myaosukeのプロフィール
- ベストアンサー数
- 5
- ベストアンサー率
- 41%
- お礼率
- 76%
- 登録日2009/11/01
- よくわからない虫 ヤゴでしょうか
今週の頭くらいから黒くて大きい(10センチくらい?)の、全く動かない堅そうな虫みたいなのがアパートの玄関前や地面に5、6匹いました。気持ち悪くてしっかり直視は出来ていないので、適当に、ああセミの脱け殻って黒いのもあるんだ、しかもでかいな、みたいに思っていました。 とりあえず踏まないように歩いていたんですが、他の方が踏んだみたいで、潰れていたんですが、中から羽のようなものが見えていて、脱け殻じゃないことがわかりました。そして昨日アパートの壁を見てみるとまだ羽の開きかけの大きなトンボ(?)が… つまりこれらの黒くて大きいのはヤゴだったんでしょうか?ヤゴって普通にコンクリートの地面に一週間も動かないでいるものなんでしょうか? 虫が苦手で泣きそうになりながらこの一週間毎朝毎晩通っているので、せめて正体を知りたいです。
- 締切済み
- 昆虫
- huskiiluvr
- 回答数3
- お付き合いして七ヶ月の彼氏の誕生日祝いにおもいきって船でのサンセットク
お付き合いして七ヶ月の彼氏の誕生日祝いにおもいきって船でのサンセットクルーズディナーをご馳走しました。 歳も七歳も上だし、どういう風にお祝いしたら良いのかわからなくて、めいいっぱい背伸びして奮発しちゃいました。普段は彼が奢ってくれることが多いので、今回は私が接待しようと思って頑張りました。 彼はありがとう。嬉しいよといってくれたのですが、本当に嬉しかったのか不安です。 しかも、今月は誕生日祝いに奮発しすぎて、社会人一年目のお給料なので貧乏生活です。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hiroko0902
- 回答数3
- 底面濾過のヘドロ軽減方法
底面濾過のヘドロ軽減方法 現在水槽で金魚を飼っています。 濾過は底面濾過メインですが、1年に1回ほど、この底面濾過の下にたまったヘドロを取り除くため 水槽を空にして大掃除をする必要があります。 これを怠ると底面からガスが発生し、生体が死んでしまいます。 しかし、水槽を丸ごと開けるのは大変で、なにか良い方法が無いか考えています。 底面濾過自体を廃止するといった方法はとりあえず別として、たまっていくヘドロを分解する方法は無いでしょうか。 メンテナンスは必要だとしても1年に1回ではなく2年に1回くらいでいいなら、大分楽になるわけです。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1114220600&itemId=15184 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1114220700&itemId=14887 こうしたヘドロを分解するというバクテリアなどの効果はどうでしょうか? バイオカルチャーは試したことがあるのですが、効果があったのか無かったのか、何せ底面濾過の下は見えないので、はっきり分かりません。 何か情報がありましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 魚
- noname#114962
- 回答数6
- 黒出目金の背びれについて
去年8月から、夜店出身の 和金1匹、黒出目金2匹 を育てています。 環境:18L用水槽(35×30×32cm)外掛けフィルタ・ヒーター系無し。 浮餌で転覆しかけたので、沈餌あげてます(沈む前に食べられますが…) 水換えは、1週間前後に1度 約半分を。フィルタは月1で交換してます。 ■質問です。 異変に気付いたのは今朝、昨日水換えをした所でした。 1番成長が遅くて小さい黒出目金(頭~尻尾先で4cm位)の 背びれの先頭の骨(?)が1mmほど白くなっているんです。 出目金たちは、餌を食べると浮いてしまう様で、 水面に体が出て乾かないようサランラップで補助していました。 (餌は沈餌を、1日か2日置きに1匹3,4粒を目安に上げてます。) (横や裏返しに転覆するのではなく、プワーっと通常姿勢のまま水面に居る感じです。 餌食べた日の半日くらいは、潜っても浮き玉みたいに浮いてきます。) (糞は通常通り太長くて、白くも無く・気泡も交じっていません) 自分で検索した所、「尾ぐされ病」かなと思うのですが、 尾も他のヒレも 充血や朽ちておらず、半信半疑です。 仮に尾ぐされ病だった場合は、グリーンFゴールドが近くで手に入らないので、 イソジン浴を考えていますが、この判断は危険でしょうか。 解り辛い写真ですが、病名・解決策などお解りでしたら教えて頂けませんでしょうか。 後、ピンク矢印の尻ヒレ(尻尾の1つ前)が尻尾に乗っていますが 問題無いでしょうか。質問だらけで申し訳ないですが、宜しくお願いいたします。
- シマドジョウのエラと眼の間に・・・!!
シマドジョウ5~6cmのものを飼っています。 よく見ると、目とエラの間に、1~2mmほどの米粒のようなものが(色はクリーム色っぽいです)はいっています。付着しているのではなく、中にあります。 初めはこんなのありませんでした。正面からみるとプクリと出ていて明らかにおかしいです。苦しそうな様子もなく元気ですがこれは何でしょうか?何か詰まらせているのならとってやりたいのですが、ヌルヌルで駄目でした・・。どなたかご存知の方おられませんか?