sonntyou28のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 14%
- お礼率
- 57%
- 登録日2009/11/13
- 介護職に就いたけれど・・・
老人福祉施設で働き始めたばかりの者です。 過去に介護職の経験はないのですが、 私生活で22歳の時に家庭事情もあり当時の仕事を辞め、 看取るまでの2年弱ですが祖父の介護を経験しました。 今の職場は勤務して5日が過ぎたところです。 座学を交えた介護の基礎を研修で教わっている最中なのですが、 祖父の介護生活で経験してきた分野などの話題があがるたびに やはり琴線に触れるらしく、 思い出して目が潤んでしまいます。 当時の私は知識も経験もなく、 日常的な介護は親に頼れない状況の中で 必死になって祖父を介護しました。 私にとって祖父の介護はとても意味のある経験と 大切な思い出になったと思っていますが、 若かったこともあって 様々な日々が強烈な印象を残したことも事実です。 今のところ勤務中には何とか泣くのを ギリギリ耐えられている状況なのですが、 帰宅中は自制がきかず、車内で泣きながら帰る毎日です。 (施設見学の時点で、帰り道は泣いていました・・・) さすがにこのような状態では いつか勤務中に堪え切れなくなるかもしれません。 仕事自体は魅力も感じ、 やりがいも見出せそうなので辞めたくないのですが いつかこのような私情を挟んで勤務中に泣き出し、 周りに迷惑をかけてしまうのでは・・・ と思うと今後も働き続けていけるのか不安で仕方ありません。 ちなみに祖父の他界から1年半ほど経っており 普段は思い出しても泣きませんが、 今の仕事に関わらず、思い出すことは日常的です。 決して祖父の介護生活を後悔していないのですが、 幼い頃から思い入れの強い存在だったうえに 2年弱の時間すべてを祖父中心に生活してきたので 多分寂しさなどから泣いてしまうのだと思います。 介護職に就いている方、 また、似たような状況を経験して 介護職に就いている(就いていた)方の ご意見を聞かせていただきたいです。 このような状況でも仕事を続けたいと思うなら 上司への相談はどのように切り出せばいいのかも アドバイスをいただければ有り難いです。 長文乱文なうえに、くだらない質問かもしれませんが どうぞよろしくお願いします。
- 入浴介助の求人
近所で入浴介助の求人が出てます。 必要な資格は特別書いてないのですが、資格がなくてもできる仕事なのでしょうか? 週2日の9時-4時となっており、体力があればできる仕事?なのかな?と思ってみたり。 介護の仕事に興味はあります。 将来的に勉強もできればとは思っておりますが・・・・・。
- ベストアンサー
- 介護制度
- nekochan123
- 回答数4
- 未経験の介護職、アドバイスお願い致します。
よろしくお願いします。今は、ディサービスの施設でボランティアをしています。2ヶ月後にヘルパー2級取得予定です。実技は7日間経験する予定です。 先日、施設の事業者様からアドバイスを頂き、「自分の能力に見合った介護を考えないといけない。重度の障害の方の介護は不可能と思います。」とのことでした。重度の場合、人間ひとり抱えあげる作業が多く、転倒の危険がある為との事でした。 有り難かったです。こうしたことを考えず、安易に未経験可の仕事に飛びついては、いけないと思いました。自分の介護の技術的な明確な能力を意識した仕事選びをしないと、ご利用者様も自分も不幸だと思います。 助け合いの仕事なので、重度の障害の方だけが介護を求めている訳ではないと思います。軽度の障害で、高齢の為、介護を求められている方もいらっしゃるはずです。その仕事が自分にはふさわしいと分かりました。 在宅・施設いずれにしろ、未経験なので、ここは重要です。ご利用者の障害の重さに関して、事業者様に質問するとしたら、どのように質問すればよいでしょうか?また、仕事選びに関して、アドバイスをいただけましたら幸いです。 在宅・施設、働き方についてもアドバイスいただけましたら、大変有り難いです。よろしくお願い致します。
- どうして介護福祉士になりたいのでしょう?
このサイトや一般の方でも、介護士になりたいという方を見かけます。 男性などの場合、給与の低さが気になる方もおられるようですが、どうして皆さん介護士になりたいと思うのでしょうか。 似たような(というとかなり語弊がありますが)資格で、看護師ではだめなのでしょうか。 介護士の給与の低さ、仕事のハードさは有名ですが、看護師はそこそこの給与もあり、介護士ほどのハードさは少ないと思います。 また、就職口も介護士に比べて遜色ないくらい売り手市場だと思います。 確かに、介護士よりも看護師の方が免許取得が大変ですが、やり甲斐もあるとおもうのですが・・・。 どうして、看護師ではなく介護士になりたいのか? 素朴な疑問なのですが、お聞かせいただけるとありがたいです。
- 介護施設における生活環境
私の母は介護療養型医療施設に入所しています。最近困ったことが起こりました。近くの利用者さんが母の物(振り掛けやお菓子やバナナ等)を盗んでしまいました。施設側もその人の家族もその事実は知っています。その人は認知症だと思うのであまり問題にせず気にしないでおこうと考えました。その旨を施設に言い、施設側も見守り(監視)の強化を約束してくれましたが、全く改善されず盗みはなくなるどころか氷枕を隣の寝ている利用者のベッドに置くなどいたずらも増えるようになりました。私の母は脳の障害で少し物忘れがありますが、ほとんど認知症ではありませんのでその人が盗んでいることも知っていますし、実際に部屋にいるところも見ています(私も見ました)。前置きが長くなりましたが、ここで相談です。 近いうちに3ヶ月毎のカンファレンスがありますのでそこで以下のことを言いたいのですがどう言えばいいでしょうか? 1.母はその人を見る度に「泥棒」と言っています。盗みの実態を知らない他の利用者さんから見ると、私の母の方がおかしく思うと感じると思うので私はそれがつらい。 2.母の居住空間を侵しているので見守りの強化をしても、つきっきりになれないなら排除して欲しいのが本音です。施設側の解約権といって、「利用者の行動が、他の利用者の生命又は健康に重大な影響を及ぼすおそれがあり、施設側において十分な介護を尽くしてもこれを防止できないとき。」という文面が契約書にありますのでなんとかするべきではないでしょうか? 3.すでに母はこの施設から出たいと言っていますが、自宅に帰ることは考えていませんし、被害者が損をすることがあってはいけないと思います。 どうか良い言い方があれば教えて下さい。