choco9000のプロフィール

@choco9000 choco9000
ありがとう数20
質問数0
回答数39
ベストアンサー数
13
ベストアンサー率
68%
お礼率
0%

  • 登録日2011/04/06
  • 職業公務員
  • 都道府県神奈川県
  • 看護学校受験について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 私は、看護学校受験を考えていましたが、今の時期になり、受験しようか、やめようか考えています。看護師を考えた理由は、資格・就職を考えてです。学校を選んだ理由は、家から近い・公立で学費が安いからです。でも、調べるとこんな理由ではだめで、数ある資格の中から看護師を選んだ理由が必要みたいです。今までの自分を振り返っても、小学校の保健係で、応急手当を学べるのが楽しかった、ウイルスなどを知るのが好き、ぐらいです。でも、それなら、医者や、看護師以外の職業でもいいのでは?と思ってしまいます。正直に言う、と書いてあるのも見ましたが、正直な理由が資格・就職のためです。看護師志望の方は、亡くなることに対する思いや、患者さんに対する思いが強いですが、私はこんな理由です。それなら、看護師じゃなくてもいいのでは?と思ってしまいます。入院経験もなく、看護師を選んだのは自分の中に何かがあるとは思いますが、見当たりません。来年受験しなくても、多分、再来年も同じことを悩みそうです。看護師も数年前から気になっていました。でも、考えれば考えるほど分からなくなり、踏ん切りがつきません。そこで、質問です。皆さんは、数ある資格の中から、看護師を選んだコレ!という理由はありましたか?また、私の立場なら、どうしますか?人に聞くことではないのは分かっています。こんなこと人に聞いてる時点でダメですよね・・・。でも、どうしたらいいのか分かりません。アドバイス下さい。よろしくお願い致します。

    • yubakko
    • 回答数4
  • 3人目の出産が怖い。

    出産予定日を2週間後に控えた、34歳です。 このたび3人目の出産となります。 出産の痛みはこの世のものじゃないと聞かされて臨んだ1人目の出産は 陣痛開始から3時間のスピード出産で、 「この程度の痛みじゃまだ産まれないだろう」と思っているうちにあっさり産まれました。 2年後、 あの程度なら何人でも産めるわ♪と余裕で臨んだ2人目の出産は、 陣痛開始から2時間弱での出産。産院へ慌てて駆け込みました。 1人目の出産よりも冷静だった分、 赤ちゃんが通って出てくる感覚をリアルに味わいながらの出産でしたが 一度もいきむことなくズルンと出てきました。 そして、あれから8年がたち、3人目の出産が目の前に迫ってきました。 当時はまだ体力も勢いもある20代半ば。 出産に対して怖いというイメージを抱くこともなく、 あまり知識もないおかげで「何とかなるだろう」とラクに構えていました。 あの時のように安産であればいいけれど、 3人目とはいえまともに産みの苦しみを経験していないので 今回ちゃんと産めるのかどうか心配でたまりません。 しかも8年も間があいているため、初産と変わらないと聞きますし 10年前、20代の頃の初産の時のようにはいかないんじゃないか…と思っています。 早くお腹の赤ちゃんに会いたいです。 家族もじいちゃんばあちゃんも、親戚もみんな、楽しみに待っています。 いつ産まれてもいいように準備はバッチリです。 だけど私の心の準備がまだ整いません。 こんな私にどなたか、喝を入れてください。 よろしくお願いします。

    • noname#188926
    • 回答数6
  • 看護師の募集最長年齢は?

    お世話になります。 現在47歳になります。 今まで自分のことばかり考えて生きてきましたが、人生残りの半分を誰かの役に立つことをしたいと思い、来春から看護学校に通おうと思っています。 3年間のプログラムでその後国家試験に合格すれば看護師の仕事ができると思うのですが、果たして資格取得後の就労先は・・・? 看護師の実務経験がなく年齢が50歳となると、お仕事先がみつかるのかどうかが心配です。 もちろん資格ですので取得しておいて、マイナスになることはないと思いますが、具体的にその学んだことを使って社会に参加還元してゆきたいと思います。 現場の現在の状況(市場)をご存知の方、または雇用する側の病院経営者の方、医療情報部、総務などご担当の方ご意見頂戴できたらとおもいます。もちろん現役看護師をされている第一線のかたのご意見も頂戴したいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 (なお、体力的には、充分な準備があります。通勤には自転車片道50分かよっておりますし、水泳も週に1回ですがしております。健康診断も常に異常なし、身長体重のバランスもかたよりはありません。 視力も裸眼で1.2は見えます。関係ないかもわかりませんが補足まで。)

    • smasct
    • 回答数2
  • 現在心理学系大学4年生、精神保健福祉士か看護師か

    現在、心理学を選考している大学四年生です。 進路のことで非常に悩んでいます。 はじめは他の大学生と同じように就職活動に励んでいました。無事内定も頂きました。 ですが、まだまだ心理学を学びたい、心理学を生業としていきたい、という気持ちが強く、内定は辞退してしまいました。 そこで現在は看護師か精神保健福祉士の専門学校へ行こうと考えています。 また、専門学校へ通い無事資格を取得し、数年間医療機関で働いた後は心理学系の大学院へ進学したいと思っています。 大学院を出た後のことは考えていませんが、やはり、病院や大学などで働きたいと考えています。 この場合看護師と精神保健福祉士、どちらの専門学校へ通ったが良いのでしょうか? まとまらず、漠然とした質問で答え辛いかもしれませんが何卒よろしくお願い致します。

    • 713noki
    • 回答数3
  • 看護師退職後どうしたら?

    こんにちは。 看護師として働いている職場を、人間関係を主な理由に近々退職することが決まりました。 (経緯については前回の質問をご覧下さい。) このあとどうしたら良いのか不安で仕方ありません。 次の仕事が決まるまでは派遣看護師や単発バイトで生計をたてていくつもりです。 せっかく転職できたとしても、また酷い言い方や暴力を受けるのではないかと考えてしまい、働くことに前向きになれません。 世間では辛い状況の中頑張ってらっしゃる方がたくさんいる中、わたしは甘えてると思います。 人間関係の良い所を見つけるポイントや、煩わしさの少ない働き方はありますか?