knhl の回答履歴
- 家賃を払うお金しかなく、余裕がない・・・
家賃を払うお金しかなく、余裕がない・・・ 19の浪人生♂です。 4月から一人暮らしをしているのですが、もはや家賃を払うだけで精いっぱいで、食事も満足に取れず、5キロ以上落ちました。 今、バイトやお金を稼ぐことはしておらず、また仕送りもないので、事実上収入は0です。 バイトはずっと探しているのですが、未だに採用してもらえません。 もう生活能力がないので、部屋を出て実家に帰りたいとも思うのですが、引っ越して3ヶ月もしないで、生活できなくなって実家に帰るというのは、とても恥ずかしいです。 それで質問なのですが、このように上せたガキんちょが、お金が無くなって、生活ができなくなって、実家に逃げるように戻るというのは、よくある話でしょうか? どうか、ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- halcyon626
- 回答数12
- トイレの詰まり!!
トイレの詰まり!! 自宅のトイレが詰まって非常に困っています。 ラバーカップやワイヤーブラシでやっても 一時的には水の流れは良くなっても、 その後結局また詰まってしまう症状です。 業者をよんでトイレの取り外ししかないと 考えているのですが、トイレの取り外しは どのぐらいの料金がかかる ものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- nebuta2008
- 回答数2
- 付き合っているのに発展しません・・
付き合っているのに発展しません・・ 私は高校1年生で、同じクラスに付き合っている男の子がいます。 私が帰宅部なのに対して彼はサッカー部でいつも先輩にしごかれて大変そうです。 彼と付き合い始めたのは1ヶ月前で 入学したばかりのときに友達を通して彼のアドレスを知り、 お互い仲良くなったその日に告白されました。 正直私も友達と『かっこいいよね』って話していたので 両思いってしったときはとても嬉しかったです★ その後も彼が部活のない月曜日は一緒に帰ったりはしますが それ以上の発展はありません・・ 付き合ったばかりのときは毎日メールしていたのに 最近は20時頃メールすると次の日の朝にメールがくる感じなので まったく連絡をとっていません・・ ましてや1ヶ月の記念日もメールすらしてないです・・ 友達にはクラスに彼氏がいるって羨ましい★とか 毎日会えるんだから良いじゃん★とか いろいろ言われて、考えてみればそうかな?って思いますが こんなの付き合っている意味があるのかな・・って最近思ったりしちゃいます・泣 私は今でも彼の事が好きですが 彼は私の事をどう思っているのか不安で仕方ないです・・ もしかしたら部活で忙しくてメールが返せないとか 彼がシャイとかそういう部分があるのかもしれませんが・・ 学校でも一言も交わさないような毎日の中で この関係をどうにかする方法はないでしょうか(´・ω・`)? あたしから何か行動を起こす形でも良いので 回答お願いします・・
- バツイチの彼、親に伝えるタイミング。
バツイチの彼、親に伝えるタイミング。 現在付き合っている彼は離婚歴があります。子供はおらず、慰謝料の支払もありません。私は30代前半で結婚歴なし、彼は30代後半です。 近々結婚の許しを得るために、私の両親に挨拶に来る予定です。 結婚を前提に付き合っているひとがいるということは両親に話していますが、バツイチということは言っていません。 どの段階でバツイチであることを言うのが一番ベストなのか悩んでいます。 私はまず私自身の口から伝えて、その後に実際に会ってもらった方がいいのではと思っています。 しかしそれだと「娘に言わせておいて、自分の口から言わない男だ」とならないか心配です。 かと言って初対面の時に同時にカミングアウトするのは、親にとって衝撃が大きすぎるのではと思うのです。 父は普段から私の行動にほとんど口は出さないのですが、母親がけっこう堅い考えのひとです。 それでも普段の会話の中で、彼の人柄のよさ、仕事に対する真剣な姿勢などを母親に話すうちに、 「あんたが幸せならいい」 と言ってくれるように今はなっています そんな状況の中でいつ伝えるべきか、とても悩んでいます。 反対されるのは覚悟の上で、反対されたからと言って離れるつもりもありませんが、少しでもスムーズにいくならばという想いです。 何が正解ということはないと思うのですが、経験談などでも教えて頂けると助かります。また、「反対されたけどこのように説得した」などのお話も聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- handsclean
- 回答数4
- 結婚・妊娠…幸せなはずなのに、数々の嘘をつく、同僚。
結婚・妊娠…幸せなはずなのに、数々の嘘をつく、同僚。 その同僚(女性、30歳)は、先日めでたく社内結婚しました。 社内恋愛ご法度の職場ではありませんが「○○くんと付き合ってるの?」と 聞いても「違うよ!」と否定されていました。(様子でバレバレだったけど) ランチのとき数人で「いつごろ結婚したいか?」という話題になったときも、 「相手もいないし、結婚なんて当分先。」と。(結納直前あたりでした。) 結局昨年末、結納を済ませた時点で皆に報告。 社内恋愛を隠していたのは仕方ないとしても、結納直前に結婚話をしたとき 動揺もせず平気な顔で嘘をついてたのか…と軽くショックでしたが、彼女の 状況を考えると仕方なかったのかな、とその時は思い、素直に祝福しました。 春先になり…彼女は「用事がある」とランチに行かない日が多くなりました。 いつもランチを楽しみにしていたので、ウエディングの為にダイエット?と 思いましたが、彼女はスタイルもよく太った様子もないので違うかな、と… 一緒に行っていた皆で「どうしたんだろうね?」と首を傾げていました。 仕事の面でも、おかしなことがありました。 彼女がやるはずだった新しい仕事を、上司が別の人に任せました。 「結婚を機に辞めるの?」と聞いたとき、「彼の収入だけだと厳しいから、 まだまだ働かないと!」と言っていたので、辞めるわけでもないのに なぜ彼女にその仕事を任せないの?と上司の意図が読めませんでした。 ところが。彼女のおなかには子どもがいました。(上司から聞きました) 産休が取りづらい会社なので、必然的に辞めることになります。 ランチに行かなくなったのは、つわりがひどかったから。 上司が仕事を任せなかったのは、近く辞めるから。 他にももしや、と思うことがありましたが、すべてがつながりました。 式が終わり、安定期に入っているでしょうが、彼女は嘘をつき続けます。 妊娠を隠すため?普段履いているピンヒールでの出勤をやめません。 披露宴でも、乾杯のシャンパンを飲み干しました。 元々お酒は強くないですが「最近結構飲めるようになったんだ♪」と、 酒が好きな旦那との晩酌をほのめかし・・・。 何も知らない同僚が「新婚旅行はどこに行く予定なの?」と聞いたら 「今年中には、海外の海のキレイな所に行きたいなー」なんて言って。 無事結婚式が終わりました、と皆に挨拶したときも、 「これからもここで働き続けますのでよろしくお願いします」・・・。 もうすぐ辞めるんでしょ?と知ってしまった私からしたら、あまりに 白々しくて…さすがに呆れました。 そんなにも嘘をついてまで隠す必要があるのか、私にはわかりません。 子どもへの影響や危険より、隠し通すことの方が大事なんでしょうか。 上司から絶対内緒にして!と言われたので、私からは体大事にしないと、 と助言することもできません。 「もしかしてデキた?」と聞いても、またうまいことはぐらかされて 終わりでしょうし…。 物理的に隠しきれなくなってから報告するつもり? それとも本人からは報告なしで、そのまま辞める? どちらにしても、素直におめでとう!と言える自信がありません。 私は心が狭いんでしょうか。 どうしたら、心からおめでとう!と言える気持ちになれますか?
- 締切済み
- 社会・職場
- xxx_8n_xxx
- 回答数7
- 子供の友達の親に言ってしまいました。
子供の友達の親に言ってしまいました。 小学二年の娘の友達で1年からほぼ毎日のように遊びに来る子がいます。週二日はその子のうちで遊ぶ約束なんですが親が嫌だと言ったからと家に来ます(その子のママ曰く勝手に出て行くらしいんですが)その子のとっては都合がいい家なんでしょう。 その子がなかなか言うことを聞いてくれない子であがっちゃだめと言う日も勝手にあがってきたり、お菓子に文句付け自分の好きな物を用意してといったり、冷蔵庫を勝手に開けて棚の食べ物を取り出して食べていいと食べたりなど、ひどいときはその子が嫌いな子は家に入れるなと言う始末、うちは5時までが遊び時間と決めていたのでその子にも言っていたのですが、私は5時半までだからと何回言っても聞いてくれずそれどころか延長するように言ってきます。(最終的に追い出しましたけど・・・) 毎回だめと注意し厳しく言ったのですがなかなか帰ってくれず約束守れないなら出入り禁止にしようと考えたのですが娘が一番気に入っているお友達だったのでそれもできずどうかと迷いましたが、親に時間のことだけは手紙を書いてお願いしてみました。すると怒られたらしく時間を守ってくれるようになりました。しばらくは良かったのですが、最近まただんだんと時間がきても帰らなくなり延長をしてと毎回行ってくるのでもう聞き流して時間がきたら帰らしてました。 親に毎回言うのも嫌だし毎日そうしていたのですが、この前子供に今日は用事があるから遊べないと伝えてといった日があって娘が学校の帰りに言ったらしいのですが「私も一緒に行くから大丈夫!」と何回断ってもだめだったそうです。たまになら許せますが毎回です。 子供も少しあきれた様子でもう嫌だといっていました。でもさすがに来ないと思っていたのですが、けろっとした顔で遊びに来てました。「今日は遊べないって言ってなかった?」と聞くと「うん、聞いたけど私も一緒に行くから大丈夫」というのです。 一緒には連れて行けないので帰るよう促したのですが「何で?」と帰ってくれる様子もなく注意しても聞くどころか笑っていてうちの娘のほうがごめんなさいと泣いて私に謝っていました。たぶんなめているんだろうとも思いましたが次からは約束守るように言ってその日は公園で遊ばせるようにしました。 おかげで予定も狂ってしまいイライラしました。子供の言うことで腹を立てるのも大人げないのですが、今までのこともありどうしても我慢できず親に電話しその日のことを説明し用事があるときは来ないようにお願いしました。 ところが違う意味にとられたのかその子が親から2学期始まるまでおうちに遊びに行くのも呼ぶのも禁止にされたそうです。そこまで言ったつもりはないのですが相手もいい気がしなかったのでしょう、結果的に娘に寂しい思いをさせてしまいました。自業自得ですが我慢してれば良かったのにと反省しています。注意しても聞かない子にはどう接したらいいんでしょうか?またどう我慢してますか。
- ベストアンサー
- 小学校
- kazumi1626
- 回答数6
- 彼氏がSNSを禁止しているのですがなんとか出来るようにしたいのです。
彼氏がSNSを禁止しているのですがなんとか出来るようにしたいのです。 付き合う前から彼氏も私もSNSをやっていて、お互いヤキモチを妬くようになり休止にしました。 今は落ち着いてきたから異性とコメントしても大丈夫だろうと言ってもケンカの原因になるからと聞く耳を持ってくれません。 異性と絡まないようにと考えたのですが、お互い地元の友達や同級生がいるのでそれは無理のようです。 彼氏が入っているサークルやオフ会に異性が参加しているのは知ってますが、それは信用してます。 けど、私もこれから好きなサークルを見付けて参加したいと言ったらそれはイヤだからという理由と、参加するためにデートが出来ないと悪いとの理由で前から行っていたサークルやオフ会も一切行かなくなりました。 私と付き合ってるために彼氏がいろんなことを規制して息苦しい感じがします。 SNSをしていても仲良く付き合っていきたいのですが…。 ちなみにやましいことはないので、お互いに携帯は見て良いことになってます。
- ベストアンサー
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- chietaros
- 回答数5
- お中元お歳暮について
お中元お歳暮について 新米主婦です 夫(40)が新しく就職して初めての夏になります お中元お歳暮て出すものでしょうか 夫は、別にいいよーなんて言ってるんです 上司には勿論ですが 今回就職するにあたり、昔の同僚などにそれはそれは協力して貰ったのです 私は、するべきじゃない?と言いますけど、いい、と言ってます 確かにお返しをしなきゃならないし、気を使わせてしまうのかもしれませんけど… 会社は小さな会社です 毎日出勤してる所は別の大きな会社です(派遣的な感じですね) なので自分の会社の人たちにはあまり面識がないのかもしれません お中元やお歳暮は、普通はやはりするものですか? 私自身はバイト人生だったので分からないのです; よろしくお願いします
- 美容師さんがうるさく話しかけてくる事って多くないですか?
美容師さんがうるさく話しかけてくる事って多くないですか? 結婚してるのかとか、子供は?とか、お仕事してるんですか?何のお仕事?今日は休みなんですか?とかいう具合に。 もちろんお客様との会話をしなさいというお店の方針で、美容師さん本人が悪い訳じゃないんでしょうけど。 私は普段おしゃべりは嫌いではないですが、美容室に行ったらゆっくりしたいほうなので、間断なく話しをされるのが嫌なんです。 かと言って『あまり話をしないでもらえますか』とは言えず。。 美容室に行くと、いつもドッと疲れてしまいます。 ホントは月に一度は行きたいのに、面倒で3ヶ月くらい行かない事が多いです。たまに違う店に変えたりしますが、だいたいどこでも同じようにうるさいです。 初めての時に受付で、こちらから『あまり話し掛けてほしくない』と言えばいいんだろうかとも思いますが、聞かれもしないのに初めにそんな事言ったら変な客だと思われそうで。。 友人の行き付けの美容室は、初めて来店した時に『話し好きか、静かにしてほしいか』を聞いて、カルテに記入してくれるそうです。でもその美容室は遠いので行かれません。 どなたか、東京・千葉あたりの美容室で、そういう事を聞いてもらえる美容室、知りませんか? 千葉の柏・松戸周辺、都内は葛飾・荒川・台東・文京・中央・千代田区くらいで。 お願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- r-anka
- 回答数4
- 職場での意地悪について
職場での意地悪について 辟易しています。 職場の同年齢の女性(40代)は、私が何か他の人と話していると、その反対意見を別の人に大きな声で話したり、人の悪口を言うのに、自分が言われると、それを遮る勢いで大きな声でしゃべったりします。 席が斜め後ろなので、いやな感じがします。具体的な対処の仕方を教えてください。
- 締切済み
- 社会・職場
- honahonako
- 回答数4
- 好きな人へのメールについて。
好きな人へのメールについて。 はじめまして。シングルマザー2歳の子供がいます。 好きな人へのメールについてアドバイスください。 離婚後好きな人ができ、数回子供同伴でデートしました。 常に子供優先で考えてくれて、子供のバイバイを寂しがるくらい、なついています。 今日も少し会ったのですが、 手をつないだり、キスをされたり、 とても楽しかったのですが・・・ 別れた後、メールがそっけなくなった気がしたので、聞いてみたところ 「嫌いになったとかじゃない。いろいろ考えることがあって。これは俺の問題だから、気にしないで。」 と返信がありました。 きっと子供のこととかだと思います。 これ以上聞くのも・・・と思い、今日のお礼だけメールしました。 ・・・が、やっぱりそっけないんです。 なんだかこちらから普通にメールしていいのか・・・ 彼から連絡あるまで、ひたすら待つべきなのか・・・ 不安です。こちらから連絡しなくて、彼からもなかった場合・・・ 忘れられてしまうのではないか… やっぱり、子持ちだから…とか考えてしまいます。 ひたすら連絡を待つべきなのでしょうか… 嫌われてしまうのが怖いです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kuulei-yukko
- 回答数2
- 女性同士、先輩の食事の誘いの断り方
女性同士、先輩の食事の誘いの断り方 女性同士なのですが、毎月のように食事に誘われています。 今までに何度も断りきれずに行っています。 先輩はお金持ち(いわゆるセレブ)で、食事代に糸目はつけませんし、回数も多いです。 しかし、私はそんな境遇ではないので金銭的にとても大変です。 表情でわかるのか私が断ろうとすると上司(男性)を同席させて、上司に支払の一部を負担してもらうこともあります。 私は結婚したいと思っています。 相手はまだいませんので「婚活」をしようと思っています。 その先輩は結婚はしないといっています(いわゆるアラフォーです)。 ずっと付き合ってきて気がついてみると私も近い年になっています。 でも、こんなに頻繁に誘われたのでは難しいです。 断れない理由があります。 裏表のある人なので、断った時になにを吹聴されるかわかりません。それが心配です。 断りたいのですが、私も今までうまく合わせてしまっているのでいまさらむずかしいです。 なにかいい方法はないでしょうか。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- lun-lun_1976
- 回答数2
- 彼女いる人と・・・
彼女いる人と・・・ 好きな人がいます。 でも、彼には彼女がいます。 私と彼は前の職場で出会い、みんなで遊んだりしていく中で仲良くなりました。 私は今まで男性の方とお付き合いをしたことがないのですが、 彼と身体の関係を持ってしまいました。 もう半年になります。 彼女いると知ってて、私がしてることは悪いことだと分っています。 でも、彼のことが好きで。 そして寂しくて、彼から離れられずにいます。 きっと彼にとっては都合のいい女でしかないのでしょうけど、 彼の近くにいれるなら、それでもいいと思ってしまうバカな自分がいます。 私は今、どうするべきなのでしょうか…
- 男として見てもらえない・・・ メールも頻繁にしているし、5回ほどデート
男として見てもらえない・・・ メールも頻繁にしているし、5回ほどデートして、手も繋ぎ合ってる。キスも一度しているにも関わらず、男として見てもらえない。 彼女は3つ年上で、頼りない、女っぽいとか言って僕を男性として見れないと言います。 何かいい解決方法はないでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- swallowtails
- 回答数4
- 社交辞令?好意あり?
社交辞令?好意あり? 共通の知人との飲み会で知り合った男性に食事に誘われて、ご飯を食べました。 彼はとても楽しそうにしていたし、最後も、 お会計は彼がカードで払ってくれました。 ごちそうさま、とても素敵なレストランだったね、という話を帰りにしたら、 「また友達ときたらいいよ。」と彼・・。 そして駅のほうまで、送ってくれたのですが、駅の近くまできたところで、 「この辺で。またね!」 と帰ってしまいました。 食事中は楽しそうだったのに、最後はとてもつまらなそうに見えたのは 割り勘にしなかったから怒ってるのかなあ、とも思ったのですが・・ 食事をごちそうになったので、 「今日は本当にありがとう。○○さんのおかげで楽しく過ごすことができました。 ありがと!」 とお礼メールを送ったところ、半日くらいたってから、 「実はあの後、電車で疲れて眠ってしまい、乗り過ごしてしまったよ。 おいしかったし、楽しかったよね。また遊ぼうね^^」 という返事がきました。 これって社交辞令でしょうか? 1度会ったくらいだし、今のところ、自分でも また会いたいってほとではないのですが・・ 社交辞令なのかどうか気になって、こちらに投稿してみました。 みなさんのご意見御待ちしてます~
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#113872
- 回答数8
- 店員(接客業)の応対で腹がたったことありますか。
店員(接客業)の応対で腹がたったことありますか。 またそういうときどう対処しましたか。 (店名は絶対に出さないでくださいね、問題になりますので) 私は聞こえよがしに客の悪口をいう店員が嫌です。 私自身が店内で言われたこともあります。 また別の客が帰るとき、「ありがとうございました~♪」とか言って客が帰ったら その客の悪口をいう人いやですね。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#113581
- 回答数4
- お礼メールについて教えて下さい。
お礼メールについて教えて下さい。 最近、知り合った女性と三回ぐらい遊びました。 最初はお礼メールをしていたんですが、昨日遊んでから今回は送ろうか迷ってます。 と言うのも、遊んだ時に僕の雰囲気がテキトーって言われてしまいいました。 これでメールを送っても「どうせテキトーに送ってきてるんでしょ」みたいに思われるんじゃないかと悩んでます。 皆さんならどうしますか? また、遊んだぐらいでお礼メールってしますか? 回答お願いします
- 彼氏について悩んでます。
彼氏について悩んでます。 私は今学生で、初めての恋で 一つ年下の彼氏と遠距離恋愛で付き合って4ヵ月となります。 3ヵ月くらいは、朝の「おはよう」から夜の「おやすみ」まで たくさんメールしていて、順調だったんです。 けれどある日突然、彼氏からメール返信が一切なくなったんです。 日を置いてメールしてもやっぱり無視されて… 私はメール無視されるのが辛くて、メールするのをやめちゃったんです。 (返信来なくなってもう1ヵ月以上です) でも自分の彼氏の事なので、 元気かなとか…どうしてるかな。と気になっちゃって 彼氏と仲の良い友達から情報を得ている状況です。 その友達から 「今、君の彼氏は告られてて…断るかOKするか悩んでるみたい」と 聞きました。 私はショックを受けました。 付き合ってる身なのに、断らないなんて 私の事あまり好きじゃないんだなとしか思えません><; でも、そんなことを聞いても、無視されても 彼氏の事が好きな気持ちは変わらず…。 「もう別れた方がいいんじゃない?」 と言われても、彼氏のこと嫌いなわけじゃないので… 私から別れを切り出せません。 「別れる」とも言われてない、メアドも変えられていないので 諦められないのと、待ってるべきかなと思ったりです>< 一途に愛しすぎるのはやっぱり重いんでしょうか; 私は好きになったら嫌いになれないタイプみたいで 別れたとしてもずるずる引っ張っていく人生になりそうです。。 でも彼氏は悪くないと思うんですよね。 普段は、色んな人に優しい子で; 私のしつこさが鬱陶しく、辛く感じたんでしょうか;; 私が悪いのかなと思いながら とりあえず意思確認をするため メールしたのですが相変わらず無視; 相手のこと信じてないわけじゃないけれども 遠距離なんで相手が別の子と付き合ってても分からないですよね。。 こんな状態が続くと、マイナス思考になり。。 不安がずっと離れません。 私はどうしたらいいのか分からず 書きこませていただきました>< よろしければアドバイスなどください。。 長文失礼しました;
- 情報商材、「ゼロから始める完全在宅副業」(著作:森本氏 )を実践された
情報商材、「ゼロから始める完全在宅副業」(著作:森本氏 )を実践された方、いらっしゃいますか? 少々、高価なので、購入をためらっています。 感想を聞かせて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- dm7g7
- 回答数6