hazyme の回答履歴
- 水色のチュニックにあうインナーの色は?
今日水色というか・・・空色に近いガーリーなチュニックをかいました。 ちなみに前はボタンがついています(ベストにもつかえる)その空色のチュニックにあうインナーの色は何色でしょうか? 教えてください。お願いします!
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- bulebard
- 回答数4
- モテナイ理由を勘違いしている友人
ずっと彼氏が出来ず結婚をあせっている友達がいます。 友人とは3年前に仕事上で知り合い、一緒に合コンに行ったり、私の知り合いを紹介したりとして付き合ってきました。 容姿は問題ない人ですが、肌が荒れていて考え方が後ろ向きなためか表情が暗くておそらく第一印象は陰気な感じだと思います。 たまに食事したり買い物したりしますが何となく暗くて顔を合わせているといい気持ちではありません。 そういうこともあり紹介を頼まれてもためらう気持ちになり、最近は付き合い自体も避けてしまっています。 でも友人は彼氏がいないことをずっと悩んでいて、ダイエット(今でもスタイルはいいです)をしたり、相談所に入会したりもっと頻繁に合コンに出たりと努力もしています。 私も同じように悩んだことがあるのでかわいそうだし気持ちがとてもよくわかります。 もてない理由は客観的に見て暗いことだけだと思うのですがそれに気が付いていないのでどうしていいか迷います。 私は友人ですが人の身なりのことをとやかく言うのは余計なお世話、あと、価値観の押し付けかも知れないと何も触れずに来ました。 せっかくの努力家なのに普段も暗い雰囲気の服を選んでいてもったいないなと思います。 毎回相談を受け話を聞きますが、根本的な解決に至らず堂々巡りをしているようでなりません。こういうときに上手くアドバイスできる人ならばさり気なく教えてあげられるんだろうなと思います。 人に向かって暗い感じがするとはとても言えず、こんな風に陰気な気分になる人とは付き合うことも辞めようかと思うこともあります。 今後の付き合い自体も迷っていますが、こういうときどうされますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sayakochan
- 回答数8
- 社会人の、夏休みの過ごし方
私の仕事は一般の企業より特殊な仕事でして、世間一般のサラリーマンの方は、夏休みがどれぐらいあるのか気になりまして・・・ 質問です。 (1)夏休みは、いつからいつまでですか? (2)夏休み、何をして過ごされますか? お暇な時に回答お願い致します!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- artculture
- 回答数3
- 美容師さんへのメールってこちらからすべき?
新しいお店に移るときに次のお店を教えるために連絡先をもらった美容師さんがいます。 先日その新しいお店に行ったのですが、また違うお店に移ることになったらしく「場所をメールしますね」と言われたんですが、いまだに来ません。 今までは髪を切ってもらった次の日に「ありがとうございました」メールを打っていたのですが、今回は打ちませんでした。(意味はないですが) お客さんからメールが来ない限り、美容師さんからは新しいお店を知らせるメールは打ってこないんでしょうか?私からメールしたほうがいいのかな・・・。 よく美容師さんにプライベートメールをする勘違い女がいるという話を聞くので、そう思われるのもなんかいやだし。 どう思いますか???
- Tシャツ (重ね着)
Tシャツ一枚だけで着れる様なTシャツが欲しいのですが、どんなものがありますか? それと、その下に重ね着するようなTシャツも欲しいのですが、どんなものがありますか? 重ね着のコツも教えて下さい。 男/10代後半 グラニフとか好きです。(値段も出来ればコレぐらいが良いです)
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- xfcghjooo
- 回答数2
- オレンジの襟付きシャツ、ボトムは?
先日、オレンジの襟付きシャツを友人から貰ったのですが、全く私の趣味ではなく・・ 一度は友人の前で着ておくのが礼儀かなぁと思うのですが、ボトムに何を合わせたらいいのか解りません。 サイズは少しゆったりしていて、色はオレンジです。こうゆうシャツの下は何を持ってこれば良い感じになるでしょうか??カーゴパンツとかだと、野暮ったいですか??
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- hiik
- 回答数1
- 夏の服装が???
今までは、夏休みでも決まった服だったり、動ける服だったりで気にしていませんでした。 でも、今度の夏休みは私服にならないといけない事が多くなりそうです。 ファッションとかに興味なく、雑誌を読んでみてもよくわからず(しかも高いし)、時間も無いので困ってます。 高校生の男はどんな服を着てますか? 何着ぐらい持っておくべきですか? 助けて下さい。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- sdtf778
- 回答数6
- 簡単で確実、さっぱりするメイク落とし
簡単でさっぱりするメイク落しをさがしています。オイル系の物はにがてです。良い物があったら是非教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- jj-stocker
- 回答数3
- 気になる人を誘ったのですが・・・
20代♀です。 職場で気になる人をお誘いしました。 2人で出かけたことはまだありません。 初めてのお誘いです。 彼は最初大勢で行くと思っていたようで、快くOKしてくれました。 その後のメールのやり取りの雰囲気で、彼は「2人でお食事(夜)」ということに気づいたらしく、 「2人でお出かけだったんですね!最初みんなで行くもんだと勘違いしてました。」 というメールが来ました。 「2人のつもりだったんだけど、それでもいい?」 と聞いたら 「2人でもいいですよ。」 とお返事してくれました。 でも、その時はすでに日時もお店も決定していたので、 「その日は忙しいから・・・」 とは断りづらいと思うんですよね。 ましてや、毎日顔を合わせる職場の同僚(しかも私のほうが先輩です)なので、断りづらさ倍増・・・。 楽しみなんですが、ちょっとマイナス思考になっちゃってます。 みなさんなら、その気のない異性から誘われて大勢で出かけると思ってOKしたけど、あとから2人でとわかったら、お誘いを断れますか? よろしくお願いします!!
- カーゴパンツ(カーキ・茶・)に合うトップスは?
先輩(2人)からカーゴパンツを4本も貰いました。 色は茶・ベージュ・黒・カーキ?です。 今までジーンズしか履いたことが無いのと、センスも無いのでトップスは何が良いか分りません。 何を合せれば良いでしょうか? 後、コレを機会にジーンズ以外のボトムスを履いてみたいのですが、どんな物がありますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- kotoban
- 回答数5
- 親友について
私には10年ちかく付き合っている親友がいます。恋愛の話や思い出話をしながら、毎日のように遊んでいた時期もあるくらい仲がよかったのですが、彼氏ができてから空いた時間に連絡してきたり、私から誘っても彼氏も一緒に行ってよいか聞いてきたりします。一番ショックだったのは、私が失恋をしたり大変なことが重なったときにメールで「辛くて」と送っても「私は今すごい楽しいから」と言われてしまったことです。 その彼とは同棲をしているのですが、週末に遊ぶ約束をしています。10人近くで集まるのですが、私が知っているのは親友とその彼氏のみです。いつもそのような場では二人の世界に入ってしまうので、私はとても不安です。お会計の際にも、親友の分は彼氏が、私は一人ぼっち・・・ととても寂しいです。今回もこのようのなことになったらイヤだなぁと思うと楽しみだと思うことが全くできません。 こんなことを思う私は親友と付き合っていく資格はないんでしょうか?性格が曲がっているとつくずく思います。
- 美容室について
カット3000円の美容室と、8000円の美容室とでは、 やはりぜんぜん違いますか?高ければ高いところのほうがその人に似合う髪形にしてくれるスタイリストが多いという風に聞いたんですが…。いま行ってるのは3000円のところですが、そこよりも見た目の良い髪形にしてくれるというなら5000円増しでも我慢しようと思ってるんですが、そこらへんはいかがなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- kihikihi
- 回答数3
- 人生、どうすれば…
高校卒業後、大学に進むも、就職できず、現在、フリーターです。 今年25歳になります。このままじゃいけないと思い、正社員の仕事を探すも、自分に出来そうな仕事がなく困っています。幼稚園のときから集団行動が苦手で自分の世界に閉じこもってしまいます。 僕は、体力も無いし、自動車免許も持っていますが、運転は怖いので、今は車には乗っていません。 手先も器用じゃないし、何か、特別に資格もありません。おまけに親には、「お前なんか、何も才能なんか無い」ともで言われ、泣きたい気分です。このような僕はどういう風に仕事を探せば、いいでしょうか?
- 気力がわかず、涙もろく、会社に行きたくなく、自信をなくし、さみしく、きついです。
最近、涙もろく、やる気が出ない状態が続いています。 原因は自分の中でいくつかわかっている部分があります。 まず、2年前母が亡くなり、先日三回忌をした事。 三回忌の数日後、友人のお母さんが亡くなった事。 自炊する気力がおきないため、食生活が乱れている事。 会社で毎日萎縮している事。 会社の社員の女性が美人ばかりで劣等感を持ち、もともと自信がないのにもっと自信をなくしている事。 彼氏がいなくてさみしく、いいなと思う人に8年近く付き合ってる彼女がいるので、がんばれない事。 会社の女性同士のランチライムに疲れている事。 いろんな事が積み重なってか、すぐ泣きたくなり、会社に行くのがきついです。 以前精神科に通院していた事がありますが、もう心療内科には通いたくないと思っています。 母が亡くなってから、一時は前向きに頑張っていました。 サーフィンを始めましたが、私の住んでいる県では初心者には厳しい環境と、サーフボードを買ったあとショップの人に聞いて、 せっかくサーフィンで希望を見いだしていたのが、気力をなくしてしまいました。 食生活が乱れているなら自炊するようにすればいい、とわかってはいますが、気力が出ません。 以前から仕事が続かなくて、最高でも2年弱でやめてしまいます。 今の会社は環境もよいのですが、最近会社に行くのがとてもきついです。 いつも枝がポキッと折れるように、突然会社に行くのが嫌になってしまいます。 上司からはペコペコしすぎていると指導されました。 死にたいとは思いません。 母の死で、命の重み、尊さは誰よりわかっていると感じています。 じゃあどうしたいのかわかりませんが、とにかく気力がわかず、涙もろく、会社に行きたくなく、自信をなくし、さみしく、きついです。 どんなことでもいいです。助言をいただければ嬉しいです。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jcrtg590
- 回答数7
- 鬱症状はうつりますか?
何年か前にNHKで、母親が鬱だと子供に伝わり、子供も鬱症状になるというのを見たような気がします…はっきりしないのですが… 実際、鬱症状の人と一緒にいると、鬱がうつるという研究結果はでていないのでしょうか? ご存知の方がいらしゃいましたら、教えてください
- ベストアンサー
- 医療
- satsuki2_2005
- 回答数4
- 笑顔のつくりかた
どこで質問すればいいのか分からなかったのですが、ここで質問させてください。 私は笑顔が苦手です。 普段は良く笑うのですが、写真などで『笑って』といわれてもうまく笑えません。無表情が多いです。 笑おうとしてもいかにも作り笑いというか、作り笑いすらうまくできません。ただ歯を見せているだけのような。 一見笑顔に見えるときでも、やっぱり違和感があります。 アルバイト(接客)をしたいな~と思っているので笑顔は大事ですよね。 瞬間的に笑顔にしないといけないので、「楽しいことを考える」というのは難しいし、考えても笑えないときが多いです。 プリクラなどでも困っています。 瞬間的に自然な笑顔になれる(つくる)方法はありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- NinjaWhite
- 回答数2
- すべてが、無気力で・・
現在、結婚間近の親友の事で、憂鬱になっています。 彼女は、職業、人柄、etc..すべてにおいて素敵な彼氏と二ヶ月後に結婚します。昔から、私の事を信頼してくれている彼女は人が羨むような話を普段周りには話さず、私にだけ「○○ちゃんだから、こんな自慢話や、のろけ話できるよ~」と、彼がどれ位高い給料をもらっているかや、平均額の二倍以上の結婚指輪などを内緒で別に用意してくれていたなど、他人が聞けばただの自慢話を毎回私に話してくれます。 昔からの親友で、その子には本当に幸せになって欲しいと思っていたので、喜んでいたのですがそんな親友の彼女と最近、連絡をとるのが心なしか憂鬱になって今では、つらいとさえ思ってしまいます・・。と、いうのも、現在私は転職のため、やっと資格取得を終え就活中なんですが、思ったより現実は厳しく悪戦苦闘の日々。。平行して働いていた(営業)のストレスから、鬱ぎみにもなってしまい、引きこもり一歩手前みたくなってしまいました。そう彼女とは真逆、何もかもマイナスな時期です。ですが今の時期会えば、式や彼の話しかありませんし、そのような時期に今の自分の状態を話す気にもなれません。一生に一回だし、祝ってあげたいと思いますが私自身の心がすさんでいるのもあり、最近では、式にさえ欠席の理由を考えたりしています。鬱というのもあり、人前に出れないんじゃないかって心配もありますが、やはり、疎遠な友達ならまだしも親友に対してですので自分自信も、最悪だなってかなりへこんでいます。今ではそんな親友の立場より、自分が一杯いっぱいで・・もし断るなら、相手を傷つけない断り方を教えて頂きたいと思っています。文がわかりずらくてスミマセン(≧≦)
- 家族って。。。
こんばんは。悩みごとがあるので投稿します。 私は、家族のことで悩んでるのですが、家族って、やっぱり離れていても家族なのでしょうか? 私の家庭は、お母さんは単身赴任で居らず、お父さんも仕事の都合で出張が多く家に居ることが少なくて、家では、おじいちゃんやおばあちゃん・弟と居ることが多いです。そこで親と離れてると、今どうしてるだろう?と思っても、表情を見ることもできなくて寂しくなります。同じ地球上に居るのに、どうしてこんなにも離れているように感じるのだろう?と不安になることもあります。 お母さんが居なくなって、お母さんが居ることでどれだけ私は助けられたかっていうのが分かると同時に、すごく寂しい気持ちもあります。お父さんも居ないのでなおさらです。 人間は目に見えるものについては肯定や否定ができるのに、目に見えないものについては、曖昧な判断しかできません。だから困ってるのです。 私がお母さんやお父さんが居なくても強く生きられる選択肢はたくさんあると思うのですが、なんか、まだ自分で見つけることができません。変わらなきゃって思う自分と、変わりたくないって思う矛盾した自分の存在が、私を悩ませます。 私が、強く生きられるような選択肢のヒントを下さる方を探しています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kei_water_field
- 回答数3
- 新人は口答えしないほうがいいのでしょうか
私は新しくパートで仕事を始めたばかりの社会人2年目の女性、23歳です。うつ病持ちで、通院しながら働いています。 最近、私がしたことではないのに私のせいにされて怒られることが多くなってきました。私は一番経験もありませんし、いろいろなことで失敗して怒られるのは当然だとは思います。昨日もささいなことで先輩に怒られたのですが、それも私が他の先輩に頼まれてその先輩に渡しただけなのに私のせいにされてしまいました。いい加減ムカッときていたせいもあって「私は頼まれただけなのですが」と言ったところ、その先輩は無言で歩いていってしまいました。すぐあとで「すみません」と謝りましたし、先輩も「いいよ~」とは言ってくれたのですが、明日からの仕事に支障が出ないか、とても心配です。 社会人2年目ながら実際に仕事をしていたのはトータルで半年程度の私に常識がないのかもしれませんし、頼まれたときに私が確認すれば良かったことなのかもしれません。でも、たまたまそこにいて頼まれただけの私がなぜ怒られなければならないのか…と、正直言って思ってしまいます。このような場合、私は口答えしないでただ謝っていたほうがよかったのでしょうか? 仕事自体は楽しくて好きですし、先輩の皆さんとも仲良くなりたいです。ですが、私のせいでないことまで怒られてしんどいので、もう辞めようかな…と思ってもいます。怒られるうちは成長できる、とも聞きますが、うつの状態が芳しくない今の私にはちょっと辛いです。失敗をしたことを見逃してほしい、というわけではありません。それは怒られて当然だと思いますし、今後同じ失敗をしないように努力もします。でも、最近の怒られ方には理不尽さを感じています。 ここでお聞きしたいのは、たとえ理不尽でも新人はただ口答えしないで謝っておいたほうがいいのか、ということです。アドバイス、よろしくお願いします。
- 早熟な息子学校でからかわれて
小5の息子がおります。身長は150センチを超え声変わりもしています。 最近は第二次性徴の発毛もしているそうです。 仕事都合で引越し新しい公立小学校に転校したのですが、プール授業の際の 着替えで、数名の男子から「みせろ」などといわれからかわれ 今日は水着をずりおろされた、と帰ってきました。 私自身も早熟だったのでそういったことでからかわれたり いやな思い出が小学生の頃たくさんあります。 先生に言おうか?と聞きましたが、転校生のくせにちくった、などと 言われるからやめてくれといいます。 親としてはかわいそうで、あと何回かのプール授業を休ませようか、 学校も休ませようかなどと考えてしまうのですが、子供のためには本人が そういう体験を乗り越えた方がいいのか、と悩んでいます。 わりと温厚でおとなしい性格なのではっきり言い返したり できないのかもしれない、となおさら心配です。 何かアドバイスいただけたらありがたいです。よろしく お願いいたします。