komameneko229 の回答履歴

全4件中1~4件表示
  • 動的粘弾性の測定について

    動的粘弾性の初心者です。どなたか教えていただければ幸いです。 変形モ-ドを変えてゴム試料のAとBを測定したのですが 損失正接(tanδ)のピ-ク値が引張りではAが1.83、Bが2.19に対して 捻りによる測定ではAが1.85、Bが1.83の結果でした。 変形モ-ドは違いますが同じ応力を与えて、発生する歪みを測定しているのに このような現象が発生する原因がわからず困っています。よろしくお願いします。

  • 静粘度と動粘度

    自分はこの二つを簡単に以下のように理解しています。 静粘度:液体中にある物質の動きにくさを数値化したもの。 動粘度:液体自体の流動のしにくさを数値化したもの。 この静粘度(cP)を密度(kg/l)で割ると、動粘度(m^2/s)が算出されるわけですが、その概念が分かりません。 確かに計算すれば、m^2/sが算出されますが、この値がどうして動粘度となるのでしょうか? どなたか、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 動的粘度と静的粘度の違いについて教えて下さい。

    動的粘度と静的粘度の違いについて教えて下さい。 以下のような認識で間違いないでしょうか? (動的粘度) ・小さな歪または応力の振幅を与えて測定 ・絶対粘度という ・η*(複素粘性) で表す ・レオメーターなどの粘弾性測定装置 (静的粘度) ・静的すなわち歪みまたは応力を与える方向が一方向の測定 ・定常せん断粘度、定常流粘度、見かけの粘度、ともいう ・ηで表す ・一般的な回転粘度計(B型,E型など)で測定=定常流測定 ・定常せん断粘度がニュートン流動を示す様な低せん断速度域では、動的粘度と等しくなる 以上、宜しくお願いします。

  • 動的粘度計についてご質問です。

    動的粘度計についてご質問です。 粘度計にはトルク値というものがあるようですが、 この値が高くなりすぎると測定値に信頼性が無くなるらしいですが、これはどういう理由からでしょうか? またトルク値が高い場合はサンプルの粘度を低くすることで対応できるのでしょうか? 測定サンプルは銀ナノ粒子をフィラーとして用いたインクです。