sasa-room の回答履歴
- 鉄筋コンクリートとALCの違い
全くの素人ですが、お願いします。 外壁で鉄筋コンクリート造・ALC・サイデングがあると聞きましたけど、私は見ただけではよくわかりません。 質問内容は、それぞれの見分け方を素人でも分かるように教えてください。 お願いします
- 借地権の権利分配について専門家を探しています。
質問させていただきます。 私は、都内に、借地権のみの戸建て40年落ち物件を姉妹で所有しております。土地の持ち主は、近所の地主です。 現在、その物件には高齢の実母一人と私が住んでおりまして、5年来の介護は私が引き受けております。 また、地主へ借地権の継続金も私が負担しております。 このたび、姉が、姉の息子の不動産購入資金援助のため、その借地権つき物件の権利を、現金で買い取りたいと申し出がありました。 その話がもちあがった時点で、不動産価値がどのくらいなのかを知るため、一応不動産販売会社の営業の方にざっと見積もってもらいましたが、ざっくりとした金額でしか価値を知りません。 そのざっくりとした金額のうち6割が私で、4割が姉だと、介護分などを見積もって話し合いをしております。 ですが、どのあたりが妥当でどれくらいの予算になるか検討が付きません。私も今後、年金のみで暮らすため、現金で支払う金額にも限りがございます。 そこで、現在の物件の正確な見積もり、また介護を担当してきた私本人の取り分の配分がどれくらなのか、借地権継続の将来的な見積もり、また姉妹で財産配分で今後もめないための書類作成など、一連の法的、不動産的処置、作成、検討などをまとめてやっていただく専門家を探しています。過去事例などご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。 また、弁護士なのか、不動産鑑定士なのか、行政書士なのか司法書士なのか、どの分野の方へのお願いになるのかが不明なため、アドバイスを頂戴できますと幸いです。参考になるサイトなどもご存知でしたらぜひ教えてくださいませ。 どうぞ宜しくお願いします。
- 遺産分割 審判はどの様に進められるのでしょうか?
現在遺産分割の調停中です。私は法定相続分よりも少なくてかまわないと申し出をしていますが、相手側が遺産の90%を相続したいと強く主張しており調停員の方も困っています。近いうちに審判に移行することが予想されますが、審判はどの様に進められるのでしょうか?相続税が多額ですので早く審判の決定をして欲しいと思っています 1、遺産の94パーセントが土地です。まず不動産鑑定をするとの調停員の方の話でしたが、鑑定の日数はどのくらいかかるのでしょうか? 土地は数箇所ありますが、素人の見方ですがいずれも複雑な土地の形状ではないと思います 2、審判は調停のように部屋に申立人、相手方と交互に入って話を詰めていくのですか?一回では決まらないのですか? それとも、鑑定書や遺産目録を見て家裁であらかじめ取り分を決定して、あなたはこれ、あなたはここ、といゆように決めていただけたことを聞きに行くだけなのでしょうか?
- 築浅の戸建ての値引きについて
築1年の戸建ての購入を考えています。 土地は50坪ちょっと、建物120平米弱、開発分譲地内の 東南の角で立地、環境ともに申し分なく、 内覧させてもらいましたが中も綺麗でした。 売主はまだ4か月ほどしか住まわれてないのですが、売却理由は 以前はマンション住まいだったので、初めて戸建てに住んだら 外から新入してくるある虫の多さに辟易して 体調を崩したから、ということでした。 (虫の種類は伏せさせていただきますが、 家や人に害を及ぼすようなものではありません。) 私はその開発分譲地内に知り合いが何人かいるので、その 虫が多いということは聞いていましたし、私自身は それ程気になりません。 また知り合いに聞いてみたところ 近隣トラブルということもないようで、純粋に虫が嫌いなため の売却のようです。 ここからが質問なのですが、 売主は5300万ほどで購入 売却希望価格は5150万円 築1年で、実質的に住んだのは4か月ちょっと。 この場合、どの程度まで値下げしてもらえるでしょうか。 また、購入は即金で考えているのですが、 それも値引き材料になるでしょうか。 私自身は4950万くらいで出してみようかなぁ、と 思っているのですが・・。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- okutamarin
- 回答数5
- 遺産分割 審判はどの様に進められるのでしょうか?
現在遺産分割の調停中です。私は法定相続分よりも少なくてかまわないと申し出をしていますが、相手側が遺産の90%を相続したいと強く主張しており調停員の方も困っています。近いうちに審判に移行することが予想されますが、審判はどの様に進められるのでしょうか?相続税が多額ですので早く審判の決定をして欲しいと思っています 1、遺産の94パーセントが土地です。まず不動産鑑定をするとの調停員の方の話でしたが、鑑定の日数はどのくらいかかるのでしょうか? 土地は数箇所ありますが、素人の見方ですがいずれも複雑な土地の形状ではないと思います 2、審判は調停のように部屋に申立人、相手方と交互に入って話を詰めていくのですか?一回では決まらないのですか? それとも、鑑定書や遺産目録を見て家裁であらかじめ取り分を決定して、あなたはこれ、あなたはここ、といゆように決めていただけたことを聞きに行くだけなのでしょうか?
- 不動産鑑定士の鑑定のバックデータについて
詳しい方教えてください。 不動産鑑定士に土地の鑑定を依頼しました。 以前にも依頼したことがある土地の時点修正だったのですが、 成果物は、紙1枚に「不動産価格の変動率はマイナス○%」と記されたものだけでした。 どのような根拠で「マイナス○%」としたのか、その算定経過を鑑定士に提出するよう求めたのですが、「数値的なものは出せない。」「時点修正ならこの程度でいいはずだ。」との回答がありました。 これは不動産鑑定士の世界では常識なのでしょうか。 いろいろな数値を参考にして、土地価格の変動率を算出しているから、決まった算式のようなものはないというのはわかるのですが、それであれば、どのような数値を参考にしたのか等のバックデータを示すべきだと思うのですが・・・。 よろしくお願いします。