shurayuki の回答履歴
- アイコンの自動整列を解除したいのですが。。
私、個人的に、ばらばらのほうがわかりやすいので、デスクトップの、アイコンの自動整列の印を取りました。 そして、再起動したら、また印がついて、アイコンがすべて左に固まってしまいます。 なにか設定がおかしいのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら是非、教えてください。
- 締切済み
- Windows系OS
- noname#21583
- 回答数3
- パソコンの調子が悪くて困っています
こんにちわ 最近、パソコンの調子が悪くて困っています 私の使用しているパソコンはIBMなんですが多分5年程前に導入したものです。OSはWIN98で使用してます。ウイルスバスター2005を導入したのですが。その後、一月程たってからパソコンを使用していると良く固まってしまうようになりました。最初は私の機械のメモリの関係かなと思って使用していたのですが。その後、だんだんとパソコンの電源を入れても立ち上がらないようになってきました最初は2~3回電源を入れたり切ったりしていたら起動したのですが。最近では10回以上入れたり切ったりしないと使えないようになってしまいました。 電源の接続が悪いのかそれとも何かパソコンの中に異常があるのか良くわかりません。 どなたか判る方が居れば教えてください。 よろしくお願いします
- デバイス エラー?
よろしくお願いします。 Windows98を使っています。 3.5インチフロッピーディスクに保存していた エクセルのファイルを開こうとすると 「デバイス I/0エラー」 とでます。 OKかヘルプを選ぶ画面なので、ヘルプを選ぶと 「この機能は現在インストールされていません。インストールしますか?」 と出ます。 意味がわかりません。昨日まで普通に開いていたファイルなのですが。 場所を移動して開こうとしても無理でした。 (「コピーできません。システムは指定されたデバイスから読み取れません」と出ます) ちなみに、同じFDにあるファイルは問題なく開けます。 どうやったら開けますでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- noname#144768
- 回答数1
- 人気あるフリーメーラー教えてください
今、人気で、よく使われているフリーメーラーは何でしょうか。 もちろんアウトルックでしょうが、それ以外によく使われているのです。変えたいと思いますので、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- sinosihen
- 回答数7
- 警察に止められる速度について
先日自家用車で制限速度50kmの道を60kmで走っていたところ、対向車線にパトカーが走ってきました。 止められると覚悟しましたが、何事もなくそのままパトカーは通り過ぎていきました。 これは、警察が見逃してくれたとか、単に運が良かったのでしょうか。 それとも制限速度10kmオーバーくらいでは捕まえない規則になっているのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 分かりづらく話す人と分かりやすく話す人の決定的な違いって何?
話をするときよく何言ってるか分からないって言われます。 もちろん友達同士で喋るときは気にならないんですけど、何かを質問したときに、頭の中で整理したことを喋っても全く伝わらないことがあります。 話し方が上手な人と下手な人の決定的な違いって何ですか? よく話し方の本とか売ってるのを見かけるけど種類が多いし、あの手の本は実際になかなか出来ないことを解決策と挙げているので、なかなか買う気になれません。 お勧めの本とかもあれば参考にさせてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 123456zennsinn
- 回答数7
- 分かりづらく話す人と分かりやすく話す人の決定的な違いって何?
話をするときよく何言ってるか分からないって言われます。 もちろん友達同士で喋るときは気にならないんですけど、何かを質問したときに、頭の中で整理したことを喋っても全く伝わらないことがあります。 話し方が上手な人と下手な人の決定的な違いって何ですか? よく話し方の本とか売ってるのを見かけるけど種類が多いし、あの手の本は実際になかなか出来ないことを解決策と挙げているので、なかなか買う気になれません。 お勧めの本とかもあれば参考にさせてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 123456zennsinn
- 回答数7
- pc98のエミュレータを使って N88BASICを使いたい。
こんにちは、 pc98のエミュレータを使って N88BASICを使いたい。と考えています。 (目的:PC98で作られたプログラムを動かしたい。) 環境:WindowsXP それで、pc98のエミュレータを実際に入れてみたのですが、それだけではだめみたいです。 (T98-NEXT:起動するとNo System (T98-Next Internal Boot Loader)というメッセージが出る。 エミュレータというものをはじめて使うため、基本的なこともわかっていないのですが、ほか、何を入れれば動くようになるのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- putitpmatp
- 回答数8
- pc98のエミュレータを使って N88BASICを使いたい。
こんにちは、 pc98のエミュレータを使って N88BASICを使いたい。と考えています。 (目的:PC98で作られたプログラムを動かしたい。) 環境:WindowsXP それで、pc98のエミュレータを実際に入れてみたのですが、それだけではだめみたいです。 (T98-NEXT:起動するとNo System (T98-Next Internal Boot Loader)というメッセージが出る。 エミュレータというものをはじめて使うため、基本的なこともわかっていないのですが、ほか、何を入れれば動くようになるのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- putitpmatp
- 回答数8
- うつ状態、1ケ月自宅療養時の過ごし方
内科医に【過労及び職場不適応を要因とするうつ状態】との診断を受けルボックス25mg×2ケ/日服用で、今日より1ケ月仕事をお休みとなりました。 お医者さんよりは規則正しい生活と趣味でもしてゆっくりしてくださいとのお話でしたが、趣味もなくなんとなくだらだらしそうです。 何に留意して、どのように過ごせばよいでしょうか? PCをうつのも億劫になりつつあります・・・
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- imagine
- 回答数7
- PCを修理に出すのですが・・・
お世話になります。 PCを修理に出すつもりなんですが、 そのPCは2年ほど前に通販で購入しました。 販売元にPCを宅急便(ヤマト)で送るつもりですが、 輸送の際のHDDの故障は保障しないとの事。 一応、バックアップは取るつもりですが、 輸送の際のHDDの故障って頻繁にあるものなのですか? 教えてください。 以上、よろしくお願いします。
- 急に接続出来なくなりました、、、
まだまだパソコン素人なのですが、大変困っています。 症状を説明しますと、昨日まで問題なく接続出来ていたのに、パソコンを起動させたら接続出来なくなっていました。 その間、何もインストールしていません。 接続環境は、自分の判る範囲内ですが… XPで、Leonetというレオパレスのネットで、光ファイバー接続です。 LANケーブルでパソコンに直接接続しています。 レオネットは専用機器からテレビを使って、インターネットが出来るようになっていますが、そちらに接続し直したら、繋がります。 業者に電話質問すると、専用機器で見れるようであれば、回線に問題はないので、パソコンを調べて下さいと言われました。(ちなみにパソコンがある際は専用機器は使用せず、直接パソコン接続でweb使用します) セキュリティソフトは、ウィルスバスターを使っていますが、何しろ何も接続も変えていないのに、急にインターネットもメールも接続しなくなりました。 電源も落として、再度配線も確認しました。 システムの復元も行いました。 自分の知識では、お手上げ状態になっています。 どうか、アドバイスをお願いします。
- 急に接続出来なくなりました、、、
まだまだパソコン素人なのですが、大変困っています。 症状を説明しますと、昨日まで問題なく接続出来ていたのに、パソコンを起動させたら接続出来なくなっていました。 その間、何もインストールしていません。 接続環境は、自分の判る範囲内ですが… XPで、Leonetというレオパレスのネットで、光ファイバー接続です。 LANケーブルでパソコンに直接接続しています。 レオネットは専用機器からテレビを使って、インターネットが出来るようになっていますが、そちらに接続し直したら、繋がります。 業者に電話質問すると、専用機器で見れるようであれば、回線に問題はないので、パソコンを調べて下さいと言われました。(ちなみにパソコンがある際は専用機器は使用せず、直接パソコン接続でweb使用します) セキュリティソフトは、ウィルスバスターを使っていますが、何しろ何も接続も変えていないのに、急にインターネットもメールも接続しなくなりました。 電源も落として、再度配線も確認しました。 システムの復元も行いました。 自分の知識では、お手上げ状態になっています。 どうか、アドバイスをお願いします。
- オタクな趣味の女ってどうですか?
私は高校二年の♀です。今、好きな人がいます。彼はギターが趣味の結構モテるタイプです。私も見た目はそんなに悪くないと思うし、友達は多いので性格も悪くはないと思います。彼もよく話しかけてくれるし、困ってるときにはすぐ助けに来てくれたりするので、嫌われてはいないと思うのですが・・・・。 私は、いわゆる「オタク」と分類される趣味を持っているんです。いや、もちろん他の事にも興味はありますが、漫画・アニメ大好きで、部屋にはポスターなんかも貼ってあります。学校ではかなり抑えてますが、アニメや特撮の映画を一人でコッソリ見に行くような奴です。 だから、そんな私が彼を好きになってはいけないような気がするのです。あまりにすむ世界が違うような気がして。私の事を今はあまり知らないから、優しくしてくれてるんじゃないか、私の趣味を知ったら嫌いになるんじゃないかと、不安になります。 正直、オタクな趣味を持った女ってどう思いますか?男女問わず答えて下さると嬉しいです。
- DVDの画像を保存したいのですが
DVDをPCで見ているのですが、その映像を保存したのですが出来ますか? 映像をまるまる保存ではなく、映像の一部分(1コマ)を画像としてほしいのですが、これはいけないことですか? 個人でほしいだけですが よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- Windows XP
- yasuma
- 回答数3
- 音が出ません
こんにちは。パソコンを買って半年ぐらいになるのですが、音がでないんです。 買って最初に立ち上げたときは出たと思うんですが、 急に出なくなりました。 コントロールパネルのシステム音量を見てもオーディオデバイスなしと表示されています。 過去の質問も見ましたがよく分かりません。 どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか。OSはXPです、お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Dekune
- 回答数5
- Win98の再起動について
こんにちは。 自分が使っているPCはDynabookSSでWin98、ノートパソコンなのですが、 このPCは何故かよくフリーズしてしまい、CTR、ALT、DELでも反応せず、 電源ボタン長押しで強制終了しなければならないことが よくあります。 今まで(買って5年目)はその後再度電源を入れるとMicrosoft ScanDiskが 起動してCドライブをチェックし、異常ナシで再度PCを使っていました。 しかし、今回、上記の終了後再度起動すると、SCAN DISK上、42%のところで 『ScanDiskはこのドライブ上に無効な長いファイル名のエントリを見つけましたが 修復できませんでした。修正するにはWindows版のScanDiskを実行してください』 と表示されます。 OKを選択(OKしか選べない)すると普段どうり起動して問題なく使えています。 正常にPCを終了した際はこの表示は現れません。 この場合、どのように対処すれば良いのでしょうか? それともそのまま放置していても問題ないのでしょうか? どうか教えていただきたくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- hi-ro20
- 回答数6
- PSPの初期不良の修理を依頼したんですが・・・
外箱に入れて送ろうと思ったんですけど、入っていたように入れてくれって言っても分からないんですが、どなたか分かる方はいませんか?