしくお願いします。性別は女です。 デート中に恋人が沈黙してしまうことってありますか? デート中だんだんと相手のテンションが低くなってきて、 だんまりになって、話しかけても反応が鈍くて、無表情で、 そのうちこちらも何を話せばいいか分からなくなって 沈黙してしまうことが、最近増えました。 原因は頭の中ではもちろん、何度か本人にも聞いてみました。 実際に怒っていたこともありますが、 別に何でもないんだけど・・と呆れられたこともありました。 また沈黙してしまうんじゃないかという不安から、 デートに誘うのをちょっとためらいます。 (結局会いたいから誘うのですが・・・) 場を繋ごうと天気等の話題を出しても「うん」で終わってしまいます。 彼は私生活を詮索されるのが嫌いなので、 彼が自分から話さない限り、私と一緒じゃない時何をしているのかよくわからず、 提供できる話題も限られてくるんです。 デート中の沈黙を切り抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 沈黙が苦にならない考え方、というのでも結構です。 それから、「何かを察して欲しい時に黙する」という感じの意見を昨日頂いたのですが、 そういうときの沈黙から読み取れる、またはサインはありますか? どうか皆様の考えをお聞かせ願います!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- shirokurousagi
- 回答数6
- デート中に沈黙してしまう
昨日似たような質問をさせていただきましたが、 詳しく説明できていなかったのでもう一度質問させていただきます。 よろしくお願いします。性別は女です。 デート中に恋人が沈黙してしまうことってありますか? デート中だんだんと相手のテンションが低くなってきて、 だんまりになって、話しかけても反応が鈍くて、無表情で、 そのうちこちらも何を話せばいいか分からなくなって 沈黙してしまうことが、最近増えました。 原因は頭の中ではもちろん、何度か本人にも聞いてみました。 実際に怒っていたこともありますが、 別に何でもないんだけど・・と呆れられたこともありました。 また沈黙してしまうんじゃないかという不安から、 デートに誘うのをちょっとためらいます。 (結局会いたいから誘うのですが・・・) 場を繋ごうと天気等の話題を出しても「うん」で終わってしまいます。 彼は私生活を詮索されるのが嫌いなので、 彼が自分から話さない限り、私と一緒じゃない時何をしているのかよくわからず、 提供できる話題も限られてくるんです。 デート中の沈黙を切り抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 沈黙が苦にならない考え方、というのでも結構です。 それから、「何かを察して欲しい時に黙する」という感じの意見を昨日頂いたのですが、 そういうときの沈黙から読み取れる、またはサインはありますか? どうか皆様の考えをお聞かせ願います!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- shirokurousagi
- 回答数6
- デート中に沈黙してしまう
昨日似たような質問をさせていただきましたが、 詳しく説明できていなかったのでもう一度質問させていただきます。 よろしくお願いします。性別は女です。 デート中に恋人が沈黙してしまうことってありますか? デート中だんだんと相手のテンションが低くなってきて、 だんまりになって、話しかけても反応が鈍くて、無表情で、 そのうちこちらも何を話せばいいか分からなくなって 沈黙してしまうことが、最近増えました。 原因は頭の中ではもちろん、何度か本人にも聞いてみました。 実際に怒っていたこともありますが、 別に何でもないんだけど・・と呆れられたこともありました。 また沈黙してしまうんじゃないかという不安から、 デートに誘うのをちょっとためらいます。 (結局会いたいから誘うのですが・・・) 場を繋ごうと天気等の話題を出しても「うん」で終わってしまいます。 彼は私生活を詮索されるのが嫌いなので、 彼が自分から話さない限り、私と一緒じゃない時何をしているのかよくわからず、 提供できる話題も限られてくるんです。 デート中の沈黙を切り抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 沈黙が苦にならない考え方、というのでも結構です。 それから、「何かを察して欲しい時に黙する」という感じの意見を昨日頂いたのですが、 そういうときの沈黙から読み取れる、またはサインはありますか? どうか皆様の考えをお聞かせ願います!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- shirokurousagi
- 回答数6
- 放射能の被ばく制限基準を政府が出されていますが、
その算出方法を教えていただけないでしょうか。社会の反応を見ていると、ヒステリックな対応が多すぎるような気がいたします。純粋に政府が出された算出方法だけを教えてください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- ghcd1952
- 回答数2
- 放射線の被曝や汚染について
先の震災が原因で原子力発電所の施設損壊事故で 放射能汚染が騒がれていますが、被災地区域の街にも 放射線の管理区域・施設があった病院なども多くあった はずだと考えます。 実際には遠方なのでテレビなどの報道される映像だけ しか見ていないのですが、津波などで全壊、崩壊した 放射線などの施設があった病院の放射能物質は現在 どのようになっているのでしょうか? いくらか調べましたが、このような統計や調査、関係する ものの記述や資料などが見当たりません。 (震災後の3月なかばからいままで探してましたが) あまりにも原子力発電所からの放射線汚染が注目をされ ているので、国や行政はあやふやにしていませんか? レントゲンなどは今では小さな医院でもありますから、 それらの施設や設備はそのまま流されていて不明な 状態で、場合によっては危険な状態にあるのでは? 現在、どういう状況になって、どのように対策がされて 処理されたのか、ご存知の方がいれば回答をお願いします。 個人的にそのまま流されて現在でも不明な状態で、 原子力発電所の問題だけで行政は困っているので 何かあやふやにして事実を消し去っている気がします。 これは気のせいでしょうか?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- noname#154114
- 回答数3
- 1号機建依然高い放射線 毎時4.7シーベルト
【原発問題】福島第一原発1号機建屋内、依然高い放射線量 毎時4700ミリシーベルト ★1号機建屋内 依然高い放射線量 東京電力が、福島第一原子力発電所1号機で原子炉建屋の内部をロボットで調べた結果、 1時間当たり4700ミリシーベルトという極めて高い値の放射線量が測定されました。 福島第一原発の1号機では、「メルトダウン」によって原子炉や格納容器が損傷したと みられているほか、原子炉建屋の地下には高濃度の汚染水が大量にたまっています。 東京電力は、1号機の原子炉建屋のうち、6月の調査で地下からの水蒸気が出ていた 1階南東側の周辺を再調査するため、13日、無線で操作するロボットを入れ、 放射線量を調べました。 その結果、6月には1時間当たり最大で4000ミリシーベルトでしたが、14日の調査でも、 依然、4700ミリシーベルトという極めて高い値の放射線量が測定されました。一方、 6月の調査で出ていた水蒸気は、確認されなかったということです。4700ミリシーベルトは、 福島第一原発の建屋内では、8月に1号機の2階で測定された5000ミリシーベルトに次ぐ 2番目に高い値になります。 東京電力は、今回の高い線量は、地下にたまった汚染水が水蒸気になって噴出したためだと みていて、今後、地下の汚染水についても調査を検討しています。 ▽ソース:NHK 10月15日 6時5分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111015/t10013279041000.html これって地下に染み込んだ汚染水が同じく地下にメルトスルーした再臨界した核燃料に触れてるんじゃないの? 即死レベルの4.7シーベルトって書けばいいのにどうして4700ミリシーベルトって書いてるの? ほんとこんな高い放射能マジでどうやって処理するんだと思う? いつになったら放射能汚染収まると思う?
- 視線。
電車の中で飯を食ったり、 化粧をしたりする人たちがいます。 僕は毎日電車に乗りますけど、 僕が電車に乗る時間は結構すいてるので、 毎日そういう人たちにお目にかかるわけです。 あの人たちは、 対面する席に座ってる人たちが、 自分が飯を食ったり化粧をしたりしてるのを見ていることを、 何とも思わないのでしょうか。 もしかしてあの人たちは、 周りの人たちが見えていないのですか。 僕は若い十代の頃なんかは、 飯を食ってるところを人から見られるのはとても恥ずかしくて嫌でしたけど。 あの人たちにはそんな気持ちは全くないのでしょうか。 山手線とか京浜東北線とか、 座席が車両の両側にあって、座った客が対面するような電車では、 僕なんぞは恥ずかしくて飯なんか食えません。
- 世田谷区の被爆地周辺住民の検査を何故しないのか
今回お騒がせの瓶入りラジウムなんですが、記事によると50年以上前から放置されていた可能性があるとの事です。 であるならそこを通学路にしていた児童や、近くに住む住民は福島原発事故のはるか以前から常に一定量の放射線を浴びていた事になる訳で、語弊があるのを承知で言うなら、これくらい良好なサンプルは無いと言う事になります。 私はいつも思うのですが、日本人って気病みする割には忘れっぽいと言うか諦めがいいと言うか、兎に角その時だけはヒステリックな位気にするのにそれが継続しないんですよね。 勿論、多くの事象は一過性のものが多く、その時だけ対処すれば後は問題とならないケースが殆どです。でも中には継続して調査していかなければならないものも存在します。 今、これでもかと言う位に騒がれている原子力もその一つで、未だ確たるデータが揃っていません。 そもそもで言うなら、初めての被爆体験者はキュリー夫人とその周りの人々だと思うのですが、実際に放射能被爆が問題となったのは広島以降です。でも、広島や長崎の場合は大量殺人兵器として原子力をしようした訳だし、戦時の混乱や科学もそこまで進化していない等の理由で結果を知る事は出来ても詳しい経過を調べるには到りませんでして。そしてその後はと言うと、チェルノブイリとスリーマイル島のケースなのですが、これも事故直後の混乱や経過年数の問題で、基礎的なデータはとれているものの、完璧と言えるものではありません。それに事故での被曝は、初めに大量の放射線を浴び、後になって減少していくパターンなので、長期に一定量の放射線を浴びるのとは又違うと思います。 それが世田谷区の場合、知らず知らずに長期間、それも高水準の放射線被爆を継続的に受けていた訳で、普通に考えるならこの地域の住民の健康調査により福島周辺の住民の今後も占えると思えますし、今やたら気にしている放射線被爆の被害事例も明らかになると思うのです。 で、本が好きで多少は興味本位で自然科学関係の本を読んだ程度の私がこれなのですから、専門家となれば尚更だ思うし、それ以前に国として率先して動いて然るべきと思っていたのが、一向にその動きが伝わってきません。勿論、原因判明からの日数も浅く、全てはこれからなのかも知れませんが、またぞろ人に言われないと動かない政府の悪癖なのかとも思ってしまっています。 周辺住民に対する被爆検査の必要性、皆さんはどうお考えなのか、ご意見をお聞かせ下さい。
- 放射性物質違反の疑いで捜索
【山梨】放射性物質の過剰投与、医師法違反の疑いで病院と技師宅を捜索 甲府市立甲府病院(甲府市増坪町)で、腎臓疾患の子どもを検査する際、放射性物質を含む薬剤が 過剰投与されていた問題で、山梨県警は16日、医師法違反の疑いで、同病院と、薬剤を調剤して いた男性放射線技師の自宅の捜索に入った。 ▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年10月16日11時24分] http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111016-OYT1T00252.htm 警察は放射能病院は捜索するけど放射能東電とか放射能民主はどうして捜索しないのかな?