juyjuy の回答履歴

全914件中321~340件表示
  • 地球や他の天体の自転、公転は何によって動かしているか。

    地球や他の天体の自転、公転は何によって動かしているか。 素朴な疑問ですが地球や月その他惑星の自転や恒星の周りを回転させる元は何なのでしょう。 公転に関していえば、中心となる恒星の引力と地球を含む惑星の公転による遠心力により、釣り合いが保たれていることは解りますが公転を起こすエネルギーとはどこから来るものでしょうか。 さらに自転に関してはなぜ回転する必要があるのかまた回転力を起こさせるエネルギーの元とは何なのでしょうか疑問です。

  • 宇宙の遠い未来について

    宇宙の遠い未来について 宇宙の遠い未来について、諸説ありますが、 実際のところ、どうなるのでしょうか。 1)ビッグクランチ(広がり方が減速し、今度は縮みだして、全てのものが1点につぶれてしまう) 2)ビッグリップ(広がり方が加速し、全てのものが素粒子レベルに引き裂かれ消滅する) 3)宇宙は普通に広がっていくだけ。 4)そもそも宇宙は広がってはいないのでそのまま。 5)その他(例えば、全てのものが吸い込まれブラックホールのみになる など...) 個人的には、明確な理由や根拠はないですが、 ビッグバンはあまり信じていないので、4)と思っています。

  • 円がドルに対し、82円台をつけて政府の介入が入りましたが、なぜ、もっと

    円がドルに対し、82円台をつけて政府の介入が入りましたが、なぜ、もっと頻繁に介入しないのでしょうか? 実際、介入によって、株が上がっています。 今回の円高は、日本円の強さというよりは、ドルやユーロの弱さによる消去法的なものと私は思っていますが、実質を伴わないからこそ、政府の介入はもう少しあるべきかと思うのですがいかがでしょう。

    • ga111
    • 回答数14
  • 進化論的哲学

    進化論的哲学 哲学は進化してきたのでしょうか? 進化してきたならば、その事を哲学はどのように認めるのでしょうか? 他の学問との関係性も含めて説明してください。 分かり易くお願いします。

    • noname#156094
    • 回答数8
  • ねじれ国会にはほとんど良いことはないですよね?

    ねじれ国会にはほとんど良いことはないですよね? なんだか今の日本の政治体制はわざと政治を不安定にさせて国民の政治不信を煽っている ように思えるのですが… 数ある議院内閣制の国の中でも日本の議会政治の仕組みはかなり変だと思いませんか?

  • 物理に興味を持ちました。まったくの初心者です。

    物理に興味を持ちました。まったくの初心者です。 学生時代に物理を勉強した記憶がありません。 基礎の基礎から学びたいのですが、 頭の悪い人でも解りやすく学べるお勧めの本を教えてください。 色々本がありすぎてどれがいいのか分かりません。

    • noname#120481
    • 回答数4
  • 【無呼吸・イビキ】友達や同僚が、説得しても病院に行ってくれない。

    【無呼吸・イビキ】友達や同僚が、説得しても病院に行ってくれない。 さっきTVでやっていたのですけど、無呼吸症候群ってありますよね? 私の友達Aと仕事の同僚Bが、たぶん、それだと思うのです。 両方とも男性なのですが、共通の特徴があります。 ・でっぷり太ってる。 ・昼間、会議中は重要なシーンで、平気で寝てしまう。居眠りをしだす。 ・人との電話会話中にも、突然、カクンと寝てしまうことがある。 会話中、まったく返答がなくなったのでおかしいな、と思ったら、 受話器の向こうから、大音量のイビキが聞こえてきて驚愕した。 ・クビまわりにでっぷり肉がついている。 ・食べ物の好き嫌いが激しく、高カロリー食ばかり食べる。 そして、Aと旅に出かけたことがある人が私に教えたのですが、 彼らが就寝したあとのイビキが、ハンパじゃないそうです。 あまりのうるささに、皆、寝られなくて、彼らと一緒に旅にいくときや宿泊するときは、耳栓をもっていかなければいけないそうです。そして、イビキが突然とまって、シーンとなることもあるそうです。息してないような感じになるとか。 当然、周囲は、私も含め、A・Bに「病院に行きなさい」といったのですが、 まったく受け入れてくれません。 「お前だけの問題じゃない。お前は周りに迷惑もかけてるし、死活問題になってきてるんだよ」 とも言ったのですが、まったく忠告を受け入れません。 この人たち(A・B)の悪いところって、あまったれで、個人主義なところなんです。 周囲に迷惑かけないためにも、どうになしなきゃ、っていう考え方が1mmもなくて… 「俺が(病院行くの)いやだっていってんだろ!」 「ははは!大げさな!」「余計なお世話」 「医学に詳しい友達に相談してみたけど、たいしたことないって言ってるから!」 っていって、聞いてくれません。 もう解決策ってないと思いますが、何かご意見があれば、教えてくださいm(_ _)m 解決策でなくても、共感回答でも嬉しいです。

  • NHKが受信できないテレビの造り方。

    NHKが受信できないテレビの造り方。 知っている方います? 放送法には 「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、  協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」 とあります。 NHKの説明によると、 「チャンネル設定の変更またはチューナー設定をずらすことにより  NHKの放送が見られないようにしても、一般の人が簡単にまた元に戻せる  状態であるならば「受信することが出来る設備」と解釈されるとしている。 なら、受信できず、かつ簡単に元に戻せないように改造してしまえば 契約締結義務も受信料支払いの義務もないはず。 改造に資格が必要というのであれば、資格のある人に頼めば問題ない。 どうでしょう?

    • hekiyu
    • 回答数9
  • 中国が尖閣諸島水域に侵入した理由は?

    中国が尖閣諸島水域に侵入した理由は? 中国が日本に嫌がらせをする場合、国内の困難な事情から民衆の目をそらさす為に行うという説があります。 この説が正しいとして、「中国国内の困難な事情」として上げられるものは何でしょうか?

    • noname#133962
    • 回答数6
  • 台湾海軍と中国海軍が戦ったらどうなりますか

    台湾海軍と中国海軍が戦ったらどうなりますか

  • 台湾海軍と中国海軍が戦ったらどうなりますか

    台湾海軍と中国海軍が戦ったらどうなりますか

  • 民主党の代表選挙ですが・・・

    民主党の代表選挙ですが・・・ サポーター票の開票が今行われてるそうですが、 国会議員投票の前に、結果が知らされるのでしょうか?

  • ねじれ国会にはほとんど良いことはないですよね?

    ねじれ国会にはほとんど良いことはないですよね? なんだか今の日本の政治体制はわざと政治を不安定にさせて国民の政治不信を煽っている ように思えるのですが… 数ある議院内閣制の国の中でも日本の議会政治の仕組みはかなり変だと思いませんか?

  • 子供は減らしたほうがいいのでは。

    子供は減らしたほうがいいのでは。 少子化対策とかで子供を多くしようとしてますが逆に子供は減らしたほうがいいのではないでしょうか。 就職出来ない学生が沢山いますがそれは学生が多すぎるからなので今後子供が少なくなれば就職率も良くなります。 だから余計な子供は作るべきではないと思います。 子供が少なくなれば就職で苦労することも少なくなるでしょう。

  • 日本人は建前だけの偽善者大国ですか?

    日本人は建前だけの偽善者大国ですか? 日本は25万以上の高齢者(100歳以上)が行方不明なのに 1人か2人いなくなった事件などでは大きく報道するっておかしくないですか? それだけマスコミも面白いネタがないからは1人か2人いなくなっただけで騒いで、バカな視聴者も それに同情する。へんな国。 年金関係以外の行方不明者も日本って毎年自殺者数より多いらしいのにね。 海外だと事件とか事故でも被害者や加害者が大物でもなければ 報道しても小さく報道するぐらいなのに。 日本はそのへんの虐待事件とか、外国人講師殺害事件でも 1週間以上使って大きく報道して同情をかってるわりに 高齢者だけで25万以上も行方不明、年齢制限をなくせば 100万人以上行方不明の可能性もあるという事は、それだけ自分の親の 生死にもさほど興味ない、この中の半分ぐらいは年金詐取目的みたいだし。 それだけ身内が生きているか死んでいるかもわからないような国民が、赤の他人の事件の被害者に同情するって、まさに偽善者大国ですね日本は。

    • noname#118151
    • 回答数2
  • 複数の質点から受ける万有引力の求め方。

    複数の質点から受ける万有引力の求め方。 「地球上の物体に及ぼす地球の引力は、地球各部が及ぼす万有引力の合力であり、これは【地球の全質量が地球の中心に集まった時に及ぼす万有引力に等しい】」 と物理の教科書に書いてありました。 【】内の文がどうしても納得できません。 試しに簡単な例を考えて計算してみました。 質点A(m[kg])、質点B(M[kg])、質点C(M[kg])がこの順で同一直線上にあり、 AB間、BC間の距離はr[m](つまりAC間は2r[m]) (1)AがBとCから受ける万有引力f[N]は、万有引力定数をGとして  f=GmM(1/r^2+1/(2r)^2)=5GmM/4r^2 (2)【】内の文のように考えれば、BとCの重心をDとすると、  Dの質量は2Mとなり、位置はBCの中点で、AD間の距離は3r/2となるので、  f=Gm(2M)/(3r/2)^2=8GmM/9r^2 このように値が異なってしまいました。 (1)は正しいはずなので、(2)が間違っているはずなのですが、 どこが間違っているのか教えてください。

    • noname#209550
    • 回答数3
  • 進化論的哲学

    進化論的哲学 哲学は進化してきたのでしょうか? 進化してきたならば、その事を哲学はどのように認めるのでしょうか? 他の学問との関係性も含めて説明してください。 分かり易くお願いします。

    • noname#156094
    • 回答数8
  • 尖閣諸島と竹島について

    尖閣諸島と竹島について  尖閣諸島と竹島は国際的(アメリカやフランスなど)にはどこの国の領土なのでしょうか。北方領土は中国以外はロシアの領土とみなしているみたいですけど(池上さんの番組より 地図帳で判断)。

  • お猿さんって何なの?

    お猿さんって何なの? お猿さんをどう見るべきなのでしょう? お猿さんが進化して人間になったのだとしたら 私達人間は、今いるお猿さんをどう認識するのが正しいと言えるのでしょうか? 親戚? 仲間? 同類? ただの動物? 皆さんはどう思われますか?

    • noname#156094
    • 回答数6
  • 宇宙開発について                           

    宇宙開発について                            宇宙開発がここまで莫大な費用を要してまでする意味はあるのでしょうか? メディアにはただの浪費だと言われてもいたりもします また日本は今後の宇宙開発についてどういう取り組みを行うべきか意見をお聞かせください