hanepanda の回答履歴

全64件中61~64件表示
  • 2浪で北大文学部か、今の大学に残るか

    私はMARCHの下位の大学で仮面浪人しています。 すでに一浪していて、一浪時、自分なりにかなり頑張って第一志望の国立を目指して勉強したのですが、失敗してしまい、結局今の学部(あまり重視されている学部ではない)に入学しました。しかし、私大に入学してしまったことで両親の負担を大きくしてしまい、また、第一志望が諦めきれないので仮面浪人を決意しました。 しかしセンターで失敗してしまい、後期は第一志望は厳しいので、後期は割と判定がよかった北大の文学部に出そうかと考え始めました。 しかし僕は北大文学部について全く知りません。 わかっているのは僕が興味を持っている社会学が学べるということだけです。 正直、特に夏休みからは友達づきあいもほとんど断ち、サークルもやめ、勉強にすべてを費やしてきたため、友人関係も良好とはいえません。 また、大学のクラスも、フランス語や基礎的な20人くらいの授業で授業中遊んでいたり、話をしている人が多く、教授からは学級崩壊だと呆れられているようなクラスに所属してしまっていて、正直今の大学が好きになれません。 交友関係を広げておかなかった自分が悪いのですが、勉強をいつもしていたために、大学で一緒にいる友達はクラスの人です。 しかし、クラスではパチンコや麻雀の話ばかりで、とても学問をしたいという雰囲気ではなく、正直つらいです。 もちろん、クラス外の人は決してそんな人たちばかりではないと思うのですが・・ また、国立に行けば親の負担も軽くできる(今の大学を卒業するより国立に入りなおしたほうが学費が安い)という点に魅力を感じています。 ちなみに将来は公務員志望です。(もちろん公務員に必ずなれるという保証はないのですが・・・) 去年、自分の進学する大学の雰囲気や中身などについてきちんと調べなかったことは本当に愚かだったと思います。 このまま今の大学にいるのともし北大文学部に受かったらそこへ進学するのとどっちがいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 高校においての常勤講師について

    私は大阪府在住で、公立高校の英語科の教諭を目指している者です。 現在は大学の四回生で、英語科の高校と中学校の教員免許を取得見込みです。昨年の教員採用試験には合格できなかったので、大阪府の高校で常勤講師として勤務したいと考えています。(大阪府から以来がこないこともことも考えて、堺市や、京都の大学に通っているので京都府、京都市、また滋賀県にも講師登録をする予定です。) しかし、高校における常勤講師の任用は、少ないのではないかという不安があります。(私の通っていた高校には、一人、二人しか講師の先生がいらっしゃらなかったようで、また大阪府立の高校では講師の任用数を減らす傾向があるという内容の記事を以前に読んだのでその様なイメージをもっています。) そこで高校で常勤講師のができないよりは、中学校での常勤講師としての経験があったほうが、教採でも評価されるのではないかと考え、講師登録時に高校と中学校のどちらを第一希望にしようか迷っています。 それから、両親には卒業したら実家をでるようにいわれているので、最低限の生活費は稼がないといけないということもあり、できる限り常勤講師として勤務したいです。 そこで質問なのですが、 (1)高校と中学校では、中学校での常勤講師の任用のほうが大分と多いのでしょうか?(大阪府に限らず近畿圏の現状を知りたいです。) (2)また常勤講師として勤務したい場合、講師登録の際に、非常勤講師の欄に丸をつけない方が、常勤講師をできる確立は高くなるのでしょうか? 昨年の講師の任用数などを調べましたが、はっきりとした数値は分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非回答をよろしくお願いします。

  • 就職活動での悩み。。。

    就職活動での悩み。。。 現在就職活動中の学部3年生です。 もう皆就活まっしぐらな感じで面接練習とかしてるのですが、 私は未だにやりたいことがはっきりせず、盲目的にエントリーして回っています。 ですが、ESを書くと思うと理由もはっきりせず、ヤバい気がします。 かといって今さらやりたいことを見つけるのも無謀なような……。 …どうすればいいのか全く分からず、最近ストレスが原因か夜も眠れません。 こういう経験をされた方いらっしゃいませんか? どのように切り抜けたかお教えいただきたいです。

    • noname#111415
    • 回答数3
  • 就活での悩み

    就活での悩み こんにちは。地方私立大3年の女子大学生です。 私は現在まで、教員になることを目標に教員一筋できたのですが、最近になって考えが変わってきました。 教員は憧れの職業なので、確かに教員になれるのが自分の中では一番の夢だと思います。 しかし、もし教員採用試験に落ちたら(地方の高校英語を受けるので、一発正採用は難しいです)、4月からどこも働くところがなくなります。金銭の面でも両親に迷惑をかけることになりますし、それだけは避けたいと思っています。 就職活動も同時進行していこうと思っているのですが、興味があるのは、専門学校での総合職、大学職員、法人企業、団体職員です。しかし、リクナビ・マイナビなどで調べているのですが、中々そういった企業がありません。大学の就職課にも足を運んでいるのですが、そのような企業の採用がくるのはまだだといわれました。こういった採用はどこでみつければいいのでしょうか?また、平均的にいつから採用がはじまるのでしょうか? 志望順は、公立高校教員→私立高校教員→先ほどあげた企業です。 今後どのようなスケジュールで活動していけばいいか全く検討がつかず悩んでいます。 どなたか何かアドバイスよろしくお願いします。

    • meysun
    • 回答数2