fairladyz481 の回答履歴
- 足の親指に出来た肉芽らしきもの…
先月始め、二日くらい歩き通し(よさこい祭りの観覧)で帰ってきた夜のこと…。 右足の親指の横側が膿んで、小さな肉芽らしき盛り上がったピンク色のものが…。 何度か似たような症状になったことがあるんですが、今までは膿む程度で肉芽が出来ることはありませんでした。 消毒をしたりしていますが、一向に良くならず悩んでます。 外出の際はサボ(ロケサン?)での外出可ですし室内移動も気を付けているので痛みはほとんどないです。 病院は生活がキツキツということもあり、なるだけならかかりたくないです(*_*) なので試してみたいと思ったのは、ネット検索で見た食用の顆粒クエン酸を用いたものなんですが…どうなんでしょうか(?_?)また、自宅で出来る治療法などはありますでしょうか? 検索したものはどれも回答日が古くて心配なので…回答宜しくお願いしますm(__)m (※画像の患部は画像より立体的に盛り上がっていて、固まった膿の下が肉芽に被さりつつある皮、その下に肉芽が出来てます。肉芽の大きさはお米くらいかな?汚くてすみません…)
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- dyed
- 回答数7
- 足の親指の爪で悩んでます
ここ最近足親指が痛いなと思ってみたら、 膿んでいました。 膿みを何回取り出しても痛いので爪を切り、 また膿み、爪を切りと繰り返していたら もとの爪の半分の大きさまでになってしまいました。 病院には行きましたが様子見で済まされました。 爪を切ると短期間は解消されます。 やっぱり巻き爪なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mojathuma
- 回答数4
- 巻き爪 爪部分切除手術後の再発防止は可能か
よろしくお願いいたします。 先日、ひょうそになりかけで、巻き爪が原因のため 爪部分切除手術を受けました。 フェノール法ではなく、ただ切除しただけです。 今は、内服薬と毎日消毒&抗生物質入りのクリームを塗布するために通院しています。 手術後、痛みはとくにありません。 ネットで検索をすると、今回受けた手術では おおよそ6ヶ月後に再発する可能性が高いと知りました。 今回の件で、爪はスクエアオフ・1~2cm伸ばす・深爪厳禁というのが分かったので 日々予防していこうとは思っているのですが 手術後の指も、上記の予防で再発は防げますか? 変な話、切除の仕方が悪かったら、根本から巻き爪になってしまうんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 爪囲炎では爪を抜かないといけないですか?
とても混乱しているのでお願いします。 3か月前に爪囲炎を発症し、普通の内科・外科の看板を掲げる病院で診ていただきました。 (近くにここしかなかったため) 膿が止まらないこと、肉芽が出たことで、全抜爪しか方法はないと言われ、遠くの皮膚科まで転院しました。 その際皮膚科では、爪の下に感染が広がってないので、極力切らずに治しましょうと言われました。 肉芽が引かないこと、長期間自宅を離れられないことで、結局爪の一部を切除して落ち着きました。 それからたった1ヶ月、また爪囲炎が再発し、膿が出始めました。 今回は肉芽はありません。 また近くの内科・外科に行ったところ「やはり全抜爪しか方法はありません。」とのこと。 爪囲炎では抗生剤入りの塗り薬と抗生剤の飲み薬が一般的だと思っていたのですが「抗生剤を飲みすぎると他の細菌が入りやすくなるので今回は出しません」と言われ「抜くか、爪が伸びきるまで膿んだ状態を我慢し続けるかのどちらかです」と言われました。 皮膚科では絶対抜いてはいけない、また同じことを言われたらすぐここに来てくださいと言われていますが、仕事の関係であと半月は自宅の町を出ることができません。 そこで質問です。 爪囲炎で全抜爪は普通でしょうか。 皮膚科で抜いてはいけないと言われた理由は、新しい爪が変形して生えてきたり、伸びる途上で新しい爪が皮膚に食い込んで肉芽を再発する可能性が高いからだそうです。 既に爪の生え際を見ると変形し、色の黄色い変な爪が伸びてきています。 今抜くと、変形爪が生えてくる予感がしています。 整形外科では抜くのが一般的とも聞いています。 私は正直抜いても抜かなくてもどちらでもよく、とにかく爪囲炎がこれ以上再発しない治療法を望んでいます。 経験者の方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- mikeharunatu
- 回答数5
- 爪囲炎では爪を抜かないといけないですか?
とても混乱しているのでお願いします。 3か月前に爪囲炎を発症し、普通の内科・外科の看板を掲げる病院で診ていただきました。 (近くにここしかなかったため) 膿が止まらないこと、肉芽が出たことで、全抜爪しか方法はないと言われ、遠くの皮膚科まで転院しました。 その際皮膚科では、爪の下に感染が広がってないので、極力切らずに治しましょうと言われました。 肉芽が引かないこと、長期間自宅を離れられないことで、結局爪の一部を切除して落ち着きました。 それからたった1ヶ月、また爪囲炎が再発し、膿が出始めました。 今回は肉芽はありません。 また近くの内科・外科に行ったところ「やはり全抜爪しか方法はありません。」とのこと。 爪囲炎では抗生剤入りの塗り薬と抗生剤の飲み薬が一般的だと思っていたのですが「抗生剤を飲みすぎると他の細菌が入りやすくなるので今回は出しません」と言われ「抜くか、爪が伸びきるまで膿んだ状態を我慢し続けるかのどちらかです」と言われました。 皮膚科では絶対抜いてはいけない、また同じことを言われたらすぐここに来てくださいと言われていますが、仕事の関係であと半月は自宅の町を出ることができません。 そこで質問です。 爪囲炎で全抜爪は普通でしょうか。 皮膚科で抜いてはいけないと言われた理由は、新しい爪が変形して生えてきたり、伸びる途上で新しい爪が皮膚に食い込んで肉芽を再発する可能性が高いからだそうです。 既に爪の生え際を見ると変形し、色の黄色い変な爪が伸びてきています。 今抜くと、変形爪が生えてくる予感がしています。 整形外科では抜くのが一般的とも聞いています。 私は正直抜いても抜かなくてもどちらでもよく、とにかく爪囲炎がこれ以上再発しない治療法を望んでいます。 経験者の方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- mikeharunatu
- 回答数5
- 爪囲炎では爪を抜かないといけないですか?
とても混乱しているのでお願いします。 3か月前に爪囲炎を発症し、普通の内科・外科の看板を掲げる病院で診ていただきました。 (近くにここしかなかったため) 膿が止まらないこと、肉芽が出たことで、全抜爪しか方法はないと言われ、遠くの皮膚科まで転院しました。 その際皮膚科では、爪の下に感染が広がってないので、極力切らずに治しましょうと言われました。 肉芽が引かないこと、長期間自宅を離れられないことで、結局爪の一部を切除して落ち着きました。 それからたった1ヶ月、また爪囲炎が再発し、膿が出始めました。 今回は肉芽はありません。 また近くの内科・外科に行ったところ「やはり全抜爪しか方法はありません。」とのこと。 爪囲炎では抗生剤入りの塗り薬と抗生剤の飲み薬が一般的だと思っていたのですが「抗生剤を飲みすぎると他の細菌が入りやすくなるので今回は出しません」と言われ「抜くか、爪が伸びきるまで膿んだ状態を我慢し続けるかのどちらかです」と言われました。 皮膚科では絶対抜いてはいけない、また同じことを言われたらすぐここに来てくださいと言われていますが、仕事の関係であと半月は自宅の町を出ることができません。 そこで質問です。 爪囲炎で全抜爪は普通でしょうか。 皮膚科で抜いてはいけないと言われた理由は、新しい爪が変形して生えてきたり、伸びる途上で新しい爪が皮膚に食い込んで肉芽を再発する可能性が高いからだそうです。 既に爪の生え際を見ると変形し、色の黄色い変な爪が伸びてきています。 今抜くと、変形爪が生えてくる予感がしています。 整形外科では抜くのが一般的とも聞いています。 私は正直抜いても抜かなくてもどちらでもよく、とにかく爪囲炎がこれ以上再発しない治療法を望んでいます。 経験者の方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- mikeharunatu
- 回答数5
- 爪囲炎では爪を抜かないといけないですか?
とても混乱しているのでお願いします。 3か月前に爪囲炎を発症し、普通の内科・外科の看板を掲げる病院で診ていただきました。 (近くにここしかなかったため) 膿が止まらないこと、肉芽が出たことで、全抜爪しか方法はないと言われ、遠くの皮膚科まで転院しました。 その際皮膚科では、爪の下に感染が広がってないので、極力切らずに治しましょうと言われました。 肉芽が引かないこと、長期間自宅を離れられないことで、結局爪の一部を切除して落ち着きました。 それからたった1ヶ月、また爪囲炎が再発し、膿が出始めました。 今回は肉芽はありません。 また近くの内科・外科に行ったところ「やはり全抜爪しか方法はありません。」とのこと。 爪囲炎では抗生剤入りの塗り薬と抗生剤の飲み薬が一般的だと思っていたのですが「抗生剤を飲みすぎると他の細菌が入りやすくなるので今回は出しません」と言われ「抜くか、爪が伸びきるまで膿んだ状態を我慢し続けるかのどちらかです」と言われました。 皮膚科では絶対抜いてはいけない、また同じことを言われたらすぐここに来てくださいと言われていますが、仕事の関係であと半月は自宅の町を出ることができません。 そこで質問です。 爪囲炎で全抜爪は普通でしょうか。 皮膚科で抜いてはいけないと言われた理由は、新しい爪が変形して生えてきたり、伸びる途上で新しい爪が皮膚に食い込んで肉芽を再発する可能性が高いからだそうです。 既に爪の生え際を見ると変形し、色の黄色い変な爪が伸びてきています。 今抜くと、変形爪が生えてくる予感がしています。 整形外科では抜くのが一般的とも聞いています。 私は正直抜いても抜かなくてもどちらでもよく、とにかく爪囲炎がこれ以上再発しない治療法を望んでいます。 経験者の方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- mikeharunatu
- 回答数5
- 足の指が変形しています。
海綿状血管腫という病気で、3*年前から何年かおきに 七回九ヶ所にわたり、手術をしています。 そのうちの七ヶ所が、左足指の付け根近辺に集中しており、 神経か筋肉か原因は不明ですが親指を除く指が 動かない・力が入らない状態です。 長年に渡り放置していたのですが、三年ほど前より少しづつ 薬指が曲がってきてしまい、パンプスなど履きこみの浅い靴だと 痛みを感じるようになってきてしまいました。 普段は履かないので生活できなくはないのですが、 ヒールのないようなパンプスでも履けないとおしゃれに制限が 出来てしまい悲しい事に。 リハビリとかでなんとかできないものでしょうか。 他にもなにか方法があったら教えてください。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- show1968
- 回答数2
- 陥入爪の治療の上手な先生を知りたいです
写真の様な状態の陥入爪です。 福岡・北九州か大分県近郊で、陥入爪の治療また、手術の上手な先生がいらしたら教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#217390
- 回答数2
- 巻き爪 爪の生えている根元が痛む
15年程前にしつこく繰り返す巻き爪から解放されかなり久々に怪しい状態に左足親指が・・。でも色々知っているのでコットンパッキンしたり、角を切らないようにしてきていたのですが・・。 15年前に最終的に完治したのは爪に形状記憶の金属プレートを医療用ボンドで貼って一日2,3回温めて矯正。 今回は少し角が当たったのでニッパーで角を取り過ぎたようで・・パッキンしたりして、先端角がささった箇所の痛みもましになりましたが・・なぜか爪が生えている付け根(指の付け根や足の付け根ではなく・・)が少し痛みます、現在も両先端角自体も風呂後などパッキンを付け替え処置してます。 付け根ですが、痛みはあるもののそう赤みが強いようではなく、化膿まではしてないの?って感じです。ここに来るまで色々検索し爪に貼る矯正テープや自分でワイヤー矯正できるグッズも注文しました。 爪の先端の痛みはましになってきたのに・・爪の根元がなんとなく痛んで歩きにくいです・・ これってやはり化膿してるんでしょうか?パッキンなどで処置して爪が伸びるのを待ちつつ皮膚科などで化膿止めなど処方してもらうのがいいでしょうか?医院、医師によって巻き爪の処置など色々なのでより慎重になってしまいます、回答宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- sawayumama
- 回答数1
- 爪の形を変えたい。
私の爪は扇形で反り爪で一般の方のよりも薄いと思います。 調べてみると、深爪や巻き爪の矯正するサロンややり方はあったのですが、扇形や反り爪も矯正することは出来るのでしょうか。 昔は爪を噛んでいましたが、今は噛んでおらず、白い部分はあります! 爪を伸ばしてみても、男性的な感じになってしまうので、形を扇形から長細い女性らしい形にピンクの部分を増やしたいです。 小さい頃からの悩みなので、解答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- aichi0222
- 回答数2
- 足指【化膿】 手術!?!?
いつもありがとうございます。中学3年の男子です。 7/10投稿との関連です(http://okwave.jp/qa/q7582969.html) 2週間ほど前より、右足親指左側が少々化膿しており、病院に行くのがあまりにも怖くて3.4日様子を見てましたが、悪化してしまったので、結局先週に受診しました。 最初、膿と溜まっている血液を出すために?針で2回、患部を刺し(結構いたかった…)、以来、テープ交換で毎日通院しております。テープ交換の際にも、膿と溜まってる血液を出すために、強く指で押さえつけ、出血させます。(←これも結構痛い… 昨日からは、上記の処置をやめ、代わりに、膿を吸収する白い粉をかけてもらいました。 しかし、本日、とうとう最悪のお話を先生より告げられました…(涙) 以前より、先生より何回か、「治りが悪ければ爪を削るから…、もちろん麻酔するけど?」とお話がありました。看護師さんに、「爪を削るってどんな感じなんですか?」と伺うと、、「先ず、足の親指の付け根に麻酔をする。でもねぇ~、これがとてつもない程痛いんだよ(笑)そして、爪をハサミでジョキッって切るんだけど、麻酔が怪しいときはかなり痛みを感じるんだよね」と伝えられ、あまりの恐さに、私は泣きそうになりながら帰宅しました。 と言うエピソードがあるのですが、本日なんと、、、 先生「これ、治らんなぁ~、、、爪削るかぁ?」 自分「エッ!?!?先生、それだけは…かんにんしてください!」 先生「かんにんしてくれって言われても…一週間様子見ても治らんしなぁ… 今日は時間ないし、明日は別の先生だから、来週でも手術しよかぁ?」 自分「いやぁ…それだけは。。。(泣)」←(ギリ、泣かずに済みましたが 先生「(患部を指で押さえ、出血させながら)言うとくけど、こっちの方が痛いで?」 自分「…(結構な痛さに耐えるため、横向いて気を紛らわせようと必死に…)」 その後、看護師さんにガーゼを包帯で止めてもらいながら、 看護「ほら、ここ、ちょっとだけ肉が変にでてきちゃってるでしょ? これを切り取らなければダメなのよ。」 (…確かに、押さえられて痛むのは、約0.7mmほどの肉が爪の上にはみ出している、コイツのせいなのですが、切り取るなんて生々しいこと仰るなぁ…と思ってました(笑) 受診前まで、世界一怖い所が「病院」だったのですが、通院するようになって、クリニックの、面白い看護師さんのいる雰囲気を見てたり、祖父の入院してる病院に見舞いに行った時も、その雰囲気を見て、だんだんと打ち解けていってたのですが、この話を告げられ、受診前以上に、病院が極めて恐ろしい所に感じました。。。 手術の経験は、それぞれ局所麻酔のみで、小学校4年の時に、歯科で1度抜歯と、6歳くらい?に眼科で、膿を出すために1度経験がありますが、2回とも、麻酔をするにも痛みはほぼ感じなかったと記憶しております。 このような、目や口内とかいう、特別な場所ではなく、足とか、そういう所に手術を受けるのは、多分これが初めてです。 いつもは、3階建てのクリニックの1階にある処置室で処置を受けるのですが、3階はリハビリ科になっており、エレベータからチラッとしか見たことの無い2階は、聞くところによると、胃カメラと手術室・そして、ちょっとした倉庫があるようです。昔から、絶対にあのクリニックの2階には足を運ばない…と心に決めていましたが(変な話ですが(笑))、この度のような足の親指のみ麻酔をし、手術する場合、処置室でするようなものなんでしょうか?やっぱ、手術室送りにされてしまうんでしょうか…(涙) 明日は、同クリニックの別の先生が診て下さるので、そのときにでも、どういったものか、軽くお話を聞こうと思います。土曜から火曜朝まで、東京に出かけてるので、しばらく受診できません。(それにつては、自分で薬を塗布していれば大丈夫なようです。テープ交換時以外はほぼ痛みを感じません) 火曜夕方に受診したら、何をされるのかと考えれば、おっかなくてしょうがありません…。 前の回答にも、ビビりすぎ!とご回答頂戴したのですが、今回はショックです…。 質問の要点をまとめます。 ●麻酔を注射するとき、どのくらいの痛みを感じるのでしょうか?最初に針で刺されたのや、テープ交換の際に指で出血させるのより痛むのでしょうか? ●手術は、処置室でいつも座って処置を受けるように行うのでしょうか(処置室にあるボックスに、「メス刀」とシールが貼られていました)それとも、特別な手術室で行われるのでしょうか… ●爪をハサミで削り、少々はみ出している肉を切除することによって、どういった結果が得られるのでしょうか?膿が出やすくなるのでしょうか? ●手術室ってどんな感じのところなんですか?以前、国立病院に勤めていた母が、「めっちゃ血液臭い…」って話してたのですが、また小規模なクリニックなので、どうなのかと。 ●看護師さん曰く、麻酔が怪しいようなときって、あるんでしょうか?痛い麻酔をして痛みを止められなければ、意味がないように思います。麻酔が効かないことってあるんでしょうか?(過去には確か大丈夫でしたが… 思いが強すぎて、長くなってしまいました… お詳しい方、ご回答お待ちしておりますm(__)m
- ベストアンサー
- 医療
- hooponopono
- 回答数5
- 両足の親指の爪が、巻き爪
両足の親指の爪が、巻き爪になってしまいました。しかも、爪がお年寄りの方見たく、厚い爪になってしまいました。(爪水虫見たいな感じなのですが…)皮膚科で見て貰ったのですが、爪の水虫ではないと診断されたのですが、どのようにすれば普通の爪に戻りますか?知ってる方がいましたら、教えて頂きたいです。
- 両足の親指の爪が、巻き爪
両足の親指の爪が、巻き爪になってしまいました。しかも、爪がお年寄りの方見たく、厚い爪になってしまいました。(爪水虫見たいな感じなのですが…)皮膚科で見て貰ったのですが、爪の水虫ではないと診断されたのですが、どのようにすれば普通の爪に戻りますか?知ってる方がいましたら、教えて頂きたいです。
- 両足の親指の爪が、巻き爪
両足の親指の爪が、巻き爪になってしまいました。しかも、爪がお年寄りの方見たく、厚い爪になってしまいました。(爪水虫見たいな感じなのですが…)皮膚科で見て貰ったのですが、爪の水虫ではないと診断されたのですが、どのようにすれば普通の爪に戻りますか?知ってる方がいましたら、教えて頂きたいです。
- 両足の親指の爪が、巻き爪
両足の親指の爪が、巻き爪になってしまいました。しかも、爪がお年寄りの方見たく、厚い爪になってしまいました。(爪水虫見たいな感じなのですが…)皮膚科で見て貰ったのですが、爪の水虫ではないと診断されたのですが、どのようにすれば普通の爪に戻りますか?知ってる方がいましたら、教えて頂きたいです。
- 陥入爪の初期です。自分でできる治療法について
高校生です。 右足の親指の右側の端(以下患部)が深爪によって棘のようなものができてしまいました。 その棘のせいで、この患部をどこかにぶつけると痛みが走ります。 この棘に気付いた時は歩くだけでも少し痛んだのですが、それから5日ほど経ちますが痛みが軽くなりました。 歩いても痛くありません。 ただ、患部を外側から押すと痛いです。 いろいろとネットで情報を検索して、その棘は削らない方が良いということなので取らずにそのままにしています。 化膿しないように、棘を見つけた時からマキロンのような傷薬で消毒を行っています。 ですが、昨日患部を見てみると皮膚が若干黄ばんでいました。 じゅくじゅくするようなことはなく、乾燥しています。 でも、患部の肉を綿棒で押すと若干ですが綿棒が黄色くなります。 これはこのまま消毒を続けて様子を見てもいいのでしょうか? ワイヤー法やコットン法という矯正方法があるらしいのですが、 今は患部が深爪している状態のため、ワイヤーをかける部分もありません。 伸びるまで待つしかないのでしょうか? また、病院に行くなら何科が良いですか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- scrths
- 回答数4
- 巻爪の治療があってるか不安です。
昔から巻爪によってよく膿が溜まることがあり、 最近とくに頻度が増えてきたので今回初めて診察してもらいました。 担当してもらったのは若い先生で、 穴の開け方や、ワイヤーの切断など治療の流れを見てると まだ慣れてない感じがよく伝わってきました。 巻爪の治療には爪に穴をあけてワイヤーを通して引っ張るものと、 巻かれてる爪の両脇を切り落としてそこだけ生えないようにする手術 の2通りがあるらしく、とりあえず今回はワイヤーを通してもらって 様子を見るとのことだったのですが、結構痛いです。 (巻爪の)親指をかばって歩くので少し歩き方がぎこちなくなります。 今回治療してもらった自分の爪は普通の巻爪(全体的にわん曲して喰い込んでる爪) ではなく、まっ平らで両脇だけ傘の柄のようにカールしている爪で、 先生にはこのタイプの巻爪にはワイヤーの治療は効くかどうかわからない と言われましたが少しでも可能性があるならやってみようと思い、 ワイヤ-を通してもらいました。 風呂やプールも痛みが我慢できるから入ってもいいと言われましたが 本当に大丈夫でしょうか? 爪の上から接着剤で簡単に止めてるだけなのですが大丈夫でしょうか? スポーツはいつになったらできるようになるでしょうか?
- 締切済み
- 病院・通院・入院
- noname#198479
- 回答数2
- 巻き爪(陥入爪)の手術をして、普通に歩けますか?
来週、巻き爪の手術をします。 管?チューブを爪と皮膚の間に入れて直接触らないようにするという手術です。 片足だけです。 1ヶ月ほど前がピークで、ただ歩くのにも痛くてびっこをひいて歩いていました。 それもだいぶよくなってきて、普通に歩く分には痛さは感じなくなりました。 幹部をちょんと指で押してもさほど痛くありません。 ただ、圧迫されたり、普段より多く歩くと痛みが出てきます。 先週は爪の脇のほうから肉芽?が出てきました。(その前日に普段より多く歩きました) 会社はスカートの制服でストッキングを履かないといけないんですが、痛いので履かずにつま先の開いたサンダルで過ごしています。 予約もして、血液もとって準備は万端なのですが手術の3日後に東京に行くことになっています。 電車異動で、色々見て歩くのでほぼ歩きっぱなしになると思います。 手術をしないで済むなら…と思って様子を見ていたのですが、やはり長時間歩くと痛いので手術をお願いしました。 私の勝手な予想だと数日後が手術日だったのでその日に手術をして、東京に行くまでに1週間以上の余裕があると思っていたのですが…予想外に予約がいっぱいでギリギリになってしまったのです。 看護士さんに相談して、それでも1日早めてもらいました。 聞いてみても「だいたいの人は3日もあれば痛さはなくなるって言うけど…人によるからね」という回答で…。 実際に手術した方の経過を教えていただきたくて質問いたしました。 手術3日後に沢山歩いても大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#147252
- 回答数1
- 1
- 2