yuhki_m の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • 物理メモリについて

    新しいパソコン(ネットショップのカスタム)を購入し先日それが届いたのですが、おかしなことに気がつきました。そのメモリの注文について、4GBで依頼していたのですが、マイコンピュータ→プロパティの全般タブでメモリを見ると2.75GB RAMとなっています。また、タスクマネージャで見たところでも物理メモリは2,883,056KB RAMとなっています。 これについて何か考えられることはあるのでしょうか?単なるショップのミスなのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Win2000にて、WinXP SP2並みの安全性を確保する事は可能でしょうか。

    現在、MMXペンティアム266MHz、HDD20GB、メモリ224MBのスペックのノートパソコンに、WinXP Home SP2を導入して使用しております。 動作が重く満足に使用できていない状態の為、Win2000へOSを入れ替えることを検討しておりますが、WinXPのSP2ではネット接続の際に意図しないダウンロードをブラウザのポップアップでブロックする機能が備わりました。 win2000は、動作が軽いですがこの機能が備わっていない為、ネット接続で悪質なスクリプトやスパイウェアなどに"感染"する危険性を考えると、なかなか導入に踏み切れないでおります。 Win2000にて、WinXP SP2並みの安全性を確保する事はできそうでしょうか。 ノートン・インターネットセキュリティ2005を導入済です。

    • uni-qlo
    • 回答数2
  • 高校の校則は今??

    ふと気になったことがあり、質問します。 最近、公立高校の校則が段々厳しくなくなってきてると思います。 私服や頭髪などですね。 あいにく、自分の地域のことしかわかりませんので、全国的にもそうなのかな~と思いまして。 下に質問を載せますので、答えてください。 ・私服で、髪を染めるのもOKな高校はどこに、どれくらいありますか?? (特に、北海道、埼玉で) ・上のような高校では、入学式や卒業式はどのような雰囲気で行われるのでしょう。 (入学式、新入生の髪がいろんな色、なんて状況はあるのか) ・上のような高校には、進学校が多いのか。 ・そのほか、これも自由!みたいな高校はあるか。 ちょっと、これらのことについて、文章を書いてみようかと思います。 よろしくお願いします。

    • ak5m
    • 回答数11
  • P901iは改善されてる?

    P900iの時にあったメール送信ボタンを押してから始まるまで時間がかかるのは改善されたのでしょうか?つかってて嫌な点も教えていただければ幸いです。

  • メモリを増設すると?

    僕のパソコンはめっちゃ古くて動画がまともに見れません。(DVDとか)。 ちなみに自分パソコン(Win98)のメモリは64MBです・・・ ちゃんとスムーズに動かすにはどうすればいいだろう?・・・ そうだ!メモリを増設しよう! っと、言うことでこれからオークションで自分のパソコンに対応したメモリを買おうと思います。 そこで皆さんに教えてもらいたいことがあります。 (1)メモリを増設するだけで動画はスムーズに見られるか? (2)だいたいどのぐらい増設すればいいのか? だれか助けてください・・・

    • kawaji
    • 回答数10
  • PCのTV画質をキレイにする方法

    PCでTVを録画したり見たりしているのですが、せっかくDVDにできるのに・・・画質がきれいという方ではないです。 家の構造としては、TVが3台あり、分配器をつかってPCでつなげています。 ブースターという話も出ていたのですが、分配器をつけてもいつもとかわらない画質だったのでブースターはやめました。 でも、今の画質ではものたりないのです。 どうかキレイな画質で見たいのですが、何か案はありますか? あまりお金がかからない様にしたいのですが・・・無理でしょうか?

    • okkomu
    • 回答数4
  • ニンテンドーDSとPSPどっちがいい?

    現在お金を貯金中で、ニンテンドーDSかPSPを買うつもりです。でも、どっちが性能いいのか、また普及するのか今は全然分かりません。だから、皆さんに「~~の方がいい!なぜなら~~だから」みたいな感じで理由も添えて答えて欲しいと思います。お願いしま~す!!

    • GTA2004
    • 回答数20
  • 大きなファイルの送信方法

    たとえば500MGぐらいのファイルを相手(一人)に送りたいのですが、可能ですか? インターネットとはADSL接続です。 可能ならば方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • mlb55
    • 回答数11
  • PS2のレーザーを調節したのにうまく起動しない

    いろんなサイトに飛んで分解・修理等の情報を得てレーザー量を調節してみて一度は起動しました。しかし休憩を入れようと一度電源を切り、もう一度やろうとすると起動しなくなってしまいます。SCPH-30000なので多少あきらめていますが、どうにか新型が出るまで頑張って欲しいので、原因・対処方法等わかる方いましたらカキコしてくださいm(_ _)m

    • vortec
    • 回答数4
  • ニンテンドーDSとPSPどっちがいい?

    現在お金を貯金中で、ニンテンドーDSかPSPを買うつもりです。でも、どっちが性能いいのか、また普及するのか今は全然分かりません。だから、皆さんに「~~の方がいい!なぜなら~~だから」みたいな感じで理由も添えて答えて欲しいと思います。お願いしま~す!!

    • GTA2004
    • 回答数20
  • PS2のことです

    ゲームをしようと思って電源を入れてコントローラーをさわりましたがスタートすることもできませんでした。電源は入るし画面にも映るのにコントローラーで○△などのボタンをおしても何もなりません。 本体が故障なんでしょうか?ちなみに別のコントローラーでも試しましたが何ともなりませんでした。 ところで本体を分解というかあけることはできるのでしょうか? 教えてください。

    • zuzuko
    • 回答数2
  • auお留守番サービス

    auの携帯電話を使用している人に電話をかけると、プッ プッ プッ としばらくなったあと、auお留守番サービスに接続します…とアナウンスが流れてしまいます。 このようなとき、相手はどのような状態なのでしょうか? 圏外? 電源切っている? 着信拒否? どんな可能性が考えられますか。教えて下さい。

    • bogyu
    • 回答数5
  • アニメ版「君が望む永遠」見た人に質問

    最近君が望む永遠のDC版プレイしてとても感動したので、アニメを録画していた友人からビデオを借りて見たんですけど・・・正直、遙を捨てるエンディングには納得いきません。こんなこと言う僕はガキなんでしょうか?なんでもいいです、感想ください。

  • ヤミと帽子と本の旅人のアニメの謎。

    物語を構成する上で重要な「コゲ」「チビリリス」「ヤミヤーマ」が排除されているので、華麗で耽美で妖艶な世界にはなっているのですが、話の繋がりがありません。続編か、同一世界の話で決着が付く予定でもあるのでしょうか。

    • noname#7530
    • 回答数1
  • MACとwindowsの違いって何?

    今までは、Windowsでしたが、MACにも興味があるので、MACを買おうと思ってます。 WindowsとMACの、大きい違いは何ですか?

    • 締切済み
    • Mac
  • PC-9821 Xa12のBIOSセットアップについて

    PC-9821 Xa12のBIOSセットアップがしたいのですが、BIOSのセットアップを起動する方法がわかりません。ちなみに、OSはWindowsNT4.0です。誰か教えて下さい。

  • パソコンの歴史

    パソコンの歴史が知りたいんですが教えてください。

    • azazeru
    • 回答数4
  • 安いノートパソコンを探してます

    僕の姉が今度ノートパソコンを買う予定なのですが姉の希望が安いのでいいといっています。このようなパソコンがあれば教えてください!windowsに限ります。(ただし中古のパソコンとオンラインショップでは手間がかかるのでご遠慮ください) メーカーもどこでもいいので・・・

    • yossan1
    • 回答数5
  • マイクからの音をリアルタイムにスピーカーから出すには?

    パソコンにマイクをつなげて、音をスピーカーから出すにはどうすれば良いですか?録音してから聞くのではなく、リアルタイムに音を出すやり方が分かりません。 使っているOSはwin98です。

    • fgesw
    • 回答数5
  • B's Recorder GOLDを使ってる方、もしくは使ってらっしゃった方

    知人にmp3をCD-Rに書き込んで渡したいのですが知人のOSがMacなのです。 いつも私はCD-Rを書き込んでいくのに、補助メニューを使用して作成するのですが, その補助メニューの過程の中で、「このCDを使用するOSを指定してください」と あります。そのCDを使用するのはつまり私の知人になるわけですから、Macになるのですが、どれを選べばいいのかわかりません。 ・ISO規格に準拠 ・MS-DOS、windows3.1 ・windows95/98/Me ・MS-DOS、windows3.1/95/98/Me/NT/2000 とあります。やはりMacでしたら、一番上のISO~ってやつになるのでしょうか? ちなみに音楽CDではなくデータCDを選択しました。 音楽CDにすると、その書き込みたいmp3の1つが.cdt(?)に変換できないと言われたので。 それとISOにするとファイル名にかなり制限がでますが、それはもう自分でいろいろ変えるなりしなければしょうがないのでしょうか? そんなことしなくても他にもっと簡単な方法があるよと言うのがあれば、それも教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 最後に私はwindows98です。

    • okeihan
    • 回答数2