kaoruo93 の回答履歴
- 特許出願後に中国で製造する場合の注意点
先日弁理士さんにお願いして特許出願を済ませまして 自社で商品化にかかろうかと思っているところなんですが 製造は自社で行なわず中国企業に作ってもらおうと思っているのですが 他国で製造する場合注意しておかなければならないことはありますか? 企業はアリババで探しています。 あとこういうのをOEMと言うのでしょうか? コストを考えるとやはり中国製造が有利なのですが 国内出願だけで中国で製造するとマネされて中国で販売されてしまう恐れが ないかと心配なんですが、製造を日本で行なっても他国で出願していなければ 結局マネされてしまえば同じことですよね? あと、PAT.Pは商品そのものに表示させるべきでしょうか? 商品にPAT.Pを入れて製造すると余計にパクられそうな気がするのですが 国内販売のことだけを考えると商品に直接刻印しておくべきかなとも思うのですが。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- yagoogle
- 回答数2
- オフィス移転の費用を安くする裏技を教えてください
事務所を移転しようと思っているのですが 正直できる限りコストをかけたくないので どうすればいいのか困っています。 例えば 事務所を見つけてもらうところから全部やってもらったほうが安いのか もしくは部分部分で最安の業者を個別に見つけてきたほうが安いのか とかもそうですし これやっとくと安い!とか ここの会社が安かったとかあると思うのですが そういうのがありましたらお教えください。 宜しくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- kohron
- 回答数4
- オフィス移転コストのシュミレーション
オフィス移転を考えているのですが、 どこもコストの概算を出すのに問い合わせなくてはならず 問い合わせの前に概算でいいのでコストを知れるサイトを探しているのですが 知っていたらお教えください。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- kohron
- 回答数1
- 中国EC出展
中国でECサイトを作って、販売をしたいと考えているのですが、販売をする前にICPの取得など、かならずやらなければいけないことがあれば、是非、教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- コンサルティング
- masanobu21
- 回答数5