kaiseimondai の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 毎日が辛いです。

    毎日が辛いです。 今5ヶ月の子がいる専業主婦です。 私はできちゃった結婚で落ち着いた結婚生活もなくここまできました。 初めての育児で家のこともほとんど出来ず子供につきっきりで、毎日いっぱいいっぱいです。 夫は家のことができていないと嫌そうにイヤミをいってきます。 毎日監視されているような気分で注意されるんではないかとビクビクします。 夫は子供をかわいがりはしますが、私のことは辛いと訴えても心配してくれません。 体調や精神面で辛いことを伝えてもまたかといった感じで流されます。 そして夫はよく友達と飲みにいったりします。 私に子供を預け、行ってしまいます。 子供はかわいいですがストレスが溜まり、夫に何か言われると涙が出て胃が痛くなります。 私は口下手なので何故泣いてるの?とか俺に何か言われるのがそんなに嫌?とか言われても上手く今の自分の気持ちがわからず黙ってしまいます。 普段は何か言われても悔しくて反抗したりしますが夫はそれも嫌みたいです。 自分の否を認めることができないのかと言われます。 それもわかっていますが悔しいんです。 夫は私の親も否定するし、自分の親や兄弟(特にお母さん)は大好きで、私の実家には寄りつきませんが夫の実家にはしょっちゅう付き合っています。 この状況も悲しいしこのままだと私の子供は夫の実家になついて取られてしまうんではないかと思ってしまいます。 きっと私は夫のことが嫌いになってしまってるからどんどん悲観的な気持ちも膨らむんだろうなと思います。 すごく毎日辛くて夫の顔も見たくないくらいです。 長文でまとまりのない文章になってしまいましたが、どうしていいかわからず、同じような経験された方やちょっとしたアドバイスでもいいので頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どうしたらいいのかわからなくなりました

    どうしたらいいのかわからなくなりました 私は現在妊娠10週です 彼や彼の親はとても喜んでくれていますが、私の親と姉は猛反対です 結婚は家と家との繋がりになるとは重々承知していますが、『あそこの家と親戚になるなんて恥ずかしいから結婚なんてやめてくれ』などと言われて反対されるとは思ってもいませんでした。 自分の母親に、シングルで子供を育てるか中絶するか選べと迫られています 結婚して、出産するならどこか遠くの町へ行って、絶縁してくれと言われました 私は子供も、彼氏も、彼氏の両親も、自分の家族も大切です どれか一つを選ぶなんて絶対に出来ません どれを選んでも角が立つなら、子供だけを選んで私一人どこか遠くへ行って出産して育てる道を選ぶしかないんじゃないかと考えてしまいます。 ですが、そんな生活が子供の為になるのか、シングルマザーを雇ってくれる場所なんかあるのか、等色々考えてしまいます 彼は、自分が私の家族に受け入れられないのは知っていますが、何も悪くない彼の家族までも受け入れてもらえていないと知ったらどんなに悲しいだろうと思ってしまい、言えないでいます つわりで体調も気持ちも不安定で、涙が止まらないです どうする事が最善なのか、全く分からなくなってしまいました 厳しい意見でも構いません。 何かご意見お願いします

  • 女性に質問!

    女性に質問! もし、下記のようなメールがきたらなんて返信しますか? 『今、外歩いてるんだけど、天気が悪くて天の川が見れずに残念。 でもせっかくの七夕だから星に願いをしてみよう(^-^) それじゃ今日も1日お疲れ様でした。』 (1)好きな人 (2)なんとも思ってない人 この2パターンでご回答頂けたら嬉しいです。

    • noname#118010
    • 回答数6
  • 私のパソコンを覗いた夫を許せません!

    私のパソコンを覗いた夫を許せません! 40代の主婦です。夫が私のフリーメールに入り込んできて全ての内容を見られてしまいました。パスワードを掛けてありますが、夫はPCに強く簡単に開けられたようです。 夫は以前から自分のパソコンにはパスワードは掛けずオープンにしています。夫婦の間に隠し事があるのはおかしいと主張しています。 まさか、見られているとは思っていなかったので、自分の気持ちを大事にしたメル友との交信が沢山あり、全部見られたようです。また、男のメル友と判る相手との交信内容はコピーしたそうです。 その中には見方によっては男女の仲を疑われるものもありますが、メル友関係だけです。よく言われる様な心の浮気くらいのなのに、夫は背信行為だと強い不快感を示し、夫婦でいるなら止めて欲しい、厭なら、離婚訴訟にしたいとまで言うのです。 夫婦とは言え他人のパソコンを勝手に覗いて、確たる証拠もない浮気を理由に離婚を突き付ける夫はおかしいと思いますがどうでしょうか。 心の中まで縛られたくありませんし、プライバシーを尊重しない人とやっていくのは難しいです。 それとも夫の言う方が正しいのでしょうか。

  • 芸能界についての質問です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    芸能界についての質問です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 芸能界の一番最初は グラビアとか 水着で写真をとったり からはじまるんですか?

    • noname#119211
    • 回答数2
  • 3D画像

    3D画像 3D画像(6ヶ月22週初め)です。 インターネットで他の方のエコー写真を拝見すると 私のよりも手や足がはっきりしているように見えます。 こんなものでしょうか??

    • ryt2010
    • 回答数2
  • 3D画像

    3D画像 3D画像(6ヶ月22週初め)です。 インターネットで他の方のエコー写真を拝見すると 私のよりも手や足がはっきりしているように見えます。 こんなものでしょうか??

    • ryt2010
    • 回答数2
  • 出産日を旦那と姑に勝手に決められた!

    出産日を旦那と姑に勝手に決められた! 出産予定日から3日経過した妊婦です。 初めての出産への不安と、周囲からの「まだ?」の口撃でブルーな日々を過ごしています(;_;) 昨日、検診に行くと先生より、「あと1週間たっても出なかったら、16日か17日か20日のどれかに出しましょう。 ご主人の仕事の関係もあるだろうから次の検診までに相談しておいて。」と言われました。 こちら産院はやむを得ない事情が無い限り、立ち会い出産を推進されています。 私はメールで旦那にその旨を伝え、帰ってきたらどの日が良いか話合おうと思っていました。 ところが、旦那は仕事が終わってからうちに帰る前に旦那の実家に寄って来て(旦那の実家は車で30分)義母(旦那の母)と相談したらしく、「おかんがちょうど17日休みだから17日にしよう。俺もその日に休みとるわ。」 と言われました。 私の両親は17、18日にどうしても断れない用事が入っていると言っていたので、できれば実母についてもらっていた方が心強いし、いろいろ頼みやすいので17日は避けたいと思っていました。 そういったことも帰ってきたら2人で話し合って決めたかったのに、私と会う前に義母と決められていたことにショックを受け、とても悲しくなりました。 「17日はうちの両親は都合悪いみたい」と言いましたが、旦那はそんな私の気持ちにも気付かず、「うちのおかんは看護士だから心強いだろう!」と... 義母は義母で私が報告する前に私の母に電話をし、「私が休みだから17日でいいでしょ?」と... 私の母は、「お嫁に行ったのだから向こうに従わなくちゃいけないね。」と悲しそうでした。 もしかしたら義母も立ち会うつもりなのかな?とかなんだかイライラして、「しんどいのでしばらく実家に泊まる」(私の実家も近いです)といって実家に帰って来ました。 義母は義姉(旦那の姉)の子どもの世話で忙しいからあなたの赤ちゃんは実家のお母さんに見てもらってと常々言っています。 それに、出産後1カ月は私の実家に帰ることになっています。 なのにこっちの都合は全く聞こうともせず、私のいないところで勝手に決まってる、それを当然と思っていることに非常にイライラします。 17日は嫌だとも言いにくいような気もするし我慢するしかないでしょうか? ご意見お願いします。

    • noname#117726
    • 回答数17
  • 今二歳七ヶ月の娘がおり

    今二歳七ヶ月の娘がおり 今妊娠八ヶ月です。 娘が赤ちゃんかえりしており 悩んでいます 抱っこ抱っこはかなりありますが 食事面が赤ちゃん返りして困っています 一人で食べず食べさせてや 掴み食べをするようになりました。 このまま自分で食べれない子になったらどうしようと悩んでいます どうしたらよいでしょうか?

    • RAMI27
    • 回答数2
  • どうすればいいですか?

    どうすればいいですか? 結婚して東京から田舎に嫁いだものです。 旦那は自営業の跡継ぎで、私も結婚してすぐ旦那の会社で働く事 が強制的に決まっていました。 今までは事務や自分の好きな仕事をしていたので強制的に現場の仕事 をするのが凄く嫌で、結婚1年目は毎日家に帰っては泣いていました。 仕事もフルタイムで、休みも週1日~2日です。 まだ義父が社長なので、もちろん義父、義母とも一緒に働いていて、 仕事中嫌な事があっても何も言えず、ただただ耐えて頑張っています。 友達や家族と離れ都会から田舎に引っ越し、生活に慣れるのも大変 な中、自分のやりたい仕事もできず、精神的に苦しいです・・・ 正直結婚してすぐ離婚も考えました。土地も習慣も言葉(方言)も 仕事もすべて慣れず、やっていけないと思ったからです。 でも、頑張らんきゃ!結婚決めたんだ。この人について行くって 決めたんだ!って自分に言い聞かせて、子供ができれば何か変わるかな・・・ と、子作りも始めましたが、お互い異常がないのに、もう1年半妊娠 もしません。正直子供を頼りにしてしまっていました。 子供を生活していく為の道具として考えているわけではありませんが、 生きがいを子供に持っていこうとしているのは確かです・・・ こんな考え方だから子供ができないのでしょうか・・・ この先私はどうすればいいか、わからないんです。 でも、今もし、あなたは一生子供ができませんって言われたら、私は きっと離婚すると思います。 最悪ですよね・・・私。自分が嫌になります。

    • tomspi
    • 回答数2
  • 幼稚園年長の息子で困ってます。

    幼稚園年長の息子で困ってます。 夜、添い寝しないと寝ません。リビング続きの隣の和室に布団をしき電気を付けて私から見える範囲だとしても一人で寝ません。ただこねて泣いてかなりウザイです。私添い寝は絶対嫌です。寝るまで寝たふりしないとないし、寝てもしばらく隣にいないと泣いて大変な事になります。多少ノイローゼ気味の私にとって添い寝は苦痛です。普段は旦那が添い寝してます。ちなみに、ウンチも一人でふけない、夕方になって少し薄暗くなると一人でトイレにもいけない、夜はまだオムツ。ウンチとオムツはどうでもいんですが夜一人でねてほしいです。 三歳の弟は暗くても一人でトイレ行けるし、夜も一人で寝れるのに。 あまりにもひどい長男が情けないです。 年長で添い寝ってあんまりですよね?

  • トイレトレーニングについて。

    トイレトレーニングについて。 私には8ヶ月になる娘がいます。ママ友で同じ8ヶ月になったばかりの女の子がいます。 そのママ友が今トイレでさせるようにしてる。と言っていてビックリしたんですが、8ヶ月でそんな事させるべきなんでしょうか!? ママ友は仕事をする予定らしく出来るうちにやってあげたいと言っていましたが8ヶ月で意味があるのかなぞです。 私は完母でまだ結構おっぱいを飲みます。7ヶ月の頃にその話をした時にママ友は 『うちは多くて3回だよ?そんなにあげるのおかしくない?もう離乳食だよ?』 と、、、嫌な言い方をされてしまいました。 愚痴っぽくなってしまいましたが、まだ8ヶ月になったばかりでトイレトレーニングなんて意味ありますか?? ママ友は得意げになって話していましたが… トイレトレーニングなんてまだまだ先の話では?と思ってたんですが、どうなんでしょう?

  • こんばんは。

    こんばんは。 以前も質問させてもらい 参考になったので..また よろしくお願いします。 内容がかぶっていたり、 無知な所も多いですが.. 私は、生理不順で 周期がわかりません。 妊娠を望んでいます。 基礎体温は、生活リズム の関係でつけてません 前回の生理は5月2日 から5月9日までの、 7日間ありました。 5月26日から5月29日 まで卵の白身のような 粘り気の強いおりもの が出ていました。 30日に性交しました。 (避妊なしの中出し) おりものも、ぴたりと 止まりました。 6月1日から生理前 症候群の症状がでて きました。 元々、生理前症候群 がでる体質で当日又 は翌日には必ず生理 がきていました。 今回は、今だに生理 がこず、体調もよく なりつつあります。 3日と4日に真っ白 なおりもの?がでて いました。 ↑以前伺った事から 精子だと思いますが 4日に性交をし2回 とも中出ししました 最初に書いた通り、 生理不順です。 5月30日と6月4日 の性交で、妊娠する 可能性はあるりますか? 以前、質問した時に お答えいただいた方 の意見は参考になり ましたが.. 文章を、よく読んで ご回答いただきたい と思います。 答えて頂いたのに わがままを言って すみません。

    • noname#114825
    • 回答数1
  • 保育園について

    保育園について 保育料って大体どれくらいかかるのでしょうか 地域にもよるのでしょうけど。調べてもよくわかりませんでした 夫は月30万ほどの収入です。私はまだ働いていません (パートでも探そうかと思ってます) 私が働くなら一日4時間、週4日以上労働が対象なようですが それだと保育料とトントンくらいなのではと。 フルタイム勤務は考えてないですけど…それじゃ甘いんですかね

    • 200902
    • 回答数3
  • 小学校低学年くらいだったでしょうか。

    小学校低学年くらいだったでしょうか。 イボの中に触手がある、といった感じのできものが出来ていたことがあります。 右手のひらのど真ん中辺りに出来た記憶があります。 魚の目だと思っていたのですがどうやらネット画像検索で見た 魚の目とは違う感じなのです。 これは結局魚の目だったのでしょうか? いかんせん子供の頃でしたのでうろ覚えなのですが、気になりだしてしまって… このできものの詳細がわかる方いらっしゃいましたらお教え願いたいと思います。 ちなみにそのできものの中にある触手状のものですが、 伸びてきて、多少痛みを伴ってきたので子供心に好奇心で軽く切ってみたら 当然ですが、血が出た記憶があります(笑) 治療には、多分液体窒素を使っていたと思うのですが… 手がかりが少ない上に過去のことですのでなんとも情報が不足していますが、 わかる方いましたらお願いします。もし魚の目だとしたら同じような画像をリンクなどしてくれると助かります

  • 社会人になってからのうっかりミスについて

    社会人になってからのうっかりミスについて 社会人になり2年目になります。 社会人になり、今まででサイフ1回・携帯2回・社員証1回落としました。また、仕事でも大事な会議をすっぽかした経験が3-4回かあり、大幅な寝坊等もしてしまったことがあります。社会人になる前からうっかり者な性格だったのですがここまでひどくはありませんでした。 正直病気かなと思うのですが病院にいったほうがよいでしょうか。

  • 私の育て方はおかしいですか?

    私の育て方はおかしいですか? 二児の母、子供は年子の長男(3)と長女(2)がいます。うちは本当によく兄妹喧嘩をします。特に、下が上に何か言っても無視したり、怒り口調で否定をよくしたりもします。 それでも下が、お兄ちゃんお兄ちゃんと後をついて歩く時期で、いつもへばりついては泣かされています。 そしてここからが本題なのですが、私にも一つ上の姉がおり、姉も二児の母、長男(3)次男(1)がいます。 姉の子供達は、私が見る限り全くケンカをしません。確かに、下がまだ一歳ですので、さほどケンカをする理由もない気はするのですが、例えば姉の下の子が悪気もなく姉の上の子の遊んでいた玩具をとったとします。すると、『○○(下の名前)が、僕の玩具とった…』と口をとがらせ姉に言い付けるだけで、一切下に怒ったりはしません。(うちの場合、上が激怒して玩具を取り返し、下が泣かされるパターン) また、従兄弟同士で遊んでも、うちの子達が、姉の下の子の玩具を『貸して!』と取り上げる形になると、姉の上の子は、『ダメ!○○のとったらダメ!』と言い、また姉に『○○の玩具とったらダメって怒ったの』と言い付けにいきます。 うちは全く知らない子に、妹が泣かされていると、『妹を泣かすな!』と相手を怒りにはいきますが、基本的に妹には冷たい気がします。 子供って結構平気で残酷な事をしたりすると思うので、私の中では、姉の子供兄弟の、その優しさが何か嘘くさいというか、なんと言うか…。 姉に、『うちは、ケンカはあまりしないけど、それは上が優しいから。そう考えるとあんたの子供って、兄妹愛がないよねぇ。妹が可哀想』と、上が意地くそ悪いのを強調された気分で、腹立たしかったというのが本音です。 私からしたら姉の上の子は、姉の顔色を伺っているだけの様な気がして。実際姉がいない時は、うちの子にそんな事するの!?と、私の中で普通の子供の様に意地悪的な事をしたりします。でもそれは、いつもしないから私もびっくりするだけなのですが…。 ちなみに姉は『静かに言い聞かせる』、私は『ビシっと怒って後に引かない』明らかに躾はうちの方が厳しいです。 今は『お兄ちゃんは妹がうっとうしい時期、意地悪な時期。妹は何でも真似したい時期、お兄ちゃんにくっつきたい時期』とケンカも仕方がないなんて暢気に言ってる私はおかしいですか? 私の子育ての仕方は間違っているのでしょうか?

    • noname#112461
    • 回答数10