vaierun の回答履歴
- どうするのがベストでしょうか
結婚して11年 二人とも子供を望んでいますが、不妊治療4年続け体外受精前に卵巣のう腫や、排卵障害が続いて 未だに受けれていません。 その間私は仕事を2年間はパートで、人工授精8回受ける間は集中したいと思い仕事を辞めていました。旦那さんはその間もずっと定職に就き仕事もきちんとしてくれています。 ここまで来て、色々と考えることが多くなりどうするべきか。。悩んでいます。 このまま子供が出来ない事も考えると二人で生きていく事を旦那にも強いる事になります。 人それぞれ考え方があると思いますが、旦那の母親が去年急死し、とても孫を望んでいたこと 残った主人の父親も孫を望んでいると思います。 人がどうだからという気持ちはないのですが、命の大きさを考えると、だんだんと辛くなってきました。 早くに結婚しましたが、長くなればなるほど、旦那とこのまま生活していくより私が子供が出来ないなら別れたら、旦那は父親になれるチャンスが 沢山あるのでは・・それは人生においてとても大切で、今のままより旦那にとっても幸せな事なのではないか・・・ そんな思いでいっぱいです。 もちろん私も辛くなってきている事は事実です。 いつまでも下を向いてられないと奮いたたせていますが、子供が出来ない自分をだんだん責めてきて 疲れてきました。 一人の方が相手にも辛い思いをさせずに済むのでは・・ 相手の幸せまで奪ってしまうのでは・・ と。ぎくしゃくする夫婦になってきている気もします。 同じような経験をしてらっしゃる方や、どんな意見でも結構です 何かアドバイスよろしくお願いします。
- せっかく生まれたんだから・・
>せっかく生まれたんだから人に対して何か良い事しないとねー さて、貴方は何をしたいですか? どう言う方法でやりますか?くれぐれも、良い事だけですよー 教えて下さい、お願いします
- ベストアンサー
- アンケート
- 誠治(SEIZI・SAGE)
- 回答数5
- 浮気と債務について
長年のセックスレス、過去の妻の浮気による信用不和等いっこうに夫婦関係が改善する兆しはなく、いざこざの度に、妻は「うるさくするなら出て行って!」 といいます。子供の為にも、がんばろうと思いましたが、別居や短期間離れて過ごすことも必要だと思いました。妻は費用が掛かるから 実家に滞在すればいいと勝手に勧めますが、この件で実家に滞在するつもりはなく、ウイークリーマンション等に滞在しようと思っています。 妻は、「安月給なのにそんな余裕はない」と言います。確かに安月給なのでわずかな貯金を崩す必要もあるかもしれません。今の自分には将来の貯蓄等考える 余裕もなく、自分の精神衛生上、切り崩してでも費用をかけることが、法的にまたはモラルとしてどうなのでしょうか。また、男女の交際において、 男性が交際費用を負担するケースが多いと思います。妻は浮気相手が食事代等すべて負担していて家計からの出費はないといいます。一方で 浮気をしてもいいけど、家計からの出費は許さない、金銭に余裕のある人と付き合えばいい」と本気で言っています。自分とセックスはしたくない から浮気は許すけど費用は出さないということ、ありえないと思いますが家計から出費、小遣い等を要求することが法的もモラルとしても権利がありますか。 何か矛盾していて変になりそうですが。ご支援お願いします。
- 戦いの場面に興味がなくなった
フィクションの嗜好が アクションモノに興味がなくなった。 人は死なない方が良い。 バッドエンドは絶対に嫌。 争い自体見る気がしない。 最近このようになりました。 今までとは大体逆です。 もう歳ですか? (真面目な相談ではありません)
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#122354
- 回答数9
- ○か×でお答えください 最後は文でお願いします
1 自分に優しければその人間はいい人間だ 2 不良とかが優しかったりすると「悪い奴ばかりじゃないんだ」となる 3 普段真面目でおとなしそうな人間がいきなりキレて暴れだしてきたら「こういう人間のほうが犯罪者になりやすいのでは」となる 4 世の中優しくない人間ばかりだ 5 食事をおごってくれたり、何かを手伝ってもらった程度で、「優しい」と(思う)言う。 6 この世に本当に優しい人間などいない。偽善者で最高レベル。 理由もあればどうぞ。 最後は文でお願いします 7 あなたの知っている人で一番優しいに近い人間は何を持っているからだと思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#124891
- 回答数15
- 子供への発言
9歳の息子と主人の関係についてです。主人は再婚相手で実の息子ではありません。ここ数年気になっていることがあります。息子への暴言です。自分の機嫌が良いときはそうでもないんですが、息子が少しでも言葉の言い回しを間違えたり、日付を間違えたりetc・・そういう時は必ず、「うそつき」「信用ならん」など言って非難します。また、少しでも言い返したりすると、「言い訳ばかりする」「おまえはベランダから飛び降りて死んで」などひどいことをいいます。私が子供が傷つくようなひどい発言をとがめると、「オレが実の父親じゃないからそういうんだろ」「結局おれは、養父か!」私がかばうとなお悪くなります・・・主人から言わせると、息子が怠け者でたるんでいるから、これぐらいがちょうどいいと言うのです。学校であった話をしてるときも、「なんていいよるか、わからん」「意味不明」「だまってろ、あっちいって」と言っているのをこの前聞いてしまいました。 普段、本当に自分が調子がよいときは、一緒に遊んであげたりする良いパパに見えますが、本当のところは2面性がありすぎる人のようで不安がでてきています。 彼の仕事は、カウンセラーのようなことをしています。だからこそなお更、こんな発言が子供に対していいのか?と疑問です。本人は、ぜんぜん問題ない。家ではオレが家長であり、オレ中心に生活してあたりまえだといわれてしまいました。子供に合わせる生活なんておかしいというのです。 結婚して5年です。だんだんエスカレートしてきているように思えてなりません。 とても彼に対して疑心の気持ちがぬぐいされません。 私の考えが間違っているのでしょうか?
- 2000円くらいの時計はダサいですか?
私は23歳なのですが、 ファッションに疎く、腕時計を持っていないのですが 腕時計を購入しようと思い、 amazonで http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AD-ENDURO-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88-EW-2135-BU/dp/B002RONH66/ref=sr_1_26?s=watch&ie=UTF8&qid=1291016032&sr=1-26 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA-CASIO-%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89-MTP-1239DJ-2AJF/dp/B000VO87C8/ref=pd_sim_w_4 という安い時計を見かけました。 いろいろ悩むのも面倒だし、早急に時計が必要なので購入しようと思うですが コレらは仕事もプライベートも日常的に23歳がつける時計としては やはり目に付くくらいダサいでしょうか? 同世代の方、意見をお聞かせください。
- 日本一短い「あなた自身」への手紙 書いて下さい
皆さん、こんにちは。 「 日本一短い母への手紙 」ってありましたよね。 感動する内容も多くありました。 では、「 ご自身にあてた手紙 」 是非★短い文章でお書きいただけませんか? どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#126151
- 回答数23
- 離婚したいと思う私はわがままでしょうか?
現在、別居しています。離婚するか悩んでいます。 主人は修復したいと思っているようです。 最終判断は自分で決めたいと思っていますが、客観的な意見が聞きたくて質問しました。 離婚したい理由 主人からの暴力で、年1~2回程殴られます(現在、結婚して10年目です) 馬乗りになってボコボコにさたことも… 気にいらない事があると、1週間ほど無視されます 殴られる、無視されるのが嫌なので、言いたいことがあってもなるべく我慢してきました 悩んでる理由 暴力が年1~2回程なので、我慢した方が良いのか悩んでいます (もっと酷い人はいっぱいいると思うので) 私が出ていってから反省してDVの勉強?をしているらしいです 主人は子供(小学2年)の事を可愛がっていますし、子供も主人が好きです 質問 これくらいで離婚したいと思う私はわがままでしょうか? DVの勉強をしたら、殴られなくなることってあるのでしょうか? 以前殴られた時に「今回は頑張ってみて、次に殴られたら家を出て離婚しよう」と考えていたため、殴られそうになったので家を出ました。 今回は子供が助けてくれて逃げる事が出来たので、胸ぐらを掴まれただけで殴られはしなかったのですが、その10分程前から廊下の壁等をめちゃくちゃ叩いて叫んでいました。 今まで(殴られたりした後など)は主人から「離婚しよう」と言われていたので、「修復したい」と言われるとは思っていませんでした。 主人からしたら「今回は殴ってないのに、何故?」と思う気持ちもあるみたいです。 主人の言い分としては、仕事や子供の世話ばかりで、家事全般をしない、自分に構ってくれない等です。 私が正社員で働いているので、確かに家事がおろそかになっていたのは事実です。 夕食は敷地内同居の義母が作ってくれていました。(敷地内同居する時に夕食は義母にお願いすることになりました) 実家の両親から「家に帰ってきても良いよ」と言われているので仕事が続けられる(今の会社から通える距離です)ため、経済的には今ままで通りとはいきませんが何とかなると思っています。 やはり、一番のネックは子供の事で、子供がいなければすぐに離婚していると思いますが、今まで通り私が我慢すれば子供のためには良いのかなと思ったりしています。 でも主人の事が怖くて仕方がないので、一緒に暮らしていく(二度と殴られない)自信がないのも本音です。 端折っている部分もあるため分かり辛いと思いますが、よろしくお願いします。
- 服や靴を買わない旦那 買う様に言っても買わない
新婚半年、三十代前半の夫婦です。 主人に、服や靴を買う様に言っても買いません。 私は就職活動中です。 主人は同年代の平均の収入が有ります。 (贅沢をしなければ、主人の給料だけで生活出来ると思います) 主人は物を大切にするというより、 お気に入りの物しか着ません。 少ない服をかなりの頻度で着るため、持っている服・靴・鞄はかなり年季が入っています。 見かねて、私が主人が良く買う店で、 似た様な服を買ってきたのですが全く着ません。 「似合うと思ったから買ってきたよ」と言っても一度も着ません。 小遣いとして月5万を渡しているので、服を買う様に言ったら 「うるさい」としか言いません。 高級食材好きで、グルメなので食費に使う様です。 会社は作業着を着ますし、通勤はカジュアルな格好で良いのですが... 「せっかくのイケメンなのに勿体ないよ」と言っても聞きません。 私が就職活動中で、服をあまり購入してないから遠慮してるのかなと 思って聞いてみたのですが、不機嫌になるだけ... 私が食費で少し節約しているのを見て、 服を買うことに罪悪感を持たせてしまっているのか... 同じ様な旦那さんを持つ方居ませんか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- photopugsly
- 回答数12
- スーパーの閉店間際の照明について
宜しくお願いします。 私がよく行くスーパーは閉店時間が23時ですが、 5分くらい前になると照明が次々と消されていきます。 もちろん買い物が出来なくなるレベルまでは暗くはしませ んが、場所よってはかなり暗くされてしまいます。 野菜売り場などはビニールカバーも降ろされて、野菜を 手に取れない状態にされてしまいます。 買い物途中だと何だか「早く帰ってください」とでも言われて いるようで、私個人の受け止め方は「非常に不愉快」という 感じです。 皆さんに聞きたいのですが、皆さんが行くスーパーでは閉店時間 が近づいてきたら、照明を暗くするような事をしますでしょうか。 また、実際に私が良く行くスーパーのような事をされたら、 気分的にどうでしょうか? 正直な気持ちを教えて下さい。 以前ほっかほっか弁当を買った時、閉店時間ギリギリだった せいか店を出た途端、表の照明を消されてしまいました。 「早く帰って欲しかったんだろうな~」と気分最悪になった事も ありました。基本的に自分はこういうの苦手なんですね・・・
- 行列で待ったことはありますか?
話題の飲食店、限定モノの購入、イベント、アトラクション、誰よりも早く最新の物を欲しいなど様々な理由ですごい行列が出来ることがありますが、皆さんは何かを待つために何時間も行列に並んだことはありますか? ある方は、今までで一番長かったの待ち時間はどれくらいでしたか? どのような内容で並びましたか? 私が一番長かった待ち時間は、5年ちょっと前に開催されていた愛知万博の時です。 開催期間も後半になって混み始めた真夏に、どうしても人気の企業パビリオンに入りたくて会場が開く前からひたすら待ちました。実際パビリオンに入るまでに、3時間~3時間半くらいかかった様な覚えがあります。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#227782
- 回答数12
- もし・・嫌いな人の携帯を拾ったらどうする?
あなたはもし嫌いな人の携帯をある日拾ったらどーしますか? この前この話題で友達と盛り上がりましたww もしあなたが拾ったらどーしますか? ■条件■ 1.拾ったのは学校 2. あなたはその人がとても嫌い 3.その携帯にロックはかけてない。 4.拾うとこを誰にも見られていない 5.あなたもその嫌いな人も学生 6.その学校では携帯は持ってきてはいけない 友達が言っていたのは(6)があるんだから 『職員室の前においておく』らしいです(藁 たくさんの面白いのや知恵をしぼった回答待ってます。
- 皆さんはストレスで太る人?痩せる人?
私は子どもの頃から、悩み、悲しみ、ストレス、心配などがあるとすぐ胃が痛んだりもたれたりして食べられなくなってしまタイプです。 大人になってからというもの、ストレスや悩みの連続なのでどんどんとやせ細ってしまっています。 世の中には「ストレス太り」という言葉があり、悩みがあると逆に食欲が増す人もいらっしゃいますね。 私は回りの人から「痩せていてうらやましい」とよく言われるのですが、「悩んだり悲しんだりした挙句、さらに体調が悪くなっているので辛いんですよ」と言いたいところです。 ストレス太りタイプの方は、辛いことがあっても食べることで一時的にでも解消されているようで私から見たらうらやましいように思えてしまいます。 世の中にはどちらのタイプが多いのでしょう? 皆さまはどちらですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#125237
- 回答数16
- ビールにトマトジュースを入れる・・感覚としてどう?
「レッド・アイ」という立派なメニューとなっていますね。 私は好きですが、一緒にいる人は、“えー??!”と驚く人がいます。 そこで、ビールにトマトジュースを入れて飲む・・・ これって、感覚としてどう思いますか? 私は、普通にビールを飲むよりは健康的かなと勝手に思っています。 皆さんは飲んだことがありますか? やってみたいですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数12
- ラピュタの魅力って何でしょうか?
どうしても惹かれてしまう、魅力がジブリシリーズにはあります。 特にラピュタは最高ですね! ラピュタの魅力って何でしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#131073
- 回答数7