tomochin630 の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 背景差分法における正規化距離

    よろしくお願いします。 現在、人の検出を勉強しており、 背景差分法で静止画、グレースケールから抜き出そうと頑張っています。 しかし、やはり照明や影の影響が大きいです。 そこでこのような方法をお見受けしました。 ttp://xptn.dtiblog.com/blog-entry-101.html しかし、言語がC#で書いてあるため、見慣れない点が多いです。 どなたかC言語で解説していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#260977
    • 回答数2
  • 背景差分法における正規化距離

    よろしくお願いします。 現在、人の検出を勉強しており、 背景差分法で静止画、グレースケールから抜き出そうと頑張っています。 しかし、やはり照明や影の影響が大きいです。 そこでこのような方法をお見受けしました。 ttp://xptn.dtiblog.com/blog-entry-101.html しかし、言語がC#で書いてあるため、見慣れない点が多いです。 どなたかC言語で解説していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#260977
    • 回答数2
  • 透視変換で、元の長方形の縦横比は求まりますか?

    透視変換で、元の長方形の縦横比を求めることはできますか? 現在OpenCVでの透視変換を勉強中です。 やりたいことは、机の上の長方形をデジカメで適当な角度から撮影した画像から、元の長方形を平面から見たように透視変換することです。 カメラ画像上の4隅座標はマウスクリックで求めます。 OpenCVの透視変換は、変換前と変換後の対応する4点の座標を与えることでできるのですが、現状変換後の長方形の縦横比は、実際に定規で測る以外の方法が分かっておりません。 似たような透視変換に関する質問が下記にありました。 「透視投影された平面を正面から見たように変換したい」 http://okwave.jp/qa/q3685711.html 回答の中で、透視変換の一般式について下記の記述がありました。 ==ここから================== 変換前の4点の座標を(X1,Y1)(X2,Y2)(X3,Y3)(X4,Y4)とし、変換後の4点の座標を(x1,y1)(x2,y2)(x3,y3)(x4,y4)とすると、連立方程式は次のようになります。   X1*A + Y1*B + C - x1*X1*G - x1*Y1*H = x1 X1*D + Y1*E + F - y1*X1*G - y1*Y1*H = y1 X2*A + Y2*B + C - x2*X2*G - x2*Y2*H = x2 X2*D + Y2*E + F - y2*X2*G - y2*Y2*H = y2 X3*A + Y3*B + C - x3*X3*G - x3*Y3*H = x3 X3*D + Y3*E + F - y3*X3*G - y3*Y3*H = y3 X4*A + Y4*B + C - x4*X4*G - x4*Y4*H = x4 X4*D + Y4*E + F - y4*X4*G - y4*Y4*H = y4 ==ここまで================== ここで、 x1 = x2 = 0 (原点) y1 = y4 = 0 (原点) x3 = x4 = 100(仮に) y2 = y3 = y (求めたい値) とすると未知の値がA~Hとyの9つになってしまいます。 与えられる連立方程式が8つなので、yを求めることはできないのでしょうか? iPhoneアプリのJotNotなどが私のやりたいことが出来るようなので、 「JotNotが、iPhoneのカメラを文書スキャナーにする」 http://jp.techcrunch.com/archives/20090317jotnot-turns-your-iphones-camera-into-a-document-scanner/ 何か手段はあると思うのですが、上記の一般式から導けるのでしょうか? それとも別のアプローチを考えた方がよいのでしょうか? 前提条件は下記の通りです。 ・対象物は長方形(縦横比未知) ・カメラ画像の4点は既知 ・レンズ歪みは考慮しない 初歩的な質問かも知れませんが、ご教授いただければ幸いです。

  • ベジェ曲線とファーガソン曲線

    ベジェ曲線とファーガソン曲線が同じ曲線になることを 3次で証明するのはどうすればいいのでしょうか。 式で示せばよいそうなのですが・・

    • jamsss
    • 回答数1
  • 不確定性原理の証明

    学校で配られたプリント中で I(λ)=∫|(λA~-iB~)φ|^2dx =∫(λA~+iB~)φ~(λA+iB)φdx =λ^2∫φ~A^2φ~dx - iλ∫φ~(AB-BA)φ~dx + ∫φ~B^2φ~dx ≧0 (※A,Bは演算子、~は共役を表す) を用いて不確定原理の証明をしているのですが、2行目から3行目の変形が飛躍している気がして腑に落ちません。 それともAやBに何か制約があるのでしょうか?あるとしたらそれはどのような仮定になるでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 不確定性原理の証明

    学校で配られたプリント中で I(λ)=∫|(λA~-iB~)φ|^2dx =∫(λA~+iB~)φ~(λA+iB)φdx =λ^2∫φ~A^2φ~dx - iλ∫φ~(AB-BA)φ~dx + ∫φ~B^2φ~dx ≧0 (※A,Bは演算子、~は共役を表す) を用いて不確定原理の証明をしているのですが、2行目から3行目の変形が飛躍している気がして腑に落ちません。 それともAやBに何か制約があるのでしょうか?あるとしたらそれはどのような仮定になるでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 統計学の問題が分かりません(>_<)

    1個のサイコロを180回振るとき、6の目が出る回数について、 (1) 40回以上となる確率はいくらか? (2) 26回以上34回以下となる確率はいくらか? という問題です。 なんとか自力ではやってみたのですが・・・ わたしの答えだと (1) 32.9% (2) 57.62% になりました(@_@) あってるかみていただけないでしょうか(>_< できれば解き方も教えていただきたいです! よろしくお願いします!

  • 統計学の問題が分かりません(>_<)

    1個のサイコロを180回振るとき、6の目が出る回数について、 (1) 40回以上となる確率はいくらか? (2) 26回以上34回以下となる確率はいくらか? という問題です。 なんとか自力ではやってみたのですが・・・ わたしの答えだと (1) 32.9% (2) 57.62% になりました(@_@) あってるかみていただけないでしょうか(>_< できれば解き方も教えていただきたいです! よろしくお願いします!

  • 至急お願いします

    次の問題、ずっと考えているのですが、なかなか解法が思いつきません。考え方教えて頂けないでしょうか。 第2項が2、第5項が11である等差数列{an}がある。 (2)2つの数列{bn}{cn}の一般項を bn=an+2 cn=an-2 とする。b1,b2,b3,…とc1,c2,c3,…を合わせたすべての項を小さい方から順に並べて作られる数列をdnとするとき、d30を求めよ。 (3)(2)の数列{dn}について、(上に、2n,下に、K=1)Σdkをnで表せ。

  • 電磁気学の問題です

    キャパシタンスC、自己インダクタンスL、抵抗Rが直列に接続された回路(スイッチ有・スイッチは今開いた状態)がある。この回路のスイッチを閉じた後の電流は、Rが小さいとき、どのように流れるか?電流 I(t) を求めよ。なお、初期条件として、キャパシタンスに蓄えられている電荷を±Q(t=0)=Q_0、回路に流れる電流を I(t=0)=0 とする。 しばらく考えていたのですが、解き方が思いつきません・・・><; どなたか教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • パパのギターソロの音を教えてください

    下記のyoutubeにプリンセス・プリンセスのパパという曲があります。 このこの曲のギターソロが好きなのですが音が拾えません。 3分46秒から3分51秒までで良いので、音をドレミで表して教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=IJ4iV7NUMKo

    • viyamin
    • 回答数2
  • プログラムの各行に説明を書いて頂けませんか?

    下記に記載したプログラムは一定時間、時刻を周期Tで割った物を整数化する事で得た周期外時刻分を引いて周期内数値に変え、周期前半なら1後半なら-1を格納しているだけだそうです。 このプログラムを理解したいのですが、各行に説明が書いてないのでいまいちよくわかりません。 なので、どなたか各行に「//」を書いたのでその横にその行のソースの説明を書いて頂けませんか? #include <stdio.h> #include <math.h> #include <stdlib.h> #define rint(x) ((int)((x)+0.5))// #define trunc(x) ((int)(x))// int main(void){// /* (1) definition */ double tstep = 0.01, last_time = 5.00;// int max_step; max_step = rint(last_time/tstep);// double i, REtime, time, *output = new double[max_step];// output[max_step], time;// double T = 1.0; /* wave cycle *// int j=0, multi;// /* (2) generating square wave */ // amplitude : 1 // time cycle : T = 1.0[sec] // time step : 0.01[sec] // last time : 5[sec] for (time = 0.0; time < (last_time+tstep); time = time+tstep){// i = time/T; multi = trunc(i);// REtime = time - T*multi;// if (REtime <= T/2.0)// output[j] = 1;// else// output[j] = -1;// j = j+1;// } /* (3) file out */ int t1;// FILE *f1;// f1 = fopen("square.csv","w");// for(t1 = 0; t1 < 500; t1++)// fprintf(f1,"%f,\n",output[t1]);// fclose(f1);// return 0; }

    • Shinvv
    • 回答数1
  • パパのギターソロの音を教えてください

    下記のyoutubeにプリンセス・プリンセスのパパという曲があります。 このこの曲のギターソロが好きなのですが音が拾えません。 3分46秒から3分51秒までで良いので、音をドレミで表して教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=IJ4iV7NUMKo

    • viyamin
    • 回答数2
  • 連分数展開が分かりません。

    √6の連分数展開ができません・・・。 よろしくお願いします。

  • 至急回答お願いします。(性行為)

    コンドーム付きでSEXしたのですが、 彼がアソコを外に出した拍子に外れたみたいです。 彼はイっていなく、中出しもしていません。 ゴムは破けてませんでした。 挿入時間は5分ぐらいだったと思います。 私は彼がそう言うまで気付きませんでした。 この場合、どうなるのですか? 妊娠確立はありますか? 至急回答おねがいします。 婦人科は、明日は日曜なので診察日がなく、行けません。

  • 大学の積分の問題です

    ∬1/√(x^2+y^2)dxdy D={(x,y)|0≦x≦1,0≦y≦1} この領域Dでの積分の問題がどうしても解けません。解答をおせていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 薬について

    私は心療内科で対人恐怖症と診断されて、夜にリーマス一錠とパキシル15mg処方されています。 最初は落ち着いていたのですが、ここ何日か手足の震えが止まらず、大汗をかいたり、顔が腫れ上がったり、熱が上がったり、頭が爆発しそうになるくらい痛くなります。 これは薬の副作用からくるものなのでしょうか?

    • trypon
    • 回答数4
  • 車のナンバーに何故こんなに凝るのか?

    車のナンバー見ているとランダムよりナンバー凝っている車のほうが多いのではないかと思うくらいナンバーを凝っています。 よくみるのが、3 33 333 77 777 7777 1 111 55 88 8888  1010 などの組み合わせ 1122 などの組み合わせ などです。何でこんなに凝るのか私には分からないのです。 逆に2 4 6 の凝りナンバーはあまり見ません。特に2です。2は数字としては嫌われ者の分類なのかもしれません。4も死などの意味であまり使ってないですが、それでもたまには見ます。 7777など何故揃っていることがそんなにいいのでしょうか? 希望ナンバーは5000円必要でしたっけ?それを払ってまで車のナンバーに何の意味をこめているのでしょうか?    

    • noname#127786
    • 回答数7
  • 車のランプが切れているのを一人で確かめられない

    車のランプが切れているのを一人で確かめられないランプってあるんでしょうか? 教えてください。

    • noname#130503
    • 回答数11