suzakuinsetsuna の回答履歴
- 修理代
MDプレーヤーが壊れてしまったんで直してもらおうかと思っているんですが、まずどうしたらいいんでしょうか?電気屋に行けばいいんですかね? あと本体の修理代はいくらぐらいするんですか? 教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- noname#108279
- 回答数3
- 飲食店でのバイトについて
私は高3で飲食店でバイトをしようと思っています。面接の時、どんな服装がいいんでしょうか?やっぱりジーパンよりスカートの方がいいんでしょうか? 面接ではどんなことを聞かれますか? あと飲食店でのバイトの仕事を教えてください!
- 何か技能を身につけたいです
高1です。 最近暇をもてあましているので、何か技能を身につけたいのですが何かお勧めはありませんか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- yaclt
- 回答数5
- こわれた引き出し
こんにちは。こわれたチェストがありますが、全部で3段ある引き出しのうち2段目が壊れています。中に洋服を入れすぎて、重みで穴があいてる所に入る小さな木の棒が折れてます。引き出しの下に支える棒も折れてます。こんな引き出しの再利用法ってありますか?購入して1年も経たないし、ただの粗大ごみとして捨てるのももったいないかなーと思います。かといって、リサイクルショップに引き取ってもらえるほど、他の人が有効に使える訳でもありません。どなたかご意見下さい。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- hermankiwi
- 回答数3
- お勧めのゲームソフト教えて
お勧めのゲームソフト教えて ハードは問いません。 条件は、あまり有名なソフトではない。 一部のマニアに受けているもの。 単純で誰でもできる。 新感覚でユニークなもの。 おもわず「買ってよかった!」と言えるソフト探してます。
- 別の分野からパクろう!
RPGツクールをやってる者なんですが、 何かゲーム以外の分野でカッコイイネーミングはないですか? 例えばスポーツの技名やカクテル、車や星座の名前とか。 できたら意味とか由来も添えてくれたら嬉しいです。 別に8文字以内じゃなくてもいいですよ~^^
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- noname#11052
- 回答数4
- 歴史シミュレーションゲームは役立つか?
信長の野望、三国志などの歴史シミュレーションゲームをよくやります。 たまに思うことがあります。 こういうゲームをやってて実生活で役立つこともあるのだろうかと。 役立つような気もするし、そうでもない気もします。 いろいろご意見聞かせてください。 ちなみに私としては、評論家口調で本質を捉えるご意見を歓迎します。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#5495
- 回答数6
- 我が家の敷地を…
うちの裏に住んでる住民なんですが、中学校に通ってる男子が通学路の都合でうちの庭を通って行ったり、子供だけではなく母親もごみ捨てに通って行くんです。裏は借家で前に住んでた方は大変気さくで必ず挨拶するしいいお付き合いしてましたが、現在の人は一切挨拶なしです。先日の朝その中坊が通るところに居合せたので「挨拶ぐらいしていったら?」と言ったら何とシカトされました!実のところ自分は婿養子で土地は親の土地なので直接言うのも現段階では気が引けてる状態です。しかし他人の土地を我が物顔で歩くという言わば非常識な態度に腹立たしさを感じており、ちょっと悩んでるところです。親も判ってるのですが何分気が弱く、また自分ほどは腹立たしく思ってないようです。やはりガツンと言うべきでしょうか?ご意見待ってます。
- ランドセルの色の規制はありますか?
今春、小学校に入学する子供がいます。 ランドセルを購入するのですが色決めで迷っています。 ウチは転勤族で、小学校6年間の間に1~2回転校がありそうなのです。日本全国どこへ行くかわかりません。 どこへ転勤になっても公立の小学校に入れるつもりですが「赤と黒しかダメ!!」など、ランドセルの色に規制のある小学校はありますか? 入学予定の小学校では、黒・赤・紺・黄色・ピンク・青・緑etc・・・様々な色のランドセルを持っていっているようです。 本人は緑(モスグリーン)が気に入っているようなので気持ちよく学校生活を初めてもらう為にも 自分の気に入ったランドセルで通学して欲しいと思っていますが、転校したときのことを考えると スタンダードな色の方がいじめの対象になったりしなくて良いのかしら?と思ったりもします。 でも、今はどこのお店でも色とりどりのランドセルを置いてあるから、日本のどこでも事情は同じなのかなぁ・・・。 そろそろ決めなくてはイケナイので、もしご存じの方があれば教えて下さい。 また、小学生をお持ちのお母さんでご意見がありましたらお願いいたします。
- 再来週、友人(29歳、女性)の誕生日です。どうしよう~~
再来週、友人(29歳、女性)の誕生日です。その日で30歳になります。 「自分はまだ22歳だ」なんて言ってるちょっとオチャメな30歳です(笑) で、困っているのは、なにか面白い誕生日プレゼントがイイと思うんですけど、なにかいいものないですか?というのが質問です。 参考までに私は5歳ほど年下(男)で、友人といっても半年ほど前から親しくしている人なので、これまでにプレゼントをあげたことがありません。
- スーツとワイシャツの合わせ方
成人式用のスーツを買ったのですが、スーツ自体あまり着ないのでシャツの色をどう決めたらいいのかわかりません。 スーツは黒のシングル3釦です。シャツは以前質問したときに勧めてもらったデュエボットーニでノーネクタイにしたいと思います。 色柄問わず皆さんの感性でなにかお勧めがありましたらお願いします。 後、できれば名古屋市近辺で上記のようなシャツが売っている店を教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- noname#6801
- 回答数6
- 成人式は何故荒れる?
ここ数年成人式が荒れています。 今年も荒れたというニュースが流れてきました。 特に沖縄が荒れるのは違和感を感じます。 沖縄はそれまでそのようなイメージは全くありませんでした。 荒れる原因は何でしょうか? 自分なりに考えてみました。 ・成人になることに魅力を感じていない。 ・大人や社会に対して敵意に似た感情をもっている。 ・畏まった式典が面白くない。 ・荒れるとテレビに放映され、話題になる。 ただこれらのことは以前からもあったことです。 以前の成人と今どきの成人とはどこがどう違うのでしょうか? 将来に対して夢がもてなくなったのでしょうか? とすればその原因は? 何でもかまいません。 感じていることを書き込んでください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- yoshinobu_09
- 回答数14