imo2003のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2003/08/27
- 油揚げから納豆の様なものが・・?
先日朝日新聞でみた「ごまご飯」を作りました。その日はおいしく頂きましたが、次の日のお昼に食べようとしたら納豆のような粘り気が・・・!!暑い時期でもあり、腐ってしまったのかと食べるのはあきらめました。でももったいなくて一口だけ食べてみると、昨日食べたものより旨みが増しているのです!! だからといって、全部食べるのは恐ろしく、結局捨ててしまいましたが、ひとつ疑問が残りました。 材料に入っていた「油揚げ(大豆製品)」から納豆のようになることってあるんでしょうか?? ちなみに材料は 米4合に対して {ごま1カップ 油揚げ2枚 鰹節2パック しょうが1かけ 醤油大4 酒大2 砂糖大3/2}です。 ただ腐ってしまっただけかもしれないので、聞くのは正直恥ずかしい気もするのですが、もし詳しい方がいらっしゃったら教えてください! 「ごまご飯」の名誉のために言っておきますが、栄養たっぷりで、食欲のない夏の日にもぴったりのおいしいご飯ですよ!
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- sukesuke1
- 回答数3
- プリンターの寿命って?
こんにちは。エプソンのPM-720を使っています。最近、黒のインクがでなくなりました。もちろん残量はあります。紺などで、だましだまし使っていますが、HPとかの文字は印刷できなくて、困っています。ヘッドクリーニングもかなりやりましたが、改善されません。メーカーに問い合わせたところ、修理が必要ですが、8000円以上はかかってしまうと思われるといわれました。プリンタヘッドの交換ということですよね。 この機種は購入時は13000円前後の価格だったと思います。使用期間も2年弱。毎日印刷していたわけではありませんが、卒園アルバムの作成をしていて、ページ組をみるために、写真のはいってるページをだいぶ印刷しました。 それでも、2年弱でヘッドって交換するものですか?とても、13000円のプリンターに8000円はかけられないので、次のものの購入を考えていますが、こんな使い捨て状態でいいのかなとも思います。でも、そういうふうにできているんでしょうか?お教えください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- potiken
- 回答数3