kawa20710 の回答履歴
- 年少4歳の幼稚園での友達との喧嘩や他害の悩み。
年少4歳の息子がいます。先日、幼稚園で仲良しのお友達の喧嘩でお友達の顔に引っ掻き傷を作ってしまいました。 息子は半年程度の遅れがあるものの小児科医師より健常の範囲内と言われ、療育はしてません。 体操を習わせていて、見ている限り一斉指示や意志疎通は通っていて集団生活は頑張っているものの、言葉が立たず、幼稚園であった出来事は『えっとねー、あのね、』と言いながら上手く話せません。 喧嘩も傷をつけられた友達ママから聞いて初めて知った上に息子に聞いても喧嘩した意識がないのか、悪い意識がないのか分からないのか、なぜお友達を引っ掻いたか聞いても他の事をして話を聞かなかったり、ママうるさいと言って答えれません。 同じクラスの他の子達は戦いごっこが禁止になったことをママにきちんと報告できてるのに、ママ友から聞くまで息子は一切私には言えなかったし理解が出来てないのかもしれません… 言い聞かせや躾は厳しい位に言っています。分かった、気をつけると言いながらも、このようになり、やはり療育に行かせた方が良いですよね…?このまま更に他にトラブルを起こさないか気が気でなりません。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#229902
- 回答数6
- 悪阻が消えた
曜日に病院に行き、胎嚢が2つあり先生は二卵性の双子だと言っていました。心拍は一つがよーく見ると分かるかなという感じでした。 すぐお腹が空き気持ち悪くなる悪阻が先週からあり、かれこれ1週間近くありましたが、昨日の夕方くらいに軽くなり夜中に一度結構気持ち悪くなって以来、悪阻がありません。朝起きてから気持ち悪くもならず眠気もありません。昨日までの気持ち悪さと眠気とイライラは消えてしまいました。 これは流産してしまったと考えた方がいいですか? 次の病院は再来週の予約です。上の子は2歳半で、預けられる人もいないので予約なしだと三時間以上待つ病院に行くのをためらってしまいます。 双子と分かり昨日までショックで軽いうつ状態でした。毎日悩んでいました。それらのストレスで赤ちゃんは消えてしまったのでしょうか?
- 生理予定日から11日。
はじめまして。 生理についての質問です。 今日で生理予定日から11日が経ちます。 まだ生理が来ません。 排卵予定日が11月10日、生理予定日が11月24日です。 排卵予定日10日前に性交渉をもちました。 避妊なしで挿入し、5分ほどでやめました。 中に出していません。 その後、排卵予定日2.3日前に特徴的な伸びるおりものが出ました。 伸びるおりものがおさまって、体温が上がるはずが上がりませんでした。 そのまま体温が上がらず、生理予定日になりました。 生理予定日ごろにまた伸びるおりものが出ました。 伸びるおりものがおさまってから、体温があがりはじめました。 これは、排卵が遅れたのでしょうか。 または、妊娠なのでしょうか。 情報は少ないのですが、答えていただけたら幸いです。
- 締切済み
- 妊娠
- journey-Works
- 回答数2
- 生後1ヵ月の赤ちゃんへのクリスマスプレゼント
先日、男の子を出産しました。 小さく生まれてしまい、これから2ヵ月程は保育器の中で過ごす事になりそうです。 待望の赤ちゃん。初めてのクリスマスに、なにかプレゼントを贈りたいと思っているのですが、思いつきません。 なにかアイディアがありましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- comuk
- 回答数7
- 母親失格?BFばかりあげてます
10ヶ月になる娘がいるんですが 現在3回食+ミルクです。 離乳食は最初粉末をお湯でとくBFを使用し 月齢的にそれだと間に合わなくなり 手作りを始めて ストックを作ってアレンジをしていたのですが ストック作り中に構ってあげられず 泣かしてしまったり 離乳食相談をした際ミキサーを使うのはやめて よく煮てから細かく刻んでなど言われ 今まであんなに頑張ってたのにと思い 一気に頑張る気力が無くなってしまいました。 それから瓶だったりパック?のBFに完璧に頼って しまっています。 手作りではあまり食べなかった子が BFだとパクパク食べてくれ 今までやってた事は何だったんだろ と更に落ち込んでしまいました。 こんなBFばかり頼って大丈夫なんでしょうか? またBFの量がパックの主食+パックのおかず×2 で栄養面や量で足りるのでしょうか? そろそろ食後のミルクを辞めたいので悩んでます。
- 締切済み
- 育児
- yukina0115
- 回答数7
- コミックマーケットでのサークル名変更について
この度、冬コミC87に初参加することになりました。 初参加ということで仮のサークル名で登録したのですが、 申し込み後にサークル名、作者名を変更し、当日参加しても大丈夫でしょうか? また、発行誌の奥付に変更後のサークル名、作者名を載せてもよろしいものなのでしょうか? 今回は申し込み時の名前で参加することも考えていますが、 記念すべき最初の本なので できれば今後活動していく予定の名前でしっかり載せたいと考えています。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- yamaneko-_-
- 回答数2
- 授乳中の食事とおやつ
いま3ヶ月の子を完母で育てています。 もともとパンが好きで米は好きではないので、 朝に食パン一枚とヨーグルト 昼に食パン2枚でサンドイッチ(キャベツたっぷりと卵) 夜は白米なしの野菜中心のおかずのみ おやつにチョコレートです。 チョコレート、パンは だめなのはわかっているのですが、お昼に一人だと手軽なパンになってしまい、白米もたべたいと思わないので… 実家に帰った時や外食のときは、たまに白米たべます。 チョコレートは、マカダミアナッツのはいった箱1箱とかです。 みなさん、パンや甘いのもっと我慢してらっしゃいますか? もっときちんと3食和食とかでおやつもヘルシーなものにしておられるんでしょうか… 幸いなことに、乳腺炎にもなっておらず、母乳もしっかり飲んでくれています。
- 淡白な子作りは不妊の原因になりますか?
赤ちゃんが授かれず1年たちました。 半年前から不妊治療専門の病院に通い、タイミング指導を受けています(クロミッド服用、hcg/hmg注射も) ホルモンや排卵は特に問題はありませんが、 卵管造影で癒着が見られた為、ピックアップ障害の可能性があるとの事でした。 未妊期間1年だと不妊とはハッキリしませんが、目立った問題はないようなので、できにくい身体なのかな?と思っています。 周りの人に、よく『情熱的な夜を過ごしなさい』とアドバイスされます。 例えば、1時間かけてやりなさい、等です。 確かに、女性が感じると子宮が精子を吸い上げる運動をする、というようなことをネットでも見かけますが、 それでは淡白な子作りは、出来にくいという事なのでしょうか? 妊娠しにくいと思っていた方で、 淡白な子作りで、授かった方はいらっしゃいませんか? もともと付き合いが長いこともあり淡白になっていますが、夫婦仲は良好なので、淡白は悪いことなの?と思ってしまいます。 薬で複数排卵していても、妊娠検査薬はうっすらも反応したことがないので、なんだか今後も出来る気がしません。 それは淡白な行為が問題なの?と疑問です。 長文失礼しました。 経験話やアドバイス頂けると嬉しいです。
- 生後10ヶ月の離乳食について
今月の15日で11ヶ月になる娘なんですが だんだん3回食のリズムができてきて 順調なんですが 離乳食後のミルクで困っています。 時間はだいたい 5時 起床 5時30分 離乳食+ミルク 9時30分 離乳食+ミルク 13時30 ミルク 16時 離乳食 19時ミルク 就寝 です。 離乳食はBFに頼ってしまっていて 主食+おかず2品です。 だんだんミルクをやめていきたいんですが 離乳食後のミルクをやめても大丈夫なんでしょうか?
- 締切済み
- 育児
- yukina0115
- 回答数2
- 妊娠の可能性?その他の病気なのか?
いきなりですが質問させて頂きます。 12月の21日に性交をしました。21日は生理が終わりかけの時でゴムをつけず、外だしをしました。(生理が終わったのは22日です。)前回の生理が始まったのが16日で、ここ最近生理不順に悩まされていて前々回の生理は覚えていません。 なので排卵日や整理周期を把握できていないんですが、先程トイレに行ったときに少量の血が出ていました。出血は今日が始めてではなくて2日前からです。(オリモノシートに少しと拭いたときに少しつくぐらい) また、少しかゆみもあり茶色のオリモノも出ていて匂いもきついです。 質問したいことは、妊娠の可能性(着床出血)があるのか、排卵日出血なのか、病気を疑った方がいいのか、ということと オリモノの色と匂いについてです。茶色のオリモノは正常なのでしょうか。又、オリモノに匂いはあるものなのでしょうか? こんなに匂いがキツイのは始めてなので少し不安になりました。 読みにくい文ですみません。
- ベストアンサー
- 妊娠
- pajmtgdtjw08567
- 回答数2
- 妊娠について
避妊せず性行為をしてしまいました。 膣内射精はしていませんが、排卵日近くだったこともあり妊娠していないか心配になりました。性行為翌日から6日間出血がありました。鮮血というよりは生理の終わりぐらいの色で、量はそれほど多くはないですが生理の3日目ぐらいの量です。 これは、ただの不正出血とするのか生理としてカウントしていいのかわかりません。 前回の生理は10/31~11/7 性行為をしたのが11/13 ここ数ヶ月は不順なく生理きています。 どなたか知識ある方よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- tsugumi777
- 回答数2
- 妊娠の詳しい方に質問
妊娠経験あるかた又は詳しい方に質問です。 彼と仲良しをしてから一週間後あたりから 体調が悪いです。むねが痛いくらいに張って生理ではないのに下腹部がチクチクします。腰痛がすごくて周りの人には妊娠の超初期症状じゃないかと言われて期待をしていましたが、今日は生理予定日です。朝1で病院に行ったら超音波では何もうつらないし子宮の大きさも正常ですし尿検査も陰性なので妊娠はほぼないと思いますと言われてしまいました。病院でほぼないです。と言われてしまったら期待しても無駄ですよね?胸のはりは昨日からだんだんおさまってきました。痛いほどではなくなったと言う意味です。しかし生理前にこんな腰痛になったり頻尿になったり下腹部がチクチクしたことがないので、他の病気もあるんじゃないかと不安になりましたが先生は異常ありません。と言っていました。 こんな経験あるかたいますか?
- 締切済み
- 妊娠
- aaaakiiiii
- 回答数2
- 生理不順の妊娠検査時期について
質問させてください。 前々回の生理 9/20~ 前回の生理 10/23~ 排卵日と思われる付近での性交日 11/11、14 妊娠希望です。 フライングで20日にチェックワンで検査したところ、時間が経ってから目を凝らすと見えるような見えないような…うっすら影のような陽性線があったのですが、次の日にもう一度検査してみたところ真っ白で陰性でした。 11/24頃に下着にピンクのおりものが極少量ついていて、昨日今日(11/26、27)と薄茶色の極少量の出血がありました。どちらも拭いたらティッシュに付く程度ではもう出ていません。 これを着床出血と信じ、さきほどチェックワンを使用してみましたが結果は陰性でした。 まだ検査するには早いだけ、と思いたいのですが 生理が不順なのでいまいち生理予定日の一週間後というのが分からず… さらに、よくサイト等では生理予定日から陽性反応が出たと書かかれているのを目にするので不安になってしまいました。 一度陽性反応(蒸発線かもしれません)が出た後の陰性反応だったこともあり不安です。 妊娠している可能性は低いでしょうか? 詳しい方いましたらご意見お願いします。
- 生理が来てしまう絶望感
こんばんわ。 ひょっとして不妊症ではないかと疑っています。しかし私はまだ22です。 周りの友達では、付き合い始めて日の浅い彼との子供を妊娠しでき婚、結婚して数ヶ月で妊娠、など失礼な言い方ですが簡単に赤ちゃんが出来ます。 そして早くも周りは出産ラッシュ。 当の私は交際6年半の彼がおり、20でプロポーズされその頃から頑張っても赤ちゃんに恵まれず、悲しいです。 年明けに結婚を控えてますが、子供大好きの彼を不憫に思い、戸惑ってしまっている状況です。 約2年、頑張っているのにも関わらず、一度もチャンスは訪れませんでした。 セックスすら苦痛です。 そして今日もまた、生理が来てしまいました。 悲しいと言うか、悔しいと言うか、涙が止まらないです。 若い母親が3歳の障害を持った娘に食事も与えず衰弱死させた事件をニュースで見て、居た堪れない思いです。 私のように赤ちゃんが欲しくて、本当に子供が大好きで、待っている人もいるのに。 なんだか文章にまとまりもない殴り書きになってしまいましたが 若くしてこのように悩んでらっしゃる方いますか? またこの歳で婦人科に、不妊症に関して相談しに行くと、嫌な顔をされたりしないでしょうか? 誰に相談したらいいのかわからず、彼も不妊症とかの事に非協力的なので悩んでます。 よろしくお願いします
- 締切済み
- 不妊
- s_a0725a_s
- 回答数5
- 生理の遅れ
こんにちは。今生理が3日程遅れています。 大体33日周期なのに、今日で37日目です。基礎体温は高温が続いていますが、お恥ずかしながらいつから高温期に入ったのか、ちゃんと付けていなかったので分かりません。 生理周期も、きちんと把握するようになったのは4カ月前からです。ただ、今まできちんと毎月きていたので、生理不順ではないはずです。 前回の生理以降、そういうことをしたのは2回です。前回の生理開始日から12日目と27日目です。いずれもコンドームでの避妊です。 装着は、いつも私がしているので問題ないと思います。取れてもいませんでした。 購入したのは9月初めで、管理も説明書通りしていました。 しかし、妊娠への恐怖から、ゴムをしていたのに外出ししてもらっていました。でも、最近、ゴム着用での外出しはかえって危険だと知りました。 2日前、まだ早いと分かっていながら、妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。 体調は特に変化ありません。ただ、ときどき気分が悪い気がすることがあります。あと、おりものが多めな方なのですが、最近はほとんど出ません。 もともと、生理前に体調が変化する体質ではありません。 心配で最近遅くまで眠れません。勉強も手につきません。こんなところでうだうだ悩んでいても、仕方がないのは承知しているのですが…。 妊娠しているのでしょうか?心配しすぎなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- fridayisthebest
- 回答数2
- お食い初めやりましたか?惣菜で済ます?
明日子供が生後100日を迎えます。 お宮参りが自分たち撮影で終わったので、100日祝いは絶対スタジオ写真を撮ってあげようと言って、主人の都合が付いた日に早々と撮ってしまいました。 お互いの実家もお食い初めの習慣はあまりなく、私や主人もやってもらっていないし、特にやらなくて良いと言っていたので100日当日はおむつアートをやって終わりにしようと主人と話していました。 ですが今になって、ネット等見ていたらお祝い膳を用意して食べさせる真似をしてあげたくなりました・・・ 離乳食用に食器は用意してあります。 (1)みなさんお食い初めはされましたか? 夕食時間帯にされるものですか? お食い初めの材料を明日買って全部作るか、赤飯、筑前煮は惣菜で済ませるかも悩みます。 アサリや黒豆、梅干しはあるし、なますくらいなら作れるので何とかなりそうです。 鯛は売ってなかったら鯛型のアップルパイかショートケーキくらいなら作れそうです。 (お赤飯炊いたことがない、煮物苦手、お菓子作りは得意) (2)赤ちゃんがかなりのかまってちゃん&抱っこちゃんで、最近では料理中ずっと前抱っこしています。おんぶすると泣きます。ネムリラもあるのですが夕飯準備の時間帯効果無しです。 皆さんお料理されている時赤ちゃんはどうしていますか? アドバイスや経験等教えて下さい。 折角やっても、お惣菜、じゃあんまりでしょうか・・・。