G131 の回答履歴

全1179件中421~440件表示
  • 取引履歴請求

    はじめまして、先日10年からなる、消費者金融に取引履歴の開示を請求いたしました。内3社は1週間程で郵送で、一社が過去3年はすぐ送るといっていて残りの10年分は3~4ヶ月かかると言われました。そお言うものなのでしょうか? それと、取引履歴到着後、どのようにしたら良いのでしょうか? 自分で計算出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

    • aki1116
    • 回答数2
  • 家の残債金額が競売価格より高く、銀行に借金が残ってしまいました。

    2800万のローンが残っていたのですが、事情で支払えなくなり競売で売ることにしました。当初は勉強不足な事もあり、あまり深く考えずに競売すればローンも帳消しになると思っていましたが、実際の競売価格は1100万円で1700万円の借金が残ってしまいました。あまりにも競売価格が低いので腹が立ちましたが、時価の5割程度になるという事を後で聞き肩を落としています。今現在支払い能力が無いので、どうしようか困っています。自己破産手続きをしたほうがいいのか、最近サービサーという言葉を聞きますが、その制度を利用したほうが良いのか(出来るかどうかも知りませんが)全く検討もつきません。どなたか良いアドバイスをお願いします。

    • pukknao
    • 回答数3
  • ブランド時計を電器量販店で買う場合のデメリット

    来月、エルメスの時計の購入を検討しているものです。 今回購入したい品は都内の正規ショップでの販売価格が約25万円の ものなのですが、大手電器量販店では約半額程度で販売しています。 品物がホンモノであろうことは他の方の質問の回答で理解できましたが、 電器量販店で買うデメリットはあるのでしょうか? 逆に言うと正規ショップで定価で買うメリットがあるのかどうかも、併せて教えて頂ければと思います。

  • 過払い利息の5%はいつまで加算できますか?

    現在、消費者金融に対する過払いの請求を弁護士に依頼しています。 残があったのですが履歴を元に引き直し計算をした所、約70万円の過払いが発生していました。 そこで5%の過払い利息を加算して請求したいと思っているのですが、私の場合は最終取引日から現在まで約4年の延滞期間がありました。 とはいえ最終の引き直し後の残高が70万の過払いでしたので、その4年間にも5%の過払い利息を加算して請求したいのですが、担当の弁護士は最終取引日までの加算が妥当だと言います。 その場合、請求額に約15万円の開きが出てきます。 (最終取引日までの5%加算 約87万)←弁護士の主張 (弁済日までの5%加算   約102万)←私の主張 最終取引日から請求日までの空白期間が長い場合は、最終取引日での請求が一般的なのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。

    • pen6555
    • 回答数2
  • 娘が生まれてからいいことがありません。

    こんなことを言ったら娘がかわいそうなのはわかっているのですが、現在2歳3ヶ月になる娘が生まれてから、周辺で何もいいことが起こりません。私の両親(特に母親)との関係が良くない方に傾いてしまっています。結婚前はとても仲が良く、喧嘩などしたことがなかったのですが、娘が生まれてからは、喧嘩ばかりです。というのも娘は発達が遅れていて現在発達センターと病院の両方に通っている状況なのです。そのせいもあって、親があれこれ口を出してくるのです。「もっと外に連れて行った方がいい」とか、あれはダメ、これはダメ…など細かいことまで言われるのです。娘は発達が遅いせいなのか、日中、意味もなく突然大泣きし始め、一度泣いたら手がつけられないくらいです。しかも両足を床に叩きつけるようにバタバタさせ、気が狂ったように泣くので(しかも1日に何度も)本当に何もできません。あんまりに足を床に叩きつけるのでアザができる程です。とにかく泣き方がひどく、私も精神的に追い詰められ、一時は「死にたい」と思ったほどです。そんな状況なので、 家事もおろそかに。食事の支度もままならず、夫には申し訳ないのですが、毎日お惣菜です。夜泣きもあり、一時はひどかったことがあり、夫が夜中の1時くらいから4時までドライブ。それでも寝ず泣き止まず…本当に二人ともクタクタです。私もこんな毎日で精神的に余裕が持てず、周りに冷たくなる一方。美容面のお手入れもおろそかになり(夜泣きもするので睡眠不足のせいもあり肌荒れに)女としても、だんだん酷くなってきて、何もかも最悪です。今振り返ると、この子が生まれて数ヶ月で発達の遅れがあり、ずっと不安ばかり&病院通いばかりで、「幸せだな」と感じたことがないのです。もうどうしたらいいのかわかりません。どこかにあずけた方がいいのでしょうか?頭の中が混乱してます。 乱文ですいません。

  • 彼の借金返済の方法?

    以前、彼の借金のことで質問させていただきましたが、また違う質問をさせていただきます。 彼の借金(アイ○ル、ディッ○)は計150万ほどあります。 彼に地道に返済させるべきなのはわかっていますが、利息だけでもかなりの額になるので、どうにかしたいです。 (私は消費者金融にのことはまったくわかりません。) 彼の借金は2度目で、1度目に借りた分は銀行で借り換え、現在も返済中です。(もうすぐで終わります。) 2度目は未だ消費者金融に返済中です。 今の銀行の借り換え分が返済終わったら、また銀行で借り換えをするつもりでいるらしいのですが、2度目の借金の理由が「銀行への返済が引き落としで返している実感がなく、借金返済の大変さがわからず、また借りてしまった」らしいので、また同じことになってしまうという不安があります。 肩代わりするのはよくない、と聞きます。 私が肩代わりして全額返済し、毎月私に返済する方法はやっぱりよくないでしょうか? ぜひアドバイスお願いいたします。

    • sssyy
    • 回答数13
  • 過払い請求中ですが

    司法書士さんに依頼して、40万の過払い請求の裁判を来月する予定です。 本題なのですが、仕事の都合で車の免許が必要になったのですが、手持ちの貯えが全くない状態でどうしたら良いものか困っています。 教習所では銀行ローンやクレジットローンでも可能との事でしたが、債務整理&過払い請求中なのでローンを申し込んたとしてもやはりNGでしょうか。 それと、今の状況で現在所持しているクレジットカードなどは使用できるのでしょうか。 もしも可能であれば、クレジットのカードローンで立て替える形で借り入れて免許取得して、借り入れ金は過払い金で支払いたいと考えているのですが。 クレジット会社や銀行などは、どのタイミングでブラックになったことを知るのでしょうか? よろしくお願いします。

    • kanakom
    • 回答数5
  • 信用を失ってしまったのでしょうか・・・

    こんにちわ。 20代前半の女性です。彼氏は25歳です。 私達は同棲しているのですが、先日彼の一番仲の良い友達(A君)が遊びに来ました。 A君とは私も一番仲良くしているので、3人で飲みに行ったりすることも多く、楽しいです。 その日も3人で飲んでいたのですが、A君が私に連絡先を聞いてきたのです。 理由は、今週の彼の誕生日について連絡を取り合いたいからとのこと。 もちろんその時は私の彼氏も目の前に居ました。 私も、彼の誕生日は彼の友人達と皆でお祝いしたいな、と思っていたのですが友人達の連絡先は誰一人知らないので、その人達のうちの一人の彼女を通じて連絡を取ろうかなと思っていたところでした。 私は、彼の友人と連絡先の交換なんて無理だし、逆のパターンでも絶対に嫌です。 彼もきっとそういう考えだろうと思っていたので、A君に連絡先を聞かれた私は、彼氏にその場で「いいの?」と確認しました。 すると彼は「あぁ」という返事だったので、私は携帯を出してA君と番号を交換しました。 「いいのかなぁ・・」という気持ちはありましたが、彼が良いと言ったし、これで彼の誕生日の計画も立てやすいな、と思いました。 しかしこれがよくなかったようで、彼は怒ってしまいました。 A君は、「親友の彼女だからこそ連絡先は交換したいし、俺に彼女ができたら交換して欲しい」と言います。 でも彼は「それは無理」という考え。 考え方の違いは互いに仕方ないということで納得したのですが、彼が怒った原因は、私が率先して携帯を取り出したことにあるようでした。 彼は私に「いいの?」と聞かれたときの返事は、曖昧に流したつもりだったらしく、しかもその後話題を変えたようなのです。 でも私はそれには気が付かず、さっさと携帯を取り出して自分から番号を教えてしまった。 その行為を「軽い」と言われました。 私も彼と同じく、いくら仲の良い友人でも彼の連絡先を教えるなんてことは絶対にしたくないという考えです。 だからこそ彼に「いいの?」と確認しました。 彼の返事がOKだと思っていたので教えたのですが・・・良くなかったようです。 そしてその前の週は、A君が泊まりに来ていました。 翌日私の彼氏は午前中用事があったので、朝出かけて行ったので、私とA君は二人になりました。 彼を見送ったあと、私はやっぱり居づらかったこともあり実家(近く)にちょっと帰りました。 1時間くらいして戻ったらA君が起きていたので、一緒にご飯を食べました。 彼氏が帰ってきたら皆で出かけることになっていたので、そろそろ準備しようと思い、お風呂に入りました。 それを後から彼が知って、「男が居るのに風呂に入るなんて信じられない」と言われました。 後から言われれば、「確かに・・・」と反省でした。 そのときの私は、何も考えていなかったんです。 A君のことは男としてみていませんし、普通の女友達と居るような感覚でした。 A君との連絡先交換のことと重ねて、そのお風呂の件も一緒に言われ、「軽い」「それくらい考えなくてもわからないのがおかしい。サル以下だ」 と言われてしまいました。 そして彼に、「今後どう信じていけばいいの?」とメールで言われました。 今後、行動する前に一度考えるようにしよう、思いやりを持とう、と思いそれを彼に伝えたのですが、返事はありません。 また、A君の連絡先も消して、今後連絡を取るつもりはないということも一応伝えました。 私は信用を失ってしまったということなのでしょうか。 回復するには、今後気をつけるべきことはやはり「思いやりを持った行動」なのでしょうか。 考えれば考える程、よくわからなくなってきます。 何かアドバイスお願いします。

  • 衛星放送がうつらないのに受信料金を払う?

    2年前まで住んでいたアパートではNHKの衛星放送がうつっていましたが 現在住んでいるアパートではQVC、ショップチャンネル、JCOMしかうつりません。 このような状況でもNHKの料金は衛生放送も含まれた料金を払うのでしょうか?

    • muzoka
    • 回答数5
  • ショッピングとキャッシングの過払いについて

    知人の相談に返答できなく困っています。 彼はセ○ンにキャッシングで40万ショッピングで70万の返済があるそうです。キャッシングを法廷利息で引き直ししたら70万ほどの過払いがわかり、その分でショッピングの70万を相殺したい考えのようです。 この場合の過払い計算は正しいのでしょうか? あるところによるとキャッシングもショッピングも同じ法定利息(18%)で計算すると載ってたのですが・・・。 教えてください。

    • bisuima
    • 回答数2
  • 激安?海外旅行パーツ

    旅行を計画される方は、例えば、ホテルを探す時、 「激安 海外 ホテル」 そんな感じで検索をされるんじゃないでしょうか? たくさんヒットするんですが、ほとんど、元ネタが一緒ってことないですか? サイトの名前も予約を受け付ける会社名も違うけど、サイトの検索で呼び出してくる情報が、「オクトパストラベル」「ホテルクラブ」「アップルワールド」だったり・・・ それだったら、直接「オクトパストラベル」「ホテルクラブ」「アップルワールド」で頼めばいいと思うんですけど。 要するに、自分のサイトから申し込んでもらえれば、何らかの上前をはねられる仕組みになってるんですよね。 検索しても、こんなサイトばかりヒットするので、だまされた感を強く感じます。 だって、いくら検索して情報を集めても、比較にならないですよね。 他所から情報を借りてくるんじゃなくて、自社の情報を持ってるような、激安・海外旅行パーツのサイトって無いですか?

    • noname#48932
    • 回答数2
  • 別れ方

    自分には7年付き合った彼女がいます。 と言っても自分は既婚者ですので不倫になるのですが・・・。 もともとは出会い系サイトで知り合ったのですが、当時夫婦仲 も良くなく、面白半分でメールを始めて、逢う気は無かったのですが、 次第に気になりだして逢ってみる事に・・・。 当初は遊びに行くだけで1年間付き合いました。なんせ既婚者ですから。 ところが体の関係をもってしまいかれこれ7年。 彼女はほんと悪いところなんて無いって言う程いい子なんです。 段々歳もとってくるし、結婚なんてできないし、自分としてはきっちり 別れるのが最大の恩返しであると思っています。 彼女は自分が既婚者である事は知っています。 以前別れ話をした時も、結婚なんてできなくてもいいって言われました。 でも自分が思う女の幸せはほんとに好きな人と結婚して生きていく事だと 思いますので、自分がその相手ではないと確信しています。 どうすれば相手も納得できる別れができるのでしょうか?

    • noname#32869
    • 回答数15
  • 家族に名義貸ししたクレジット借入につき支払督促できるか?

    以前生活費充当のため、母に私名義のクレジットカードを貸しました。このとき口約束ですが、10万円(当時のキャッシング利用可能上限額)までの借入で、かつ、返済終了後にカードの解約を行うものとしていました。しかし最近になって毎月の返済額が増えたため、今5月母親の財布からカードを抜き取り、新カードへの取替え手続きも兼ねてその月の返済を行いました。その後、母は新カードが自宅に届いたことを私に通知せずにまたも借入を行っていました。これは私がカード発行会社に問い合わせたところ配達はされたとの旨を聞き、押入れから新カードを取り、現在の状況を調べました。すると利用限度額は30万円に変わっており、また現在ほぼ上限に達しています。また、父の収入が減ったこともあり家計も厳しく他の毎月の支払も困難になっています。私自身は金融系の資格取得を志望しており、一切の金融トラブルを防ぎたいのですが、私自身も受験生のため断続的なアルバイトしかできません。さらに親の好意で払うと約束された学費(私名義でローンを組んでいる)の返済もあり生活上余裕はありません。そこで、名義上支払義務のある私は、母に対し支払い督促はできますか?あるいは家計上返済が困難になっていることも考えれば父に特定調停申し立てを進言しようかと思っています。もし調停成立場合は私への返済はどう扱われるのでしょうか?

  • 家族に名義貸ししたクレジット借入につき支払督促できるか?

    以前生活費充当のため、母に私名義のクレジットカードを貸しました。このとき口約束ですが、10万円(当時のキャッシング利用可能上限額)までの借入で、かつ、返済終了後にカードの解約を行うものとしていました。しかし最近になって毎月の返済額が増えたため、今5月母親の財布からカードを抜き取り、新カードへの取替え手続きも兼ねてその月の返済を行いました。その後、母は新カードが自宅に届いたことを私に通知せずにまたも借入を行っていました。これは私がカード発行会社に問い合わせたところ配達はされたとの旨を聞き、押入れから新カードを取り、現在の状況を調べました。すると利用限度額は30万円に変わっており、また現在ほぼ上限に達しています。また、父の収入が減ったこともあり家計も厳しく他の毎月の支払も困難になっています。私自身は金融系の資格取得を志望しており、一切の金融トラブルを防ぎたいのですが、私自身も受験生のため断続的なアルバイトしかできません。さらに親の好意で払うと約束された学費(私名義でローンを組んでいる)の返済もあり生活上余裕はありません。そこで、名義上支払義務のある私は、母に対し支払い督促はできますか?あるいは家計上返済が困難になっていることも考えれば父に特定調停申し立てを進言しようかと思っています。もし調停成立場合は私への返済はどう扱われるのでしょうか?

  • 生きているのが辛いです・・・。(長文です)

    23歳の大学生です。今、すごく辛いです。 今まで小・中・高校と普通に進級してきたんですが、大学に入る前に予備校に1年、宅浪1年の浪人2年を過ごし、今の大学に入学。しかし、大学2年から学校をちょこちょこサボってしまうようになり、2年の留年が決まり、大学の在学年数ぎりぎりになることが現在決まってます。なのに、学校生活が上手く過ごせません。優秀な周りの人たちの中で自分のような未熟な人間がいるのがいるのが自分で辛いです。 学校以外での生活は2年続けているバイトがあり、バイトの人と楽しくやっていますし、大学で知り合い2年付き合ってる彼もいます。 しかし、学生のメインである大学生としてこんなに情けない自分のままで生きていくこと、そして今『これが生きがい!』と思えるようなものがなくて、生きていくのが辛いです。最近、そのようなことばかり考えてしまって、人間として最悪なことも頭をよぎってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?頑張って生きていくべきなんでしょうか??

    • noname#67136
    • 回答数11
  • 既婚者と・・・

    当方30代前半です。半年ほど前に単身赴任で来ている人たちと知り合いになり、よく飲みに行っています。 その中の一人の人が私のことを気に入ってくれて、よく電話とかメールしてました。最初はその人も寂しいからなんだろうなと思って、相手してたんです。そしたら、流れで不倫になったしまった。 不倫になるのは、自分が結局自己嫌悪になるだけだし、かなしいし、後悔するから本当に嫌だったんです。都合のいい女になるだけ。。 結局、その人はいずれは地元に帰るだろうし。(予定では何年かはこっちにいるようです) そんなこんなで、不倫になりかけた時「だって、あなたは結婚しているじゃないですか」って言ったら、「なんで、そんなこと言うの」と言われた。 先日、彼に「ごはんは行けるけど、あなたの家にはもう行かない。」と告げたら、すごいショックをうけて、「それは本当に嫌だよ」と帰してもらえなかったです。言い出した私も寂しくなっちゃって帰れなかったのもあります。すごいつらいです。どこかに出かける時はいつも「misatoちゃんと一緒にいられるのが本当にうれしい、ありがとう」とは言ってくれます。 一時期、私が地元を離れた時は「いつ帰ってくるの、すごい寂しいよ。はやく会いたい」と普通の彼氏みたいに頻繁に電話くれました。 本当は不倫としてではなく、毎日でも普通のカップルみたいに電話したり、会ったりしたいけど、極力自分からは連絡はとらないようにしています。だから余計にさみしくなってしまいます。「今日は何してるのかなあ」とか余計なことばかり考えて連絡したくなってしまいます。 こんなおバカな私にキツイ回答でもかまいませんので、どなたかお願いします。

    • noname#32614
    • 回答数21
  • 激熱のイメージ

    パチンコで激熱と呼ばれる演出があります。 最近で言うと仕事人IIIの豪剣フラッシュですかね 誰もが思っている事でしょうが激熱ってのはめったに当たりません。 演出と言えばそれまでですが・・・ 皆さんの激熱に対するイメージではどんなもんでしょうか。 (1)激熱という言葉の適切な期待度は? (2)実体験の結果は? 個人的には (1)激熱というくらいなのだから30~40%は当たって欲しいです (2)実際は10%も行きませんね

    • llmmnn
    • 回答数4
  • 家族に名義貸ししたクレジット借入につき支払督促できるか?

    以前生活費充当のため、母に私名義のクレジットカードを貸しました。このとき口約束ですが、10万円(当時のキャッシング利用可能上限額)までの借入で、かつ、返済終了後にカードの解約を行うものとしていました。しかし最近になって毎月の返済額が増えたため、今5月母親の財布からカードを抜き取り、新カードへの取替え手続きも兼ねてその月の返済を行いました。その後、母は新カードが自宅に届いたことを私に通知せずにまたも借入を行っていました。これは私がカード発行会社に問い合わせたところ配達はされたとの旨を聞き、押入れから新カードを取り、現在の状況を調べました。すると利用限度額は30万円に変わっており、また現在ほぼ上限に達しています。また、父の収入が減ったこともあり家計も厳しく他の毎月の支払も困難になっています。私自身は金融系の資格取得を志望しており、一切の金融トラブルを防ぎたいのですが、私自身も受験生のため断続的なアルバイトしかできません。さらに親の好意で払うと約束された学費(私名義でローンを組んでいる)の返済もあり生活上余裕はありません。そこで、名義上支払義務のある私は、母に対し支払い督促はできますか?あるいは家計上返済が困難になっていることも考えれば父に特定調停申し立てを進言しようかと思っています。もし調停成立場合は私への返済はどう扱われるのでしょうか?

  • サービス業は社会の奴隷なのでしょうか

    パチンコ屋でバイトしているものです 先日とんでもない目にあいました 電車に乗っているときのことです、混雑度は7割といったところで、座れる席は無し、という状況です、Ipodを聞きつつ僕は座っていました。 いきなり前に立っていた人にイヤホンを引き抜かれました、別に音量大きくないだろなんだよ!と思いながらそいつの顔を見て凍りつきました。 ウチのタチの悪い常連のおばさんでした、来て欲しくない客一位、大問題児のおばさんです、店での悪行は割愛します。 「あんたその席アタシに譲りなさい」いきなり言われました、すっとぼけてやり過ごそうと思ったのですがそれがまずかったですかね・・・ 「何でですか?」 「アタシはあんたんところの常連よ」 「僕は貴方なんか知りませんが、人違いでは?」 「あんた●●店の○○だろう!知らないはずないっ!」(声量MAX) しかし仕事で常々いやな目にあっている相手の言うことをプライベートで聞くなんて冗談じゃない、絶対に譲らん!と思ってしまいました 「イヤです譲りません」 「ふざけたこと言ってんじゃない!早くどきなさい!」 「イヤです、ふざけてんのはあんただろう」 「あんたね!アタシはあんたのとこの客よ?ねぇしかも常連よ!」 「公共の場でそんなことは関係ないでしょう、俺はアンタの奴隷じゃないんだ」 「ふざけんじゃない!あんた何言ってるかわかってんの!?」 「怒鳴るのやめてください、迷惑ですよ」 「誰が迷惑なのよ!」 「アンタの周りの人、そして俺です」 「なんでアンタにそんなこと言われなくちゃならないのよ!」 「なんでアンタに席譲らなきゃならないんです?」 「アタシはあんたの客だからよ!」 「譲りません、もうどっかいってくれませんか?」 「アンタが譲ってどっかいけばいいのよ!」 この辺で あぁ・・・コレはマジでキレるなぁ、やばい・・・ぶん殴らないと終われないかもしれん・・・ 思っていました。 「自分は常連」「あんたは店員」「店長に言うぞ」「お前なんかすぐクビにできる」「どきなさい」こんな感じの繰り返しでが続いた頃に、兄ちゃんっぽい人が来ておばさんの手を掴んで「うるせえ!クソババア!」と一喝してくれました。 「な・・・・なによアンタ」 「乗客だよ!迷惑だっつってんの!」 「コイツがどかな・・・」 「黙れ!おとなしく立ってるのか、次の駅で放り出されるかどっちか選べ!」 なぜかおばさんは僕に助けを求める視線を送ってきました、思わずニヤついてしまいました(笑) 「おぃい・・・どうすんだよババァ」 その一言がとどめで、おばさんは隣の車両に移っていきました。 その後はその兄ちゃんと話しながら帰りました 「俺もさ、サービス業やってるからわかるんスよ」 「あぁ~そうなんですか・・・」 「奴隷じゃねぇっつーんですよ、度を超える客はマジで勘弁ですよ」 「そういうのに限って常連になるんですよね」 「あー分かる(笑)」 こんなやり取りでした サービス施設の利用を免許制にする!とか面白い議論で盛り上がったりしました(笑) しかし間違いなく店長の耳に入るだろうし(しかも色々誇張されて)店長はおばさん側に立つはずです、それを思うと溜息が出る・・・ こんなときどんな対応が正しいのでしょうか?プライベートの公共施設でも譲らなきゃいけないのでしょうか?っていうかどこまで譲らなきゃならないのでしょうか?皆さんのご意見を聞かせてください。

  • サービス業は社会の奴隷なのでしょうか

    パチンコ屋でバイトしているものです 先日とんでもない目にあいました 電車に乗っているときのことです、混雑度は7割といったところで、座れる席は無し、という状況です、Ipodを聞きつつ僕は座っていました。 いきなり前に立っていた人にイヤホンを引き抜かれました、別に音量大きくないだろなんだよ!と思いながらそいつの顔を見て凍りつきました。 ウチのタチの悪い常連のおばさんでした、来て欲しくない客一位、大問題児のおばさんです、店での悪行は割愛します。 「あんたその席アタシに譲りなさい」いきなり言われました、すっとぼけてやり過ごそうと思ったのですがそれがまずかったですかね・・・ 「何でですか?」 「アタシはあんたんところの常連よ」 「僕は貴方なんか知りませんが、人違いでは?」 「あんた●●店の○○だろう!知らないはずないっ!」(声量MAX) しかし仕事で常々いやな目にあっている相手の言うことをプライベートで聞くなんて冗談じゃない、絶対に譲らん!と思ってしまいました 「イヤです譲りません」 「ふざけたこと言ってんじゃない!早くどきなさい!」 「イヤです、ふざけてんのはあんただろう」 「あんたね!アタシはあんたのとこの客よ?ねぇしかも常連よ!」 「公共の場でそんなことは関係ないでしょう、俺はアンタの奴隷じゃないんだ」 「ふざけんじゃない!あんた何言ってるかわかってんの!?」 「怒鳴るのやめてください、迷惑ですよ」 「誰が迷惑なのよ!」 「アンタの周りの人、そして俺です」 「なんでアンタにそんなこと言われなくちゃならないのよ!」 「なんでアンタに席譲らなきゃならないんです?」 「アタシはあんたの客だからよ!」 「譲りません、もうどっかいってくれませんか?」 「アンタが譲ってどっかいけばいいのよ!」 この辺で あぁ・・・コレはマジでキレるなぁ、やばい・・・ぶん殴らないと終われないかもしれん・・・ 思っていました。 「自分は常連」「あんたは店員」「店長に言うぞ」「お前なんかすぐクビにできる」「どきなさい」こんな感じの繰り返しでが続いた頃に、兄ちゃんっぽい人が来ておばさんの手を掴んで「うるせえ!クソババア!」と一喝してくれました。 「な・・・・なによアンタ」 「乗客だよ!迷惑だっつってんの!」 「コイツがどかな・・・」 「黙れ!おとなしく立ってるのか、次の駅で放り出されるかどっちか選べ!」 なぜかおばさんは僕に助けを求める視線を送ってきました、思わずニヤついてしまいました(笑) 「おぃい・・・どうすんだよババァ」 その一言がとどめで、おばさんは隣の車両に移っていきました。 その後はその兄ちゃんと話しながら帰りました 「俺もさ、サービス業やってるからわかるんスよ」 「あぁ~そうなんですか・・・」 「奴隷じゃねぇっつーんですよ、度を超える客はマジで勘弁ですよ」 「そういうのに限って常連になるんですよね」 「あー分かる(笑)」 こんなやり取りでした サービス施設の利用を免許制にする!とか面白い議論で盛り上がったりしました(笑) しかし間違いなく店長の耳に入るだろうし(しかも色々誇張されて)店長はおばさん側に立つはずです、それを思うと溜息が出る・・・ こんなときどんな対応が正しいのでしょうか?プライベートの公共施設でも譲らなきゃいけないのでしょうか?っていうかどこまで譲らなきゃならないのでしょうか?皆さんのご意見を聞かせてください。