Prome_Lin の回答履歴
- VBA 複数のファイルの特定の列だけ取得してマージ
お世話になっております。 VBAで、複数のCSVファイルの特定の列だけを抽出して別のCSVファイルにマージする方法を探しています。 例えば、マージフォルダに1000のCSVファイルがあります。 1000あるファイルのA列とC列だけを抽出して、 それを別の「マージ.CSV」というファイルにA列とB列にマージして一つにしたいのです。 1000のファイルにはA~Qまで値が入っていて、A~Q列の値全て取り込みマージするとデータが重くなってしまうのです。 Unionメソッドを仕様して列を選択するのかなと思うのですが。。。 現在、こちらのコードを参考にしています。 わかる方いましたらよろしくお願いいたします。 Sub csvmerge() wpath = Range("B3") wfile = Dir(wpath & "\") flag = 0 Do While wfile <> "" If InStr(wfile, ".csv") Then flag = flag + 1 If flag = 1 Then FileCopy wpath & "\" & wfile, ThisWorkbook.Path & "\output.csv" Open ThisWorkbook.Path & "\output.csv" For Output As #1 Close #1 End If Open ThisWorkbook.Path & "\output.csv" For Append As #1 Open wpath & "\" & wfile For Input As #2 Do Until EOF(2) Line Input #2, w_str Print #1, w_str Loop Close #2 Close #1 End If wfile = Dir() Loop MsgBox "マージ完了", vbInformation End Sub
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- nekoneko1234
- 回答数3
- CSVをExcel2007に取り込む方法について
CSVファイルをエクセルに取り込みたいと思います。 CSVファイルはカンマでデータを区切っています。 ただ、カンマで区切られたデータの中に、改行コードが含まれている場合があります。 エクセルで、このCSVデータを読み込む場合、セルの中で2行目以降はとぎれてしまいます。 そこで、下記のサイトで、「引用符で囲まれた改行を無視」というエクセルの 機能があることを知りましたが、Excel2007にはこの機能はないのでしょうか? https://tsukaeru-excel.com/line-feed-code-csv-powerquery 最近のバージョンのExcelには標準でそなわっているようです。
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- hide_momiji
- 回答数4
- ExcelVBA内のVBSで別ブックを開いたとき
ブック1で、誰のPCからでもセキュリティの警告を出さないようにブック2を開くVBSを実行し、ブック1で使用した変数xの値をブック2に渡すということをやりたいのですが、上手くいきません...。 ブック2を開く所まではできたのですが、ブック2のセルに変数xの値を入れようとすると、エラー「インデックスが有効範囲にありません。」が発生し、そもそもブック2をアクティブにできません。 ファイル名・パス等は絶対に間違えていないと思います。 原因とどう修正すれば良いか、教えて頂けないでしょうか。 下記が簡略化したプログラムになります。 Book1のプログラム Sub Book1() Dim x As String x = "aaa" CreateObject ("Shell.Application") CreateObject("Shell.Application").ShellExecute "○○.vbs" Workbooks("Book2.xlsx").Sheets("Sheet1").Range("A1") = x End Sub ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- VBSのプログラム Dim strExcFileName Dim objExcApp strExcFileName ="○○¥Book2.xlsx" Set objExcApp = WScript.CreateObject("Excel.Application") objExcApp.Visible = True Call objExcApp.Workbooks.Open(strExcFileName,,True) objExcApp.DisplayAlerts = False WScript.Quit 以上、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- Nabco0925
- 回答数2
- 大量のファイルの名前を一括して変更する
本のデータベースをcsvファイルに落としました。データ数は1000件です。 ↓csvの形式 連番・書名・画像1ファイル名・画像2ファイル名 1・日本史・m123456789123456780.jpg・m023456789123456789.jpg 2・世界史・m123456780123456789.jpg・空白 3・神学論・m123406789123456789.jpg・m123456789123056789.jpg これを以下の仕様に変更したいのです。 ↓csvの形式 連番・書名・画像1ファイル名・画像2ファイル名 1・日本史・1-1.jpg・1-2.jpg 2・世界史・2-1.jpg・空白 3・神学論・3-1.jpg・3-2.jpg jpgファイルは約1200個で専用フォルダに入っていますが、ファイル名に「m123456789123456789.jpg」の規則性があるものの、数値部分が任意です。 win10を使っています。エクセル等のオフィス製品はあります。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- lock_on
- 回答数8
- 大量のファイルの名前を一括して変更する
本のデータベースをcsvファイルに落としました。データ数は1000件です。 ↓csvの形式 連番・書名・画像1ファイル名・画像2ファイル名 1・日本史・m123456789123456780.jpg・m023456789123456789.jpg 2・世界史・m123456780123456789.jpg・空白 3・神学論・m123406789123456789.jpg・m123456789123056789.jpg これを以下の仕様に変更したいのです。 ↓csvの形式 連番・書名・画像1ファイル名・画像2ファイル名 1・日本史・1-1.jpg・1-2.jpg 2・世界史・2-1.jpg・空白 3・神学論・3-1.jpg・3-2.jpg jpgファイルは約1200個で専用フォルダに入っていますが、ファイル名に「m123456789123456789.jpg」の規則性があるものの、数値部分が任意です。 win10を使っています。エクセル等のオフィス製品はあります。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- lock_on
- 回答数8
- csvでの表示がおかしい
「1.xlsx」というファイルで A1は文字列として設定してあります。 そこに、「4-1」と入力してあります。 これを「1.csv」で保存し、開くと A1は「4月1日」と表示され、ユーザー定義という設定になっています。 なぜでしょうか? これを、開いても4-1と表示されるようにしたいのですがどうすればいいですか? Excel2010 win10
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- noname#238989
- 回答数10
- csvでの表示がおかしい
「1.xlsx」というファイルで A1は文字列として設定してあります。 そこに、「4-1」と入力してあります。 これを「1.csv」で保存し、開くと A1は「4月1日」と表示され、ユーザー定義という設定になっています。 なぜでしょうか? これを、開いても4-1と表示されるようにしたいのですがどうすればいいですか? Excel2010 win10
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- noname#238989
- 回答数10
- csvでの表示がおかしい
「1.xlsx」というファイルで A1は文字列として設定してあります。 そこに、「4-1」と入力してあります。 これを「1.csv」で保存し、開くと A1は「4月1日」と表示され、ユーザー定義という設定になっています。 なぜでしょうか? これを、開いても4-1と表示されるようにしたいのですがどうすればいいですか? Excel2010 win10
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- noname#238989
- 回答数10
- csvでの表示がおかしい
「1.xlsx」というファイルで A1は文字列として設定してあります。 そこに、「4-1」と入力してあります。 これを「1.csv」で保存し、開くと A1は「4月1日」と表示され、ユーザー定義という設定になっています。 なぜでしょうか? これを、開いても4-1と表示されるようにしたいのですがどうすればいいですか? Excel2010 win10
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- noname#238989
- 回答数10
- ワークアウトのインポートについて
GPSウォッチのJ-350を使用しているものです。 3つのライドのデータをひとつにまとめたくて、それぞれのデータをgpxファイルでエクスポートし、メモ帳でひらき、<trkseg>と</trkseg>の間で切り取り、1つに結合しました。 インポートしようとすると、csvファイルでないと受け付けないと出たので、拡張子をcsvに変更しました。 しかし、epsonveiwにインポートできませんでした。 時間と場所が被ると思い、epsonveiw内の元データは消してあります。 なぜインポートされないのでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- mackee-125
- 回答数3
- CSVファイルのフィールド編集方法は
Windows7です。 CSVファイルのフィールド(項目)編集方法お願いします。 やりたい事; 添付画像のA列(名前)の左から2ケタを一括で削除し左詰めしたい。 例 00夜明けのスキャット、、、→ 夜明けのスキャット、、、
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- umimonogat
- 回答数4
- vbs csv編集 プログラム
vbsで以下のように編集したいです。 <編集前> A B C 1 aaa@aaa.jp bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 2 bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 3 ccc@ccc.jp <編集後> A B C D 1 aaa@aaa.jp aaa@aaa.jp bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 2 bbb@bbb.jp bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 3 ccc@ccc.jp ccc@ccc.jp <編集後> (1)A列に値がある場合は、その値をA列にコピーする。 (2)A列に値がなく、B列に値がある場合は、その値をA列にコピーする。 (3)B列に値がなく、C列に値がある場合は、その値をA列のコピーする ※A、B、C列すべてに値がある場合は、A列の値をA列(編集後)にコピーする。 上記可能でしたら、コードのご教示お願いいたします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- tyarutiru
- 回答数4
- vbs csv内の一部の値を連結
vbsで以下のように編集したいです。 <編集前> A B C D E 1 aaa@aaa.jp 田中 男性 test001 数学 2 bbb@bbb.jp 石田 男性 test002 英語 3 ccc@ccc.jp 佐藤 女性 test003 科学 4 ddd@ddd.jp 伊藤 男性 test004 社会 <編集後> A B C D E F 1 test001_aaa aaa@aaa.jp 田中 男性 test001 数学 2 test002_bbb bbb@bbb.jp 石田 男性 test002 英語 3 test003_ccc ccc@ccc.jp 佐藤 女性 test003 科学 4 test004_ddd ddd@ddd.jp 伊藤 男性 test004 社会 <編集内容> D列の値とA列のメールアドレスの「@」の前をアンダースコアを挟み、連結させる。 可能であればコードのご教示宜しくお願い致します。 説明に不備等あればお知らせください。 コードの説明もあれば嬉しいです。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- tyarutiru
- 回答数2
- vbs csv編集 プログラム
vbsで以下のように編集したいです。 <編集前> A B C 1 aaa@aaa.jp bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 2 bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 3 ccc@ccc.jp <編集後> A B C D 1 aaa@aaa.jp aaa@aaa.jp bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 2 bbb@bbb.jp bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 3 ccc@ccc.jp ccc@ccc.jp <編集後> (1)A列に値がある場合は、その値をA列にコピーする。 (2)A列に値がなく、B列に値がある場合は、その値をA列にコピーする。 (3)B列に値がなく、C列に値がある場合は、その値をA列のコピーする ※A、B、C列すべてに値がある場合は、A列の値をA列(編集後)にコピーする。 上記可能でしたら、コードのご教示お願いいたします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- tyarutiru
- 回答数4
- vbs csv編集 プログラム
vbsで以下のように編集したいです。 <編集前> A B C 1 aaa@aaa.jp bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 2 bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 3 ccc@ccc.jp <編集後> A B C D 1 aaa@aaa.jp aaa@aaa.jp bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 2 bbb@bbb.jp bbb@bbb.jp ccc@ccc.jp 3 ccc@ccc.jp ccc@ccc.jp <編集後> (1)A列に値がある場合は、その値をA列にコピーする。 (2)A列に値がなく、B列に値がある場合は、その値をA列にコピーする。 (3)B列に値がなく、C列に値がある場合は、その値をA列のコピーする ※A、B、C列すべてに値がある場合は、A列の値をA列(編集後)にコピーする。 上記可能でしたら、コードのご教示お願いいたします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- tyarutiru
- 回答数4
- vbs csv内の一部の値を連結
vbsで以下のように編集したいです。 <編集前> A B C D E 1 aaa@aaa.jp 田中 男性 test001 数学 2 bbb@bbb.jp 石田 男性 test002 英語 3 ccc@ccc.jp 佐藤 女性 test003 科学 4 ddd@ddd.jp 伊藤 男性 test004 社会 <編集後> A B C D E F 1 test001_aaa aaa@aaa.jp 田中 男性 test001 数学 2 test002_bbb bbb@bbb.jp 石田 男性 test002 英語 3 test003_ccc ccc@ccc.jp 佐藤 女性 test003 科学 4 test004_ddd ddd@ddd.jp 伊藤 男性 test004 社会 <編集内容> D列の値とA列のメールアドレスの「@」の前をアンダースコアを挟み、連結させる。 可能であればコードのご教示宜しくお願い致します。 説明に不備等あればお知らせください。 コードの説明もあれば嬉しいです。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- tyarutiru
- 回答数2
- PF-81の住所録の取り込みについて
PF-81について質問です。 住所録をハガキデザインキットから出力し、PF-81で読み込もうとするのですが、 読み込みがうまくできません。 USBへ出力して、PF-81ではUSB内のファイルを認識はしています。 しかし、出力した内容全てが読み込めていないようです。 互換性がわるいのでしょうか。 出力はCSVのカンマ区切り、Windows方式にしています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- salusukekun
- 回答数2
- vbcript csvファイルの内容変更
下記の変更できるコードのご教示頂けますでしょうか。 <実行前> A列 B列 C列 田中 更新 北海道 佐藤 沖縄 <実行後> A列 B列 C列 田中 更新 北海道 佐藤 新規 沖縄 <編集内容> B列に空白があった場合、「新規」と出力する できれば、下記URLのベストアンサーの方のように Buf(i)を利用するようなコードでご教示頂けると嬉しいです。(不可能ならばほかの方法でお願いします) https://okwave.jp/qa/q9552634.html
- ベストアンサー
- Visual Basic
- tyarutiru
- 回答数5
- CSV形式のファイルには、どのような機能?特徴?が
CSV形式のファイルには、どのような機能?特徴?があるのでしょうか? よく、データをエクスポートするときに、CSVに変換できるようなのですが、 すべて、エクセルで開けるよにするためにこの形式に変換させるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- newrallnet1997
- 回答数5
- [VBscript] csvファイルを編集
D&DでcsvファイルをD&Dした後、 下記のような内容に変更し、保存する コードをご教示頂けないでしょうか。 <変更前> 名前 処理 担当 田中 更新 製品 佐藤 更新 サービス 伊藤 更新 製品 桜井 削除 サービス <実行後> 名前 処理 担当 処理内容 田中 更新 製品 更新処理 佐藤 更新 サービス 更新処理 伊藤 更新 製品 更新処理 桜井 削除 サービス 削除処理 <csv変更内容> ・[処理]列に「更新」という値がある場合、[処理内容]列に「更新処理」という値を入れる ・[処理]列に「削除」という値がある場合、[処理内容]列に「削除処理」という値を入れる 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- tyarutiru
- 回答数2