isoken の回答履歴

全2456件中221~240件表示
  • 人生に於いて、身を助ける「○○上手」にはどんな物が

    「芸は身を助く」と言いますが、「芸」以外にも色々な「○○上手」があると思いますが、皆さんが経験しり、感じた「○○上手」が有りましたら、教えてください。 1度に、2回答まででお願いします。 仕事や普段の生活、遊びの中のことでも結構です。 普段聞かない「造語」でも結構です。 僕が仕事の中で感じたものに、「叱られ上手」が有ります。 ミスしても、計画が達成しなくても、怒られはしますが、凹まずに逆に良いアドバイスをもらって、何時もその場を上手く切り抜ける輩がいました。 決して頭が悪いわけでも、良いわけでもなく、何となく愛される憎めない奴です。 叱るほうから見ても、叱りやすいタイプとそうでないタイプがあるようで、巨人の王より長嶋の方が叱り易いと川上監督が言ってました。 性格とか、相性も有るのでしょうね。

    • 5mm2
    • 回答数9
  • どうして日本はロックダウンしない(出来ない)?

    あるユーザーさんから法律で決まっているからって教わりました もし、そうならばどこに書いているか教えていただけませんか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 昔よりも現代が一番!!!

    旅行も行けないコロナ禍の閉塞感、だったらタイムトラベルでもしたいなとつい現実逃避しちゃいます。 私は江戸時代の江戸が大好きで、もちろん現代のような便利な機器はなく不便ですが、冷蔵庫やスーパーが無くとも棒手振りが長屋まで新鮮な食材を売りに来てくれるし、交通機関が無くとも歩くのは苦にならないし、携帯が無いから逐一仕事を急かされることもなく、SNSが無くとも人同士のふれあいや絆があり、叶うことなら江戸で生きたい思ってたのですが、友人のこの一言で断念しました。「冬めっちゃ寒いよ?」。夏の暑さは現代ほどじゃないにしても、冬の寒さは火鉢や綿入れじゃどうにもならん!家の中の水まで氷るんじゃ寒ガーリーな私はとても耐えられない! あとは、宦官のフリして中国皇帝の後宮で楽しく暮らすとか、身分差の無い縄文時代の暖かい九州で気ままに暮らすとか、ゴールドラッシュのアメリカで一攫千金とか夢見ちゃうんですが、昔の現実を突きつけて私の目を覚まさせてください! どの時代どの国でも結構です。「昔よりも現代が一番!!!」という趣旨で、具体的な事例を挙げていただければと思います。

  • 映画のロケ地に行きたいと思った事はありますか?

    この前DVDで、「旅するジーンズと16歳の夏」という映画を観ました。 あのゴシップガールの、ブレイク・ライブリーが初期の頃に出演した、青春物の映画です。 登場人物の一人のレーナが、ギリシャのサントリーニ島に滞在するのですが、 サントリーニ島は私も以前に行ってとても感動した場所なので、行った場所があれこれ出て来て嬉しかったです。 レーナが乗ったサントリーニの名物のロバに、私も乗ったし、 私達が食事したレストランも出てきました。 そこで質問ですが、 映画を観ていて、その場面のロケ地に行ってみたいと思った事はありますか? 私はローマの休日のロケ地のローマにも行ったし、他にもヨーロッパ各地やアメリカ等で映画のロケ地は色々訪れましたが、 一番行ってみたい場所は、実在しませんが、ジョニー・デップ主演の「チャーリーとチョコレート工場」のチョコレート工場に行きたいです! 私もチョコレートの川で泳ぎたい(^_^;) これはギリシャのサントリーニ島で撮った写真です。 左上のレストランが、映画でもチラっと出て来て、私が写真を撮ったのと全く同じ角度で写っていました。 このレストランから眺めた夕日はとても綺麗でした。サントリーニの夕日は世界一綺麗と言われているのもよくわかりました。。

  • IDに、性別と年代の記載は、必須と思いませんか?

    IDの自己紹介は、書かなくても良いようにはなってますが、質問や回答をする際には、最低、性別と年代(年頃)は書いてほしいとよく思います。 それが分からない質問者に対しては、いやなら回答しなければ良いだけですが、頂いた回答にお礼を書く時には、かなりのストレスになります。 失礼にならないように、的外れにならないようにとか、ジョークを入れたい時などもかなり気を使います。 IDの自己紹介で、記載されてる方、そうでない方がいらっしゃると思いますが、その理由やお考えを教えて頂けると幸いです。 PS. 自己紹介で、面白い内容を沢山書いてる方は、大変好感を持ちます。

    • 5mm2
    • 回答数17
  • 懐かしいTVドラマはありますか?

    こんにちは 出し尽くされた質問かと思いますが ご容赦ください 先日、 お知り合いの方のお礼で 松尾嘉代 さんを 思い出しておりました 懐かしい女優さんです 懐かしいドラマも 世代によって 違うと思います 私も少しばかり 人間が古くなりました 今、 懐かしく思い出すドラマは トレンディドラマの走りでしょうが「 男女7人夏物語」 明石家さんま 演じる 良介が 大竹しのぶ演じる 桃子に「 もう遅いんや」 高倉健さんが 唯一テレビドラマに出演した「あにき」 ストイックな 役柄を演じることの多かった 健さんでしたが コミカルな演技の ギャップが面白いドラマでした 皆さんの 懐かしいドラマの お話聞かせていただければと思います よろしくお願いいたします

  • 最近、お買い物して気に入ったものはありますか?

    私はイタリアのトスカーナ州の州都のフィレンツェに行ったことがあります。 フィレンツェは、革製品が特産品のひとつみたいで、あちこちに上質な革製品が売っていたので、 私は白い革製の上着を買い、旦那さんは茶色の革製のビジネス用鞄を買いました。 そして先日、ネット通販で、フィレンツェ製のバッグが売っていたので、買いました。 ピンク色の牛革製の、クロコダイル型押しのバッグで、自分の持っている服にあれこれ合いそうで、気に入っています。 ちょっと迷いましたが、思い出のフィレンツェ製という点が、品質の信頼度も高く、購入の決め手となりました。 また、他にも、アマゾンFireのタブレットを買いました。 旦那さんが最近、アマゾンKindleを購入して、電子書籍を読んでいるのを見て、ちょっと欲しくなったのですが、 Kindleは白黒のみだから、文庫本等にはいいけど、私はカラーの書物も読みたいので、それが可能なFireを購入しました。 コロナ収束後に行きたいと思っている海外旅行の下調べをするために、地球の歩き方等のガイドブックをダウンロードして読んでいます。 タブレットなら、実際の本を持ち歩くよりも軽いし小型なので、旅先でも重宝しそうです。 しかも、Fireには、Netflixの映画などもダウンロードして、ネット接続していなくても、再生できるので、 運動中でも手に持ちながら映画鑑賞ができて、気に入っています。 皆さんは、最近、お買い物して気に入ったものはありますか? 最近でなくても、以前のお買い物のお話でも歓迎です。 食べ物、本、DVDなど何でも。。ジャンルは問いません(^^) ↓これが買ったフィレンツェ製のバッグとFireタブレットの写真です。

  • 思い出の日本ダービー!

    さあ、今年もやってきました!東京優駿♪ 今年は、エフフォーリアか?サトノレイナスか? ダノンザキッドは怪我ですってね。マジか・・・ ちなみに、今んとこ私の注目馬はグレートマジシャンですw 〈質問〉 過去のダービー史上、御自身の中でのNO,1レースを回答願います! 例>私は・・・ https://youtu.be/WxUOXH_WJfI ペルーサ・・・orz ちなみにオークスは、ユーバーレーベンとアールドヴィーヴルの二頭軸で撃沈しましたww

  • あなたの天命(この世での役割)は何だと思いますか?

    映画の主演女優、グウィネス・パルトロウといえば、アカデミー主演女優賞も受賞した実績のある、名実ともに実力派の美人女優さんですね。 彼女はプライベートでも、結婚、出産、離婚、再婚など、忙しそうで笑、公私共に充実していますが、 グウィネスは、それでも飽き足らずに、「私は、映画で、マット・デイモン等の男優とラブシーンを演じるために、生まれて来たんじゃない、自分のcalling(天命、この世での役割等)として、もっと有意義で高次元なものを求めたい」というような考えを持ち、 グウィネスは、Goopというライフスタイル・ブランドを立ち上げました。 Goopでは、生き方について、様々な指南を発信したり、独自のライフスタイル商品を開発してネットや実店舗で販売したり、 ついには、Goopラボを設けて、傷つき迷える人々を精神的に治癒・奨励できる心療機関も立ち上げました。 そのドキュメンタリー番組をちょっと観ましたが、もはや宗教?みたいな様相を呈していました。 そんなGoopも、商業的に大成功し、250億円相当の企業に成長し、グウィネスは起業家としても自己実現したと同時に、人間社会に対して何か有意義なものを貢献できる達成感も実現できたようです。 そこで質問ですが、あなたの天命(この世での役割)は何だと思いますか? どんなささいな事柄でもご回答頂ければ幸いです。あるいは、今後こういう事をしてみたい、できたらいいな、というご希望や妄想でもOKです。 天命とは: 「天から人間に与えられた、一生をかけてやり遂げなければならない命令のこと。また、人がこの世に生を授けられる因となった、天からの命令のことである。」(wikiより) 私自身は、子供の頃、父親の転勤で、海外(カナダとオーストラリア)に通算で10年間住んだので、そこで得られた経験や英語力を活かして、技術翻訳の仕事に就いているのですが、技術翻訳の仕事を通して、日本の国際化や技術発展に、微力ながら貢献できる事にやりがいと喜びを感じています。これが自分の天命だったのかなって思います。

  • 普段、よく飲む飲み物ベスト5(飲む量)は何ですか。

    普段の生活の中で、よく飲む飲み物(水、お茶、コーヒーなど)は何ですか。 飲む量で、ベスト5を上げてください。 僕の場合は。 1、麦茶(毎日ヤカンで沸かし、水代わりに飲みます) 2、牛乳(そのままでも飲みますが、珈琲に混ぜカフェオレにもします) 3、珈琲(毎朝、ドリップ式で作ります) 4、緑茶(ペットボトル入り) 5、ビール(夕食に缶ビールを妻と半分ずつ) ジュースとか甘い飲み物と、水は殆ど飲みません。 たまに甘酒やカルピスを飲むことが有りますが。

    • 5mm2
    • 回答数22
  • 令和の怖いモノ!

    わが国で昔から特に怖いモノと言われてきたものは 「地震・雷・火事・親父」 では、令和のイマ、御自身が怖いモノと言えば? 注>「じしん♪かみなり♪かじ♪おやじ♪」の調子をなるべく崩さず回答願いますw 例>私は・・・ 「デフレ♪ワクチン♪糖♪きんぺー♪」 糖・・・最近酒飲むと甘いモノばっか食ってます。怖ぇww

  • こんなタイタニックは嫌だ

    昨日、金曜ロードショーでタイタニック前編を放送してましたね。 ローズの婚約者、キャルの身になってみると、最高峰のダイアモンドを贈ってようやくハートを射止められそうだったローズを、賭けポーカーで乗船チケットを得たどこかの馬の骨にNTRれてしまうという酷い話。だけど、ジャックは自由な人生を生きたいローズの本当の気持ちを見事に捕らえ、二人が意気投合して急接近してしまうのもやむなし。それにしても当時のレオ様は驚異的にカッコイイ!対してケイト・ウィンスレットはけっこうデブのような?。まぁ時代考証的には美人でしょうね。16歳にはとても見えないけど笑。 何にしろ、緻密なリアル考証の上に見事に仕立て上げたラブロマンス、公開してから24年経った今でも色褪せない不朽の名作だと思います。 さてお題です「こんなタイタニックは嫌だ」がありましたらお願いします。 私からは・・・ジャックが描くローズのヌード画が超ドヘタ!

  • むかしの味

    こんにちは 作家の 池波正太郎さんに 「むかしの味」と言う 一冊があります 懐かしい味と 言い換えても良いと思いますが 世代によって 懐かしい味も違うと思いますが 皆さんの懐かしい味は何でしょう? 私は北海道の 小さな港町に生まれました 今のような グリルなどありません 魚は七輪で焼きました 今食べる秋刀魚より 随分美味しかったような気がします 母がライスカレーをよく作ってくれましたが 今のように固形の ルーなどありません カレー粉と 小麦粉でとろみをつけまして 肉の代わりは 薄く切った さつま揚げでしたが 私の懐かしい昔の味です よろしくお願いいたします

  • コロナ禍中、個人的に願うこと

    昨日医療機器関係の会社に勤める知人と話したんですが、やはり感染症対策製品で売上げが伸びているそうで、飲食店やイベント業界が苦しむ中、静かに恩恵を享受している業界もあるのですね。個人レベルにおいては、もとからリモートに適した職種ではさらにそれが進み自宅勤務で自由時間が増えた方も多いでしょう。それによって株投資などやYoutuberデビューする人も多くなりましたね。しかし直接人とのコミュニケーションを取りたい人は、夜の街に飲みに行けなかったり恋人に会いにくくなったりで、心から収束を願ってることでしょう。 あなたがコロナ禍中、個人的に願うことは何ですか? 私の個人的な願いは・・・マスクしてると女性がみんな美人に見えるのですが、それがカップルだと羨ましくて仕方がないっ!!ギリギリ(`皿´ ) マスク取ったらみんなピグモンであれっ!きっとそうだ!そうに決まってるぅっ!!!

  • 東京23区で…

    ミナさんがパッと思いつく3区を挙げて下さい 私は世田谷区・品川区・港区です よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 名前を「ちゃん」付けで、呼ばれたことありますか?

    貴方の名前を、「○○ちゃん」と呼ぶ人は、誰かいますか? 苗字でも、下の名前でも良いです。 僕は、今では妻だけに「下の名前にちゃん」をつけて呼ばれます。 両親、祖父からは呼び捨てでしたが、同居してた14歳年上の叔母だけが、「ちゃん」をつけてくれてたので、結婚する時に、妻にもそうお願いしました。 夫婦で団体ツアーに行った時も、みんなの前でそう呼ばれるので、すぐ名前を覚えられますが、ちょっと恥ずかしいです(笑)。 妻を呼ぶときには、下の名前を呼び捨てです。 これも結婚した時に相談して決めました。 さて皆さまは、如何だったでしょうか。

    • 5mm2
    • 回答数18
  • 菅義偉

    スガさんって、どうしてあんなに死んだ魚のような目をしているんでしょうか? もしかしてこんな時期に総理なんてやりたくないって気持ちが顔に出ているんでしょうか? おふざけアンケートですので、ギャグで回答をして下さい 1番面白かった方をBAとします よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 【純粋アンケート】結婚式、披露宴は何処でされました

    か? 掲題の通りです。 プライバシー云々を気にされる回答者さまはスルーください。 可能なかぎり具体名(都市名、ホテル名など)をお願い致します。 良かった点、そうでなかった点も御座いましたら。

    • ANTOH
    • 回答数8
  • 新型コロナワクチンなんか絶対打たねぇ!

    議論とかしたくないので、 ワクチン打たない派の方のみ回答願いますw 〈質問〉 ワクチン打たない理由、御自身の考えとか、なにか情報をお持ちでしたら教えてください。 例>ちなみに私はこんなインチキ臭いワクチンなんか、絶対に打ちません! この先生が言ってる事が正しいと思うからです。 https://youtu.be/9puhxCnY5_U https://youtu.be/Afb2tEQCRlY

  • パートナーへの不満・要望ベスト3は。感謝も有れば。

    完璧な夫婦やパートナーは中々無いと思いますが、パートナーに不満・要望が有るとすればどういう事でしょうか。 ベスト3を教えてください。(無ければ有るだけで結構です) また、これは感謝してるということが有りましたら、教えてください。 若し、結婚してなければ、理想としてのご意見でも結構です。 僕はこの3つです。 1、料理が下手で、手抜きが多く、味が悪い。 特に娘二人が独立し、夫婦二人だけになるとそれが顕著になりました。 月に一つくらい、新作を出してほしいと思いますが、無理でしょうね。 2、人の言うことを素直に聞かず、直ぐ反対する。 まずは、「そうね」と言ってほしいです。 あとは、「でも、、、、」で良いですから(笑)。 一緒に食料の買い出しに行って、食べたいものをかごに入れても戻されることが多い。 3、「ありがとう」と「ごめんなさい」を殆ど言わない。 昔はもう少し優しかったんですけどね(笑)。 良いところは。 節約家で、無駄使い、贅沢をしない。 例え不味くても、毎日料理してくれて、後片付けも一人でやってくれるので感謝しています。 僕も週に2度ほど料理をしますが、後片付けは全くしません。

    • 5mm2
    • 回答数9