dsoofgka の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- ワーゲンゴルフ購入検討中です
こんにちは。 私は23歳OLです。ワーゲンのゴルフに車を買い換えたいと思っているんですが、とりあえず「カワイイ!」というだけの理由で検討中なので、車の事はよく知らないんです…。 私が欲しいのは、新しい?(ライトが丸っこい)型なんですけど、道で見かけるのは全部3ナンバーなんです。 あれって3ナンバーしか無いんでしょうか?ライトが四角いのとかワゴンは5ナンバーを見かけるんですが…。 それが1番の悩みです。3ナンバーってすごくお金がかかるイメージが強くて。 実際5ナンバーと3ナンバーって何がどう違うんですか? あと、買ってからかかる費用(税金とか)はどれくらい違いますか? もしビックリするような差がなければ、是非あの車が欲しいです!
- ダウン症の疑いについて
現在34歳二人目妊娠中です。今日診察に行って今はもうすぐ13週目で赤ちゃんの身長は56mmです。特別身体には異常がないのですが、エコー写真で見ると赤ちゃんの首の部分の厚みが3.0mmあるのでダウン症の疑いがあるかもしれないと言われました。 一人目の時はそんな事は言われなかったので、すごく今は心配です。(一人目は異常がなかったから言われなかったのかもしれないけど。)でも先生は確実ではないし、気にしないで生んでしまう人もいると言っていました。ダウン症の検査には普通、血液検査と羊水検査をするという事は知っていたのですが、その前にこんな風にダウン症の疑いがあるかもしれないと言われる事ってあるんでしょうか?同じ様な経験のされた方、またはダウン症について詳しい方アドバイスお願いします。
- ダウン症の疑いについて
現在34歳二人目妊娠中です。今日診察に行って今はもうすぐ13週目で赤ちゃんの身長は56mmです。特別身体には異常がないのですが、エコー写真で見ると赤ちゃんの首の部分の厚みが3.0mmあるのでダウン症の疑いがあるかもしれないと言われました。 一人目の時はそんな事は言われなかったので、すごく今は心配です。(一人目は異常がなかったから言われなかったのかもしれないけど。)でも先生は確実ではないし、気にしないで生んでしまう人もいると言っていました。ダウン症の検査には普通、血液検査と羊水検査をするという事は知っていたのですが、その前にこんな風にダウン症の疑いがあるかもしれないと言われる事ってあるんでしょうか?同じ様な経験のされた方、またはダウン症について詳しい方アドバイスお願いします。
- 片方の心臓が動いていない
先日、夫(33歳)が会社の健康診断の心電図検査で引っかかり、片方の心臓が動いていないと言われたそうです。 中学生のときも一度引っかかり、気にすることはないと言われましたが、そのときには片方が動いてないとは言われなかったようです。 今まで一度も心臓に痛みを感じたり息苦しくなったりということはなかったようですが、最近、知人で同じように心臓が片方しか動いてなかった人が50代半ばで急逝し、ショックを受けているようです。 心臓が片方しか動いてないことのデメリット、気をつけた方がいいこと、起こり得ることなど、教えていただけるとうれしいです。 同じような診断を受けた方、専門家の方、アドバイスをよろしくお願いします。
- イオン導入に使うお勧めのビタミンCを教えて下さい。
最近、イオン導入機を購入したのですが、セットで付いていたビタミンCがなくなってしまいました。 お勧めの物を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#13146
- 回答数4
- グランドキャニオンの遊覧飛行機
年末にラスベガスへの旅行を予約しました! そこでグランドキャニオンにも足をのばして あの怖いと有名な遊覧飛行機?セスナ?に乗って 見学しようと思うのですが パックツアーではないので自分達での予約が 必要です。 そこで取り扱っている旅行会社等あれば教えて いただきたいのですが。 参加する人数は4名です。 一説によると予約は早めの方がいいとか??? 値段によって飛行機の種類等違うらしいとか??? ご存じの方よろしくお願いします・・・
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- qooqooqoo
- 回答数3
- 婚約者からのカミングアウトで相談します
初めて質問致します。 28歳の女性です。 現在結婚を前提にした男性と約1年半交際しています。 来年あたりそろそろと2人共認識していましたがその相手に最近、「創価学会に家族全員で入会していて、秘密を持ったまま結婚するのもイヤだからわかって欲しい。 もしあなたが拒否反応を示しても、結婚後も信仰を捨てるつもりはない。 ダメなら別れるしかない。」という旨のカミングアウトをされました。 勿論、信仰の自由はわかりますが、何で今になるまで言ってくれないのという気持ちです。 私は、結婚したとしても入会するつもりはありません。 (特に他に信仰している宗教があるわけではありません) そもそも創価学会がどのような宗教団体だかもよくわかりません。 クリスマスは出来るけど、初詣には行けないとか言われました。 (彼の部屋には祭壇?があったのを思い出しました) そんなレベルの認識しかない私ですが、こんな状態で結婚生活はうまく行くのでしょうか? 私に信仰を強制はしないと彼は言ってくれていますが、家族の中で1人だけ無神論者で通るのでしょうか? 彼は、私より信仰の方が大事なんだという思いはなんとなく感じてしまいます。 言葉が足らなくて申し訳ありませんが助言を下さい。 よろしくお願いします。
- 婚約者からのカミングアウトで相談します
初めて質問致します。 28歳の女性です。 現在結婚を前提にした男性と約1年半交際しています。 来年あたりそろそろと2人共認識していましたがその相手に最近、「創価学会に家族全員で入会していて、秘密を持ったまま結婚するのもイヤだからわかって欲しい。 もしあなたが拒否反応を示しても、結婚後も信仰を捨てるつもりはない。 ダメなら別れるしかない。」という旨のカミングアウトをされました。 勿論、信仰の自由はわかりますが、何で今になるまで言ってくれないのという気持ちです。 私は、結婚したとしても入会するつもりはありません。 (特に他に信仰している宗教があるわけではありません) そもそも創価学会がどのような宗教団体だかもよくわかりません。 クリスマスは出来るけど、初詣には行けないとか言われました。 (彼の部屋には祭壇?があったのを思い出しました) そんなレベルの認識しかない私ですが、こんな状態で結婚生活はうまく行くのでしょうか? 私に信仰を強制はしないと彼は言ってくれていますが、家族の中で1人だけ無神論者で通るのでしょうか? 彼は、私より信仰の方が大事なんだという思いはなんとなく感じてしまいます。 言葉が足らなくて申し訳ありませんが助言を下さい。 よろしくお願いします。
- 捻挫して1月半・・・(>ヘ<) 長文です
こんにちは。実は病気じゃなくて、ケガなんですが・・・ 実は、一月半前に階段を踏み外し、足首を内側にひねってしまいました。 内出血もあり、外側とくるぶしがパンパンに腫れました。 病院へ行きレントゲン撮影をしたところ、骨折などはなく、 「3週間で治るから」とシップと固定装置(エバーステップ・足首固定帯) をもらって帰ってきました。 歩くのは全く構わないと言われたので、固定してガンガン歩いていました。 ところが3週間経っても、くるぶしのあたりの痛みが治まりませんでした。 前回の医者は、説明も不十分で適当にあしらわれたような気がしたので 別の病院に行ったのですが、 こちらでも「レントゲン(4方向)で異常がないから大丈夫でしょう」と言われ、 「もう固定しなくていい。大丈夫ですよ。 万が一、3週間後に痛ければまた来てください」とのことでした。 ところがやはり3週間経っても治る気配がありません。 ■病院へは再度行くつもりですが、こんなに長引くというのは、 どういうことが考えられるのでしょうか。 ちなみに今は、少し長く歩いたり、 重い物を持って歩くとくるぶしの下が痛みます。腫れは少しだけです。 ■後者の医者は、「MRIで診てもいいけど・・・そこまでしなくても・・・」 などと言うようなことを言っていましたが、 MRIで靭帯の様子などが分かるということでしょうか? ■捻挫が長引いたけど、完治したという経験をお持ちの方、 いらっしゃいましたら経過などを教えてください。 どの医者も「大した事ない、大丈夫」みたいな応対で嫌気がさしており、 自分で少しでも知識をつけておきたいと思っています。 一つでもお分かりの方、どうかよろしくお願いします。
- ひとりで旅行にいってきた
結婚5年目の妻(33歳)で質問です。11月22日(土)の朝、突然「ストレスがたまったので、昨日、ひとりで旅行にいってきた」といわれました。金曜の朝8時にいつもどうり仕事にでかけ、3時間列車にゆられ、湯布院にでかけ、いつもどうり18時ごろ帰宅したようです。なぜ行く前に言わなかったのか問い詰めたところ、「あなたが忙しそうだったから」と言われました。妻は3歳のこどもの育児はするんですが、昼間は保育園に預けています。浮気かもしれませんが、それだったら暴露はしないだろうし。だれかいいアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hironorigen
- 回答数16
- 婚約者からのカミングアウトで相談します
初めて質問致します。 28歳の女性です。 現在結婚を前提にした男性と約1年半交際しています。 来年あたりそろそろと2人共認識していましたがその相手に最近、「創価学会に家族全員で入会していて、秘密を持ったまま結婚するのもイヤだからわかって欲しい。 もしあなたが拒否反応を示しても、結婚後も信仰を捨てるつもりはない。 ダメなら別れるしかない。」という旨のカミングアウトをされました。 勿論、信仰の自由はわかりますが、何で今になるまで言ってくれないのという気持ちです。 私は、結婚したとしても入会するつもりはありません。 (特に他に信仰している宗教があるわけではありません) そもそも創価学会がどのような宗教団体だかもよくわかりません。 クリスマスは出来るけど、初詣には行けないとか言われました。 (彼の部屋には祭壇?があったのを思い出しました) そんなレベルの認識しかない私ですが、こんな状態で結婚生活はうまく行くのでしょうか? 私に信仰を強制はしないと彼は言ってくれていますが、家族の中で1人だけ無神論者で通るのでしょうか? 彼は、私より信仰の方が大事なんだという思いはなんとなく感じてしまいます。 言葉が足らなくて申し訳ありませんが助言を下さい。 よろしくお願いします。
- 決定的に価値観の違う人との付き合い
少々辟易しています。 自分と同じ30代前半なのですが、自分とは根本的に違うので、話を合わせるのもつらい時があるくらいです。 例えば 1.同僚A独身が高価な物を購入すると「俺の○○あげるから、それを俺にくれ」と冗談ではあるけど「毎回のように」言う。 (以前あんまり頭にきて「物乞いみたいなこと言うなよ」と「冗談まじりに」怒ってしまったことがあります) 2.自分が購入したあとに、それより性能が少し上の物をAが買うと、すぐ比較して「追い越された」などと言う。 3.他人が買ったものが自分の嫌いなメーカー製だったりすると、さりげなくケチをつける。 4.自分も含め他の同僚は、長期または短期の休みにどこかに遠出すると、会社にお菓子などおみやげを買ってくるが、彼は一度も買ってきたことがない。 5.家電製品の話をすると、必ず秋葉原最安値を基準に話す。 6.高いからほとんどコンビニで買い物しない。また、マク○ナルドなども同様にいかない(そのくせ周りの人が食べているにも関わらず「あんなクソまずいもの」という) 7.同様にファミレスも数年いっていない。 特に5は顕著で、職場-自宅とはまったく正反対にアキバがあるので、はっきりいって自分などは よほどのことがない限り行く気になりません。 なのに語る時に必ず「アキバで買えば○○円くらいだよ」といい「ビッ○でいくらいくらだから買おうかと思う」と言うと「ちょっと高いなあ」と。 6、7に関しても、もう親の敵のように「くそまずい」と言うので、過去に 「食ってないくせに言うな。誰もうまいなんて思って食べてないよ!」と 言い返してしまったことがあります。 もう根本から価値観が違うんです。ですが狭い職場、うまく気分転換するしかないんですが、皆さんはどんな対策(?)で こういうシチュエーションを乗り切っていますか? 参考にさせていただきたく思います。
- 毎月、給料から天引きされてる財形貯蓄、会社を辞めるとどうなります?
財形を毎月1万ぐらいしてるとして、 給料から天引きされていて、 その場合、会社を辞めてしまった場合、 財形はどうなるのですか? 入金がないままずっと残る? それとも、定期などに振り返られる? 財形は、会社に入っている人しか できないものなのでしょうか? どうか、どなたか緊急で教えてください。
- 健康診断のレントゲン検査
『医者が患者をだますとき』『(同書名)--女性編--』という本を読みました。久々に出会った、隅々までじっくり読める本で、示唆に富み、大変いい内容でした。(このおかげで『白い巨塔』という医者のドラマの見方もほんの少し変わりそうな予感です。) ところで、健康診断や歯科医で行われるレントゲン検査は、「妊娠中なので・・」と嘘でも言って、避けるべきだ、と著者は主張しているのですが、、、(被爆するから。著者がいうには、最低許容量【これくらいなら浴びても大丈夫という量】などはなく、何十年か後に影響が出てくるらしいのです。)これまで、歯科医を信頼し、医者を信頼し、さんざん検査を受けてきたことを反省しています。自分は何もしらなかったのだ・・と。 健康診断は、多くの会社や学校で義務付けられています。そして、健康診断の項目には、必ず胸部のエックス線検査があります。 このように健康診断(受診項目の中に胸部のエックス線・レントゲン検査あり。)が義務付けられている場合、一体、避けることができるのでしょうか?また、「妊娠中」という以外に、避ける方法はあるのでしょうか。
- 夜勤の上手な睡眠のとりかた
初めての夜間勤務で睡眠のとりかたに苦労してます。昼間なかなか眠れず、仕事中は集中力がありません。座り仕事で眠くなります。勤務は夜10時から朝7時です。どうしたら昼間ぐっすり眠れるでしょうか??体調を崩しそうなのでいい方法があれば教えてください!
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- kubokorori
- 回答数4
- 出来るだけ多くの医師・看護士・鍼灸師など医療関係の職業を経験した方、または、現役の方にお伺いします。
私は、卒業論文を書くためにイレズミ(タトゥー)について知らべています。 その過程で、イレズミ(タトゥー)関係のいくつかのBBSを見ていて、イレズミ(タトゥー)を入れている人は、「ほぼ確実にウィルス性肝炎などのウィルス性の病気のキャリア(保菌者)である」と証言する医療関係者や鍼灸師が数名おり、彼らは職場で、イレズミ(タトゥー)を入れている人に接する際に、注意・警戒するように言われていると証言しているのが目につきました。 そこで質問ですが、実際に、医師・看護士・鍼灸師など医療関係の職場では、イレズミ(タトゥー)を入れている人に対して注意・警戒するようにマニュアル、もしくは、暗黙の了解のようなものがあるのでしょうか? できるだけ多くの医療関係者の方々の回答お願いします。 ・追伸 ここではあくまで、上述した質問に対する回答を求めているだけで、イレズミ(タトゥー)に対しての反対・賛成といった意見を求めている訳ではありません。 また、イレズミ(タトゥー)を入れることの危険性についての意見も求めていません。(昨今のイレズミ師たちは、それこそ医療機関と同等、もしくは、それ以上の設備を整え、使い捨ての針やインクを使用したり、使用器具の滅菌・殺菌処理をして、感染症対策をとっています。そのため、刺青を入れたからといってウィルス性肝炎のような感染症にかかるということは考えにくいのが現状です。ごくごく一部には感染症対策をとっていないところもあるかもしれませんが・・・。) そのため、そういった意見の回答はまた別の機会にお願いします。
- マトリックス・レボリューションの舞台挨拶について
標記公演(新宿ミラノ座)に行きたいと思ってます。 今まで、舞台挨拶などに行った事はありません。。。 今回、どうしても行ってみたいのですが、 舞台挨拶などの公演チケットを入手するにはどうした ら良いのでしょうか?? マトリックス・レボリューション(11/5公開)の舞台挨拶について 出来れば、並ばずに指定席などを前売りで購入したい と思うのですが、ミラノ座は指定席などはあるので しょうか??? マトリックス・レボリューション(11/5公開)の舞台挨拶について 今公演だけに限らず、舞台挨拶などに行かれた経験 がある方、またはご存知の方。 宜しくお願いいたします。
- 鉄火丼や海鮮丼の上にのってるワサビは、そのままのせたまま食べるのか?小皿に移してたべるのか?
「アホカ」といわれそうですが、鉄火丼や海鮮丼の上にのってるワサビは、そのままのせたまま食べるのでしょうかか?それとも醤油の入ってる小皿に移してまぐろなどをつけてからたべるのでしょうか? 後者だとすると最初から小皿の醤油の脇にあればと思ったりして、いつもどうするのかわからないまま食べているのですが?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- Pinball
- 回答数8
- 慰安旅行で新人は
今度慰安旅行があるのですが、新人は一発芸をしなくてはいけません。 ただでさえ行きたくないのに、一発芸までしないといけないとなると、憂鬱でたまりません。 私はどちらかというと、もの静かなタイプですので、 旅行中の会話だけでも死にそうなくらい気を使わないといけないのに、一発芸となるとどうしていいのか今から気がおかしくなりそうです。 それでもやはり行くべきでしょうか。 パートで入社して3ヶ月になります。 いろんなご意見お聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- hukutuu
- 回答数7