neraras の回答履歴
- ゲイとレズビアンの友情結婚について
よろしくお願いします。 私はゲイです。定職を持っており、収入は安定しています。 最近、レズビアンの女性と結婚(友情結婚)して家庭を築きたいと思うようになりました。私の築きたい家庭は次の2点の要素を持つ家庭です。 1.性生活は無いが、愛情があり、相手をお互い尊重し合おうとする温かい家庭。家に帰るとホッとする、という団らんの場としての家庭。(形だけでの結婚は、決して望んでいません。) 2.子どもがいる家庭(しかし、私は女性とのセックスは難しいので、人工授精か養子か、妊娠のためだけのセックスを何とか頑張るか、など、女性と相談しなければなりません)。 友情結婚を考える理由は、ゲイであることを隠してノーマルの女性と結婚することは、相手の女性を裏切る行為であり、私自身納得できないという結論に達したからです。そうなると、残された方法は、上の2点の要素のある家庭を一緒に築いていけそうな女性を探して付き合ってみることしかないと思います。 そこで、質問があります。 質問1. 私は友情結婚を考えています。しかし、上記2点の要素を持つ家庭を築く方法が他にあれば、教えてください。もちろん、自分がゲイであることを相手の女性に理解してもらった上での結婚を望んでいます。 質問2. 友情結婚で、上記の2点の要素を持つ家庭を築くのは、難しいのでしょうか?(サイトで、友情結婚は、離婚に至ることが多い、という書き込みを見て、不安です) 質問3. 私はゲイであることを秘密にしています。したがって、同性愛や友情結婚に関係することについての相談相手が全くいません。そのような相談相手(しかも、信頼のおける人)は、どうすれば見つかるのでしょうか?ゲイバーに行けばよいというお考えもあると思います。しかし、私の職業柄、自分の性癖が不特定多数に広まるのは避けたいので、今の私にとってはゲイバーは敷居が高いです。どうすれば信頼のおける相談相手が見つかるのか分からず困っています。 質問4. 友情結婚に向けての活動は、何をすればよいのでしょうか?今思いつくのは、友情結婚のサイトに投稿して、女性と実際に会うということです。それ以外の活動方法は、あるでしょうか?また、それ以前にやったほうがよいこと、気を付けたほうがよいこと、などあれば、教えてください。 以上です。 私の自分勝手な考えで書いた部分が多く、また未熟な考えで、失笑を買ってしまった部分もあろうかと思います。不愉快なお気持ちにさせてしまった部分もあるかもしれません。その点でのお叱りや、アドバイスなど、忌憚のないご意見をいただければ、率直に受け止めて今後に生かしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- octopus20120989
- 回答数12
- 生後4ヶ月、寝る時はどうしてますか?
娘が生後4ヶ月です。 妻曰く、寝る時に抱っこすると寝るのは分かる。でも、もうそろそろ 布団に寝かせたままポンポンしたり、話しかけたりして寝かさなければ ならない、他の人たちがそうしている、と言ってます。 寝室に入って延々30分1時間と本気泣きさせているのが妥当かどうか 初めての子供なので分からず困っています。 妻もネットで得た情報をかなり重要視し、まぁいいじゃん、と言っても聞きません。 4ヶ月、5ヶ月くらいで布団に寝かせたまま泣かせて、そのまま頑張って寝させる ことは、今後1才以降に布団で寝させるために重要でしょうか。 寝る前に30分も本気泣きさせる方が神経を興奮させて良くないのではないかと 個人的に感じています。 正解はないと思いますが、アドバイスをいただければ幸いです。
- そんなに欲しいんでしょうか。
年末の休みを利用して、某有名大社に少し早目の参拝をしました。掲げられた絵馬を見ていると、季節柄、受験の合格祈願が多く目につき、自分も大変だったなと思い出しながら見ておりました。 ほかにも少なからず目についたのが、「子供を授かりますように。」とのお願い事でした。何枚も目にしましたが、どれも短い文章ながら、切々とした思いが伝わってくるようでした。 そんなに、子供が欲しいのでしょうか。いざ生まれてくると、子育てのストレスや経済的負担、世間からは何でもかんでも親の責任と厳しい追及が待っているというのに。いい歳して独身の私にはここまで切実に子供を欲しがっていらっしゃる方がいるとは、想像もできないことでした。 同じような祈願をなさった方、どのようなお気持ちでしたか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- riverok
- 回答数8
- 親子3人で寝るメリットは?
いつもお世話になっています。 既婚28歳女、3歳なりたての女の子がいます。 両親、義両親とは別居です。 1年程前から実母に「旦那とあなたと子供と3人一緒に寝るべきだ。そうするようにしなさい!」 と言われ続けています。妊娠前までは旦那と同じ部屋、同じベッドで寝ていましたが子供が産まれてからは旦那は2階寝室、私と子供は1階和室で寝ています。 寝室を別にした理由は旦那に夜泣きで負担をかけたくなかったからです。赤ちゃんの頃は2階よりもキッチンに近い和室の方が何かと便利でしたし、旦那が起きるかも!とハラハラするのも嫌でした。 私としては子供はまだ夜中に起きて騒ぐので朝まで寝るようになるまでは3人で寝るのはちょっと…と思っています。 子供部屋にする予定の部屋もあるので、ある程度までは今のまま子供と和室で寝てその後は子供部屋で1人で寝かせ、私は寝室で旦那と寝るようにしたいな、とも。 旦那の仕事は残業が多いので睡眠まで妨げたくはありません。 母にはそれを伝えてはありますが全く聞いてくれません。 母の主張は 親子なんだから一緒に寝るのがいいんだ 子供が小さいうちは3人で寝るのが当たり前 それがいいに決まってる 昔はみんなそうだった 旦那は夜中に起こされて大変だろうけど慣れてもらわないといけない 協力してもらうように仕向けなさい 2人目が出来たら上の子と下の子の寝かしつけをあなたが1人でやるつもりなのか 上の子を旦那が寝室で寝かしつけたらいい そのために今から子供を寝室と父親に慣れさせないといけない! といった感じです。 何を言っても上記をまくし立てられます。 あまりに高圧的なので素直に聞く気になれません。 私の性格がひねくれているのかも知れませんが根拠を提示されない押し付けは嫌なのです。 今までも母乳は薄まるから1歳まで!オムツは1歳半までに取れて当たり前!熱が出たらすぐに座薬と夜間救急!あなたの選ぶ小児科は信用出来ない!など母の言い分に参ったことがたくさんあります。 この上夫婦の寝室にまで口を出すのかと少々辟易しています。 そこで親子3人で寝ることのメリット、デメリットを皆さんに伺いたいです。 それらを知った上で自分で判断したいのでどうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- woxo
- 回答数16
- 天気が悪いとき、子供と何して遊びますか?
お世話になっております。 息子(5才)と娘(2才)がおります。 雨の日など家での遊び方に困っております。 息子は仮面ライダーごっことか、相撲とか、どちらかというとやんちゃな遊びが好きなのですが、 娘のほうは絵を描いたり、ごっこ遊びなど静かに遊ぶのが好きです。 私を含めて3人で遊ぼうとするのですが、遊び方が合わず喧嘩になることもあります。 どちらかを優先させると、どちらかが泣くか拗ねてしまい、困ってしまいます。 外で遊ぶのは2人とも好きなので、晴れている日は仲良く遊んでくれるのですが・・・ なにかお勧めの遊び方ってありますか? ちなみに家はかなり狭いアパートなのでボールや投げるものは勘弁してください。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#164442
- 回答数3
- 昼寝スケジュールを変更しての外出
こんにちは。来週で8ヶ月になるベビーがいます。今までは朝8時から9時半ぐらいまで昼寝していたのが、ここのところ時間が変わって、朝10時から昼寝をするようになりました。このように昼寝時間が変わった場合に、無理矢理起こして出かけてもいいものでしょうか。 近所で読み聞かせの会があり、昼寝時間が変わるまではよく参加していました。10時半から11時までのプログラムなので、10時10分ごろに家を出て11時半頃帰宅するような形になります。今までは昼寝がちょうど終わった後に出かけられたので問題なかったのですが、これからは10時の昼寝を我慢させないと出かけられなくなってしまいます。行くのをあきらめようかとも思いましたが、いいプログラムだし、他の親子さんとの交流できるいい機会を失うのが残念なので、どうしたらいいものか困っています。 先輩ママさんたちのアドバイス、体験談を聞かせて頂けたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。
- 臨月 夫の海外出張
3月28日予定日の初産です。 2月末頃に夫が1週間程中国に出張に行くことになりました。 私には頼れる身内もおらず、夫の両親は仕事なのでほぼ頼る人はおりませんが、 2月末は臨月突入ですし、いつなにが起こるかわからないですよね。 うちに犬(2匹)いるのですが、夫が出張中に私に何かあって即入院等に なった場合も想定して、対応をどうしようか悩んでいます。 ココにいる皆様のお知恵をお借りできればと思います。 【1】お世話になっている散歩代行シッターさんに出張中の間のみお預かりをお願いする (妊娠初期から切迫で、今も張りがあり無理ができない状況なのでお願いしています) 【2】何かあった場合は犬たちのお世話をお願いしたい事を前もって相談し、 家の合鍵を渡すので何かあった時はご飯や散歩、トイレ掃除などをお願いする 【3】ペットホテルに預ける 散歩代行の方は、犬のかかりつけ病院の先生から紹介いただいた方で 愛犬もとてもなついていて、代行の方の愛犬やお子様とも仲良しです。 ただ鍵を渡し、留守宅に入られるというのにちょっと抵抗があるのが本音です。 (変な事をするような方ではないと思いますが) 【2】については、体調が急に悪くなり電話やメールができない状況を考えると不安です。 【3】については行きつけ?のペットホテルはありませんし、きちんとお世話されているか心配です。 私が精神的に弱いだけなのか、頼れる身内がほぼいないこの状況は本当にキツイです。 夫は大丈夫だよ~と能天気な事をいってますが。。。 沢山の方のお知恵を拝借できればと思います。 宜しくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- ronron0828
- 回答数3
- 初孫の出産準備について
現在妊娠後期で、来月には出産を控えている者です。 里帰り出産のため、今は実家で過ごしているのですが、出産準備に関して疑問を抱いています。 出産に必要な自分の物や赤ちゃん用品は、里帰り前に私達夫婦でほとんど購入して、それを持って里帰りしてきました。 私の実家は、私達夫婦が住んでいるところから車で5時間位離れたところです。夫の実家もまた別のところにあります。 実家で必要なベビーベッドや、買っていなかった赤ちゃん用品などは私の両親が買い揃えてくれました。 が、逆に夫の両親はと言うと、出産準備に非協力的で、こういう言い方も良くないと思いますが、何もしてくれません。 実際離れて住んでいるので、何をしたら良いのか分からないでいるのかもしれませんが・・・・・。 私の両親は、「これは嫁側がするものだから」と言って、私が妊娠5カ月に入る頃、腹帯代と安産祈願料として現金をいくらかくれています。 嫁に行った立場なのに、自分の両親にばかり負担をかけているようで申し訳ないですが、とても有難いことだと思うようにしています。 もうすぐ出産だと言うのに、こんなことで悩んでしまうのは馬鹿馬鹿しいのですが、夫の両親に不信感さえ抱き始めています。 何もしなくても孫は産まれると思ってる?・・・と。 初孫なのに、嫁が産む子供だから嫁側が色々準備して当たり前と思っているのでしょうか。 全く分かりません・・・・・。 これに関して夫は何も言いません。何とも思っていないのかもしれません。 ご両親にお金を使わせたくないのかもしれません。 里帰りの車中、「ご両親(私の)に『赤ちゃんの物買ってあげる』と言われたら何でも買ってもらいなよ」と言われ、ぶち切れそうになりましたがグッとこらえました。 何故私の両親にばかり負担をかけなければならないのでしょう・・・・。 夫の両親は何もしてくれていないのに、何故夫にそんなこと言われなきゃいけないのかと腹が立ちました。(あの時言ってやれば良かった・・・・・。) 夫の両親ともし近くに住んでいたら状況は違っていたのかもしれませんが(一緒に買い物に行ったりできるかもしれないので)、あまりに私の両親と差がありすぎて、どうしても比較してしまう自分がいます。 夫側の両親て、一般的にこんなものなんでしょうか? 出産ご経験者の方の体験談などお聞かせいただけないでしょうか。
- 締切済み
- 出産・産後
- Flower-girl
- 回答数19
- 泣かない、ぐずらない新生児
生後16日目の新生児の女の子を持つ母です。 泣かない赤ちゃんについて検索し、色々見させていただきましたが、うちの子は空腹時以外泣くことがなく、おむつや眠い時、起きた時、抱っこしてほしい時など一切泣くことがありません。完全ミルクでいつも飲んでいる最中から寝てしまい、飲みも1回80ml前後を眠りながら30分かけて飲みます。 空腹時(約3時間置き)にしか泣かないのでその他の時間いつ抱っこしてあげたらいいのか迷います。赤ちゃんは一日を通してぐずって泣くものなのではないでしょうか?目を覚ましている時間も短く、いつも自然と目を開きしばらくぼーっとしています。 あまり泣かない赤ちゃんをおもちの方、ぐずったことがない方いらっしゃいましたらその子にどう対応されていたか、その後どのように成長していったのか教えていただけるとうれしいです。 小児科で診てもらってもまだ小さいからか脳の検査などはしてもらえず、”泣かないのは個性だから。。”と言われてしまいました。。。耳の検査で左側が再検査になっているので脳障害や脳性まひなど起こしているのではないかと心配で心配でなりません。 パソコンと向き合っている場合ではないのはわかっているのですが、毎日不安で寝れずにいます。
- 締切済み
- 育児
- sakurayamam
- 回答数9
- 里帰り出産について
今妊娠6ヶ月で、里帰りする予定でいます。初産です。 しかし、主人が反対します。主な理由は、私の両親が共働きで産前は昼間家にいないこと、私の実家が田舎にあること、です。 産後は母が1ヶ月仕事を休み介抱?してくれるのですが、実家がバスやタクシーなどの交通の便が悪く、産前もし何かあったときが困ると言ってそれなら今いるとこで生んだ方がましだと考えているようです。もしくはばあちゃんとこにみてもらった方がいいと言っていました。 確かに産後の事ばかり考えていて産前に出血や何かあったときすぐ動けるかどうか考えていませんでした。 しかし、本音は義両親、義祖母と仲がいいと言っても気は使うし、義祖母も元気ではあるが80才で体がすぐ動けるわけではありません。楽したいからとは思いませんが、実家に帰った方が心に余裕ができ、子どもにストレスを与えなくてすみます。 また話し合う予定ですが、第三者の意見を聞きたく質問します。 里帰り出産のメリット、デメリット、主人を説得出きるようなことは何かありますか? よろしくお願いいたします。
- レゴとニューブロック、どちらにするか迷っています。
もうすぐ3歳になる息子に、実母がクリスマスプレゼントとして ブロックを買ってくれることになりました。 ウチにはお風呂用(ビニール製)と仕事場に連れて行った時用のメガブロックが少々しか無く、 普段遊ぶのは、幼稚園の自由時間の時だけです。 幼稚園では、ニューブロックを使っていて、一人でもよく遊んでいるそうです。 また、甥っ子が同じくらいの頃には、レゴのデュプロで遊んでいたのでレゴでも良いかなと・・・ レゴの方だとサイズ違いで互換性があると聞いたのですが? 実際に両方とも使ったことのあるお子様をお持ちの方、どちらの方がお子様は遊びやすそうですか?
- 締切済み
- 育児
- ayarin7134
- 回答数7
- 風邪
8ヶ月の息子が居るんですが、昨日から熱が38度あり昨日病院に行きまた今日も行きました。 熱はまだ下がらないんですが、泣き方が異常なんです… しかも6時間ぐらい泣き止みません… 熱がある時ってこんなに泣くものなのでしょうか? 病院では採血したところウイルス性の風邪と言われました。 でも病名は分かりませんでした。 今は熱も少し下がり眠ってます。 私が質問したい事は ☆熱がある時異常に泣きますか? ☆今ウイルス性の風邪って流行ってるんですか? 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 育児
- misakimika
- 回答数2
- 2人目の出産祝い
友人が先月2人目を出産して出産祝いをしようかと思うのですが… 1人目の時は、私の都合であまり連絡が出来ず縁遠くなっていて、出産祝いが出来ていないんです それで今回出産祝いをしたら1人目の時は何もなかったのに…と思われる(友人はそういうタイプの人です)と思い悩んでしまいます 「1人目の時は出来なくてごめん」と一言添えて普通で良いのか 「1人目の時に出来なかったから」とケーキや手土産にした方が良いのか… こういう場合は何を贈るのが良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- chan0519
- 回答数3
- 子供のクリスマスプレゼントをあげないべきか・・・
クリスマスが近づくと、よくいう事ですが「いい子にしていないとサンタさんはこないよ」 我が家も同じくそういって来ました。現在8歳(小3の息子)はサンタさんをまだ信じているので 今年もクリスマスプレゼントをサンタさんにお願いしていました。 最近学校での行いに多くの問題がありました。読書感想文をふざけて書いて先生に呆れられたり(酷い内容でした)足を怪我してと嘘をついて体育を2週間も休んだり・・・と細々とあります。 あまりに12月に全ての悪い行いが集中して私も毎日のように怒っていました。 嘘が多すぎて、許せないんです。あまりに酷いので今年はクリスマスプレゼントをあげるのをやめようかと考えていますが決断できません、年に1度の楽しみなので本当はサンタさんから・・・としたいのですが。どうしたらよいでしょう?アドバイスお願いします。
- 上の子の育て方失敗ですか?
2歳半の女の子と6か月の男の子のママです。 上の子の育て方失敗かもって今、不安です。 私は20歳で結婚、出産しました。私はずっと母ひとり子ひとりの家庭で育ちました。母は私が19歳の時に亡くなりました。その時に付き合っていたバイト先の先輩(5つ年上、正社員)からプロポーズされていたので結婚しました。 周りのママさん達に比べ一回り以上若いので、だんだん子育てに差が出てきた気がして落ち込んでいます。 上の子はずっと育てやすい子でした。毎日、夜7時から朝10時まで一度も起きずに寝て、ご飯を食べると(早くからスプーンやコップが使えました)、私が片付けをしている間一人でテレビを見ていて、一緒に買い物に行った後おやつを食べたらまた3時間ぐらい昼寝。私も昼寝したり趣味の時間がたっぷりとあり、子育てって何も大変じゃないなあ、楽しいなあって思っていました。もともと人と会うのとか苦手で、子供がいれば誘われないので、楽でした。 上の子が11か月で初めて育児サークルに入り、そこでは月齢が上の方だったので、私より年上のママさん(子どもが5、6か月)にも、成長や離乳食のことで相談を受けたりして、「頼りになるわ~。いろいろ教えてね」と言われたこともあってすごく楽しかったです。 サークル以外でも、公園や育児広場に誘われたけれど、上の子は遊具や玩具で遊ぶこともないし、お友達が近づくと私にくっついて離れないのです。ママさんに話し掛けられてもそっぽを向きます。遠くまで遊びに連れて行く意味がないし、赤ちゃん同士で遊ぶわけもないし、家で全然手がかからないので、結局誘いを断って家でふたりでまったりと過ごすことが多かったです。他のママさんは「台風の日でも外に出たがる。家にいたら大変だから、雨が降ってても外に出る」と言っていて、「よその子は大変だなあ」とだんなさまとも話してました。「△△ちゃんがおだやかだから、○○は育てやすい子なんだよ」とも言われました。 そのうち私が次の子を妊娠し、すごく太ってしまって、家にいたかったのもあります。次の子が生まれてからは、真夏だったこともあり、ますます外に出なくなりました。 サークルの子供たちが二歳近くになると、一年前は月齢で差があったのがなくなって来ました。うちの子は相変わらず引っ込み思案で、玩具も遊びたいんだけど自分から取りに行かないで、他の子が落としたのを、その子の見ていないすきにさっと拾っていました。なんか、泥棒みたいで、いやな感じかも?と思ったのを覚えています。 今も月に2回ぐらいサークルがありますが、みんなよくおしゃべりするし、活発です。 かんしゃくと夜泣きがすごくて、ママさんがノイローゼになりそうって言ってた男の子も二歳を過ぎ、活発で、明るくて、お友達と手をつなぎに行ったり、玩具をどうぞしに行ったりしています。 お友達を叩いたり、目を離すとすぐにどこかに行ってしまい、ママがくたくただった女の子も、みんなとままごとしたりみんなと歌ったりダンスしたりしています。 上の子は、最近では特に、そんな中に入れません。先日はサークルの会場に着くと、ぎゃんぎゃん泣いて帰りたがり、中に入れませんでした。下の子をトンガで抱きながら、上の子をベビーカーに乗せて帰る時に、「あんたのせいでママは大変なんだからね。弟も迷惑してるんだからね。聞いてるの??」と上の子に嫌みをたくさん言ってしまい、後から後悔しました。 サークルも広場も公園も、小さい子がいる場所はどこもいやがるので、先日、サークルのママさんと子供さんを3組、家に招待しました。 お友達が来ると、上の子はすぐに奥の部屋に逃げ込み、ママさんが「出ておいでよ。おみやげ持って来たよ」と大好きなアンパンマンのグッズを上の子の手に持たせたのですが、手の力をだらりと抜いてわざとそれを床に落としました。なんか、すごく見たくなかったというか、可愛くなかったです。 友達が玩具に触ろうとするとぎゃーっと奥の部屋から出てきて玩具を全部奪って行きます。 特にひとりの女の子(小さくて可愛い子。娘は大柄で、髪が薄く、男の子みたいです・・・)のことは嫌いらしく、その子が楽しそうに玩具で遊んでいると、ぎゃーっと叫んでいきなり後ろから髪の毛を引っ張り、その子が転ぶとその子のおなかを蹴りました。 ・・・気が狂ってる?と思いました。そんなことばかりしてるので、ひとりの子が許せない!って感じで、上の子をどんっと押しました。そしたら、自分が女の子にしたことに比べて全然たいしたことないのに、一時間も私にしがみついて泣き続けました…下の子におっぱいもあげられないし、下の子を押しのけたり蹴ったりするので、ほんとに鬱陶しくてたまらなかった・・・。 他の子はみんな楽しそうにおしゃべりして、おやつを食べて、仲良くしてました。ママさん達もすごく楽しそうで。みんな一人っ子だから、楽なんだな・・・と思いました。 下の子がおっぱいを欲しがってずっと泣いているので、ママさん達が上の子のうんちのおむつを替えてくれたのですが、ぎゃんぎゃん泣いて気が狂ったように暴れてママさんたちを蹴りまくっていました。 お友達が帰る時になると、急にすごく嬉しそうに跳ね回り、ママさんに、「みんなが帰るのが嬉しいのね~おじゃましました(笑)」と言われてしまいました・・・。 お友達が「バイバイまた遊ぼうね」と言うと、「いや!バイバイ!!」とすごく激しく言いました。 帰りぎわ、ひとりのママさんが、「うちの子はよく○○ちゃんの名前をおうちで言ってるのよ。○○ちゃんのこと好きみたいよ」と言ってくれたのですが、上の子は、「好き、いや!!ダメ!!」と首を横に振りました。「好きでいることも許されないんだ~ははは(笑)」と言われてしまいました。 みんなが帰ってから、ずっと食べなかったおやつをご機嫌で両手に持って食べていて、脱力感を感じました。 夜、だんなさまに「今日みんな来た?楽しかった?」と聞かれ、「みんなはすごくうちの子を好きなんだけど、うちの子はそうでもないっていうか、すごくクールなのよ」としか言えませんでした。だんなさまは、「高嶺の花タイプか?」と嬉しそうに笑っていました。 夜にママさんたちからお礼メールが来て、「2歳過ぎるとだんだん個性がはっきりしてきて面白いね~」とあり、「あれがうちの子の個性とでも…上から目線なの??」と、いやな気持ちになりました。 「個性って・・・^^;今日はず~~っとご機嫌斜めでしたが、あれを個性ってゆわれると・・・^^;」と送ると、その日は返事がなく、次の日に、「○○ちゃんはみんなよりおませさんなんだよね^^みんなはまだ赤ちゃんなんだよ。それにしても、いつも部屋きれいにしててえらいね。私んとこ、クリスマスの飾り付けとか全然出来てないよ~。○○ちゃんママは、やることが可愛いよ^^」と返事がきました。 きっと悪気はないのでしょうが、すごくいやな気分になり、「やることが可愛いって・・・褒められてるのかな?なんか喜べないです」って送ると、「そんなんじゃないよ~なんか変な^^;」とメールが来て、携帯を投げつけたい位に腹が立ちました。 私が若いから、上の子をうまく育てられなかったのでしょうか。ママさんたちとうまく仲良くできないのでしょうか。 だんなさまは、年上ですが、ママさん達よりずっと若い訳で・・・私達は、子供がふたりで家族ごっこしてるみたいな気分になります。家での話題は、会社の愚痴が多いです・・・。付き合っていた時から私より女っぽいかも?と思っています。なんでも賛成してくれて優しいのですが・・・。 やはり、若いと育児は下手ですか?上の子は、他の子に比べて成長がおかしいですか? 何が質問かわからなくなってしまいました・・・なんでもいいので、アドバイス欲しいです・・・。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#149208
- 回答数18
- 幼稚園に行きたがらない
3年保育で幼稚園に入園し現在年中になった4歳半の娘が幼稚園に行くのを嫌がります。 3月産まれで他の子よりも小さめですが、年少の時にも幼稚園嫌だ、嫌い!と毎晩寝る前に呪文のように言い続けバスに乗る間際には私から離れません。 それでも、毎日通い年少の終わり頃から最近まで泣かずに元気に行っていましたが、ここ数日前からバスに乗る前に嫌がる様になりました。 最近では無理やり手を放させ先生に預けてる状態です。 幼稚園着くまで1時間バスに乗ってますが、途中で泣きやんでますよ。担任の先生も幼稚園の中では楽しそうに元気で遊んでますって言ってくれてます。 幼稚園から帰って来る時には本人はニコニコ笑顔でママ幼稚園楽しかったよ!明日は泣かないで行くよ、と言い次の日の幼稚園の準備を自分からしたりしています。 でも、朝になりバス乗る間際には大泣きで幼稚園嫌い!嫌な気分になる!と柱に捕まり乗ろうとしません。 2歳半違いの下の子が居て寂しい思いをしてる、本人はもっとママに甘えたいのではないか… と意見も言われました。 何か良い方法があったらアドバイス下さい お願いします
- 締切済み
- 育児
- noname#164826
- 回答数4