sagayell の回答履歴
- デジカメの写真を描いた絵のように変換する
デジカメで撮影した風景写真などを水彩画やアニメ絵風とか描いた絵っぽく変換できるソフトはありませんか。トレースとかではなく一発変換ができるようなものがよいのですが。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- mxya53
- 回答数6
- 小さめのパワーストーンを探しています。
パワーストーンでミサンガを作ろうと思っています。ヘンプなどの素材に小さめのパワーストーンを5~10個ほど編みこんで作りたいのですが、小さめに加工してあるパワーストーンを売っている所が見つからずに困っています。 パワーストーンを小さめに加工して売っている所、または加工してくれる所があったら、教えて頂けませんでしょうか。(加工を依頼する場合、小ロットからやってくれるところが望ましいです) また、既にそのようなミサンガを作っている所をご存知でしたら教えてください。参考にさせて頂きたいと思います。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- oruranndou
- 回答数2
- タクシー乗るときってどういうときですか?
私は大人なのに、ほとんど年1、2回しかタクシーに乗りません。 遠い距離でも、歩いたり、バスに乗ります。 それで疲れ果てて、タクシーに乗った方がよかったかもと思うときもあります。 でも、タクシーに乗るといくらかかるか恐ろしいので乗れません。 1000円強でつけると思ったら、2000円取られたこともあります。 これは私の憶測があやまったせいですが。。。 まったく乗らないのもつまらないので、乗る条件を考えてみようと思い、 質問立ててみました。 ×雨が降っているとき ×身体が疲れている、けがをしているとき ×徒歩20分以上、バスがないとき ×重い荷物をもって、タクシー代3000円以内のとき みなさんは、どんなときにタクシー乗りますか?
- 生活保護についての考えを聞かせてください。
はじめまして。 今日、生活保護の需給者が200万人以上を超えており、戦後二番目の数であるというニュースを見ました。 私は働いていますが、正直言って生活保護の方以下の生活をしています。 はっきり言ってうらやましく思う気持ちも強いです。 社会的には 概ね能力には関係なく働きたいけど働けない(および、そういう体面の)人>頑張って働いているけど能力が低いから自己責任で貧乏してる人 という図式であるようで、どうにもやる気が出ません。 個人的にはもっと水準を厳しくして欲しいと思っています。 外国人が需給するのも変だとか色々意見があると思いますが、現在の日本の生活保護について自由にご意見・見解をお話頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
- 困った友人がいます。
何度謝っても、許してくれない人がいます。 異性ですが、親友といえるほどの仲でした。 調子に乗って、彼女の傷に触ること言ったのが、喧嘩の原因です。 「あなたは多分それほど悪くないけど、心が狭い私が悪い。気持ちが許せてない」 「多分時間が解決してくれるはず」 と、言われました。 こういった場合、冷却期間が必要だと思いますが、これは元に戻る気はなく、避けるための口実でしょうか? 相手からは今までどんなに無礼を働かれても、しょうがないとして自分は許してきました。だからと言って、それを引き合いにして許してもらいたいとは思ってません。 職業がら、たまに顔を合わせます。 基本的に話はしたくないと言われました。 どう接していけばいいのか・・・困ったものです。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- pippi-0812
- 回答数4
- 1人暮らしの人って食事はどうしてるのでしょうか?
私は今一人暮らしになってしまいました。食事は外食かスーパーで弁当や総菜を買ってきて食べることが多いです。自炊することもありますが仕事のかたわら料理を作ってる余裕がないのです。 健康のことを考えたら外食の連続は良くないとは思いますが、1人分の食事を作るのって面倒なだけでなく案外不経済なのです。 1人暮らしで仕事している人は食事(特に夕食)はどうしているのでしょうか。 夜遅く帰宅する日が続いても夕食は自分で料理を作っているのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#132959
- 回答数7
- 渋滞中にオートマでD以外を使うことについて
二種免を取得した際に、自動車学校でクリープ現象は絶対にいけないとキツク言われました。事故の原因になるばかりか、これに慣れてしまうと勝手に進んでいる感覚に気づかない人が多いからという理由でした。 元々マニュアルしか乗ってなかったので、クリープ現象が何なのかよく分からずにいましたが、路上教習の時にクリープ現象について事細かく教えて貰い、さらにクリープ現象が発生しやすい渋滞時には2またはLに落として走行させると良いと習いました。その理由として、Dだと勝手にギアチェンジされたり速度が出すぎるので、Lまで落として低速・徐行で一定速度で走行させるとのことでした。なるべく走行させる時はブレーキから完全に足を離すのが良いと言われました。 しかし、あるサイトで『渋滞中にオートマでLを使う』と発言したところ、「平地でDレンジ以外を使うとか…ぷぷっ」「マニュアルの人は変わった乗り方をするんですね」「オートマではよっぽどのことが無い限りLは使わないんじゃないの」と言った、批判・お叱りを受けました。 一種はマニュアルでしか取ってないので、二種の時に改めてオートマの走行方法を習い、こういうものだと思っていたのですが、私の教わったことはおかしいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#152639
- 回答数8
- 旦那の職場の女の子
お目にとめていただき有難うございます。 最近、結婚した新婚です。旦那三十歳、私二十六歳です。 今月末、新婚旅行でディズニーシーに行きます。 そのことで、少し面白くない出来事が発生しました… 旦那が職場で仲良くしている女の子がいるそうなんですが、(私と同じ歳で、ちなみに彼氏も同じ職場にいるそうです。) その子が、ディズニー大好きとかで、お金渡すから、欲しい物を買ってきて欲しいというのです。 そこまではいいんですが、沢山買ってきて欲しい物があるという事。 すごく腹がたちました。 一生に一度の新婚旅行なのに、そんなに沢山も買い物を頼むなんて失礼じゃありませんか? ましてやディズニーってお店、お店で違うもの売ってるじゃないですか!その女のために、色んなお店を回らなきゃいけないなんて! 図々しいにもほどがあると思いました… ましてや女の子だから、買い物を沢山頼むくらいナカイイの?と思ってしまいます。 嫉妬心剥き出しで昨日、旦那にその事を言ったらわかってくれましたが、私が怒るのって間違っているでしょうか? 女性に聞きたいです。
- 実家暮らしは甘えてる?
20代後半女性です。 この歳で結婚もせず実家暮らしだと、「自立してない」「甘えてる」と風当たりが強く、そういった話題が出ると肩身が狭いです。 特に両親ともに健在、現役で働いているとなると余計に。。。 一人暮らしは何度か考えました。 姉が障害を持っていて、一生親に頼らねばならない状態だったので、負担にならない様に就職したら家を出ようと考えていましたが、急な病で姉が亡くなってしまいました。 今、出て行ったら余計に親に寂しい思いをさせるだけだと思い、家に留まりました。 その後も、私自身が体調を崩したり仕事で鬱になったりと機会を逃し続けて今に至っています。 実家から会社までは1時間以内、両親が過干渉でも不仲な訳でもなく・・・ 一人暮らしのメリットにある様な、「時間を気にせず・・・」「自分の好きなように・・・」という願望も薄いと言うか、実家暮らししてても特に不自由は感じていないのです。 勿論、社会人にもなって親におんぶに抱っこ、上げ膳・据え膳は情けないので、食後の片付けや休日に家事を手伝ったりしています。 金銭面でも生活費を入れ、携帯代・保険・医療費など自分にかかる費用は自分で出しています。 また、現在お付き合いしている彼氏がいて将来は結婚したいなと思っています。 いつになるか分かりませんが、その為の結婚・住宅資金も必要で、今一人暮らしをするより家賃・生活費分を貯めてた方が良いのでは?と考えています。 どんな理由があるにしろ、やはり実家暮らしは「甘い」と思われてしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nyao-nao
- 回答数6
- おみそしるの具(野菜)
新米主婦です。 おかずでもできるだけ野菜を取り入れるようにはしているんですが、なんだか足りない気がして、おみそしるにも野菜を入れたいと思っています。 でも、私が思いつくのは、 大根+にんじん じゃがいも+たまねぎ ぐらいで…。 他に、皆さんがいつもおみそしるに入れている野菜、入れたらおいしい野菜ってありますか? ぜひ教えてください。
- 高校の授業中に寝てましたか、ばれましたか
こんばんは。 私の高校の2年の時なのですが、退屈な授業がありまして、 私の後ろの席のT君 ( ラグビー部 )・・・いびきが聞こえまして(爆) 日頃県大会常連で厳しい練習をいつもしていて。 さすがに思い起こしてあげようとしたのですが、 全く起きる気配も無くて・・そのままにしておきました(笑) 先生も高齢のためわかってたみたいでしたが、黙って見逃してくれてました。 近くに来た時に怒るかなって思ったのですが、先生はもうあきれ果てて。 私も良く寝てましたが、最初から最後まで授業中ずっと寝ていたのは このT君を除いて誰一人いません。 ★ みなさんは退屈な授業中・・・寝てましたか ? 回答をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#135553
- 回答数14
- 一度は乗っておくべき路線
一度は乗っておくべき路線 今年3月に起きた東日本大震災で様々な路線に被害が発生し失われてしまった路線も数多くあります。常磐線などは、一度は全線乗ってみたかったものです。 また、日本全国どこで同じような災害があるとは分かりません。 なので、いろいろな路線に乗っておきたいのですが、ここだけは一生のうちに一回は乗るべきというような、おすすめの路線があったら教えてください。できれば、兵庫以東でお願いします
- ネットショッピングの注意点について
はじめまして。 お恥ずかしい話、はじめてネットショッピングを利用したいと思います。 (とあるサイトで、ロレックスが通常の相場よりも安かったので、自分へのご褒美として買いたいなーと思います) ネットショッピングをするにあたり、何か注意点等はありますでしょうか。 また、失敗談や、こんな被害?にあったとかありましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(ネットショッピング)
- su-3uz7u0
- 回答数4
- 「ありがとう」は大事?
大学2回生の男です。 ずっと仲のいい女友達に片想いしていたのですが、付き合うことになって5日目です。 私はサークルでキャプテンで、彼女も重要な役職です。 サークルでとても難しい問題が起きてしまい、担当が彼女ですごく精神的負担を抱えています。 キャプテンという立場と個人的な好意から出来る限りのフォローはしていて、彼女いわく「精神的にきついときに一番頼りに」してくれていたみたいです。それも付き合うのにOKくれた大きな理由のひとつらしいです。 ただ恋愛感情のなかった友達としての時期からずっと気になっていたことがあります。 ありがとうって言ってくれたらなぁ、ってことです。 ごくたまに、メールとかで「すごく申し訳なく思ってる」とは言ってくれます。 別に見返りを期待している訳じゃないのも本音だし、彼女の精神的負担が軽くなればいいやって気持ちもありますが、 言ってくれたらなって思ってしまうのも本音です。 でも「ありがとうって言ってくれ」ってのも変な気がして… 友達期間が2年あるだけに距離感がよくわからないです。友達だったら割り切って気が向いたときにHelpしたり僕もされたりって感じですが。 頼りにしてくれるだけで嬉しい気持ちもあります。じゃあそれ以上求めなくてもいいかなとか。 申し訳ないとは言ってくれるし。 変に煮えきりません。 そんなものだと思って付き合えばいいのでしょうか? お付き合いをしている皆さんは、気になることがあったらどうしますか? 参考にしたいのでご意見ください。 距離感についても考え中です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- assdelccbn
- 回答数7
- バイトの折り返しの連絡がない時 派遣の仕組み
バイトの求人に応募をしていますが、ここのところ、 応募が完了しました。企業からの折り返しをお待ちくださいとあるので、 待っていても、連絡がこないことが続いています。 メッセージにも、合否に関係なく折り返しを希望という内容を付け加えて 笑顔でがんばります!と送っているのですが、 求人サイトのメールにも、専用のメールアドレスにも連絡がありません。 使っているサイトはshortworks、ジョブセンスなのですが‥ 企業の連絡先が書いていない求人が多く、こちらから連絡がとれません。 (1)即日にでも働きたいのですが、こういった場合のおすすめのサイトはありますか? (2)バイトではなく、派遣で働こうかと思っています。 現在の派遣の仕組みなどを知りたいのですが、契約が終了して次の仕事が入るまで、 どれくらいの時間がかかりますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#198569
- 回答数1
- 精神病院を舞台にした映画を教えてください。
邦画・洋画問わず精神病院を舞台にした映画を教えてください。 レナードの朝や17歳のカルテなど・・・。