vaierun の回答履歴
- 義妹との関わり方について
私30歳パート、夫30歳会社員、夫の両親(50代、共働き)& 祖父母(80代)と同居しており、皆健在です。 子どもはまだいません。 相談が、長くなります。 生活苦と将来家を建てる資金を少しずつ貯めたいという理由で、 同居させて欲しいとこちらからお願いをし、一緒に住んで一年半が 経ちました。 とても気さくな両親で、将来別居を考えていましたが このまま同居してもよいと、私たち夫婦は思っていました。 おめでたいことですが、車で5分ほど離れたアパートに住む 義妹夫婦に半年前に息子が生まれ、夫の両親は孫に夢中。 義妹は、いい子だし、私もうまくやっていける自信がありました。 しかし妊娠初期から週に何度も実家にくるようになり、 食事の手伝いもしない、お風呂も早々にこの家で入る、 大量に食べて、残ったおかずを持ち帰っていきます。もっと大変なのは 義妹の夫も来るときです。そのときは必ずお昼は近くの出前をとり、 しっかり2人分食べ(もちろん、一切自分たちで払ったことありません)、 夜ご飯になると義父は「やりすぎ?」と思うほど手厚く食べ物やら ビンビールを近くで大量に買ってきて、挙句の果てにはビール一箱 お土産に準備している時もあります。 義妹の夫は力仕事をしているため、食べる量も半端ではないので 義妹も食事の準備が大変なのはわかりますが、子どもの服やオムツ、 さらには自分の服まで夫の両親に買ってもらっているようです。 義妹は会社員、義妹の夫は公務員なので、経済的に苦しいとは 考えられません。 要するに、とても「せこい」人のように感じるのです。 私たち夫婦も、家計を共にしているのに。。。 甥が大きくなったら、私の家の近くの保育所に入れると義妹は 決めているようです。義妹の夫は仕事柄二日に一度しか家に 戻らないため、義妹が仕事から帰るまで甥の面倒を見て、 きっとこの調子だと、ついでにご飯&風呂済ませていけば、 という感じになるのは目に見えています。 片付け&最後の風呂掃除は、私がやるんですけど。 この微妙な気持ちを夫に打ち明けられず、しばらく我慢していましたが 結局はこのモヤモヤした気持ちを夫に別の形でぶつけたり、 あたったりして、夫婦の関係もこじれている時期もありました。 今では、夫も気持ちも理解してくれるようになってきています。 何となく妹夫婦と会うと気まずい雰囲気になるので、 彼らが来るときは遠慮なく私たち夫婦は私の実家に行ったり、 夫婦で外で用事を作ったりしています。 (最近こうやって反抗しつつ避けていました) しかし最近、自分だけが悪者みたいに思えてきて、苦しくてたまりません。 絶えられなくて、今晩夫の両親に伝えました。 日曜に出かけても何も文句は言わない、したいこと自由にさせて いるのにまだ何が不満なんだ?と言われました。 (出かけるのは、義妹が必ず来るからです) ものすごい剣幕で怒られるのではと想像していましたが、 あたたかい言葉もかけてくれたので、感謝もしています。 両親は最終的には私たち自身で別居するかどうか決めたらよい、 でも出来れば同居していたい、と言っています。 夫は仕事のストレスに加え、家族と私の板ばさみ、私が苦しむ様子、 両親が妹夫婦を甘やかしすぎる様子に、うんざりきているようです。 また、義父母は、私に対してもう少しおおらかになって欲しい、 こういう問題を乗り越えていかないと強くなれないから、 ちょっと考え方を変えて欲しい、今が試練よと言われました。 私は子供相手の仕事をしているので、 そういう器の大きさがないとダメよ、という感じです。 うれしかった反面、なんとなくスッキリしない気持ちです。 やっぱり私が耐えないといけないんでしょうか。 今後、義妹が実家に来ることについて、この微妙な気持ちを どう解釈をして、自分の心を落ち着けたらよいのでしょうか。 迷いすぎて、わからなくなりました。 アドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- gomasembeiyome
- 回答数3
- 新年会のビンゴで「米10kg」って…アリですか?!
今日は新年会でした。 ビンゴ大会で「米10kg」が当たりました…。 お米券ではなく、現物ですよ?! イチ早くビンゴになったのは、嬉しいっちゃ嬉しいですが…、 ススキノから10kgの米を担いでどうやって持って帰れと言うの?って感じでした。 幹事さん達が車で行っていたので、取り敢えず職場に運んでくれることになりましたが…。 それにしたって明日以降、どうやって持って帰れと言うのか…。 新年早々、ドッキリカメラみたいな心境になりました。 今年は何かイイコトありそうな予感もしています。 さてさて… 皆様に質問ですが 「これはないだろう?!」と思うような、ビンゴの景品が当たったことはありますか? ちなみに、飲み会のビンゴで「米10kg」ってアリでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- 親への仕送りか子供か
30台半ば、女性です。 実父への仕送りがあるため、子供を作ることに躊躇しています。 私自身は子供が欲しいという強い思いはありません。夫は、半半でどちらでも良いと言っています。 夫の両親と祖母は、もちろん孫を待ち望んでいますが、結婚5年目になるため私達を気遣って 結婚当初のようには言わなくなりました。 まだ先のことと思っていましたが、友人が出産してその家族の幸せな様子を聞いたりして 子供を持つとはどういうことなのかと考え始めました。 実父は家族思いでこれまで懸命に働いてきましたが、様々な事情で貯金もなく年金もありません。 借金もあるのですが、私と弟には自分が亡くなったら財産放棄してくれと言っています。 夫の両親は思いやりがあり、色々奇天烈な私の実家を受け入れてくれていますが、 実父への仕送りのことは察しているかもしれませんが伝えていません。 義両親も実父も孫ができれば相当可愛がってくれると思いますが、夫の転勤が多く今は遠く離れて暮らしているため子育てへの協力は期待できず、派遣の仕事を辞めるしかないと思います。 それ以前に実父への仕送りができなくなったらと考えると、怖くてやはり子供はためらってしまいます。 (弟は自分の家族を支えるだけで精一杯で金銭的な余裕がありません。) 今は子供をもつことの喜びや責任も具体的には考えられていないと思いますが、親たちや義祖母の 気持ちを考えたら罪悪感が沸いてきます。 また、今は思わないけれど、将来子供を持ちたいと 願うかもしれないし、自分の年齢を考えると先のこととも言ってられないと悩んでいます。 夫は私の気持ちを理解してくれて実父にもいい義息子として接してくれていますが、全てにおいて 彼の好意に甘えているので、心の底の底の葛藤を相談できないでいます。自分が彼を利用しているようにさえ思います。 アドバイスをお願いします。
- 関西の女友達 関東の女友達
関西の女友達と関東の女友達両方いらっしゃる方なんか違うなって感じませんか? 私は関東に20年余り住み現在関西です。久しぶりで会う関西の友達もいて、そんな時 彼女たちは必ずちょっとしたもの例えば海外旅行に行った時買ったキーホルダーとか 小銭入れ、 可愛いタオルハンカチ、 一筆箋、 ハーブ石けん、手作りのクッキー などちょっとしたものをくれるのです。私はその都度あっ今度は何か用いしょうと 思いながら忘れます。そういえば祖母も母も人に何か上げるの好きだったなあ と思いだしました。 東京ではそんな風習はなかったように思います。これは関西の風習なのでしょうか それとも個人的なものなんでしょうか。 この頃私もドイツ製のペーパータオルなど買い込んでいます。
- 女性は望まれて結婚した方が幸せになれる?
よく、「女性は望まれて結婚した方が幸せになれる」と聞きますよね。 私も「そうなのかなぁ…」と迷いも覚えつつ、「愛されるよりも愛したい」派です。 男性の皆さん!女性の皆さん! どう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- babyface123
- 回答数11
- WORLD(世界とは?)
>阿木ようこさん >http://www.yokoaki.jp/ 好きな詩は何ですか?此の人の魅力は何かな? 貴方の好きな奴を教えて下さい、お願いします >>尾崎りゅうどうさんのもOKですよ! お願いします! >(英和)world[w:(r)ld] (三省堂「エクシード英和辞典」より) ━━n.(the ~) 地球, 世界; (地球上の)ある地域; (the ~) …界[分野,社会] (the business ~); (the ~) 人類; (普通the ~) (俗)世間(の人々); 世事, 世情; この世, 浮き世; 星, 天体; (the ~) 万物, 宇宙; 多数, 多量 ((of)). ・(all) the world and his wife 〔英〕 だれもかれも, みんな . ・all the world over =the (whole) world over. ・as the world goes 世間並に言えば. ・a [the] world of たくさんの…. ・be all the world to …にとってすべてである. ・be not long for this world もうすぐ死にそうである. ・bring … into the [this] world (子を)産む; (助産婦などが子を)取り上げる. ・come into the [this] world 生れる. ・for (all) the world どうであっても; どう見ても, 全く. ・for all the world like [as if] ちょうど…のようで[であるかのように]. ・have the best of both worlds (対立する)両方のいい所だけをつまみ取る. ・have the world beforeone 前途洋々である. ・How goes the world with you? いかがお過ごしですか; 景気はいかが. ・in the world 世界中で; ((疑問詞の後で)) 一体全体; ((否定を強めて)) 絶対に. ・make [have] the best of both worlds 相反する二つのものをうまく調和させる. ・not for (all) the world どうしても[絶対に]…ない. ・on top of the world 〔話〕 意気揚々とした. ・out of this world 全くすばらしい. ・see the world 世界を広く見て回る, 見聞を広める. ・the next [other] world あの世, 来世. ・the (whole) world over 世界中(至るところ)で. ・the world, the flesh, and the devil 名利・肉欲・邪心 ((世俗の誘惑)). ・think the world of …を高く評価する; …を深く気づかう. ・to the world 〔俗〕 全く. ・to the world's end 世界の果てまで, 永遠に. ・watch the world go by (身の回りの)情勢を見守る. ・worlds apart (考え方などが)天と地の違いで. ・world without end 永久に.
- ベストアンサー
- アンケート
- 誠治(SEIZI・SAGE)
- 回答数2
- あなたが知っている中で一番難しい本は何ですか?
あなたが知っている中で一番難しい本は何ですか? タイトルの通りです。 私は『Oxford English Dictionary』だと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#142902
- 回答数19
- WORLD(世界とは?)
>阿木ようこさん >http://www.yokoaki.jp/ 好きな詩は何ですか?此の人の魅力は何かな? 貴方の好きな奴を教えて下さい、お願いします >>尾崎りゅうどうさんのもOKですよ! お願いします! >(英和)world[w:(r)ld] (三省堂「エクシード英和辞典」より) ━━n.(the ~) 地球, 世界; (地球上の)ある地域; (the ~) …界[分野,社会] (the business ~); (the ~) 人類; (普通the ~) (俗)世間(の人々); 世事, 世情; この世, 浮き世; 星, 天体; (the ~) 万物, 宇宙; 多数, 多量 ((of)). ・(all) the world and his wife 〔英〕 だれもかれも, みんな . ・all the world over =the (whole) world over. ・as the world goes 世間並に言えば. ・a [the] world of たくさんの…. ・be all the world to …にとってすべてである. ・be not long for this world もうすぐ死にそうである. ・bring … into the [this] world (子を)産む; (助産婦などが子を)取り上げる. ・come into the [this] world 生れる. ・for (all) the world どうであっても; どう見ても, 全く. ・for all the world like [as if] ちょうど…のようで[であるかのように]. ・have the best of both worlds (対立する)両方のいい所だけをつまみ取る. ・have the world beforeone 前途洋々である. ・How goes the world with you? いかがお過ごしですか; 景気はいかが. ・in the world 世界中で; ((疑問詞の後で)) 一体全体; ((否定を強めて)) 絶対に. ・make [have] the best of both worlds 相反する二つのものをうまく調和させる. ・not for (all) the world どうしても[絶対に]…ない. ・on top of the world 〔話〕 意気揚々とした. ・out of this world 全くすばらしい. ・see the world 世界を広く見て回る, 見聞を広める. ・the next [other] world あの世, 来世. ・the (whole) world over 世界中(至るところ)で. ・the world, the flesh, and the devil 名利・肉欲・邪心 ((世俗の誘惑)). ・think the world of …を高く評価する; …を深く気づかう. ・to the world 〔俗〕 全く. ・to the world's end 世界の果てまで, 永遠に. ・watch the world go by (身の回りの)情勢を見守る. ・worlds apart (考え方などが)天と地の違いで. ・world without end 永久に.
- ベストアンサー
- アンケート
- 誠治(SEIZI・SAGE)
- 回答数2
- 耳なりの原因は何
よろしくです わたしは、夜に寝るときに耳がうるさくなって眠れないときがあります。 今日も眠れなくて、 耳なりの原因はなんでしょうか。 わたしは多分 病気とかじゃなくて、近所の人が私に嫌がらせの為に うるさくしてきてると思います。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- jagtd54mwp
- 回答数6
- 異性との会話での話題
異性と話すときにこの話題は盛り上がった この話題は盛り下がったなど具体的なものを 参考までにお教えください。 (TPOを踏まえないとなんの意味もないということは当然のことながら理解しております。 なので話題はなんでもかまいません。) よろしければその時の状況なども教えていただけるとありがたいです。
- 嗚呼、なりませぬ、なりませぬ。
そのような事をしては、なりませぬ。 物理法則が、生物の本能に反映された結果、より下等な生物は、より高等な生物に対し、攻撃しようとする本能があります。 具体的には次の本能的行動をとります。 (1)「より大きい」、音声、足音など、「音」を立て、動作・行為をする。 (2)相手に対し、「より先に」、体に触れるような行為をしようとする。(先に、手や口を出す) (3)群れをなす。 (4)相手「より高い」、位置(地位)に移ろうとする。または、相手に、「より低い」、位置(地位)に移らせようとする。 ですので、 良い子は下等生物に対し、決して以下のような事を、してはいけないと思いますが、 皆様はどう思われますか。 下等生物の乗り物: (1)小石や小銭を手に持つ事は、日常的に行われますが、 それを用いて、下等生物の保有する、乗り物を強く引っ掻き、塗装を取り除いてはなりません。 30cm~1m以上の大幅に渡り、取り除いてはなりません。 (2)大きな石を、漬物石とすることは、日常的に行われますが、 それを誤って、下等生物の保有する、乗り物のフロントガラスに、勢いよく置いてはなりません。 後や側面の窓等の他の部分に対しても同様に、勢いよく置いてはなりません。 (3)刃渡り7cm以下の、カッターナイフ等の刃物を手に持つ事は、日常的に行われますが、 それを用いて、上記の車の、シートを複数の部分に、切り分けてはなりません。 (4)同様に、火に油を注いではなりません。 (5)ステックシュガー等を手に持つ事は、日常的に行われますが、 その中身を、下等生物の保有する、乗り物の給油口に、入れてはなりません。 塩、小麦粉、砂等も同様です。 (6)版画などを作るため、彫刻刀を手にする事は、日常的に行われますが、。 それを、下等生物の保有する、乗り物のタイヤに強く、押し当ててはなりません。 (6)小さい釘を日曜大工で手に持つ事は、日常的に行われますが、 それを、下等生物の保有する、乗り物のタイヤに対し、乗り物が動き出すと同時に、タイヤに刺さるような角度で立てかけると言う、方法を取ってはなりません。 下等生物の巣: (1)強力な「ぱちんこ」で、小石を的に当て、遊ぶことは日常的に行われますが、 小石の代わりに氷を用いて、巣を、的にしてはなりません。 (2)ぱちんこでパチンコの玉を、使用してはなりません。 下等生物の家畜: (1)下等生物の飼育する、家畜がうるさく吠えるのは、日常的な事ですが、 家畜をぱちんこの、的にしてはなりません。 (2)フォークを手に持つ事は、日常的に行われますが、 それをグーで握り、腕を伸ばした状態で、最上段から降りおろし、うるさい家畜の鼻に、勢いよく当ててはなりません。 (3)同様に、最下段から振上げる際、うるさい家畜の喉や鼻に、勢いよく当ててはなりません。 上記の事項を、過失により行ってしまった場合、 その後で、使用した物体・物質を用いて、絶対に音を立ててはなりません。 たとえ過失であっても、損害賠償責任があります。 謝罪の意思表示をし、代償を支払わねばなりません。 注意: 刑法上、14歳以下は刑事責任を問われませんが、その親権者等には損害賠償責任が生じます。 また、上司や先輩からの、飲酒の強要により酩酊状態に陥り、著しく判断能力が低下した状態で、行った行為の結果に関しては、飲酒を強要した者の責任であると言えます。 飲酒により、著しく判断能力が低下することを、予め知りつつ、自らの意思で飲酒した場合、責任は飲酒した本人にあります。
- ベストアンサー
- アンケート
- Oaktreefield
- 回答数2
- 人の長所が多く目につく人は幸せである・・・・・
皆さん、明けましておめでとうございます。 ☆ 人の長所が多く目につく人は幸せである。 これは僕の好きな松下幸之助氏の名言なんですが、 皆さんが・・・・・「 好きな名言や格言 」ってありませんか ? もしございましたら、教えていただけませんか ? どうぞよろしくお願いいたします。 今年も皆さんに多くの幸せがおとずれますように!!
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#126151
- 回答数22
- この時間帯に起きている人
なかなか眠れなくて、このサイトを見ているものです。 今起きているみなさんは、このサイトを見ていると同時に何か別のこともしていますか?くだらない質問ですみません。ふと気になったので、投稿しました。 自分はお菓子を先ほどいただきながら拝見していました。
- ベストアンサー
- アンケート
- entremetie
- 回答数6
- 酒豪、大酒豪ーっ! もとい。大集合ーっ! その2。
元日。 どれくらい酒を飲みましたか? わたしは約半升です。 ※文字数制限のため 前回と若干タイトル名が違います。
- 男と女はなにが違うの
よろしくお願いします。 私は男と女は何が違うのわからないです。 体と脳の他に違うことはありますか。 能力や仕事以外でお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- jagtd54mwp
- 回答数6
- 嫁が嫌い(心が狭いのでしょうか)
実兄の嫁が苦手です。長文です(..) 実家に父や祖父母と同居してもらっていることもあり、気苦労もあるだろうと時々贈り物(出産祝や旅行の菓子土産)をするのですが、兄嫁から一言もお礼を言われた事がありません。 お返しやお礼が欲しくてやっているわけではありませんが、実家に行っても2階から降りて来ませんし、自宅へ訪問者があっても挨拶もしません。 自分へだけと思っていたのですが、お中元・お歳暮、お祝い金に関しても皆無で、贈り物をしても電話ひとつ来ないと親族から言われています。 また、共同で使用している風呂・トイレの掃除もしません。家事は父や兄がしていて、食事の支度も祖母です。 こんな状況で2年になります。 ちなみに、実家への入金は生活費3万。(光熱費+食費+住居費)家族や親族としばしば衝突もあり、父や周りは別々に暮らす事を勧めているのですが、兄夫婦はお金が勿体無いと拒んでいます。 二人は共働きなので暮らして行くのは、そんなに困らないと思うのですが… 実兄の嫁ですが年下です。 家族なので優しくしてあげたいのですが…、なんだか残念な気持ちで仕方ありません。もう、贈り物など気もお金も使いたくないと思いはじめています。 自分は、嫁に出ていてます。実家にいるわけではないので、知らんぷりしていて問題ないと思うのですが、兄の嫁ですし出来ればある程度の付き合いをして行きたいと思うのですが…((_ _*) 優しく接してきたつもりですが、心が狭いのでしょうか。 読んでいて不快な思いをさせてしまったらすみません。 批判的なコメントもあると思いますが、皆さんはどう感じますか。
- 彼の気持ち…参考までにお聞かせください
彼の気持ちは本人にしかわからないのは十分承知で質問致します。 最近、婚活パーティーで3歳年下の男性と知り合いました。 話をして意気投合、カップルになりお茶をしてまた改めて会う約束をしました。 2回目がクリスマスイブで、一緒に水族館へ行き、花火を見てご飯を食べました。 初めての年下男性、しかも性格も明るく、人をいじるのが上手…(楽しい気持ちにさせるいじりです) 花火が終わると、”はぐれちゃいけないから…”と手をつないでくれました。 お酒を交え、居酒屋で食事をすると、彼が時々黙り込みつつ、くどき始めました… ○○さんの理想になりたい、僕は年齢差は気にしない、今のあなたがいい… 一番驚いたのが、私を選んだ理由でした。 私と同じ職種の女性は他にもいたのになんで私なのか?みな、私よりも若く、かわいらしかったのに・・・と聞くと、 ○○さんは僕の具体的な収入のことを聞かなかった(薬剤師さんです) 福祉職なのに他の女性はマニキュアやつけ爪を付けていた。○○さんは手が荒れるぐらい一所懸命仕事に向き合ってる。様子だけじゃなくて、話してみて確信した。だから僕はあなたを選んだ。 私は冷え性と乾燥肌もあり、手荒れが本当にひどいです。パーティーではなるべく手を出さないようにしていましたが…やはりチェックされてたんですね。女として正直恥さらしでしたが…。嬉しかったです。 ただ、爪に関しては”お休みだし、パーティーとなればおしゃれする人もいるのでは?”と言いました…。この後、”付き合ってください”と言われ、OKをしました。 こんな話をしつつ終電まであと30分…さらに態度がスローリーになり、”○○さんの手料理を食べに家にいっちゃおうかな~”、”終電なくなったら、僕のうちに来ればいいんです”…なんて言い出しました。 …私の中に”やり目”の疑いが見え始めました。お店も看板になり、ノロノロと駅へ向かいました…。 駅に向かう途中も”今日は帰したくないなぁ…”と言い、手をかなりしっかり握ってました。 改札についても、手を離さず、私を連れていこうとしたり…(私は別の交通機関です) まだ時間がある…と言い、柱陰に。 ”今日は幸せだ…”、”今日はありがとう”、”これから一緒に帰ろう”、”○○さんのおうちについてっちゃおうかな~”とか顔を近づけながら言いました。 私は”ホテルに連れてかれる!”、”この人、私とキスしたいんだ”となんとなく感じました。 なので、笑いながらうつむいて目をそらしてました。 家に…があまりにしつこかったので、冗談っぽく”これ以上言ったら嫌いになっちゃうからね!”と 言ったら、それは困る!とそれ以上は言わなくなりました。 すると、髪をなではじめ、頭にキスをしました。 つないだ手を握ったり、緩めたり、小指だけつないですりすりしたり… びっくりして、顔をあげると、そのまま抱き寄せられました。 …逃れるために…と頬にキスすると、その隙に向こうから唇にキスされ、うなじ、耳、頭にキスされ、 ”僕の事を受け入れてほしい…大事にするから…”と頬をすり寄せられました。 それが済むと、”じゃあ、また…”と満足そうに改札を抜け、何度もこちらを振り返っては手を振って帰って行きました。 私は彼の事を嫌いではありません。 今までは、男性に気を使うことが多く、言いたいことも言えず、つき合いも淡泊だったので、手をつないだり、キスする事はありませんでした。 気楽に思ったことを話せる、彼の雰囲気、年齢以上にしっかりしているメンタル面にとてもひかれています。 ただ、”やり目”と思ってしまうような態度…に警戒をしています。 おばさんだから落とせる…ちょっと口説く真似すればヤレる… 日中の態度からそんな事は感じました。 私が30代、彼は20代後半…やりたいのはわかります。 キスのきっかけを作った自分に反省はもちろんしています。 頬でもキスすれば納得してくれるかな…なんて浅はかでした 彼の言葉を信じたいですが、疑っている自分がいます…。 皆さんならどう感じますか? クリスマスだったので、周りに触発されたとは思いますが… よろしくお願いします。 ちなみに、これ以降、毎日熱烈なラブメールが届くようになりました・・・ やりたいひとって目的の為にここまで頑張るのでしょうか… わかりづらくてすみません。私も頭が混乱しています・・・
- 締切済み
- 夫婦・家族
- donntokoi0987
- 回答数9
- 〇〇に伝えたいこと
>阿部真央/伝えたいこと 【PV】 又、見つけました、軽めのロックって感じですね 素直になってーって所ですが、実際は恥ずかしさも伴う物ですね 貴方は、〇〇(さん)に伝えたい事って、有りますか? それは、何ですか?、教えて下さい、お願いします
- ベストアンサー
- アンケート
- 誠治(SEIZI・SAGE)
- 回答数1
- 納豆大嫌いな人を、絶対に納豆大好きにする方法・・・
正月早々、粘っこい質問で恐縮です。 皆さんだったら、どんなアイデアを思いつきますか? オーソドックスなものから奇抜なものまで、お願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数7