kiriburi の回答履歴

全56件中1~20件表示
  • ひっかけ・・・

    今、ひっかけゲームがはやっているので、何か知っていたら教えてください。 例えば・・・ ooを十回言って、問題を出す (北海道と十回言って、日本で一番北にある県は?と聞く) ooを建てたのは誰でしょう (大阪城を建てたのは、誰でしょう(大工さん)) など、そんなに難しくない、ひっかけのクイズでも良いです。また、その様なことが載せられている、HPも教えてください。 面白いネタを、お待ちしています。

  • 線路の問題

    無限に長い平行な2つの棒が目の前に延びているとします。 その直線は遠くになるにつれて、感覚は狭まっています。 線路は直線なので、いつかは交わる?けど、実際は交わらない。おかしい!? この謎を解こうと努力しました。 まず、1つの直線についてですが、目の前に無限に長い直線が伸びている(地面に)とき、長さが無限であっても、 有限にしか見えないことを発見しました。 そこから全く分かりません。 「もしかして直線は見る方向によっては直線に見えない?」なんて考えたりもしました。 この矛盾を証明してくれませんか?

  • 基本的な組合せの問題です。

    組合せの問題が、全く分かりません。 問題は、 10個のリンゴを3人で分けると、何通り出来るか?? というものです。 極々、基本的な問題だとは思うのですが、数学は全くの素人なもので、求め方が分かりません。 どのように計算式を作って、求めればいいのでしょうか。 また、リンゴが人間になると、答えは変わってくるのでしょうか?? どなたか、分かり易く説明して頂けませんでしょうか。 お力添えを、お願い致します。

  • 「はあ」と「おうっとっと」

    いつもお世話になっております。 以下の会話について、お伺いしたいことがあります。 高橋 今日は参りましたね、課長。もうへとへとですよ。 佐藤 がんがん飲もう。俺がおごるよ。 高橋 はあ。ありがとうございます。まあどうぞ。 (課長のグラスにビールを注ぐ。ビールがあふれそうになって) 佐藤 おうっとっと。・・・きりきりすることばっかりで、喉もからからだな。 1.「はあ」 「ややかしこまって応答するとき発する語」と辞書の中にこう書いてありますが、「はあ」は「はい」よりもっと尊敬語っぽい感じがするのでしょうか。女性でも使えるのでしょうか。 2.「おうっとっと。」は「おい、とても、とても」の省略なのでしょうか。この文の中では、「もういっぱくなったのよ。」の意味になるのでしょうか。普通「おうっとっと。」はどのぐらいの年齢層の人たちがどんな場面で使う言葉なのでしょうか。女性でも使えるのでしょうか。 日本語を勉強しているので、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 「こう思えてなりません」の意味

    いつもお世話になっております。 「こう思えてなりません」はどういう意味でしょうか。同じ意味のほかの書き方がございましたら、書き替えていただけないでしょうか。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1010373 NO.5の方のご回答) 日本語を勉強しているので、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の最後の一文「同じ意味のほかの書き方がございましたら、書き替えていただけないでしょうか」のネーティブの一般的な書き方も併せて教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 三品の読み方

    普段このカテゴリーで回答させていただいていますが、今日は質問させていただきます。 よくテレビ番組などで、いくつかの食べ物や料理が出てきたときに「こちらの三品を召し上がって…」というときに「三品」を「さんしな」と、ほとんどの人が言っているのですが、私にとっては違和感のある言い方です。私には「三品」は「みしな」の方がしっくりきます。「一品」=「ひとしな」、「二品」=「ふたしな」、「三品」=「みしな」だと思うのですが。 もし「三品」=「さんしな」なら、「一品」は「いちしな」、「二品」は「にしな」という言い方になるはずです。 数字の数え方は、「いち、に、さん」、「ふとつ、ふたつ、みっつ」、「ひ、ふ、み」などありますが、「三品」の場合は、「ふとつ、ふたつ、みっつ」から来ていると思うのですが。 どのような読み方が日本語として自然なのでしょうか?

  • lim[x→∞]xとlim[x→∞]x^2の大小

    lim[x→∞]xとlim[x→∞]x^2を行ったときどちらも無限大に発散しますよね?同じ無限大に発散するのにどうしてlim[x→∞]x<lim[x→∞]x^2となるのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • EXCELでこれできますか?

    簡単かもしれませんが例えば『1』などの単純な文字を入力したときその列のみ『1』と打ったとき『田中』などの文字がすぐに出るようにしたいのですが方法はありますか?ちなみに今は単語を登録しているのですがそれだといちいち変換しないといけないので面倒です!教えてください!

  • この問題に悩んでいます

    問題は下記のとおりです。 問:集合{1,2,3,4,5,6}の部分集合は何個あるか。 この問題の解答によると、各要素について、属するか属さないかを決めると、部分集合が一つ決まり、部分集合の個数は 2*2*2*2*2*2=64(個)となるのですが、いまいち意味がよく理解できず悩んでいます。なので、もう少し丁寧に解説をお願います。

    • jum
    • 回答数4
  • 日本とアジア

    {日本とアジア}という句に何か矛盾はあるのでしょうか?

  • 「落語家」? 「噺家」?

    落語を演ずる人は 「落語家」ですか?「噺家」ですか? 正式にはどちらなんでしょうか??

  • ここの「あれ」はどういう意味

    いつもお世話になっております。 「くれぐれもご注意あれ」の「あれ」はどういう意味ですか。一種の方言ですか。 宜しくお願い致します。

  • 年齢に「あちこち」という表現はよいか

    たとえば、四十歳前後という表現を、 「四十あちこち」 という使い方をしてもいいでしょうか?

    • ryo1117
    • 回答数4
  • 駅のアナウンス「三つドア」

     常磐線の最寄り駅のホームでは、一、二年前から録音テープによるアナウンスが「次の電車は三つドアでまいります」の「三つドア」を「みっつドア」と発音しています。四つドアは「よっつドア」です。  私の感覚では「みつドア」「よつドア」が正しいのではないかと思うのです。男性用スーツの「三揃え」は「みっつ揃え」ではなくて「みつ揃え」ですし、「みっつボタン」ではなくて「みつボタン」と言いませんか?  毎日このアナウンスを耳にしていると語感が狂ってきて、どちらが正しいのか、或いはどちらでもよいのか、又は私が間違っていたのか次第に自信がなくなってきました。どなたかご教示下さい。

  • 確率について

    1回の試行で事象Aの起こる確立をPとする。この試行を独立に8回行う時続けて6回以上事象Aの起こる確立は 参考書の答は P^6(2(p^2)-4p+3)だそうです 6回目のとき 確率は、P*P*P*P*P*P*(1-P)*(1-P)=P^6*(1-P)^2ですね。 ところで、8回のうち6回起こる場合の数は、8C6=28 通りあります。 ですから、8回のうち6回起こる確率は、28*P^6*(1-P)^2 動揺に7回、8回と計算をして 28*P^6*(1-P)^2 +8*P^7(1-p)+ P^8 と計算をしたのですが 答と合いません。 誰かおしえてください

    • boku115
    • 回答数8
  • 確率

    1回の試行で事象Aの起こる確立をPとする。この試行を独立に8回行う時続けて6回以上事象Aの起こる確立は 確率が苦手なのでとても難しいです 「8回中6回」」「あと2回はAが起こらない」+「8回中7回」「あと1回はAが起こらない」+「8回中8回」「8回Aが起こる」 と考えたのですが難しいです おねがいします 参考書の答は P^6(2(p^2)-4p+3)だそうです

    • boku115
    • 回答数9
  • 二進法について

    二進法の1011は十進法で表すといくつになるか? という問題で答えは11になりますが、どうして11になるのかわかりません。 解説には 1×2(3乗)+0×2(2乗)+1×2(1乗)+1=11 と、でているんですが、これが一体何を説明しているのか自体がさっぱり理解できないんです。 誰か教えてください!!お願いします><

    • rikachi
    • 回答数7
  • 碁会所の料金システムについて

    囲碁の碁会所の料金について、どういう風に、いくらぐらい払うのでしょうか?(現金で払う場合) 囲碁にはまり、コンピューターゲームからそろそろ対局をしてみたいと思い、近くの碁会所をネットでしらべてみました。 すると確認できた二つの碁会所のサイトで、 料金が席料(4~8百円)プラス敗局数×数百円という風になっていて、びっくりしました。 碁会所では席料だけを払うと思っていました。「ヒカルの碁」で、子どもの席料が五百円、見るだけならただというエピソードなどがあって、これぐらいの料金を払うものだと思っていました。 そうではなく、負けたら料金をさらに払うのが一般の料金システムなのでしょうか? (初心者程度の腕なので、気後れしています) そのほかにも初めて碁会所に行くときに、何か注意することなどがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

    • yumori3
    • 回答数3
  • 不等式の証明

    また、お世話になります。 (ab+cd)(ac+bd)>=4abcd a,b,c,dが正の数のとき、上記の不等式が成り立つことを証明したいのですが、どうやって証明すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「よっちょれ」を標準語にすると・・・

    タイトルの通りです。 高知の方で使われているんでしょうか? 「さあさ、みんなでどっこいしょ」の冒頭に出てくる 「よっちょれ~」 とは、標準語ではどういう意味になりますか? ご存じの方、教えてください!

    • gtozeki
    • 回答数3