suteigourudoのプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 0%
- 登録日2011/02/26
- 退職金
この3月定年を迎える公務員です。 12月年金手続きがあった際、若い頃別の場で1年間働いて7万円の「退職一時金」を受け取っているが、これを年金基礎期間に通算するため、当時の利子5.5%を複利計算し約35万の返済を迫られました。選択の余地はないそうです。1月に入って退職金の手続きとなり、今度は2度目の就職と最初の間に空白があるため、勤続年数にこの1年は入れないと言われました。 空白があると勤続年数に入れないのは、退職金の計算がその際済んでいるからではないのでしょうか。7万円を35万円にして返済し、なお勤続期間に入れないとはどういうことか、無論担当者に尋ねましたが、「貴方がどんなに頑張っても制度でそうなっていますから」とのみ。 どなたか説明して頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- CHU8AN
- 回答数3
- 退職金
この3月定年を迎える公務員です。 12月年金手続きがあった際、若い頃別の場で1年間働いて7万円の「退職一時金」を受け取っているが、これを年金基礎期間に通算するため、当時の利子5.5%を複利計算し約35万の返済を迫られました。選択の余地はないそうです。1月に入って退職金の手続きとなり、今度は2度目の就職と最初の間に空白があるため、勤続年数にこの1年は入れないと言われました。 空白があると勤続年数に入れないのは、退職金の計算がその際済んでいるからではないのでしょうか。7万円を35万円にして返済し、なお勤続期間に入れないとはどういうことか、無論担当者に尋ねましたが、「貴方がどんなに頑張っても制度でそうなっていますから」とのみ。 どなたか説明して頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- CHU8AN
- 回答数3
- 支払調書の書き方
弁護士さんに支払調書を求められました。 用紙は国税庁のホームページからプリントアウトしましたが 書き方について、お教えください。 弁護士さんには、源泉徴収済みの金額を支払ったので、 支払金額の欄には、その金額を書いたらいいのでしょうか? それとも、源泉を差し引く前の金額を書けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- garimama
- 回答数1