t0z2 の回答履歴

全608件中221~240件表示
  • LANカテゴリー5と5eの混在時の隼(1G)の速度

    フレッツ光ネクストハイスピード(200M)から、隼(1G)に変更予定しています。 そこで、LANケーブルのカテゴリーについてお聞きしたいことがあります。 当方、PC2台をネット接続していますが、 現在、PC-1には、カテゴリー5eで接続していますので、とりあえず問題ないと思っています。 しかし、PC-2へは、カテゴリー5とカテゴリー5eとの混在ケーブルとなっています。 ハイスピード(200M)に変更したときには、ケーブルについては、気がつきませんでした。 そこで、PC-2については、カテゴリー5の影響で、現状も速度が出ていないかもしれませんが、それで良しとします。 たとえば、カテゴリー5の影響で、100M弱の速度でもOKとします。 さて、問題は、隼(1G)に変えた場合に、 PC-2について、現状よりも、速度が遅くなってしまう可能性があるかどうか、ということを、お聞きしたいのです。 PC-2本体としては1Gに対応しているとしてください。 悪くても現状とそれほど変わらないならば、それで良しとしようと思っています。 隼(1G)の場合は、LANケーブルのカテゴリーは5e以上が推奨されていることはわかっておりますが、 我が家の場合、カテゴリー5のケーブルが、壁の中を走っていますので、交換が大変なことになりますので、なんとかこのままで行けないかと思っている次第です。 聞いたところによりますと、「やってみなければ、わからない。速度は落ちるかもしれない」と言われまして、悩んでおります。 どうかよろしくお願いします。

    • tt753z1
    • 回答数4
  • 借金について

    妻に借金があることを知られました。 その時は50万ほどとウソをつきましたが。実際は230万円抱え込んでます。 しかも2度目です。 全てを話すべきだと思いますが、どうでしょうか? 100万程度であれば自力で返せると思いますが、パチンコ依存があるので全てを話したほうが良いですよね。

    • ozigon
    • 回答数9
  • 住宅ローン りそな と SBI どちらが・・・

    住宅ローンどどちらにするか迷っています。 りそなは、不動産との提携があり、仮審査も通りました。 全期間1.7%引き下げの優遇を受けられるようになりました。 しかし、繰上げ返済は30万円からと、気軽にできないことが残念です。 なので、提携がないのですが、 小額からでもできるSBIと迷っています。今、仮審査中です。 りそなの1.7%引き下げは、とても魅力があります。(現在で、変動で0.775%になります。) しかし、借り入れ額が大きいので、1万円でも2万円でも余裕ができれば、 繰り上げ返済をしたいです。そして、少しでも期間や利子が少なくすむようにしたいと考えています。 住宅ローンに詳しい方、またはりそなやSBIで借りているいましたら、 ・金利や手数料などでかかる費用の総額 ・繰上げ返済のしやすさ ・その他メリット、デメリット ありましたら、 ご助言をどうぞ宜しくお願いいたします。

  • ZRX400かバリオスIIで迷ってます。

    バイク初心者です。学生です。 今度バイクを買おうと思っているのですが、バリオスIIかZRX400かで迷ってます。 バリオスIIは乗り出しが約32万で走行距離が20000kmです。 ZRX400は乗り出しが約45万で走行距離は不明です。 個人的にはZRXの方がいいのですが、学生なので車検もあるし金銭面を考えたらバリオスなのかなぁと… 250と400という差がありますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。 あと、中古車の走行距離20000kmというのは普通なんですか?それとも走り過ぎなんですか? ご意見お待ちしております。

  • 埋込式スピーカ線付スピーカの線の極性をご教示下さい

    今までは 白ライン入り黒コード:+ 黒コード:ー と思っていましたがgoogleすると 白ライン入り黒コード:ー 黒コード:+ と言っている人が多いのでつなぎ換えましたが http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%B7%9A%E3%80%80%E6%A5%B5%E6%80%A7%E3%80%80%E7%99%BD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&source=web&cd=4&ved=0CEIQFjAD&url=http%3A%2F%2Fwww3.pioneer.co.jp%2Fmanual%2Fmanual_pdf.php%3Fm_id%3D2193&ei=e7UNUb-tGobImQWq7oDIAQ&usg=AFQjCNGdJRAP6eyZEKYFN0bkhwRL0HWHuA&cad=rja (対象のスピーカではないパイオニアのスピーカマニュアル) では 白ライン入り黒コード:+ 黒コード:ー と書いています せっかくつなぎ換えたのにこれが正しいとまたつなぎ換えです 混乱してきました実際はどうなんでしょうか? 埋め込み式コードなので合わすことができません よろしくお願いします

    • reiman
    • 回答数4
  • 埋込式スピーカ線付スピーカの線の極性をご教示下さい

    今までは 白ライン入り黒コード:+ 黒コード:ー と思っていましたがgoogleすると 白ライン入り黒コード:ー 黒コード:+ と言っている人が多いのでつなぎ換えましたが http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%B7%9A%E3%80%80%E6%A5%B5%E6%80%A7%E3%80%80%E7%99%BD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&source=web&cd=4&ved=0CEIQFjAD&url=http%3A%2F%2Fwww3.pioneer.co.jp%2Fmanual%2Fmanual_pdf.php%3Fm_id%3D2193&ei=e7UNUb-tGobImQWq7oDIAQ&usg=AFQjCNGdJRAP6eyZEKYFN0bkhwRL0HWHuA&cad=rja (対象のスピーカではないパイオニアのスピーカマニュアル) では 白ライン入り黒コード:+ 黒コード:ー と書いています せっかくつなぎ換えたのにこれが正しいとまたつなぎ換えです 混乱してきました実際はどうなんでしょうか? 埋め込み式コードなので合わすことができません よろしくお願いします

    • reiman
    • 回答数4
  • 可能でしょうか?

    知人と話しているときに資産の話になりました。 私も知人も給料は年齢にしては低い税抜き20万円収入です。 しかし知人は「預貯金、株や債権などの資産は1500万円ある」と言いました。 将来公的年金も当てにならないので早いうちに入った個人年金や解約前提の貯蓄型保険の分も入れると「2000万円は超えるかも。。。」と言いました。 ともに大卒ですが、給料が低いのでどんなに無理なく貯金をしていてもそんなにたまらないと思いますが、友人の言う「預貯金、株や債権などの資産は1500万円ある」は可能な事でしょうか? 因みに実家暮らしで親や先祖からの相続した資産ではなく自分で蓄えたそうです。 お金にけちと言うわけでなく、友人付き合いも良く、「いかにもお金を持っている」と言うような服装や車などはしていませんが、そこそこ服装には気を遣っているようです。

    • noname#174506
    • 回答数3
  • 雪道の下り坂でのブレーキについて

    雪道の下り坂でブレーキを強く踏んだら地面をこするような大きな音がしてなかなか止まりませんでした。滑ったのですが、幸い踏み続けことで止まりました。 雪道で滑ったらブレーキを踏み続けるものなのですか? ABS付きかどうかは分かりません。 車はマツダのデミオです。

  • 可能でしょうか?

    知人と話しているときに資産の話になりました。 私も知人も給料は年齢にしては低い税抜き20万円収入です。 しかし知人は「預貯金、株や債権などの資産は1500万円ある」と言いました。 将来公的年金も当てにならないので早いうちに入った個人年金や解約前提の貯蓄型保険の分も入れると「2000万円は超えるかも。。。」と言いました。 ともに大卒ですが、給料が低いのでどんなに無理なく貯金をしていてもそんなにたまらないと思いますが、友人の言う「預貯金、株や債権などの資産は1500万円ある」は可能な事でしょうか? 因みに実家暮らしで親や先祖からの相続した資産ではなく自分で蓄えたそうです。 お金にけちと言うわけでなく、友人付き合いも良く、「いかにもお金を持っている」と言うような服装や車などはしていませんが、そこそこ服装には気を遣っているようです。

    • noname#174506
    • 回答数3
  • ノートパソコンの盗難防止に机にくくりつけようと思う

    ノートパソコンの盗難防止に机にくくりつけようと思うのですが http://www2.elecom.co.jp/accessory/security/wire/office/esl-3/index.asp この製品を見てるのですが、 ワイヤーってペンチを使えば簡単に切れたりしないのでしょうか? あとロックパーツも簡単に取れたりしないのでしょうか? いまいち仕組みがわかりません。 家に泥棒が入られた時に上記商品は役に立ちますか?

  • 性病について

    性病について質問があります…。 6日前、ピンサロを利用しました。生でのフェラをしてもらったのですが、性病が心配です。 昨日、病院にいったところ、クラミジアと淋病の検査はもうできるとのことで、この2つは検査してきました。現在結果待ちです。 しかし、不安なのが性器ヘルペスです。この病気は一生完治はせず、再発もなんどもするらしいのでとても心配しています。 今日でピンサロに行ってから6日たったのですが、今日性器がなんとなくヒリヒリしました。(意識しなければ気づかない程度です)。これはほんの少しの間だけですぐ収まりました。水疱等の外見上の変化はまったくありません。 これは性器ヘルペスの症状である可能性がたかいでしょうか?それとも、性器ヘルペスの場合はもっと症状は強く出るのでしょうか。 また、何日たてば感染はなかったと安心出来るでしょうか?とても心配なので回答お願いします…。

  • PING.EXE - アプリケーションエラー

    PCのシャットダウン時に PING.EXE - アプリケーションエラー アプリケーションを初期化できませんでした(0xc000142)。 [OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。 と、添付した写真のものが出ます。 いくらOKや×をクリックしてもこの画面を閉じることができず、 シャットダウンすることもできません。 なので、毎回強制終了しています。 ほかの似たような質問を見ても、PCに詳しくないのでよくわかりません。 解決方法を知っている方、教えてください。

    • adsafd
    • 回答数2
  • 有線LANと無線LANの混在

    現在、一戸建てで下記のようにネットに繋いでいます。 光回線--終端装置--有線ルータ---PC                        ---PC                         ---HUB---ノートPC                                 ---ノートPC ノートパソコンやスマホをつなげたいので、無線LANを追加しようと思いますが、 次のような接続は可能でしょうか。 光回線--終端装置--有線ルータ---PC                        ---PC                         ---無線ルータ---ノートPC                                     ---スマホ 無線ルータを、ブリッジモードにすれば良いような事を見聞きするのですが、これでよいでしょうか。 無線LANルータは、普通に売っているので、大丈夫でしょうか。 回線終端装置と有線ルータは、2階のボックスに収容されてるのですが、満杯なので無線ルータは1階に設置する予定です。 よろしくお願いします。

    • suiton
    • 回答数7
  • タイヤ幅が大きくなるのですが、履けますか?

    日産ティーダ型式DBA-11です。純正のスチールホイルですが、タイヤは185/65R15を履いておりますが、新しくタイヤを交換使用と思いますが、同サイズでなく、195/65R15のサイズを履けることは出来ますか?その際のメリットとデメリットを教えてください。

  • PING.EXE - アプリケーションエラー

    PCのシャットダウン時に PING.EXE - アプリケーションエラー アプリケーションを初期化できませんでした(0xc000142)。 [OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。 と、添付した写真のものが出ます。 いくらOKや×をクリックしてもこの画面を閉じることができず、 シャットダウンすることもできません。 なので、毎回強制終了しています。 ほかの似たような質問を見ても、PCに詳しくないのでよくわかりません。 解決方法を知っている方、教えてください。

    • adsafd
    • 回答数2
  • アクティブウインドウが勝手に非アクティブになる

    アクティブウインドウが勝手に非アクティブになってしまいます。 すべての作業中になるので非常に困っています 今これを入力中もかなりの頻度で非アクティブになっていしまっていて、そのたびにウィンドウをクリックしている状態です。 一度ネットで調べては見たのですが、パソコン初心者のため対処法が ワイヤレスリンク(?)などいまいち理解できませんでした。 コントロールパネルで設定を変えればいいのでしょうか? 使用しているのはwindows7です。

    • kk_an
    • 回答数5
  • セルのマス目が印刷されないようにしたい

    マイクロソフト オフィス2010のエクセルで文字と線を入力後、印刷したところ入力したもの以外にセルのマス目も印刷されて出てきました。印刷ボタンを押す前に不手際があったのか分かりません。入力していないセルのマス目が印刷されないようにしたいのですが、よろしくお願い致します。

    • 3136
    • 回答数2
  • アクティブウインドウが勝手に非アクティブになる

    アクティブウインドウが勝手に非アクティブになってしまいます。 すべての作業中になるので非常に困っています 今これを入力中もかなりの頻度で非アクティブになっていしまっていて、そのたびにウィンドウをクリックしている状態です。 一度ネットで調べては見たのですが、パソコン初心者のため対処法が ワイヤレスリンク(?)などいまいち理解できませんでした。 コントロールパネルで設定を変えればいいのでしょうか? 使用しているのはwindows7です。

    • kk_an
    • 回答数5
  • 金利優遇期間中と期間後に繰り上げ返済した時の違い

    フラット35sで2200万、35年間、元利均等でローンを組んでいます。 金利ですが、5年まで2.3% 6年目以降2.6%になります。 300万円を繰り上げ返済(期間短縮型)する予定ですが、 5年までに返済する場合と6年後以降に返済する場合で何か違いがあるのでしょうか? 既出の質問をチェックしましたが、的確な答えを見つけ出せません。 単純に金利が低い時期に元金を減らす方がメリットがあると思うのですが、 営業の人に聞くと違いはないと言っています。 では、金利優遇時の2.3%というは元金に対して掛かるものではないという事でしょうか? 資産運用や教育資金等の計画は一切ないものとして、ご教授ください。

    • tefdeck
    • 回答数2
  • 100V仕様の製品を 12V車両に

    100V用の製品を、12V車両で利用するために試作していますが、 電気の基礎ができていないため質問いたします。 製品は6V 405nm 100mW 青色 レーザーモジュール です。(ACアダプターには、1Aと記されています) ※製品情報は " HitecLaser.com 青紫レーザーモジュール 線形 "で検索して頂くと出てきます このモジュールを破損させないよう使用するできるだけシンプルで安価な方法を教えて下さい。

    • kamihon
    • 回答数6