ノーバン(@nobound) の回答履歴
- 人生では何をしなかったかが重要?
人生で何かを達成できた人も偉いですが、人を傷つけなかった人も偉いそうです。暴力を使って布教しなかったブッダやガンジー、自らを神格化しなかったムハンマド、杭に付けられても復讐しなかったイエス他、大勢の偉人がいますですね。私は何も達成しなさそうなので、何をしないよう努力すれば、私も少しだけ偉くなれそうですか。
- お正月、楽しかったですか?
お正月、楽しかったですか? 1.楽しかった 2.普通 3.楽しくなかった 僕は、1の楽しかったです。 皆さんはお正月、楽しかったですか?
- 曲名か歌詞に「~過ぎる(too)」がある良い曲は?
「悲しすぎる」「寒すぎる」のような「~過ぎる(too)」が曲名や歌詞に入ってる良い曲は有りませんか? ジャンルや洋の東西は問いません。 1度の回答に2曲まででお願いします。 僕の好きな曲では。 1,曲名にある曲。 「When I Grow Too Old To Dream(夢見るころを過ぎても)」 (クリフ・リチャード)https://youtu.be/80fa0X4eF_o 日本ではあまり知られてない曲ですが、甘く良い曲です。 2,歌詞にある曲。 「Into Each Life Some Rain Must Fall」(Ella Fitzgerald and The Inkspots) https://youtu.be/PJ9IaplRrm4 歌詞に「誰の人生にも幾らかの雨はつきものだが、僕の場合は多すぎる(too much is falling in mine)」と有り、歌詞も気に入ってる曲です。
- 今の自分が努力すれば達成できる目標レベルが分からん
達成可能な目標設定の立て方で有名な『SMARTの原則』でのAchievable(達成可能な)では『単なる願望や理想ではなく、現状の自分が努力すれば達成できる、現実的な目標レベルで設定する。』とあり、 『・最高の目標(夢のような目標) ・現実的な目標(目標) ・最低限クリアする目標(努力目標) の三段階を作る』 とあるのですが、「自分が今目指してる物がどれなのか?」「『現状の自分が努力すれば達成できる、現実的な目標レベル』は自分がどのくらいなのか?」が分かりません。 そして、『最終目標は高過ぎても低すぎてもダメ。高過ぎると「絶対叶わない」と圧倒されモチベ喪失し、低すぎるとモチベが湧きにくい。高過ぎず低過ぎない最終目標を設定する事が良い』ともあり、自分の丁度良さが分かりません。 例えば、今思えば『最高の目標』だったなと思うのですが、高校時代全教科偏差値40から本気で旧帝大現役合格を目指してました。結果は届かず滑り止めの私大に進学したのですが、当時は『現実的な目標』だと思っていました。 別の例を挙げるなら、クラスで浮いてるぼっちが一軍陽キャになろうと集団の後ろを付きまとい、嫌がられても一緒に弁当を食べトイレに着いて行き、結果クラス中の女子を敵に回しました。 このように、理想が全面的に出てしまうのです。そして理想を妥協する事が凄く苦手です。 また、自分のどのラインが『最高な目標』で、どこからどこまでが『現実的な目標』で、どっから下が『最低限クリアする目標』なのかが見当もつきません。 どうすればこれが解決できますか?
- 受付中
- 人生相談
- doremifaso123
- 回答数3
- おすすめの曲を教えて欲しいです
いつも1つのプレイリストをずっと聞いているのですが曲数がすくなくてすぐ聞き終わってしまいます。 プレイリストは 泰葉 Fly-day Chinatown ちゃんみな ディスタンス 松原みき 真夜中のドア〜stay with me 大貫妙子 𝟰:𝟬𝟬AM 高橋洋子 残酷な天使のテーゼ 藤井風 死ぬのがいいわ ちゃんみな きみからの贈り物 です!こんな感じの曲があれば教えて頂きたいです!
- 受付中
- その他(音楽・ダンス)
- あんこ
- 回答数2
- 曲名か歌詞に「~過ぎる(too)」がある良い曲は?
「悲しすぎる」「寒すぎる」のような「~過ぎる(too)」が曲名や歌詞に入ってる良い曲は有りませんか? ジャンルや洋の東西は問いません。 1度の回答に2曲まででお願いします。 僕の好きな曲では。 1,曲名にある曲。 「When I Grow Too Old To Dream(夢見るころを過ぎても)」 (クリフ・リチャード)https://youtu.be/80fa0X4eF_o 日本ではあまり知られてない曲ですが、甘く良い曲です。 2,歌詞にある曲。 「Into Each Life Some Rain Must Fall」(Ella Fitzgerald and The Inkspots) https://youtu.be/PJ9IaplRrm4 歌詞に「誰の人生にも幾らかの雨はつきものだが、僕の場合は多すぎる(too much is falling in mine)」と有り、歌詞も気に入ってる曲です。
- 最近の邦ロの歌詞は薄いって言われてますがどう思うか
知恵袋とか見てたら最近流行りの曲の歌詞は薄いって意見が多いと思うんですけど、そんなことありますか? もし、そう思う方は具体的に歌詞薄いと思うバンドや曲名教えてください。 個人的には80年代90年代のはやりの曲よりも今の邦ロックのほうが好きです。
- 曲名か歌詞に「~過ぎる(too)」がある良い曲は?
「悲しすぎる」「寒すぎる」のような「~過ぎる(too)」が曲名や歌詞に入ってる良い曲は有りませんか? ジャンルや洋の東西は問いません。 1度の回答に2曲まででお願いします。 僕の好きな曲では。 1,曲名にある曲。 「When I Grow Too Old To Dream(夢見るころを過ぎても)」 (クリフ・リチャード)https://youtu.be/80fa0X4eF_o 日本ではあまり知られてない曲ですが、甘く良い曲です。 2,歌詞にある曲。 「Into Each Life Some Rain Must Fall」(Ella Fitzgerald and The Inkspots) https://youtu.be/PJ9IaplRrm4 歌詞に「誰の人生にも幾らかの雨はつきものだが、僕の場合は多すぎる(too much is falling in mine)」と有り、歌詞も気に入ってる曲です。
- サイコパスはなぜ存在するのか?
昨今話題になっているM&A買収事件。 私も去年会社法勉強してる時に「これイけんじゃね?」と思いましたが、流石に倫理観ヤバすぎるし人を騙す行為自体苦手なので発想だけで終わりました。世の中クズ中のクズってこれだけ多いんですね…… 政治家もそうですが、サイコパスが上に立つ仕組み自体阻止しないとM&Aに限らず新たな食い物ビジネスが次々と生まれ、無くなりません。 これは人間の性なのでしょうか? サイコパスが非道徳的だが大金稼げる"ブルーオーシャン"に手を染める。一般的な倫理観を持ってる多くの方はまずやらない。 FXや情報商材等の高単価アフィリエイト、ドル型積立の保険、自社の利益の為だけに下がる確率の高い株を買わせて手数料を取る証券マン、ブラック企業だと分かりきってるのに無知な新卒を送り付けて辞退に圧力をかける新卒エージェント、天下りと贅沢の為に意地でも減税を阻止する政治家・各省庁等、「弱者を食い物にしても自分の私服が肥やせれば何とも思わないサイコパス」が不幸の元凶だと思います。 これは資本主義社会なら仕方ない事なのでしょうか? 神はなぜこのような人種を作ったのでしょうか?
- 受付中
- 経済
- doremifaso123
- 回答数4
- 閉じる (close) 曲
曲名、歌詞、どちらに有っても 曲名に閉じる 荒井由実「瞳を閉じて」 https://youtu.be/5WFUskLR2YI?si=uYk3d9nbwCzOWD_E 歌詞に閉める 尾崎紀世彦「また逢う日まで」 https://youtu.be/1wBTsuy5UqY?si=CDzsI33jAbwgC4sg 歌詞にclose The Beatles「All My Loving」 https://youtu.be/LdajVoRgx3w?si=0mylm8bnNIZ3Wdwm
- 人生について
大学生です。最近ふと思ったのですが人生ってやる事多すぎないですか?自分はある競技を中学生からしていて国の強化指定選手に選抜されるほど打ち込んでいます。もちろん大学でも頑張っているのですが、これからの人生を考えた時に余りにもやる事が多すぎると思い愕然としています。就活に大学の勉強、恋愛、友達付き合い等。自分の場合は大学の勉強と練習、身体のケアで1日の時間はほとんど無くなります。また、恋愛をしたい気持ちはあまり無いのですがネットでは大学時代にしておかないとやばいと書かれており不安になります。皆さんはどのようにして時間を捻出していますか?また、今のままで大丈夫でしょうか。
- 受付中
- 人生相談
- 5487651346
- 回答数5
- 閉じる (close) 曲
曲名、歌詞、どちらに有っても 曲名に閉じる 荒井由実「瞳を閉じて」 https://youtu.be/5WFUskLR2YI?si=uYk3d9nbwCzOWD_E 歌詞に閉める 尾崎紀世彦「また逢う日まで」 https://youtu.be/1wBTsuy5UqY?si=CDzsI33jAbwgC4sg 歌詞にclose The Beatles「All My Loving」 https://youtu.be/LdajVoRgx3w?si=0mylm8bnNIZ3Wdwm
- なぜ正しい人が泣きを見なければならないのか。
なぜ正しい方が引かなければならないのか、 なぜ正しい人が泣きを見なければならないのか。 お世話になります。 今朝、電車のボックス席に若い女2人がおり、 2人の荷物を席に置いていました。 僕はそういう人を見るとイライラするので、無言で座ろうとしたところ、 その女性2人が「あ、じゃあ来ないでって言っとく?」 っと話してるのが聞こえ、 「もしかしてここにもう2人来る?」と僕が尋ねたら 「はい、来る予定です」 と言うので、仕方なく「じゃあいいですよ」とその場を離れました 女性2人はお礼を言ってくれた気もしますが、 よくよく考えたら席を荷物で確保するなんて何の拘束力ないのに、 なぜ押し切らなかったんだろうと後悔しました。 よく考えたらおかしいですよね。 グリーン車乗れよって 次は「ここもう一人来ます」と言われても「それが?」で押し切りたいです。 こういうことを言うと、 子どもみたいな事を言うなとか、譲ってあげましょうと言われます。 朝、電車に1時間立っている事の重大さを知っていますか? 正直者が馬鹿を見るとはまた違う話かもしれませんが、 おかしくないですか? 本来ならそういう人々は暴言吐かれても仕方ないと思います。 女性だからそう見えないだけであって、冷静に考えたらマナー悪いのだから、子どもなのは女性の方ですよね 穏やかに穏便に済ませるのが大人ですか? 間違った事を間違っていると指摘するのも大人ではないんですか?
- 曲名・歌詞に「あける、OPEN」が入る好きな曲は?
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 という事で、今年最初の質問は、「あける or OPEN」が入ってる、良い曲、お好きな曲です。 ジャンル、洋の東西は問いません。 1度に2曲以下でお願いします。 僕の好きな曲は。 「木戸をあけて」(小椋佳)https://youtu.be/nFKe6e4Frxg 若いころよく聴いたLPに入ってる曲です。 「My Heart Is an Open Book」https://youtu.be/us5c9ZF6xl8 この曲もオールディーズですが、最近は古い曲だけで十分な気もします。
- 曲名・歌詞に「あける、OPEN」が入る好きな曲は?
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 という事で、今年最初の質問は、「あける or OPEN」が入ってる、良い曲、お好きな曲です。 ジャンル、洋の東西は問いません。 1度に2曲以下でお願いします。 僕の好きな曲は。 「木戸をあけて」(小椋佳)https://youtu.be/nFKe6e4Frxg 若いころよく聴いたLPに入ってる曲です。 「My Heart Is an Open Book」https://youtu.be/us5c9ZF6xl8 この曲もオールディーズですが、最近は古い曲だけで十分な気もします。
- 世間で「当たり前」と言われる事は何故皆出来るのか?
・自責思考 ・当事者意識 ・主体性 ・大きな声で元気よく挨拶できる ・報連相できる ・会話のキャッチボールができる ・質問の意図を汲み取って答える ・遅刻しない ・興味無い事でも指示されたらやる ・納得いかない事でも上に歯向かわずに従う ・「私は」ばかりにならない ・「相手に尽くす事・役に立つ事」を好きになる ・他人に興味を持つ ・人の気持ちを考える ・マイペースに生きない ・集団行動してるのに1人でどっか行かない ・周りに合わせる ・視野を広く持つ ・当たり前の事に一々疑問を持たない(疲れる) ・時間管理をする ・自己コントロールして計画通り実行する(気分屋NG) ・ゴールから逆算して優先順位を考えて時間内に終わらせる(「これで時間内に終わる」と実行しても全然足りず時間オーバーになる) 私は上記の事が全然できません。 幼小中高大、親・先生・同級生・部活の先輩・バイト先の人・就活エージェントさん・社長さん達等に指摘され続けました。それでも、「改善したいんだけど、どうやったら改善できるのか?」若しくは「なぜ自分の生き方を人の指図で変えねばならないのか?が分からない(納得行かない事はやりたくない)」で躓いて、止まって勉強して別の方法を試して失敗してを繰り返してます。 「自分は自分であり自分の価値観を守る事が大切だ」という考えが拭えません。興味ある事に凄く集中してフラッとそっちに行ってしまいます。単独行動が平気でマイペースに生きて自分の信念に反する事はやらない、嫌な事はNOと断る、まるで猫のような存在です。 22歳です。 成し遂げたい目標があります。 それを成し遂げる為には上記が邪魔です。 だから改善したいです。 また、大学卒業しても実家には居れますが月3万円は家に入れなければならず、正社員どころかバイトもダメな状況が続いてます。タイミーは田舎過ぎて案件自体少なく、あっても【経験者限定】ばかりです。 他にも稼ぐ手法は色々あるのですが、その根本的土台が上記だと思うのです。求人票にも上記の事が多く書かれています。だから早急に改善したいです。 でも改善の仕方が分からない、ググッたり本を読んで実践してみても上手くいかない、なぜ上手くいかないのかが分からない、そもそも何故「みんなから指摘されるから」で自分が動かなきゃいけないのかに納得行かない、なぜ自分が社会に受け入れられないから自分を変えなきゃいけないのかに納得行かない、納得行かない事をやるのが凄く苦痛だ、でも変えなきゃ何も前に進めない、そんな思いがグルグルグルグル回っています。 他の同年代がなぜ当たり前のように上記の事が出来てるのかが不思議です。 皆様は上記の事を当たり前に出来てますか? いつどうやって身につけましたか? どうすれば自分は上記を克服できますか?
- 受付中
- 人生相談
- doremifaso123
- 回答数6
- 曲名・歌詞に「あける、OPEN」が入る好きな曲は?
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 という事で、今年最初の質問は、「あける or OPEN」が入ってる、良い曲、お好きな曲です。 ジャンル、洋の東西は問いません。 1度に2曲以下でお願いします。 僕の好きな曲は。 「木戸をあけて」(小椋佳)https://youtu.be/nFKe6e4Frxg 若いころよく聴いたLPに入ってる曲です。 「My Heart Is an Open Book」https://youtu.be/us5c9ZF6xl8 この曲もオールディーズですが、最近は古い曲だけで十分な気もします。
- 意味を知らないまま耳を通り抜けてた言葉
装飾子(プログラム用語)がありますが文章や熟語の中に当たり前のように存在していてその単語の意味は知らないけど意味にさほど影響が無いというワードが大人になると結構あった事に気付きます。 ※文法的には形容詞がそれを担っているのかと思います。 透明高速道路や台風一家に六波羅短大とかいう同音異語的な単なる勘違いとはちょっと違います。 例えば「本邦初公開」というワードはTV番組で盛る表現として多用されていましたが「初公開」が強調されているので本邦(我が国・日本国)の漢字も意味も知らなくても支障ありません、汎用性の低いワードなのと時代を感じる部分も認知されにくい要因かと思います。 それとそのワードの漢字を知る機会が無いのも要因かもしれませんね ナレーションや台詞でしか耳に入る可能性が低いというのも通り抜けやすい(すぐ忘れやすい)要素に思えます。 こんな感じで「子供の頃に意味は知らないけどまぁいいや」と大人になって気付いた単語があったらご披露いただけるとありがたいです。 ※アンケートです、ネット検索で無理に探さないでください ※大量に羅列も不要です、1回答で3つぐらいにしてください ※「ズドン」とくるご回答にはベストアンサーを進呈いたします
- 締切済み
- アンケート
- ems10_zudah
- 回答数9