25Ma75i7S の回答履歴

全369件中1~20件表示
  • 卓球、台下の球拾い

    卓球マシンのある施設で、卓球の練習をしています。 よく台下に玉が留まって取りにくいのですが、 良い対応策は無いでしょうか? テレビ中継の大きな大会で見るような台下に玉が入って 行かないような卓球台なら良いのになー、と良く思います。 上手く説明出来ないのですが、中央が高くなって設置出来る網や板のようなもの、 が販売されて居ないものかと思います。 球拾い用の網で救えば良いだけだろう、何言ってるの、と思われるかも 知れませんが、台下に玉が行かなければ、その分時間と労力の節約になります。

    • guci-ok
    • 回答数4
  • 卓球

    下回転をいっぱいかけるコツはありますか?

  • バックにスピンアート…

    私は、春から高校生になるものですが 卓球部入部を考えており新しく用具を 買い換えようとおもってます。 そこで、私はあまり自分からうたずバックは ツッツキ(スピン重視)にしているので 粘着ラバーにしようとおもい、スピンアートを バックに貼ろうと思います。 スピンアート自体硬いそうで、バックには あまり硬いラバーは貼らない方がいいと 聞くのでそこのところもご回答いだたけたら うれしいです。 あと、フォア面は表を中学校からつかっていて アタックエイト(m粒)をそのまま使おうと思います。 これにバックスピンアートはあうのでしょうか? ラケットは名前がでてこないのですが、 五枚合版であったやつにしようと考えています。

  • 卓球ラケット打球音

    ジューウィックのゴーストと云う卓球ラケットを使っている方か、使った経験の有る方にお聞きしたいのですが軽量と云う事ですが何グラム位がの物を使ってましたか、また打球音はどの様な音がしますか、ブラックバルサ3.0を購入してバイオリン(ニッタク)のサイズにカットして使ったのですがダンボールで打っているようなボコボコと云う音で卓球仲間も嫌な音だねと云いますし私も好きな音で無いのでお蔵入りしました。ブレードの厚み5.5mm以下で65Gr位(70Gr以下なら良いかと)のラケットを探してますがなかなか見あたらないので投稿しました。コニヨール エアロALLに付いてもお知りの方居りましたら教えて下さい。高齢者で健康の為にやってますが非力なので軽量なラケットを探してます、ちなみにカットマンでは有りません。

  • 卓球 3球目ドライブ

    卓球をやっている者ですが、3球目、ツッツキ打ちができません。指導者には頂点か頂点の前で捉えるように言われてますが、ラケットの向きや打ち方などアドバイスよろしくお願い致します。主にフォアとバックのツッツキ打ちです。

  • 消してしまった。

    ワードで書類を作っていて、10ページつくり、1ページのミスを直して上書きしたら、2から9ページが消えてしまった。復旧できますか?

  • フォア表バック粒に合うラケット

    フォア表バック粒で卓球をしています。ですが、表は弾く方がいいけど粒弾かない方がいいらしいですね。ちょうどいい感じのラケットはありませんかね?

  • おすすめ裏ソフトラバー

    卓球を始めて二年の46才男子です。 ラケットはカムキット、フォア面はスレイバー中厚、バック面はスペクトル薄です。 今、一番の課題は、力のないボールを確実にドライブで返球することです。 ボールがラケットに当たった感覚、ボールを引っ掛けた感覚がわかりやすい裏ソフトラバーを探しています。 皆さんのおすすめ裏ソフトラバーは何ですか。

  • はじきとか、重さが似ているラケットを教え

    バタフライのシュラガーライト(TAMCA5000)を使っていますが、痛んで来たので、換えようと思っています。 一番近いラケット(はじきとか、重さとか)は、何でしょうか?? 用具に詳しい方、アドバイスをお願います。

  • 卓球 自分のプレースタイルにあったラバーは??

    こんにちは。 はじめに、自分は卓球歴も短く、用具に関しても知らないことや曖昧なことが多いです。おかしなことを言っていたり勘違いをしているところがあるかもしれません。そのようなことがあれば指摘していただけるとありがたいです。 大会を2ヶ月後に控え、ラバーを変えるならそろそろかなと思っているのですが、自分のプレースタイルにあったラバーがどれかわかりません。 自分は今高校2年で去年の6月から卓球を始め、まだ9ヶ月ほどです。 ラケットは始めた時から同じ卓球部の友人から貰ったティモボルALCを使っています。 ラバーはヴェガヨーロッパを両面貼っています。 自分の戦い方ですが、基本的には前陣に張り付いてほぼ下がることはないです。 今はフォアバックともにドライブで試合で積極的に打って点にできるほどうまくはないです。無理しないコースで3,5球目くらいしか打ちません。 レシーブはフリックはほぼせず、ツッツキとチキータをします。 あと得意なことはブロックです。相手のドライブを止めて左右に振ります。 試合中はそこそこ多くの種類のサーブを使うのでかけやすい?といいかなとも思います。 両ハンドのドライブをもっと打てるようにするために練習しています。 理想は前陣の早い打点で、ドライブとブロックを使ってコースを突き早い段階で点を取りたいです。 わからないことだらけだったので、自分が思いつくことを自分なりに書いてみました。ぐちゃぐちゃで読みにくい文で申し訳ないです。すべての条件にあうラバーがあるとは思ってないです。部分的でもいいので自分に合うラバーがあれば教えて下さい。 卓球用具に詳しい方や自分の目指してる戦型の方、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • レナノスホールドは前陣でのプレーに向きますか?

    レナノスホールドは前陣でのプレーに向きますか? ドライブの回転のかけやすさ、ブロックのしやすさ、チキータ等の台上プレーのしやすさ、サーブのかけやすさを教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 卓球マシン アイポンマスター 操作が全くわからない

    卓球マシンアイポンマスターV300を購入しました。 正直、情報がアイポンプロはあるのですが、アイポンマスターV300は情報がなく困っております あと、英語表記だけど簡単って書いてったので簡単だろうと軽く思ってました。 まず、アイポンマスターを組み立てることはできます。真ん中だけ機械にすれば 上下は関係ないはずだと思います。 1 アイポンマスターの球出しが速過ぎる 鬼速度でポンポン出してきて速すぎます 遅くしたい 2 上部の回ってボールを供給する部分が速すぎたり回らなかったりする ある程度の早さで回したい(沢山の球を回して真ん中の部分につなぐところ) 説明ができないwどう説明していいかわかりませんが、上部のところを遅い速度で回してうまいことボールが供給されるようにしたい 3首振しない 偶にうまくいくんです。その時は3730?だったかな、ディスプレイに数字が出ます 以上どうか宜しくお願いします

  • 犬子のエアロドライブはエアケイのパクリ?

    週間少年ジャンプ 連載中の卓球マンガ「卓上のアゲハ」 今週号(14)でライバルの犬子が『エアロドライブ』 で主人公のサーキュラーを攻略します エアロドライブのフォームを見ると、 錦織圭の “エアケイ” に見てるのですが、パクリですか? 錦織圭“エアケイ”披露! 「KEI for KIDS by TAG Heuer」(3) https://www.youtube.com/watch?v=JJgi6TMVPPE それとも、卓球に『エアロドライブ』って技あるのですか?

    • shuu_01
    • 回答数2
  • 卓球における打球タイミングの取り方

    卓球始めて9か月の44才です(部活動経験ゼロ)。 単調なラリーならば、それなり打てるようになりましたが、 返球の緩急に対して、うまくタイミングが取れません。 緩急・回転・コース、多様な返球に対して、どのようにタイ ミングを取ればよいか、ご指導をお願いします。

  • 犬子のエアロドライブはエアケイのパクリ?

    週間少年ジャンプ 連載中の卓球マンガ「卓上のアゲハ」 今週号(14)でライバルの犬子が『エアロドライブ』 で主人公のサーキュラーを攻略します エアロドライブのフォームを見ると、 錦織圭の “エアケイ” に見てるのですが、パクリですか? 錦織圭“エアケイ”披露! 「KEI for KIDS by TAG Heuer」(3) https://www.youtube.com/watch?v=JJgi6TMVPPE それとも、卓球に『エアロドライブ』って技あるのですか?

    • shuu_01
    • 回答数2
  • 卓球の戦型

    こんにちは。 現在、卓球部3年目で、裏粒の女子です。 粒高は2年間使っていて、バック面での攻撃的なプッシュからの得点が多いです。 最近、先輩から打てる変化系表が、プレースタイル的にいいのではとすすめられました。 たしかに、粒高より変化系表のほうが連打しやすいなど、魅力的な部分はありますが、私は表を一切使ったことがありません。 そこで質問ですが、粒高の基本的な使い方がわかっていれば、変化系表に転向できますか? それとも粒高と変化系表では扱いが全くのべつものなのでしょうか? 調べてみたら、388c1というラバーが出てきましたが、本当にいいラバーなのでしょうか? 回答お願いします。

    • ux1225
    • 回答数4
  • 前橋市・伊勢崎市の卓球ショップ

    ホームセンターで安物の卓球ラケットを購入し、卓球を始めて8カ 月(44才です)が経過しました。 週2回1時間、会社帰りに壁打ち、卓球マシンによる練習を行い、 さらに週1回は地域のクラブで練習しています。 それなり上達してきたので地域の大会出場を考え、公認ラケットを 購入しようと検討中です。 ラケットの弾む弾まない、打球感のハード・ミドル・ソフトを体感 したいので、試し打ちのできる、ラケットのアドバイスをもらえる ような卓球ショップを探しています。個人的には弾まない・ソフト な打球感のラケットが欲しいと思っています(たとえばニッタクの カムキットかな)。 ラバーは、フォアは裏ソフトでスレイバー薄、バックは表ソフトで スペクトル薄を貼ろうと考えています。 群馬県前橋市、伊勢崎市で、よい卓球ショップを教えてください。

  • 天然石の使い道

    私が小さい時に父から貰ったアメジストを、今になって何かに使いたいなと思っているんですが、使い道が分かりません… 大きさは縦3センチ、横4センチくらいです。(画像付いてると思います。) 普段から身に付けて?おきたいのですが、ブレスレットなどには出来ないし、どうするべきか困っています。 何かに入れたりして持ち歩けばいいのでしょうか? 良い方法を知っている方がいれば、教えて下さい。

  • 卓球のラバーについて

    質問です、私は卓球を始めて3年になります。しかし、イマイチラバーのことはわかっておりません。裏ソフトラバー(フォア側)と表ラバー(バック側)を使っております。 バックで下回転を出す時に表ラバーを使ってやる場合には裏ソフトラバーで下回転を出す時に比べると一体どうなのでしょうか?回転は強いのでしょうか?弱いのでしょうか? イマイチソフトラバーと表ラバーの違い、特徴などわからないのでぜひ、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • yoneo5
    • 回答数2
  • 卓球団体戦の方式について

    今年になって、数十年ぶりに卓球をテレビで見るようになりました。団体戦は、以前は、(1)シングル (2)シングル (3)ダブルス (4)シングル (5)シングル で、合計6名(ダブルスとシングルは兼ねられたかもしれませんが)の出場で、先に3つ取ったほうが勝利だったと記憶しています。しかし、いまは、ダブルスがなくなりすべてシングルとなり、しかも1番目と5番目の選手(場合により4番目?)、2番目と5番目(場合により4番目、これってどっちになるかってどうやって決めているのでしょう?)が同じ選手ですよね??つまり団体戦には3名の選手しか出場しないのですよね。どういう経緯で団体戦の方式が現在の形になったのでしょうか。現在の方式のメリットは何でしょうか。団体戦は、チームの力を競うという点では、多くの選手が出場する以前の方式のほうがよいと思われるのですが。またなぜダブルスがなくなってしまったのでしょうか。

    • marinet
    • 回答数2