aiueo0427 の回答履歴
- 縁を切るのは悪いこと?
(1)縁を切るのは悪いことなのでしょうか? (2)私は友人を無視し続けるべき、or正直に断る方がよい? 4年ほど悩み縁を切ろうと決意した友人がいます。 半年ほど前から、ようやくメールを無視することにしました。 けれど連絡が来るたび、とても迷っている自分がいます。 もうすぐ30になりますが、今まで疎遠になったこと意外で、人との縁を切った経験がありません。そういうことをすると、人間関係を軽視する人になってしまうのではないかと不安です。 縁を切る理由の筆頭は、人間性が嫌になったことがきっかけで、生理的に受け付けないところまできてしまったので切りたいと思っています。 けれど友人とは人生で貴重な青春時代を共にすごした思い出や、助けられたことや、魅力的な部分もたくさんあり、縁を切ることに罪悪感を感じてしまうのです。 最近その友人から結婚式のスピーチをしてほしいと連絡がありました。 何度か連絡を無視していたこともあり、「大切なことなので返事がほしい」と添えられていました。 こんな気持ちの人間にスピーチなんてされたくないだろうし、正直に断ろうかとも思うのですが、とても感情的な人で、しつこく情に訴えらる、周りになきつく、が今までのパターンです。 とても悩んでいて時間がもったいないので、皆さんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- monmoloner
- 回答数3
- エイズの初期症状でしょうか;;
はじめまして 最近体の調子が 悪く、心配になり 投稿させていただき ました エイズについては 本当に無知なので あまりよく分からない のですが 調べてみたら 初期症状には 微熱、倦怠感、 体がだるい と言った症状が あるみたいです 私はここのところ 休む時間も適度に あるし疲れている と言うわけでも ないのに 体がだるくやる気が おきず、体も前より 確実に疲れやすく なっています;; エイズの初期症状と かぶるものが あるので少し不安です これは エイズの初期症状 なのでしょうか? やっぱり婦人科に 検査に行ったほうが いいでしょうか? 凄くなやんでいるので 少しでも知識のある方 回答よろしくお願い します
- お小遣いサイトについて・・・
いきなりですが・・・・ 1番きになるのですが・・・お小遣いサイトでかいてあったのですが・・・ メールを受け取るだけで、広告に登録するだけで、ポイントがたまるとか。。 本当ですか??なぜそれで・・・・サイトは損しないのですか?? こういうサイトの仕組みが全く分かりません。。 安全でおもしろく、安価なお小遣い稼ぎができるサイト があれば・・・・教えてください!!! 信用絶対できるところを紹介していただければ幸いです・・・ よろしくお願いします。。
- 遠距離になる彼との結婚について
現在1年半付き合っている彼氏がいます。お互い30代前半です。 彼は外国人で、仕事で日本に来ていました。 私たちは一年ほど順調にお付き合いを続け、同棲もしていました。 1年程付き合った頃、彼の日本での赴任期間が終わり、国に帰国することになりました。 彼は、帰国後1年は今の仕事を続ける必要があり、その後はキャリアアップの為の転職を考えているので、今すぐ結婚という考えはありませんでした。 彼はとりあえず「1年間は遠距離を」という考えでした。といっても1年たったら結婚しようというような具体的な話しはなく、とりあえず仕事の事もあるので様子をみようという事でした。 あと、私に一度彼の国を見に来てほしいと言われました。(私は彼の国に行った事がなかったので) しかも旅行などの短期間ではなく、最低でも1カ月は住んでみて、暮らしていけそうかを見てほしいと。 私はちょうどその頃、仕事を辞める予定をしていたので、辞めた後彼の国に行くのは可能でした。 その後、数カ月間の遠距離をへて、彼の国に3カ月間という前提で現在来ています。 こちらの生活もすこしづつ慣れてきました。 こちらで住んで行けそうな気もしますし、私自身2年間外国で生活した経験もるので、日本以外の国に住む事には特に抵抗を感じませんでした。 将来一緒に暮らしていきたい事は何度となく二人で話しあっています。 彼の言葉からすると、私と将来を共にする意思があるように感じます。 彼の家族・親戚・友達・職場の上司などみんなに私を紹介してくれ、適当な付き合いではない事は確かだと思っています。 また、彼は付き合い始めたころから今に至るまで、ずっと変わらず愛情を持って接してくれ、私をとても大切にしてくれます。 ただ、相変わらず私との「結婚」という言葉は彼から聞きません。 私は彼が「転職」ということを理由に、「結婚はまだまだ・・・」と逃げているように思えます。 今の生活も彼が養ってくれていますし、別に転職した後でないと彼と暮らしていけないわけではありません。むしろ結婚した方が、私もこちらで仕事ができるので、経済的にも少し楽になるのではとも思います。 ほんとのところは、仕事が理由ではなく、結婚をすることが怖いのかなと思っています。結婚という言葉がとても重く責任のある物に感じているのか、もしくは、私との結婚という事に戸惑いがあるのか… 気になってそれとなく将来の結婚の話しを何度か聞いてみました。 彼の答えは、ある程度の時間をみて、適切な時期になれば結婚を考えるというようなものでした。 彼のそのあいまいな答えに、将来私との結婚の意思があるのか時々疑問に感じてきました。 しつこく「結婚」「結婚」と迫るのもうざいだろうと思いますし、本人がまだ結婚を考える時期にないのなら、しつこく言うのが逆効果になるかもしれません。 一方私は、もうすぐ日本に帰国します。 次は彼が6月頃に日本に仕事で来れるように調整してくれています。それが終わったら一体次いつ会えるのか、いつまで待てば一緒に暮らせるようになるのか分かりません。 今のところ結婚するしか一緒にいられる方法がないように思うのですが、ただこれ以上どう聞けばいいのかもわかりません。 何かいいアドバイスありますでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#131200
- 回答数1
- 彼女の男友達について
今年の春から結婚を前提に同棲を始めた彼女がいますが、彼女の男友達に対する考えに疑問があります。 彼女が言うにはただの友達だから男と二人でお茶したり、ご飯行ったりするのは普通って言います。仕事関係の付き合いがあるから、会社の男と二人で一緒に帰ったりお茶するのも普通って言います。 何回か話し合いをしたのですが、この話になると何故か彼女の方からキレ出し「理解して」でなんかうやむやにされます。 彼女が何してるのか分からない所もありますし、正直言ってよくわかりません。 自分の方が心が狭いのでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- Ks11130911
- 回答数15
- アドバイスをお願い致します。
付き合い始めて一年になる彼に、先日別れ話を持ちかけました。 理由は以下の3つです。 (1)彼には結婚願望が全くなく、いつも「結婚なんてするもんじゃない」と 私の前で公言すること。 (2)「子どもは欲しくない」、「子どもは嫌い」と、これまた私の前で公言すること。 (3)子どもは欲しくないのに避妊せず、無責任さと将来への不安を感じること。 主にこれらが今回別れを決意した要因でした。 彼37歳、私は21歳です。今すぐ結婚したいと望むわけではないですし(将来的にはしたいと思いますが)、この先私たちがどのような人生を歩むのか、それは予期しきれません。しかし、将来、彼の方が私より早く死んでしまう可能性は高く、現実にそうなった場合、私は結婚もしていなければ子供もおらず独りになってしまいます。それは耐えられん!そう思うのですが…これは私の考え過ぎでしょうか? 彼は、もう少しよく考えてくれと私に言いましたが、私の気持ちに変化はありません。本当に彼を愛していたなら乗り越えられていた問題なのかと悲しくなります。 最後はメールにて彼に私の意思を伝えたいと思いますが、どうぞ下記内容に添削願います。あるいは、このようにOK Waveに投稿する程まだ躊躇気味の私に、何か背中を押すようなアドバイスを願います。 メール文: もう会うのはやめよう。 好きな人と結婚してあたたかい家庭を築く、まだまだそういう将来に憧れる21歳です。 私の気持ちは、このあいだ話した時から変わっていません。 あなたが結婚なんて結婚なんて…っていう気持ちはすごく解る。 だから、私の気持ちも解ってね。 あなたにとってはたったの一年でも、私にとっては貴重な一年。 こんなに沢山一緒に過ごしたのはあなたが初めてだったのに、 なんにもしてあげられなくてごめんね。 …というような感じです。
- 30代なのに生きるのが下手になる一方です。」
何もかもうまくいかずこの数年引き籠もり気味です。 趣味、サークル、スポーツ、試行錯誤してきました。 でも何をしてもどこへ行ってもストレスの溜まる一方。 友達と一緒にショッピングへ行っても疲れしか感じず、かといって一人で旅行に行ってもやっぱり苛立ちとストレスのみ。 そんななので家から出たくなく少ないシフトの仕事以外ほとんど外に出ていませんでした。 でも世の中春だしこのままじゃ自分はいけないと思い、再度新しい仕事を始めたり色々な場所へ行ってみたりし始めました。 でも・・・・・・・・・・・・・・ もう溜息と苛立ちと頭痛と疲労で・・・・はぁ・・・と溜息しか出ません。 今日は休みだったので以前から行ってみたかった車で行ける距離の自然の中に出かけました。 ある、由緒ある川というかちょっとした溜池のような場所です。 しかし運転中どんどん頭痛が酷くなり、場所もよく分からず、大体この細い道を行った先かなと見当はついたのに、なぜかあそこまで行っておきながらそこから探そうとせず、そのまま引き返し、結局ガソリン代と時間を無駄にして、一歩も車から降りずに帰ってきました・・・・・・・。 家に帰って今感じているのは爆発しそうな苛立ちと頭痛と疲労のみ。 人付き合いも最近できなくなって、趣味ですらストレスで、もうなにもしたくない。 どうすればもっと自然に、ふつうに、日常生活が送れますか? 別にセレブのように脚光を浴びて毎日華やかに送りたいとは思いません。 ただ、普通に普通に普通に日常を送りたいだけなんです。 それすらできないんです。 30代なのに、どんどん生きるのが下手になってるんです。 涙しか出ません。 どうすればいいでしょうか・・・・・
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#130827
- 回答数6
- 25ですが大学を目指そうと思います
私は去年脱サラして、今年から予備校に通い大学に目指そうと思っています。 ただ、やはり不安です。周りの人より遅れをとってしまっている人生だということが非常に不安です。 質問ではなく申し訳ないのですが、何か安心出来る言葉をいただけたら嬉しいです。 (大学に行くのは、学者になりたいという夢を捨てられなかったからです。)
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- diondaisuki32
- 回答数10
- 【激務な彼】 失恋して、前に進むことができません
はじめて質問します。アドバイスいただけたら嬉しいです。 今年の初め、彼とお別れをしました。私30代前半、彼30代後半 彼とは、1年ほど前に友人の紹介で出会い、すぐに仲良くなりました。 でも、彼はとても激務なため、なかなか会うことはできず、本当にたまに会う友達のようでした。 最初はそれで楽しかったのですが、そんな関係が半年くらい続き、 だんだん「彼にとって、私はたまに会ってご飯を食べるだけの友達なのかな」と思うようになりました。 自分の性格上、なかなか気持ちを伝えられないのもありますが、彼との関係を壊したくなくて、 結局、そのような関係がずっと続きました。 その都度、彼の仕事の話を聞きましたが、私では到底考えられない、多忙な世界にいるなぁと感じると同時に、本当に仕事に熱心な彼を尊敬していたし、応援していました。 ですが、やはり、悩むこともあり、友達に相談すると、 「忙しくても、メールくらいできる」 「本当は彼女がいる」 「適当にあしらわれている」 と、散々でした;; 傍から見れば、私もそう思います。 でも、私たちの関係はとてもいい関係だったと思っています。 (彼が独身で、彼女もいないのは間違いないです) 彼との出会いから1年くらいたって、私が別の男性から告白されました。 そのころ、やはり、彼との関係に納得はしていたものの、ヤキモキしていたものあり、 彼と電話しているときに、その話をしてしまいました。 そして、彼と付き合うことになりました。 ずるいかな、と思いましたが、もう限界でした。 ですが、付き合ってから、すぐに、 なんで今、付き合えることになったのに、これまでの一年間はだめだったの? 私は彼に気持を伝えたけど、彼は私のこと何も言ってくれないな、 本当に私にこと好きなのかな、など・・・ 大好きな彼と付き合えた喜びよりも、不安のほうが多くなっていきました。 付き合ってもなかなか、会えない関係が続き、今までは我慢できたのに、彼女という関係に甘え、 今までの不安や会えなかったさみしさをすべて、彼にぶつけてしまいました。 自分でもおかしかったと思います。 冷静に考えれば、そんな忙しい彼が自分と付き合おうとしてくれた、ただそれだけを見ていればよかったのだと、今となれば分かります。 そんな、私の言動に、 彼には、「こういう特殊な仕事を含めて、すべて分かってくれいると思ってた。 好きだったけど、今は、もうその気持ちではなくなった。」 と、別れを告げられました。 付き合って一カ月くらいです。 みじめだったけど、散々すがったし、今までどれほど想っていたか伝えました。 重いですね(笑) けど、彼の気持ちは変わらず、私は、「待ってる」と伝えました。 でも、彼は、「実は転勤が決まっている」 とのことでした。 遠距離を覚悟で、付き合おうとしてくれたことに、 なんで、あんなこと言ってしまったんだろう、時間を戻したい、とばかり考える毎日です。 私はなかなか人を好きになれず、かといって好意を持ってくれた方に気持が動くこともなく、 こんなに人を好きになって、自分以上に大切に思えた人は初めてでした。 けど、彼を失いたくない。 彼の気持ちがいつか戻るんじゃないか。 毎日、そればっかりです。思い出しては、後悔をして泣いてばかりです。 本当に情けないです。 前に進む方法が分かりません。
- ひきこもりすぎて、頭がおかしくなった
よろしくお願いいたします。29歳男会社員です。 タイトル通り、ひきこもりすぎて、頭がおかしくなってしまいました。 社会に全く、適応できず会社には通っているものの 誰とも、人間関係を気づけない状態に陥ってしまってます。 会社に行っても、業務上のことだけで一切、それ以上はなさず。 もうここ数年、この教えてgoo!で、ずっと同じような質問をしています。 カテゴリ違いですみません。多分おそらく、社会不適応な状態あると 思います。この不況の時代、解雇されたら、再就職も思うようにいかず、 最悪の場合、自殺しないといけないかもしれません。 10代の頃から、社会に馴染めず、それが影響しているのかもしれないと 考えています。もうすぐ、三十路をむかえてしまいますが、 このままでは本当に死んでしまうとあせってしまいます。 一刻もはやい、社会復帰をめざすには一体どうすればいいでしょうか。 ここで指す社会復帰は社会で生き生きとやっていけることを指します。 今の物騒な世の中、格闘技でもおぼえないとやっていけなのではと恐れています。 ただ、この歳から格闘技をおぼえることができるのかと悩んでいます。 私はこれから一体どうすればいいのでしょうか? それとも、もう死ねということでよろしいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- k5656
- 回答数9
- 覚悟してましたが…(長いです;)
最近、会社の友人が次々と結婚、妊娠、子供ができていきます。 おめでたいことですし、おめでとうと笑顔で返しますが、内心かなり複雑です…。 私は27歳の独身で、男性と知り合う機会があってもなかなか彼氏、彼女の仲までいかずじまいで終わるので、彼氏がいたときはありません。 それでも不自由はしなかったし、友達と遊んでる方が楽しいからいいや!と思い日々を過ごしてきました。 が、周りが結婚して子供ができていくと、何だか私一人だけがはみった子に思えてきました。(実際はみってはないですが、自分でそう思ってしまう。) この間、子供がいる友人Aが家でお好みパーティーするから来ない?って言われて友人B(既婚・子供いない)と私の2人で友人Aの家にいきました。 が、私はしばらくして一刻も早く帰りたいと思いました。 やっぱり2人は結婚してるし、旦那の話や子供の話が中心になってくるし、私は完全に聞く側になります。 友人2人はただ、助言がほしいんじゃなくて、生活の愚痴を私に聞いてもらいたいだけなんだろうけど、こちらは聞くだけで卑屈になります。 そんなの結婚してるから言える贅沢だと。。。 しかもつい最近、友人Bも妊娠したと報告があり、凹むばかりです…。 友人が幸せな時に、こんな妬む気持ちを持つ私は最低だと思います。なので、自分には彼氏とか結婚とか出来ないんだろうなと思います。 いつかこんな時が来るとは覚悟してはいましたが、いざなってみると辛くて。。。 嫌ならその友人達と連れるなって感じですが、私の数少ない友人ですし、大切にしたいのです。誘ってもらったのに行きたくない、遊びたくないとは言えません。 そんな経験されている方はいらっしゃいますか?? もし、いらっしゃれば断るときのさりげな対応とか、気を紛らわしてることとかあれば教えてほしいです。 長々とすみません。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- mayuyu999
- 回答数4
- セックスフレンドと恋人の決定的な違い?
セックスフレンドって言っても一緒にいると「好き」とか言ったりするし、メールや電話、デートだってしますよね。今時ほんとに家に呼んでセックスだけしてじゃ、またね~なんてことないと思うのですが、では恋人との決定的な違いってなんでしょうか?例えば、恋人とはこんな店、場所には行くけど、セックスフレンドとは絶対行かないとか、話す内容、言葉のニュアンスの違いなど実例がある人、教えて下さい。
- 締切済み
- 恋愛相談
- terranoble
- 回答数11
- 思わず・・涙した・・そんな曲はありますか
みなさんの心の中にも色んな思いがある中で ある曲を聴いていて・・・つい涙がポロリ・・・ そんな曲はありますか ? どうぞ回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- noname#135553
- 回答数16
- 生活改善していきたい。
朝は6時過ぎに起床します。 7時半に夫を送り出した後、2度寝します。 11時半くらいに目が覚めます。 目が覚めてもすぐには身体を起こせずに、結局起きるのは12時くらいになります。 それから1時間、お布団の上で座って、寝ぼけ眼でいます。 13時くらいにようやく階下に降りて、洗濯物にかかります。 洗濯物を仕分けするのに、45分ほどかかります。 途中手を止めて、ぼーとしてしまうからです。 この時点でまだ頭が動いていない感じで、ぼんやりしています。 洗濯機のスイッチを入れてから ぼーとした頭でインターネットにもぐりこみます。 (洗濯物はたいてい忘れてしまいます) 16時半~17時くらいになると、ようやく少し頭が冴えてきます。 そしたら家中30分ほどで終わる、ごく簡単な掃除をします。 19時くらいから晩御飯の支度にかかります。 20時に夫が帰ってきて、一緒に晩御飯を食べます。 19時~21時、22時くらいにまた睡魔が襲ってきます。 でもこの時間帯は晩御飯を作ったり、食べたり、台所の片づけをしたりしなくちゃいけない時間です そして22時を過ぎるとまた目が覚めてきます。 床に就くのは23時くらいです。 寝付けずに(日中二度寝しているので、当たり前ですが)、2時、3時になります。 そしてちょっとだけ寝付いて、4時くらいにまた目が覚めます。 その後は5時にまた目が覚めます。 そして起床しなければならない6時になります。 朝からきちんと起きていようと、カーテンを開けて太陽光を浴びたり 5分ほど外を散歩したり、ストレッチして身体慣らした後、家事にかかるようにしたのですが 続きませんでした。 その週はなんとか乗り切ったのですが、翌週に疲れが出て、ほぼ寝たきりでした 次に、夫を送り出した後、とりあえず9時まで寝て それから家事にかかることにしました。 目覚ましをかけても気づかず爆睡してしまい、結局目が覚めたのは、毎回11時半でした。 朝から起きて家事をしたあと、午後に1時間くらい昼寝できるのが理想ですが 朝から活動できた日は、どんなに眠くて仕方なくても日中横になるのも苦痛なくらいです。 (風邪のひきなおりで、元気になりかけた子供が、昼間にお布団でじっとしていられないような) そして朝から起きて活動して、日中ウォーキングに出たりしても 夜寝付けないのは変わりません。 その分翌日起きていられなくなります。 朝起きたまま、二度寝しないでちゃんと活動したいのですが 頭も体も動かず、なにも手が付きません。 二度寝しないでいようと思っても、あまりのしんどさに二度寝してしまいます。 また二度寝した日でも、日中~夕方にかけて眠くて頭が働きません。 朝、ストレッチをしたらほうぼう痛めてしまいました。 眠気覚ましに踏み台昇降をしたら、ひっくり返りました。 わたしの理想の生活スタイルは 7半時~9時半、家事 9時半~10時、休憩、お茶 10時~11時半、資格の勉強 12時~13時、お昼ごはん 13時~15時、在宅の仕事 15時~16時、ウォーキングやその他の運動 16時~18時、在宅の仕事 18時~19時、資格の勉強 19時~20時、晩御飯の支度 20時~21時、晩御飯 21時~21時半、後片付け 21時半~22時半、自由 といった具合にしたいのです。 ここからが質問です。 朝起きた後、二度寝しないで活動することを続けていたら、身体は慣れるでしょうか? どれくらいの期間つづけたら、慣れるでしょうか? また、他になにか改善の方法があったらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- SUZANE
- 回答数1
- 落ち込んだ時の対処方。
こんにちは! また質問させていただきます。 私は基本すごく寂しがりでネガティブなのですが 人前では明るくいたいんです。 私は一人だとすごく考え方がネガティブになってしまいます。 でも人に会う時に 人に気をつかって あまりネガティブな事は言えません。 そのギャップから 高校時代、部活を辞めてしまう事がありました(>_<) 今でも一人では家でうつうつし、 人前では悩みが言えず困っています。 一人でいる時ネガティブになった時の対処方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- qmap
- 回答数3
- 過去の人工中絶。彼に言う?
現在30才。同い年の彼がいます。 私は20才の時に人工中絶をしています。 当時の彼との赤ちゃんでしたがお互いアルバイト生活でお金もないし、何より彼との別れを考えていた時期でしたので(彼が暴力団と関係があった事が嫌で嫌で…。中絶後、彼は刑務所へ行き自然に別れが来ました) 親には内緒で中絶をしました。 若気の至りでは済まされない事をした、望まない妊娠は絶対に避けるべきと考えて違う人との交際をしてきました。 それから10年経ち、結婚を真剣に考え交際中の彼がいますが、【避妊】に関して適当というか無頓着というか… 結婚の話も出ていてお互いの両親にも紹介はしていますが今すぐ結婚というわけではありません。 彼の収入の面で私は不安があり、それが落ち着くまでは私も仕事を続け貯金をしているのが現状です。 でも彼は『妊娠したら結婚すれば良い』というような考えです。 お金がなければ赤ちゃんを産むことも育てることも出来ないのに… ましてや今は自分の生活(同棲はしていません)でいっぱいいっぱいなのに。 コンドームを使っていますが途中からという事が殆どだし、生理が来なかったらどうしようと毎月 不安になります。 毅然とした態度で言えない自分も悪いのは分かっているのですが…。 望まない妊娠はしたくない。過去に望まない妊娠で辛い経験がある。 だから自分達の生活が軌道にのり結婚して赤ちゃんを産みたい。 と彼に言うことは避けるべきでしょうか? 彼女が過去に中絶の経験があると聞いたら彼はどんな気持ちになるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#160461
- 回答数8
- 彼氏のいる女性に気持ちを伝えるべきか
私は3月に専門学校を卒業したばかりの29歳男性です。 クラスメートだった女性(33歳)で、昨年末から女性側からの誘いで2~3回デートしたり、クラスでも話すことが多くなり、 元彼の話や恋愛の話もされたりして、『自分に気があるのかな?』と思い始め 徐々に『この人のことが好きかも』と思うようになっていきました。 2月の初めに告白しようと思っていたのですが、2月末に国家試験があり、相手の女性の仕事が忙しいこともあったので、 試験が終わってからから告白しようと考えていました。 その後、女性から『試験終わったら2人でご飯行こう』と誘われたので、その日に告白するつもりでした。 そして先日2人でご飯を食べに行き、帰り道告白しようとしたところ、 女性が、私の親友でもあるクラスメートと1週間くらい前から付き合い始めたことを話し始め、 『全然タイプの人じゃないんだけど、2週間くらい前から急に好きになっちゃって。 しかも私(女性)、遠距離恋愛は絶対無理なんだけど彼は来週地元に帰っちゃうし。 なんで付き合うことにしたのかよくわかんないんだよね。 私、お酒が呑めて料理が出来る人がタイプなんだけど(自分がお酒が呑めて、料理が得意なことは女性も知っています。) 私、男を見る目がないのかな~、3日で別れた人もいたし』 とのこと。 その時はショックで冷静を装うのが精一杯で、とりあえず 『彼氏ができてよかったね。おめでとう』 と言って、帰りました。 翌日、『昨日はご飯付き合ってくれてありがとう。』と簡単なメールをしたのですが 6日経っても返信はありません。 1週間近く経つのですが、未だにショックが大きく仕事も食事もロクに手につきません。 せめて女性に『女性のことが好きだった』と気持ちだけでも伝えるべきでしょうか? それともこのまま自分の心にしまい続けるべきでしょうか? みなさんに、客観的に見て気持ちを伝えるべきか、しまい続けるべきか助言をお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sakamoto123ddd
- 回答数3
- 合わない友達と
私には幼馴染の親友がいました。 昔はとても仲が良かったのですが、大きくなるにつれ性格が合わなくなって行きました そして、半年前に一度絶交しました 当時私は大学受験の為に毎日の睡眠時間が3時間しか取れないほど猛勉強してました 親友には、その事を話して、なかなか相手ができないと言ってました ですが当時の親友は、彼氏と問題が起きていてひどく精神が不安定になってました そのため毎日電話をしてきて6~8時間くらい私に愚痴や悪口をいってました どうにも私以外に話す相手がいないようだったので、やんわりと私も疲れてて長い時間は相手ができないと伝えて、3か月耐えたのですが全く改善されませんでした また以前から、どうにも我慢できない事がいくつもあったので、私から親友に「縁を切る、二度と連絡しないでくれ」と言いました 親友も、その時は「別に縁切ってもいいよ」 と飄々とした態度でした そして、それから3ヶ月後、親友から女子会の誘いだ、と電話がありました なんでも、同級生と女子会をする事になって、私と親友の喧嘩をしらないメンツが私を呼びたいと言ったから、断るわけにもいかずに連絡した とのことでした 私は、ひどく馬鹿にされた気がして、「ふざけるな、二度と連絡してくるな」と親友を責めました。 そういうと親友は、申し訳なかった、もう連絡しないと謝ってきました しかし、そのあと、「本当は仲直りをしたいのだけど、二度と連絡できないなら、今までたくさん世話になったから最後にお礼を言わせてくれないか」 と泣きながら言いました その様に言われるとものすごく後味が悪くなり、 また、私も縁をきってからというもの、ずっと「本当にあれでよかったのか? 他にやりようはなかったのか?」と後悔していたので、お互いに我慢できない事を言って、それをしないように気をつけていこう という条件で仲直りしました その時私がお願いしたのは、 人間だから完璧には無理だけど、なるべく ・私の前で誰であっても人の夢をひどく貶さないでほしい。(例でいえば、私の友達には専門職につくのが夢だという友達が多いのですが、その友達の事を、日本人らしくサラリーマンしていろ、と言う。みたいな事を多く言う) ・私の前で人を差別する発言をしないでほしい。(私には、同性愛者や、性同一性障害、メンヘラ、がりがりに痩せた人やものすごく太った人、外国人、など色々な友達が多くいるため、聞いていると友達を馬鹿にされた気がして気分が悪くなるから) ・なにかあったら無理して我慢しないで、私にちゃんと言ってほしい。(親友は、誰に対しても、不満があったとしても、なにも言わずに勝手に我慢して、我慢の限界が来ると、こんなに我慢しているのになんで直してくれないの? 常識で分かるでしょ。こっちの態度を見て悟ってよ。と無理難題を言ってくるため) ということです 私は親友に私に直してほしい事があったら言ってくれと言いましたが(親友は時折明らかに私に対して不満があるという態度をとるため) 親友は、「本当に不満なんてなにひとつない」 と言いました それで仲直りをしたのですが、一か月で、どうにも付き合っていくのが気持ちが悪くなりました。(なぜだか分からないのだけど、事あるごとに無理!と思ってしまう) これは、どうしても合わないのかなと思い、仲直りしたばかりの今はお互いの間に距離もあるし、このままの距離を維持してすこし様子を見よう 時間がたって私の環境や考え方が変わればこの気持ちも変わるかもしれない。と思い、親友と会って遊ぶという事をしませんでした(すぐに縁を切らなかったのは、一度やって後悔したため) そして二週間前に、前々から計画していたアメリカに旅行に行きました(私は来年にアメリカの大学に入学するので、下見を含めた観光です) アメリカで親友に連絡をして、彼氏との一年祝いにペアのお土産を買って来るよ 私はこういうのセンスがないから身につけるのと、日用品とどっちが良い? と聞きました(親友は彼氏と付き合ってからというもの、一か月経つたびにみんなから~か月祝いとプレゼントをもらっていて、私に「みんなはくれるのにー」とよく言っていました。私としては一カ月毎に祝ってプレゼントを渡すという行為が、どうにも別れるのが前提で、「よし、別れなかったな!えらいぞ!記録更新だな!」と言っている気がして気に入らなくて、話にでればおめでとうとはいうものの、プレゼントは一年経ったらでっかいのあげるよ、と親友に話していました) 身につけるものが良いと言われたので、考えに考えてペアの物を買って昨日帰国したのですが、連絡をとったら着信拒否になってました 私は義理や人・仁・忍情を欠いた事をしていますか? 今後の為に教えてください もう親友の事はすっかり忘れてもいいですよね?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- rosecose
- 回答数4
- なぜいつも?
先月2年間付き合っていた彼女に振られました。 彼女は振る前の日までいつもと変わらず、好きと言ってくれていました。 しかし、急に彼女の態度が冷めそのまま別れてしまいました。 僕達は1年前から遠距離になり、会うことができても月に2回くらい。 彼女は久しぶりに会っても「頭痛い」とか言われるのがずっといやだったようです。 でも僕は納得が行かず仕事を早く終わらせ5時間かけて彼女に会いに行きました。 彼女は当然冷めた態度で今から遊びに行くと言い去ろうとしました。 僕が「男でもできた?」と聞くと、やはり男がいました。 その人は私をドキドキさせてくれるところが好きと言っています。 なのに、この彼とは先は見えないし、今はただ遊びたいだけと言い、「落ち着ける場所はやっぱりあなただから、いつか戻ってくる。」と言われました。 今すぐにでも戻ってきてほしい。今はただただ彼女が他の男性と男女の仲になっていることが辛くてたまりません。 彼女は今泣きながら謝ってくることがありますが、付き合った以上今の彼をすぐに振ることはできないと言います。 僕は彼女を忘れ前に進むべきなのでしょうか?
- 助けてください!
こんにちは! 大学に入学したての 女子大生です! さっそく質問なんですが、 みなさん毎日の私服どうされてますか? まだ始まったばかりなのに これから毎日違う服を着なければいけないと思うと不安です…(>_<) 服をどのように何通りにも着回せばいいか、よくわかりません(・_・;) それに、お金もたくさんあるわけじゃないから、何十着も服が買える環境じゃないんです! 大学生の先輩方! 着回しのコツ 安くてかわいい服が買える店 どちらかでもいいので いろいろ教えてください(>_<)
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- 3103xxx
- 回答数2