undemande の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • H8マイコンについての質問です

    現在H8マイコンでプログラムを実施しようと 思っております。 秋月電子のマザーボードにマイコンH3052Fを接続して、 PCからマザーボードにプログラムで書き込みをしようと 思っております。 書き込み方法については、HEW4、FDT4.08を使用する予定です。 HEW4でプログラムファイルをmotファイルまで作成して、 FDT 4.08でマイコンに書き込もうと思いますが、 Device H8/3052F PORT E8DIrect の設定でスタートしましたが、下記のようなエラーがでてしまって、 書き込めません。 エラー内容 Power will be set to 5.0v Opening port 'E8DirectPrepare' ... No E8 found to re-enumerate, looking for already re-enumerated E8Direct... Error No 17657: E8Direct/E8aDirectは見つけられませんでした Clock Frequency (External) = 25.0000MHz, Clock Mode = 0, CKM = 1, and CKP = N/A Connecting to device 'H8/3052F' on 'E8Direct' Configuration: 'BOOT Mode' connection - using emulated interface Opening port 'E8Direct' ... Error No 15026: 通信ポートがオープンできません PCは富士通のBIBLO LOOX M/G30を使用しており、windows7です。 現在推定する原因としては、接続がうまくいっていないのではと 考えております。 USBを使用して、接続をしておりますが、FDTのマニュアルをみたところ E8DirectはUARTと記載ありました。 UARTてなんですか?通常のUSB接続ではないのでしょうか? また、マザーボードにはRS-232Cもありますので、こちらで接続できるのでしょうか? ちなみにPCには、15pinの外部ディスプレイコネクタがあります。 マザーボードの方はRS-s232C 9pin(たぶんシリアル)なのですが、 15pinの外部ディスプレイコネクタと接続できますでしょうか? また、RS-s232C 9pinをUSBに変換できるコネクタはもっておりますが、 このUSBに接続して試しましたが、だめでした。 FDTのポートの接続方法について教えてください。 また、RS-s232C 9pinを接続する場合は、電源必要でしょうか? いろいろと質問して申し訳ないですが、教えてください。

  • picマイコンより簡単に扱えるマイコンは?

    picマイコンより簡単に扱えるマイコンは? どんなのがありますか? 皆様のご意見お聞かせくださいませ。

    • mihiro3
    • 回答数7
  • dspicによるlcd表示

    dspicをもちいてC言語により゛しlcd表示のプログラミンクを作成中ですが、"abcdefg"を印字予定が”チトナネノフヘ”と出力されます。 dspicの初心者です宜しく教授願います。

  • H8マイコンについての質問です

    現在H8マイコンでプログラムを実施しようと 思っております。 秋月電子のマザーボードにマイコンH3052Fを接続して、 PCからマザーボードにプログラムで書き込みをしようと 思っております。 書き込み方法については、HEW4、FDT4.08を使用する予定です。 HEW4でプログラムファイルをmotファイルまで作成して、 FDT 4.08でマイコンに書き込もうと思いますが、 Device H8/3052F PORT E8DIrect の設定でスタートしましたが、下記のようなエラーがでてしまって、 書き込めません。 エラー内容 Power will be set to 5.0v Opening port 'E8DirectPrepare' ... No E8 found to re-enumerate, looking for already re-enumerated E8Direct... Error No 17657: E8Direct/E8aDirectは見つけられませんでした Clock Frequency (External) = 25.0000MHz, Clock Mode = 0, CKM = 1, and CKP = N/A Connecting to device 'H8/3052F' on 'E8Direct' Configuration: 'BOOT Mode' connection - using emulated interface Opening port 'E8Direct' ... Error No 15026: 通信ポートがオープンできません PCは富士通のBIBLO LOOX M/G30を使用しており、windows7です。 現在推定する原因としては、接続がうまくいっていないのではと 考えております。 USBを使用して、接続をしておりますが、FDTのマニュアルをみたところ E8DirectはUARTと記載ありました。 UARTてなんですか?通常のUSB接続ではないのでしょうか? また、マザーボードにはRS-232Cもありますので、こちらで接続できるのでしょうか? ちなみにPCには、15pinの外部ディスプレイコネクタがあります。 マザーボードの方はRS-s232C 9pin(たぶんシリアル)なのですが、 15pinの外部ディスプレイコネクタと接続できますでしょうか? また、RS-s232C 9pinをUSBに変換できるコネクタはもっておりますが、 このUSBに接続して試しましたが、だめでした。 FDTのポートの接続方法について教えてください。 また、RS-s232C 9pinを接続する場合は、電源必要でしょうか? いろいろと質問して申し訳ないですが、教えてください。

  • PIC24F C言語プログラミングについて

    PIC24Fについて こんにちわ PIC24Fの勉強をしています。 使っているPICはPIC24FJ64GA002で、コンパイラは MPLAB IDE,C30 です。 現在LEDを2つ使って、異なるタイミングで点滅させるプログラムを作りたいと思っています。 参考書に載っていたプログラムを参考にして、1つのLEDを点滅させることはできました。 下にそのプログラムを書きます。 #include "p24FJ64GA002.h" /// コンフィギュレーション ビットの設定 _CONFIG1( JTAGEN_OFF & GCP_OFF & GWRP_OFF & BKBUG_OFF & COE_OFF & ICS_PGx1& FWDTEN_OFF ) /// 8MHz*PLL4=32MHz (Full Speed) _CONFIG2( IESO_OFF & FNOSC_FRCPLL & FCKSM_CSDCMD & OSCIOFNC_OFF & IOL1WAY_OFF & I2C1SEL_PRI & POSCMOD_NONE) int main(void) { CLKDIV = 0; // クロックの分周1:1に設定 AD1PCFG = 0xFFFF; // ポートA全ディジタルに指定 /// ポートの入出力モード設定 TRISB = 0; // ポートB を出力に設定 /// タイマ1の設定 FOSC=16MHz,プリスケーラ 1:256, 200msec=5Hz PR1 = 12500-1; // 16000000/5/256=12500 T1CON = 0b1000000000110000; /// メイン ループ while(1) { if(IFS0bits.T1IF) // タイマ割り込みチェック { IFS0bits.T1IF = 0; // 割り込みフラグクリア /// LEDの反転制御 LATBbits.LATB15 = !LATBbits.LATB15; } } } 2つの点滅のタイミングをずらすために、またさらにPRレジスタ(PR2)を付け加え、適当な値にします。 すると、割り込みフラグT2IFビットがセットされると思います。 そこでさらにもう一つif文をつけ、同様の書式で異なるピンにLATを割り振ってやれば異なるタイミングで割り込みが起きるというやり方でやろうと思っています。(まずこれで正しいのかどうかもわかりませんが・・・。) ですがそれ以降がよくわかりません。 まず if文の中に入っている(IFS0bits.T1IF)とはどういう意味を持っているのでしょうか? C言語にも疎く、if文に=や不等号などの条件が入っていないものを見るのも初めてです。 この他、○○bits.○○ というような書き方が手持ちの参考書に頻出している上に、まだ読んでいる途中ですので何とも言えませんが、どこにも詳しく書いてありません。 LATBbits.LATB15 = !LATBbits.LATB15 くらいならなんとなく想像はつきますが書式もいまいちわかりません また、 同様にif文を使ってやる場合、IFSxレジスタは何を使えばいいのでしょうか? 割り込みベクタテーブル表を見ると、使っているタイマ1の割り込みフラグがIFS0<3>となっていましたので、PR2によりセットされたT2IFと合わせて if(IFS0bits.T2IF)~ と適当に入力してみましたが、シミュレータでもうまくいきません。 分かりづらい文章かと思いますが、よろしくお願いします。

    • shunti
    • 回答数2
  • PICに関するプログラミングの質問です

    使用PIC PIC16F690 使用ソフト MPLAB IDE,HI-TECC c言語でプログラミングしているのですが LEDを点灯する簡単なプログラミングさえできません ソースファイル(1)を作ってビルドすると以下の様なエラーに関する文(2)がでるのですが 何が間違っているのかが分かりません ご指摘お願いします (1) #include <pic.h> __CONFIG(INTIO & WDTDIS & PWRTDIS & MCLRDIS & UNPROTECT & BORDIS & IESODIS & FCMDIS); void main(void) {      TRISC=0;      PORTC=0x01; } (2) HI-TECH C Compiler for PIC10/12/16 MCUs (Lite Mode) V9.81 Copyright (C) 2010 Microchip Technology Inc. (1273) Omniscient Code Generation not available in Lite mode (warning) Error [800] test1.as; 45. undefined symbol "FCMDIS" Error [800] test1.as; 45. undefined symbol "IESODIS" Error [800] test1.as; 45. undefined symbol "BORDIS" Error [800] test1.as; 45. undefined symbol"UNPROTECT" Error [800] test1.as; 45. undefined symbol "MCLRDIS" Error [800] test1.as; 45. undefined symbol "PWRTDIS" Error [800] test1.as; 45. undefined symbol "WDTDIS" Error [800] test1.as; 45. undefined symbol "INTIO" ********** Build failed! **********

  • PICのCコンパイラーについて

    PICのCコンパイラーでどれを使うかで迷っています。 高価なものでCCS社やmicrochipのものがいいかなと思うんですが、 やはり安く済まそうと思うとmikroCやBoostCがやすいかなって思います。安いにこしたことはないんですが、購入後に不便に感じて、あっちのコンパイラーをにしとけば良かったなどと後悔したくもありません。 実際、ある程度の経験がないとそれぞれの(コンパイラーの)長所と短所が見えてこない気がしましたので、お伺いします。 説明がわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • PICマイコン

    PICマイコン始めたんですが何がなんだか、はっきりいってチンプンカンプンです。特にプログラムが難しいです、何か理解しやすい方法ありませんか?]

  • PIC 初級プログラミング

    PICプログラミングを初めて1ヶ月ほどの初心者です。下記、困っています。 プログラムサイズが小さいときは問題ないのですが、プログラムサイズが増える(推測です) と暴走する現象が起きています。 正常に動作しているプログラムでも、 'nop' を増やしていくとある時点で暴走します。(メインのループ内、外とも同様です。)  この状態で、他の、無駄なコーディング部を削除すると、正常に動作します。 何が原因で、どうすれば長いコードを書き込め、正常に動作できるようになりますが。 PICProg4Uで確認するとプログラムメモリが 0100 を超えるとプログラムが暴走現象がおきます。 MPLAB(v7.6, v8.2, v8.3) それそれで試しましたがどれも同じです。 PIC16F84A, 16F88 を使っていますが両者とも同様に暴走します。 ( 両者ともhexファイルのファイルサイズは1500バイト前後が限界です。) 環境 MPLAB(v7.6, v8.2, v8.3), PICProg4U(v1.3.2.B), RCDライター、自作PC (WinXP, SP3) 以上、アドバイスよろしくお願いします。

    • graski
    • 回答数3
  • PIC16F724をHi-TECK Cでコンパイル

    Hi-Teckでコンパイルする際、CONFIGの記述を行おうと思っていますがエラーが出てしまいます。 このマイコンはCONFIG1と2があります。 CONFIG1(FOSC_INTSCCLK & WDTE_OFF & …  ); CONFIG2(VCAPEN_RA0); や __CONFIG CONFIG1(FOSC_INTSCCLK & WDTE_OFF & …  ); __CONFIG CONFIG2(VCAPEN_RA0); 等色々書き換えてみますが駄目です。 このマイコンの場合はどの様に記述するのでしょうか? それともMPLAB IDEのConfigre → ConfigrationBit から設定しておけば記述は要らない のでしょうか? よろしくお願いします。