ginG1224 の回答履歴
- 片思いの彼の私への気持ちは??
既婚の子持ち主婦です。 仕事場の独身の男性(多分彼女がいる)に、去年からときめいてしまっています。 仕事の時に、視線を良く感じたり、よく私に話し掛けてくれたり、私の好きなアーティストの話をしてくれます。 去年は、夜に寝れずにサイト内(メアドはお互いに知りません)からメールしたら「俺がいるから大丈夫だよ、なんちゃって(笑)」とメールがきました。 けど今年は一度もメールは返ってきません。 私の中では、付き合いたいとかではなく、相手も私を好きでいてくれたら、それだけで嬉しくて、生活に潤いが出るなぁと思ってます。 今の片思いみたいな、ときめいてる状態でも楽しいのですが、できたら、相手からメールがたまにきたりが嬉しいですが… ちなみに4歳の娘もその人のファンです。 旦那も私がその人のファンだと知ってます。(挨拶した事があります) 彼は私をどう思ってると思いますか? 万が一、両思いでも、付き合うとかデートとかは考えていません。
- こんな男性の方回答お願いします。
私は19歳女性です。 人の横に立つ時に体の距離がやけに近い人っていますよね?あと、物を渡す時に手に普通に触れてくる人とか。 そういう人ってどんな心理でやっているのか気になります。また、そういう人は好きな人にはどんな風に接するのか知りたいです。 回答お願いします。
- 彼氏がいるけれど気になる人。
20代、女性です。 表題のとおり、彼氏がいるけれども、最近気になる人(Aさん)がいます。 彼氏は付き合って1年くらいですが、友人の延長みたいな感じで一緒にいて落ち着く存在です。 私にとっては、初めて付き合う相手です。 でも、わたしの誕生日に何もしてくれなかったり、最近はもう1ヶ月以上あっていなかったりと、ちょっと倦怠期ぎみな感じです。 付き合うときもなんとなく流れで付き合い始めたので、私は彼氏を好きだったけど、彼氏は私を好きなの???って感じでした。 Aさんは、半月くらい前に最近趣味の関係で知り合いました。 連絡先を聞いてくれたり、何回かその趣味の関係で一緒に出かけようと誘ってくれたり、、、 (まだ二人きりで遊んだことはありません。) 正直、私は地味なタイプで男性にもそこまで積極的に声をかけてもらったことが無くて、色々と声をかけてくれるAさんが、かなり気になってきています。 今までAさんには特に、「彼がいる」と伝えていな買ったのですが、昨日の夜のメールに「彼はいるんですか」と質問がありました。まだ、返事していません。 うそもなんだか嫌なので、正直に「いる」と答えようかと思っているのですが、 私としてはAさんのことをもっと知りたいなと思っていたので、この回答でもう可能性がなくなっちゃうのかぁと思うと残念な気持ちも大きいんです。 正直な気持ちとしては、Aさんのことをもっともっと知ってみたいです。知った後に、「やっぱりこの人ではない!」という可能性もあると思いますが。 彼と別れて、Aさんと遊べばいいかもしれないんですが、彼と別れる決心をさせてくれるほどにはAさんとは親しくないんです・・・ こんなとき、どう行動するべきか、彼氏確認のメールにはどう返信するべきか、、、アドバイスをお願いします(>_<)
- 29才女親が結婚をあやふやに否定的
29才女です結婚してもいいよと親はいいますがどうせお前みたいな女だから結婚できないから気長に結婚相手探しなさいなんていわれ29才毎日年老いた父母の相手にちょっと疲れました(^O^)!まあ確かにダメダメ女ですが結婚したいです。とろい私が結婚するにはどうしたらいいだろう?私真面目なんですがあほなくらいのんきなんで実際会社とかチャライ男性ばかり寄ってくるから悩む。ご意見お願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#163560
- 回答数4
- たくさんのご意見欲しいです。
昨日も1度相談しましたが、再度よろしくお願いします。 1か月半ほど前に飲み会で知り合った一つ上の人がいます。 まだ付き合ってはいません。 3回ほど出かけて、日曜に彼と会う約束をしてたのですが、話をして、延期に・・・。 前の日にやりとりをしてる中で、私が飲み会に行くことを行ったんです。 まだ付き合ってないし、自由だといわれてたし・・ そしたら、おれも行きたいわと言ってたんです。 お互いに飲み会に参加するくらいなら、お互いを見てないんだし、会う意味があるか?と伝えたんです。 ちょっと前からも気になってた部分だったんで、会う前に聞きたくてタイミング的に聞きました。 そしたら、「ふたりで会って、店の予約まですることはおれの中では気がない限りそんなことはしない。 あきちゃんがそういう意味でないのなら会うのやめよう」と・・ 今後の進展を望まないなら、単なる友達としてなら会うのは意味がないと。 望まないわけではないので、夜中まで話したんです。 そしたら、「結婚前提として付き合いたいから、付き合う前に見極めたい。」とはっきり言われました。 正直、結婚!!という言葉が出てくるなんてびっくりで、昨日会おうと思ったんですが、 飲み会に参加すると流れで言ったことが気に食わなかったのか、もやもやしているから今日はやめよう。 見極めたい気持ちで答えを出すから、来週お互いにそれまで考えようと。 ・・・ということで、来週会うことになりました。 前回の結婚までいく直前に別れたのがかなり堪えているようで、寄り道はしたくないし、 真剣に考えたいから、じばらく時間をくださいという今は結論になりました。 真面目すぎですよね^^: 付き合ってやっぱり価値観違ってました、やっぱり別れましょうとなるのはいやようなので、 付き合う前に見極めるということになりました。 もしや、他にも見極めたい女性がいるのか!?と思ってしまった私もいるのですが、悪い言い方だと「キープ」 どうなんでしょうかね・・・? 私は付き合ってから見極めてたので、このパターンはあまり経験がありません。。。 考えてもどうしようもなく、相談します。 よろしくお願いします。
- 心配性?男性の方お願いします。
近く結婚をする予定の彼がいます。 年下で、同棲しています。 時々「○○は本当は僕のことを愛してなくて、 愛しているふりをしてるんじゃないか?」 と言ってきたりします。 愛が足りなくて不安なのかな?と思い 色々構うと 「○○は僕の世話を焼きすぎだ。 僕のいるとこにいつも来るよね。」 と言ってくるので、 「じゃあほっておけばいいのね?」 というと、 「たまにはね」 といいます。 私が携帯電話で誰かとメールしていると 「誰とメールしてるの?僕以外の彼氏?浮気してないよね?」 と言って聞いてみたり。 ただ甘えたいだけなんですかね? なんなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- beautymimi
- 回答数8
- 別れて良かったのか?
こんにちは。20代女性です。 初めて質問させて頂きます。長い話ですが、よろしければお付合い下さい。 昨日、約1年半付合った男性と別れました。私から別れて欲しいと頼みました。 彼は頼りない部分があって、私がそれに我慢できなくなったからです。 頼りないというのは、大事な物をよく無くす(付合っている間に財布を落としたのが2回、その他にもうっかり大事な物をよく捨ててしまいます)、約束事を忘れる、お金の管理がきちんとできない等です。加えて近頃、彼の無責任な行動で私の仕事に不利益がでるようなことがあり、そのことから真剣に別れを考えはじめました。それまでは、結婚も視野に入れてそのような話をすることもありましたが、実際にはお互いとても結婚出来る様な状況でなく、夢のまた夢…ということも少し気がかりではありました。 ただ、色々と欠点のある彼ですが、人柄も良く献身的で一緒に居てとても楽しい人でした。別れた日も、別れ話の合間に何気ない会話をずっとずっと続けられる様な、そんな関係でした。 別れ話をする中で、私は今まで彼には言えなかった子どもの頃の家庭環境に起因する男性に対するトラウマや、彼に対する不満など一気にぶちまけてしまいました。彼はそれを穏やかに受け止めて、もう一度チャンスが欲しいと言ってくれたのですが、私が拒否しました。そして、週末を丸1日使って話し合った結果、どうにか笑顔で別れることができました。 ただ、一度別れを決意したにも関わらず、こうやって独りで考えてみると「彼に今まで不満があっても告げなかったのは自分なのに、一方的に逃げる様に別れてよかったのか?」とか、彼と行きたかった場所・過ごしたかった時間などが思い出されて、涙が止まりません。 私はただ寂しいだけなのでしょうか?それとも、まだ彼のことが好きなのでしょうか? 一度振ったにも関わらず、身勝手に彼に今にも電話してしまいそうな自分が居て、怖いです。 実現するかどうか分からないけれど、ここ数週間しばらく会わない間に彼は色々と私との関係と将来のことを考えて、行動してくれていたみたいで、それも気になってしまいます。 誰かに聞いて欲しいけれど、なかなか相談する相手もおらずこちらに書かせて頂きました。 客観的なご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- rabbithole12
- 回答数7
- 聞かれました
よろしくお願いします 私(女)はメ-ルをしている人がいます(片思い) やり取りをしている中で 以前、彼のメ-ル文を読んで私は悲しくなり泣いてしまったことがありました きのう、このサイトでも相談させていただいたのですが はっきりした内容が書けないために 回答がしづらくてすいませんでした そのあと彼に伝えました 「わたし、○○(彼)のメ-ルで泣いたことあるんだ」と・・・ そしたら「いつ泣いたんだ?」と聞かれ、答えないでいたら 「俺のどのメ-ルで泣いたか、教えろ!」とまた聞かれました わたしはその内容を彼に教えるのは 自分が彼を好きなことも知られるし、私は悲しい気持ちになったんですが 彼からしたらたいしたこともないことを 何を大げさに言ってるのかと思われるが嫌で 最後には「ちょっと、秘密」と返してしまいました 質問なんですが 彼がわたしが泣いた理由を聞こうとしてくれているのに 答えない私ってどう思いますか? やはりきちんと伝えたほうがいいですか? 気持ちが落ち着いた(あ~あのときはねえ・・・みたいな) あとではなく今(今日か明日にでも)伝えたほうがいいですか? よろしくお願します
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#177448
- 回答数2
- 7年付き合っている彼がいるのに他に好きな人ができた
私には、大学生の時から7年間付き合っている彼氏がいます。 大学生の時からと言っても、彼氏は7歳年上で、 現在、 私27歳 彼氏 34歳 です。 相談というのは、長年の彼氏がいるのにも関わらず、 他に好きな人ができてしまったことです。 彼氏は、私のことを初めて受け入れてくれた、男気があり、とても愛情深い人で、 彼と会ってから、愛されるということや、人を愛するということを知りました。 私のことをとても大事にしてくれるし、彼の家族とも仲良しです。 そんな大事な人なのに、だいぶ前から彼に対しての恋愛感情がありませんでした。 恋人というより、兄のような、親のような、家族のような感情で、 キスをするのも嫌悪感があります。罪悪感といいますか、とにかくしたくありません。 それでも、彼は私の事を好きだといってくれるし、とても甘やかしてくれます。 とにかく、私の全てを受け入れてくれる人です。 しかし、彼氏は昔から口が悪くて、最近では、私に対して怒鳴ったり、 ブスとかデブとかフザケ半分で暴言を吐くことがありました。 たぶん付き合いが長いから、男友達のような関係になってしまったんだと思います。 そうなると、私の方は、ますます恋愛感情がなくなっていきました。 そんな中、久しぶりに会った大学の同級生の事が好きになってしまいました。 今の彼氏とは正反対の、大人しくて、優しくて、可愛らしい人です。 守ってあげたくなるような人です。 今の彼氏と出会う前から知っていて、 その時から薄ら好意は持っていたのですが、 久しぶりに会ったら、本当に好きになってしまいました。 彼の全てを知りたいし、応援したい気持ちになります。 男の人に、こんな気持ちになったのは初めてです。 そんなどっちつかずの状況は良くないと思い、先日、 恋愛感情がないから、もう付き合えないと彼氏に相談しました。 彼氏は「俺にとって、君は恋愛とかそうゆうものじゃない、もっと大切なものだ。君を幸せにするのが、他の奴だったとしても構わない。でも、君を幸せにするのが俺だったったら、嬉しい。」 と言ってくれました。 でも、私も、同じ事を、大学の同級生の子に対して思ってしまうのです。 (幸せな日々を送ってほしい。でもその日々を一緒に送れるとしたらこんな嬉しいことはない。という部分) なぜ、その愛情を今の彼氏に向けることが出来ないんだろうと、 すごく申し訳なくなります。 ちなみに、その同級生の子とは、お茶したくらいで、特に何も進展はしていません。 彼女がいるのかも知りません。ただ、私が好きなだけです。 私は、彼氏の大き過ぎる愛情に胡座をかいて、 新しい刺激を求めているだけなのでしょうか。 今の彼氏と結婚したら、愛されてとても幸せになれるだろうと思うのです。 でも、恋愛感情がなく、キスやセックスを自分から進んでしたいと思えません。 似たような境遇であった人や、既婚者の方など、 アドバイスを頂けましたら大変幸いに存じます。
- 7年付き合っている彼がいるのに他に好きな人ができた
私には、大学生の時から7年間付き合っている彼氏がいます。 大学生の時からと言っても、彼氏は7歳年上で、 現在、 私27歳 彼氏 34歳 です。 相談というのは、長年の彼氏がいるのにも関わらず、 他に好きな人ができてしまったことです。 彼氏は、私のことを初めて受け入れてくれた、男気があり、とても愛情深い人で、 彼と会ってから、愛されるということや、人を愛するということを知りました。 私のことをとても大事にしてくれるし、彼の家族とも仲良しです。 そんな大事な人なのに、だいぶ前から彼に対しての恋愛感情がありませんでした。 恋人というより、兄のような、親のような、家族のような感情で、 キスをするのも嫌悪感があります。罪悪感といいますか、とにかくしたくありません。 それでも、彼は私の事を好きだといってくれるし、とても甘やかしてくれます。 とにかく、私の全てを受け入れてくれる人です。 しかし、彼氏は昔から口が悪くて、最近では、私に対して怒鳴ったり、 ブスとかデブとかフザケ半分で暴言を吐くことがありました。 たぶん付き合いが長いから、男友達のような関係になってしまったんだと思います。 そうなると、私の方は、ますます恋愛感情がなくなっていきました。 そんな中、久しぶりに会った大学の同級生の事が好きになってしまいました。 今の彼氏とは正反対の、大人しくて、優しくて、可愛らしい人です。 守ってあげたくなるような人です。 今の彼氏と出会う前から知っていて、 その時から薄ら好意は持っていたのですが、 久しぶりに会ったら、本当に好きになってしまいました。 彼の全てを知りたいし、応援したい気持ちになります。 男の人に、こんな気持ちになったのは初めてです。 そんなどっちつかずの状況は良くないと思い、先日、 恋愛感情がないから、もう付き合えないと彼氏に相談しました。 彼氏は「俺にとって、君は恋愛とかそうゆうものじゃない、もっと大切なものだ。君を幸せにするのが、他の奴だったとしても構わない。でも、君を幸せにするのが俺だったったら、嬉しい。」 と言ってくれました。 でも、私も、同じ事を、大学の同級生の子に対して思ってしまうのです。 (幸せな日々を送ってほしい。でもその日々を一緒に送れるとしたらこんな嬉しいことはない。という部分) なぜ、その愛情を今の彼氏に向けることが出来ないんだろうと、 すごく申し訳なくなります。 ちなみに、その同級生の子とは、お茶したくらいで、特に何も進展はしていません。 彼女がいるのかも知りません。ただ、私が好きなだけです。 私は、彼氏の大き過ぎる愛情に胡座をかいて、 新しい刺激を求めているだけなのでしょうか。 今の彼氏と結婚したら、愛されてとても幸せになれるだろうと思うのです。 でも、恋愛感情がなく、キスやセックスを自分から進んでしたいと思えません。 似たような境遇であった人や、既婚者の方など、 アドバイスを頂けましたら大変幸いに存じます。
- 気分屋の彼氏との付き合い方
私の彼氏はかなり気分屋です。 普段は優しくてもう付き合って長いのにしっかり愛情表現してくれます。 ですが、少し機嫌を損ねると私に対する態度が激変します。 ベタベタしてきた時の顔とは別人で鬼のような顔で睨んできます。 毎日彼の気分の上下に振り回されてる感じです。 同棲中で私は就職していますが彼は今就活中でほとんど家にいます。 にも関わらず全てが彼の気分中心に回っていて 私は仕事があるので12時には寝たいと言っているのに、 過ぎてもテレビを消してくれない日もあれば(内容とか番組の問題ではなさそうです。)、 私とイチャイチャしたくて早めに布団行こうって言ってくれる日もあったり…。 揉め事が起きると必ず実家帰ると言ってきます。 簡単には会えない距離なので私が嫌だと言うのを分かっていてそれを引き合いに出してきます。 つまり全部自分に従えということですよね。 普段たくさん愛情を受けている分、一人になるのは寂しいです。 一時期家の事情で2ヶ月距離を置いていたことはありますが 三日で元通りで効果はありませんでした。 こんな経験されてる方いますか? 一緒に生活をしてるのだからもう少し思いやりを持ってほしい、 好きならずっと一定の気持ちでいてほしい、これは我が儘ですか? こんなでも一緒にいたいと思うならやっぱり私が我慢するしかないですよね? ストレスが溜まる一方です。
- 一度壊れた関係は元には戻らないものですか?
4年ほどつきあった彼がいます。とてもやさしい彼ですが、ちょっとタルく感じることも度々ありました。 初めはお互いに結婚したいねと言っていました。彼の両親にも「将来結婚しようと思っている」と紹介されました。でも、時期の話になると、彼は「将来的に結婚したいけどすぐにはできない」とずっと言っていました。 4ヶ月ほど前、私が近々の結婚を諦めかけたとき、猛烈にアタックしてくる人がいました。はじめは断っていましたが、だんだんその人の熱意に私も惹かれていくようになりました。「好きな人ができちゃった。」そのことを彼に言うと、彼のお尻に火がついて、すぐにでも結婚しようと言ってきましたが、好きな人ができたのに結婚しようと言われても遅い気がしました。でも結婚という大事なことなので、焦って答えを出さなくてもと思い、そのままになっています。 「好きな人ができちゃった。」と彼に告げて以来、会う回数も激減しました。が、彼の態度はそのことはなかったかのように繕っている感じです。 今まで彼に優しくしてもらってるので、私も彼に優しい気持ちがあります。情とでもいったらいいのでしょうか。情がある以上、私はまだ彼を愛しているんでしょうか? それとも、けれど結局は、万が一、彼を選び結婚しても、これから先はもう上手くはいかないですか? 一度愛した異性への愛が消えたら、もう二度と愛情は戻らないとどこかで聞きましたが、本当ですか?みなさんの経験上どうでしょうか? 悶々と毎日を過ごしています。アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- tamakazura1212
- 回答数5
- 苦手な人への対応
おはようございます。よろしくお願いします。 皆さんには、いい人なんだけどなんだか苦手っていう人がいますか? 私はそういう人が同じサークル内にいます。 頑張り屋さんで、いい人なんです。 ただこちら(私だけかもしれませんが)がどう反応したらいいかわからない話や話し方をすることが度々あって、なんとなく合わない・苦手だなと私は感じています。 先週、サークルの友達数人で遊ぶことになりました。 私はある枠の中で人を集める時、皆は声をかけられなかったら悲しいかな、私も寂しいもんな、と考え始めると結局全員に呼び掛けて収拾をつけるのに苦労するタイプです。 しかし先週は、忙しくて疲れていたのもあり程良い人数が集まったところで声をかけるのをやめました。 そして当日、私は遊びに参加するAと声をかけていなかったBと偶然会い、一緒に昼食を食べることになりました。 それから遊びの約束の時間まで時間をつぶして集合場所に行こうとしたのですが、Bが同じ方向に用事があると言いついてきました。 私はそのBのことが苦手でした。 苦手な人と進んで遊びたいとは思えません。 でも遊びに誘われていなかったと知ったら、Bは傷つくのではとも思っていました。 卑怯かもしれませんが、なんとかそれとなくBと別れようとしました。 しかし、結局みんなとの合流地点までBと別れることはできませんでした。 もちろんお馴染みの顔が並んでいるのを見てBは不思議がりました。 ここまで来て隠す訳にもいかないと思い、私は実は遊ぶ約束をしていたこと、人数を限定したことを伝えたうえで、でも一人くらい増えても大丈夫だから参加するかと聞きました。 話をするうちにBの表情は曇り、明らかに不機嫌になりました。 たぶん私も同じ状況なら怒りはしなくても悲しくなったと思います。 Bは、途中まで道が同じだからそこまで一緒に行くと言いました。 道中、Bはうつむいて言葉数が少なく、負のオーラを発していました。 傷つけてしまったなと罪悪感を感じた私は、他のメンバーと少し離れBのそばへ行き、気分を害してしまったらしいことを謝りました。 余計なことをしたのかもしれません。 Bはやはり怒っていました。 気まずい空気が続き、Bとは途中で別れました。 苦手な相手とはいえ、普通にしていれば昼食の時に誘ってそのまま仲間に加わっていそうなところを敢えて話さず、私の苦手意識で仲間外れのようにしたのは今後の関係を考えても良くなかったし、Bを傷つけたという罪悪感があります。 一方で、誘わなかったのはBだけというわけではないし、苦手な人を誘わないのは責められることだろうかとも思います。 皆さんは複数で遊ぶとき声をかける線引きはどうしていますか? 今回のような場合、皆さんならどうしますか? 私の反省点はどこだと思いますか? どうかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- shirokurousagi
- 回答数5
- 彼の気持ちがわかりません。。。
彼の気持ちがわかりません。。。 質問させてください。 今気になっている人がいます。 私今年30歳で彼は2歳歳上で2ヶ月位前に友達の紹介で知り合いました。 その後週末になると相手の予定をお互いに確認したりして空いてればごはんしたりして四回ほど会っています。 そのうちの一度はなりゆきでうちにも泊まったりもしたのですがこれまでの間手をだしてくることは一切なくて口説かれる事もありません。。。 以前私の恋愛感について話したときに「好きな人には想いを伝える」と言ったら「俺は相手が100%答えてくれる状態にないと気持ちは言わない」と言っていたり「もうこの歳なんだから好きな人ができたら攻めて言った方がいいよ」と何度も言われたりしています。 彼は代理店の勤務で仕事はかなりアグレッシブにやっているので恋愛だけ奥手というのも考えずらく、過去にはクラブでナンパして遊んでいたなど派手に遊んでいる一面もあります。 現に二回目のデートの時は二人でゲームをしていて「俺が勝ったらキスして」と言われたりしました。拒否しましたが。。、 この様な状況なんですがこれは私には可能性がないって事なんでしょうか。。。告白しようか彼を待とうか諦めようか迷っています。 アドバイス頂ければと思います。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#169177
- 回答数7
- 結婚式する友達
長文です。 先日、友達から小規模の結婚式に招待されたのですが、ホテルなので、宿泊できると言われ、私は迷っていたので、宿泊するとすれば、「返事は何時までにすれば良いかな?」と友達に聞きました。すると友達は「聞いてみるね」と言ったのでわかったと了承し、その日は終わりました。 結婚会場は、車で自宅から2時間くらいかかる所なので、自分で行くのは心許なく、送り迎えしてもらう事になったので、宿泊はしない事にしました。その返事を招待状をもらった次の日にしたのですが、返事がきません。 友達は気を害したのでしょうか? 「まだ聞いてもいないのに…」等と思ったのでしょうか?調整中だから、返事できないのでしょうか?…ただ宿泊はしないというだけなので、調整も何もないと思うし、私は早い方がいいなと思い返事をしたのですが…。 私だったらと考えてみたのですが、そう言われたら、「お、そうか」くらいで、その日にすぐ返事します…。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#184288
- 回答数2
- 彼のお母様の反応
私は1つ年下の彼と付き合っていて、 お互いに結婚したいと思っています。 二人とも20代後半です。 彼のご家族には結婚したい相手として紹介され、 数度お会いしご自宅にもお邪魔したことがあります。 彼は実家暮らしで私の家から車で15分程度の距離です。 他県在住の私の家族には、まだ紹介していません。 彼のお母様なのですが、彼に対して 「あのコあんたに合わないんじゃないの?」 という風なことを仰ったそうです。 さらに、前付き合っていた彼女さんのことは 「あの子と結婚しないの?」と仰っていたそうです。 彼が正式にご家族に紹介した交際相手は私が始めてだそうです。 前の結婚しないのかと言われた彼女は、料理を作ったりしては お裾分けを持って来ていたため良い印象として残っている。 最初から結婚する気がなかったため持ってきても ご両親には会わせないようにしていた、とのことです。 私自身は数度お食事の席を共にさせていただいた以外では、 ・睡眠不足だった彼が私にもたれかかってうとうとしていた。 (体勢が崩れてもたれてしまったのではなく意図的に) ・しばらく日中しか会わない日が続いていた時に、 彼が私と添い寝したいという趣旨の言動をとった。 ・彼が私の腰に手を回して引き寄せていた。 等をお母様に目撃されている可能性があります。 うとうと以外は、その行動の後に私がたしなめています。 普段はあまり息子の決めたことに干渉なさらないそうです。 しかし前の彼女さんとは結婚を勧めるようなことを仰ったわけですから、 単純に息子が結婚するかもしれなくて寂しいということではなく、 よっぽど前の彼女が気に入られていて私が嫌われているのでは、 と思ってしまいます。 私はお母様に嫌われているのでしょうか? これから何に気をつければいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#163261
- 回答数5
- 彼の気持ちがわかりません…
大学生(女)です。 同じ大学の彼氏とのことなんですが、彼は 「来たかったらいつでも家に来ていいよ、好きなようにしていいから」 と言います。 ですがこの日に遊ぼうと誘ってくることはあまりありません。 もちろん彼が忙しいときのことは理解しています。 誘おうと思ったらいつも先に誘われてしまうと言われたこともあるので 私が言いすぎな面もありますが…。 一人でいてもつまらないし、私がいると楽しいと彼は言ってくれるので 何を考えているのかわからず困っています。 あまり好きではないのかなと考えたりすることもあります。 ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- wakamedayooooo
- 回答数4
- 辛いです
好きな人がいました。 彼とは1度ご飯を食べに行き、メールや電話もしていました。 ですがメールの回数が減ってきて「もう無理だな」と感じていたので、彼は私のことを好きじゃないとわかっていたのですが思い切って気持ちだけを伝えました。 彼からは 「メールをしなかったのは忙しかったからだし、まだ一回しか会ってないから好きにはなってないっていうのが本音かな。」 「会いたくないわけじゃないし、かといって凄く会いたいかって言われたらそうでもない」 「俺は好きになるのには時間がかかるんだよなぁ」 「気持ちは嬉しいけど、今そういうふうに言われてもよく分からない」 と返事がきました。 私は 「好きじゃないことは分かっていたよ。でもこのまま黙って諦めたら後悔すると思って気持ちだけ伝えたんだよ」 「気持ちが聞けてよかった、ありがとう。忙しい時に余計な負担掛けてごめんね」 と返信し、その後お互いに何の連絡もせず約半年が経ちました。 私は諦めようと必死でこの半年間過ごしてきました。 やっと少しずつ気持ちも楽になり始めていた矢先、LINEに「友達かも?」で彼の名前が出てきました。 私の携帯は彼のアドレスも番号も消していたので、どうやら彼の携帯には私の番号とアドレスが残っていたようです。 それからまた彼を気にし始める日々が始まりました。 そしたら次はメールに彼がFACEBOOKを始めたというお知らせが届きました。 友達リクエストもきていました。 彼が友達申請してくるはずがないので、携帯のアドレスから一括送信したのだと思いました。 承認ボタンを押したい気持ちもあり、でも彼が私に申請したことを知らずにいて私が友達になったとしたら彼は迷惑だろうと思いました。 承認せず悩み続けて3週間程経ちました。 このままではいつまでたっても前に進めないと思ったので、どんな結果になろうと受け止める覚悟でメッセージをおくりました。 「友達リクエストが届いていたけど、勝手に送られてきたものだと思って承認してなかった。」 「そのままにしてるのも嫌だし、承認していいのかな?しない方がよければ私の方で削除出来るよ。どうしたらいい?」 と送りました。 結果は無視でした。 どんな結果でも受け止める覚悟ではいたけれど、実際に無視は本当にショックで…。 私から何かをして無視なら仕方ないですが、彼が誤送信したのなら「削除して」ぐらい言って欲しかったです。 無視=拒否 ですよね。 今自分は価値も魅力も自信も何もありません。嫌で嫌で仕方がありません。 せっかく忘れようと頑張っていたのに…私が何か悪い事をして罰でも当たっているのでしょうか? 心が病んでしまっています。 よく出来事は必然といいますが、この出来事から何を学べばいいのか考えることすら出来ません。 苦しい、辛い、悲しい…マイナスばかりの考えと出来事に疲れています。 良い方向に考えれる前向きになれるご回答頂けると嬉しいです。 誹謗中傷はご遠慮下さいますようお願い致します。 読みづらい長文を最後まで読んで下さりありがとうございました。
- どう接したらよいのかわからない
中学の同級生で3年間同じ部活、帰りも一緒に帰ったりという友がいましたが、同じ高校になり最初は一緒にいたのですが、次第に訳も言わず、突然私が無視されるようになりました。おはようと挨拶をしても返ってこなかったり、訳が分からずそれでも一緒に居たら口頭で「もう話しかけんで」みたいな事を言われたと思います。そっからは、クラスからも孤立して話す人もいないし、いつも休憩時間は机に伏せていました。 今度、幼馴染の結婚式があり出席します。そのことはとても嬉しいのですが、幼馴染も同じ高校でこれまでのことは知っています。でも、上で書いた友や、その他の私がハブられて笑ってたりした人(幼稚園、小は一緒でした。)とは結婚する幼馴染も仲が良いし、今でも友達なのでそういう人も沢山来るのではないかなーと思われます。別に悪口を目の前で言われたり、(影では言われてるんでしょうが)乱暴をされたりはありません。でも、私の事を友達だと周りは思ってないでしょう。 式場でそういう苦手な・・会いたくない人に会うことになります。 今その頃の事を思い出すだけでも悲しくなり涙も込み上げてくるし、その時の状況の気分になるとすごく落ち込みます。 顔を見るだけでドキッとすると思います。受付をするので、そういう人と言葉を交わすことになります。 それを考えると緊張というか、どうしようという気持ちです。でも、受付の時はやむなくちゃんとすることはしますが、他のところでは、目が合ってもそらしたりになると思います。 相手も話したい訳でもないし、面白半分な目で私を見てくるんだと思います。 私は、会いたくなかったそういう関係の人にどう接したらよいのでしょうか・・?