myaosuke の回答履歴
- メダカ水槽のフィルターは24時間つけっぱなし?
メダカを飼い始めて7ヶ月ほどです。 今は成魚が2匹、1センチくらいの稚魚が2匹、その中間くらいの若いコが2匹、計6匹です。 ラムズホーンも小さいのが20匹くらいいます。 水槽は一番小さな?17cm×17cm×17cmのものです。 最初からメダカ飼育セットとしてついていた、テトラのオートワンタッチフィルター(AT―20)をつけています。 ブクブク(ポンプ?)はつけていません。 このフィルターを、夜の間だけ電源を切っているのですが、これは無駄な作業なのでしょうか? 大きな水槽ならそうでもないと思いますが、この小さな水槽だと、フィルターから出てきた水で水面はいつも流れています。 親はいいかもしれませんが、小さな稚魚はいつも流されているように見えます。 夜の間もこの水流があると、稚魚にとってはストレスが溜まるのでは?と思って、夜、電源を切るようにしたのですが・・・こんなことをしてるのは、もしかして私だけなのでしょうか? 水面は流れがあっても、下のほうは大丈夫なのですか? 最近、朝晩寒くなってきたのでオートヒーターを購入し、カバーもつけて、入れました。25度前後になっています。 ヒーターは夜の間こそつけないといけないと思うのですが、ヒーターをつける時は、フィルターも同時使用することが必要とありました。 ということはフィルターも夜の間も入れっぱなしにしないといけないということで、今回質問させていただきました。 飼育を始めて最初の冬をむかえるので、不安もあります。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
- 水槽のガラス面に白い生物
水槽のガラス面に白い生き物についてご質問させてください。 既に何人の方から同様な質問がされておりますが画像等無いので 小生の水槽のガラス面にくっついて活動している生物がそれなのか確認したく質問しました。 大きさは0.2mmから0.5mm 肉眼でも確認できますがガラスに顔を近づけてよく見ないとわからない。 ガラスを這っている。(水中に漂っているかは確認できなかった) 結構動きが早い(抽象的はコメントですみません) みずミミズの可能性?? くねくね蠢いていない 長さが全然違う ガラスを這うのか?? プラナリアの可能性?? 頭が三角でない。 プラナリアみたいに伸び縮みしない(小さくしているのかもしれないが・・) プラナリアの子供か・・・・・ 環境としては以下のようになります。 水質 アンモニア総量 0mg/l 亜硝酸 <0.3mgl 硝酸塩 10mg/l 生体 レッドチェリーシュリンプ 20匹 水槽 45cm×30cm×30cm 外部フィルター エーハイム2213 水草 6種 今後付き合っていく生物になるので正体だけでも知っておきたく ご存知でしたらご教授願います。 みずミミズorプラナリアでしたら申し訳ありません。
- 1
- 2