asiksのプロフィール
- ベストアンサー数
- 7
- ベストアンサー率
- 38%
- お礼率
- 57%
- 登録日2009/12/22
- 中国茶 効果 ダイエット
こんばんは。 少しの運動と食事療法で、73kgから68kgのダイエットに励んでいるものです。 最近、中国茶も生活の中に取り入れてみようと思いました。 ダイエットには、プーアール茶が有名らしいですが効果はどの程度ありますでしょうか? 中国茶を試されたかたの感想を頂きたく。 また、プーアール茶以外(※1)のお茶でも効能は、感じられたでしょうか? その辺りも伺いたいです。 (※1) 武夷水仙 東方美人 木柵鉄観音 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- defmerube
- 回答数1
- 緑茶、プーアル茶、ウーロン茶の学名
緑茶、プーアル茶、ウーロン茶の学名を教えてください。 チャで調べると「Camellia sinensis (L) O. Kuntze.」ですが、 緑茶は「小葉種(var. sinensis)」、 プーアル茶は「雲南大葉種(var. assamica ?)」 烏龍茶は「中国系アッサム種(var. assamica Chinese large leaf type)」 とありました。 合っているのでしょうか?? できれば出典等(辞書など文献)もありましたら、教えていただけますでしょうか。
- 基礎代謝を上げる食べ物
基礎代謝が悪く太りやすいので何とかしたいです。 運動はもちろんですが、食事を見直したいと思います。 そこで疑問があります。 体を温める食べ物は「北で取れた物ほど体を温め、南のものは 体を冷やす」と聞きます。当然ちゃ、当然ですよね。 緑茶やウーロン茶は体を冷やすらしいので止めて、代わりのお茶を探しているのですが 「生姜紅茶」とか「ほうじ茶」を良く聞きます。 ほうじ茶は分かるのですが、なぜインドの暑い地域の紅茶が 体を温めるのでしょうか? その他野菜や果物も体を温めるもの、教えて下さい。 ※なるべく手軽に取れて、高くない物をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- waieyuiadn
- 回答数2
- プーアル茶と魚の油(不和脂肪酸)の相性について
プーアル茶と魚の油(不和脂肪酸)の相性について プーアル茶は油分を体から排出・分解すると聞きますが、お肉から出る油とは違って体に良いとされる魚の油も体から排出されてしまうのでしょうか? うちでは、健康のことを考え魚を食べるよう心がけているのですが、もしせっかく採った不和脂肪酸が排出されてしまうなら、食後に飲むプーアル茶は採らない方が良いのではないのか悩んでいます。 食べ物は、分解されて初めて吸収されるとのことなので、プーアル茶の油を分解する効果はいいのかな?と思っているのですが。(あまり詳しくないのでもし間違ってたら訂正していただけるとありがたいです) どなたか詳しい方が居たら、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- amazoneth
- 回答数3
- 陶芸を学びたい、でも…
タイトルの通り、陶芸をやりたい、そして陶芸に関わる仕事をしたいと思っています。 大学には4月に入学したばかりで、「何を言っているんだ」と思われる方もいらっしゃるでしょう。 ですが私は、昔からずっと伝統技術に関わりたいと思っています。 耳に障害を持っているのと、親戚のほとんどが技術者(医療系等)であることから、私も自然に「手に技術を持つべきだ」と思うようになりました。 ですが芸大や美大などは学費が高い! …補聴器代にも顔をしかめる経済状態なので、その道を選ぶことは諦めました。 医療系も考えましたが、人と接することは重度の聴覚障害である私には難しく、技士である親戚にも「あまり勧められない」とも言われました。 こういったことがあり、中心的に学びたい専門科目もないまま、大学へ入りました(大学は学校の推薦を受けるままに選びました)。 一年である今は自由ですが、二年三年からは専攻コースや研究ゼミを決めなければなりません。 もちろんこれから学んでいくにつれて、見つけだすかもしれません。 ですが、もともとは進学よりも就職を考えていたのです(高卒よりも大卒のほうが就職率が高いと思ったため進学)。 授業が始まり「ああ、働きたかったのに…」と思っていた時、「産業窯業技術センター」というものがあることを知りました。 無料、それでも芸大美大と比べると遙かに安く技術を学べると聞き、「ここなら!?」と思った、のですが。 専門学校とは違い、県や地元が独自に立ち上げたところのようで…「授業期間が一年なんて、大丈夫なの?」という気持ちがあります。 どちらかというと趣味で学ぶ人達が集まるのであり、私のように就職等の目的で関わっていきたいという人達は少ないのかもしれません。 でも、お金は…姉が薬学部でまだまだお金かかりますし、私には補聴器だとかもう十分に、くれました。泣きたくなるくらいに。 「無料でも、教えてくれるのなら…」と思います。 思ったままに書きつづったので、全体的に何が言いたいのか、自分でもよく分からないところがあります。 要点を纏めると、 ・大学には入ったばかり、だが本当は就職がしたかった ・重度の難聴であるため接客関連や電話は難しく、技術が欲しい *伝統技術の一つである陶芸に関わりたい、でも大卒という魅力も捨てられない… *だが慢性的に四年間も通うのはお金の無駄、それならいっそ陶芸を… という矛盾した二つの気持ちを抱えています。 まだ一年目が始まったばかりで、こんなことを考えるのは「気が早すぎる」と自分でも思います。 ですが私としては、「早く働きたい!」、そして「親に恩返しをしたい!」という気持ちが強いのです。 学費は払ってしまったので、前期は通いますが、後期までには決心しておきたいのです。 退学するか通い続けるかはもちろん、親や担任とも話していくつもりです。ですが始まったばかりの今は、先の見えない不安から逃げたいだけなのかもしれません…そのため、まだ話せずにいます。 長々とした文章ですが、こんな私に何かしらのアドバイスを下さればと思い、投稿しました。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- roro-cloun
- 回答数5