dennchanのプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 23%
- お礼率
- 0%
量子情報とか宇宙論とかに現在興味津々です。
- 登録日2004/04/14
- 都道府県神奈川県
- Webサイト http://www.denpoya.org
- 極座標r→/r = er→
極座標において、r→ = rer→ と表せ、この er(t) = cosθ(t) i → + sinθ(t) j→ で表せることも理解できました。 でもなぜ r→ / r が er → なのでしょうか。 ご教授お願い申し上げます。
- パスカル三角形
パスカル三角形 数学の質問ですが パスカル三角形のn段目の数字は11のn乗に等しいということを 二項定理を用いて 簡単に証明したいのですが やり方 もしくは そういうことに詳しいサイトを教えてください また このパスカル三角形のn段目は 上の段つまりn-1段目の数の隣り合った2数をたしてできたものである そして くりあがりは かんがえずに 11^5なら 1 5 10 10 5 1 とかんがえてください あと 111^nなら 上の3数を足してつくられる パスカル三角形に 1111^nなら 上の4数をたしてつくられる パスカル三角形に と 1の数と同じ数だけ たした三角形も等しくなることを 証明してください
- だれか漸化式について教えてください。
もういい中年なのですが昔数学で苦手だった分野を 勉強しています。 いま『なるほど高校数学 数列の物語』と云う本を読んでいます。 漸化式のところでつまずいて前に進めません。 どなたか教えてもらえないでしょうか。 ------------------- 初項がA1、An+1=PAn+Q n>1 P、Qは定数 の漸化式で確認しておきましょう。 An+1-α=P(An-α) つまり An+1=PAn-Pα+α と与えられた漸化式 An+1=PAn+Q を見て、定数項を比べると Q=-Pα+α=α(1-P) となり、この式から α=Q/(1-P)・・・・・(1) とすればよいことが判ります。このとき数列{An-α}は An+1-α=P(An-α)より、公比Pの等比数列となり、その 初項は A1-α=A1-Q/(1-P)・・・・・・・(2) なので An-Q/(1-P)=(A1-Q/(1-P))×Pのn-1乗・・・・(3) よって An=(A1-Q/(1-P))×Pのn-1乗+Q/(1-P)・・・・・(4) と一般項が求まります。 ------------------- 数列{An-α}の公比はPになることは直感的に判るのですが 初項はどうして求めるのだろうかと思って読んでいたのですが 最後に求まったのはAnの一般項でした。 それに(4)式にn=1を代入して出てくるのはA1で当たり前の結果 です。 ここでの漸化式はAn+1-α=P(An-α)の形式に持ち込めたら 公比Pの等比数列の公式をあてはめることが出来てnの一般項 が求まると云う主旨かと思うのですが、説明の流れがいまひとつ つかめません。 解説のほどよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- Mickey-Hilton
- 回答数4