hazyme の回答履歴

全1308件中541~560件表示
  • 他人を見下すことについて

     他人を見下すことを非難されることがたまにありますが、いろいろ疑問に思います。  まず、他人のすべてを見下すわけではなく、軽蔑するべきところを軽蔑しているだけで、尊敬するべきところは尊敬しているんだからいいじゃないかと思うのです。良いところだけ認めて、悪いところを認めないというのは、どこか歪んでいるように感じます。  見下されるには見下されるだけの理由があります。努力して何かができるようになった人が、努力しないでその何かができない人を見下すのは普通だと思います。見下されたくなければ見下されないようになればいい、自分を省みずに「見下すな」というのは、それだけで見下す理由になります。何故、見下される自分を認める謙虚さをもてないのだろう。  他人を見下して悦に入ってるつもりはないです、下を見て満足してたってしょうがないですよね、何の優越感も感じていないと言えば嘘になると思いますけど。  他人を見下すことは非難されるようなことなのでしょうか?それは何故ですか?

  • 実の祖母が憎くてたまらない

    実の祖母が憎くてたまりません。 話の通じる相手ではなく、何を言っても頭がおかしいのか まともに話もできません。 話に筋が通っておらず、宗教にかぶれ、自分が一番正しく、 他の人間は何を言っても間違えていると言い、邪魔者扱いをします。 母が小さい頃から祖母はよその子ばかりを自分の子のように可愛がり、 母に精神的虐待を与えてきました。 母が結婚した時も、大反対し、母と父の家庭に押し入り、 私に「お父さんがおまえを嫌いだと言っていたよ」などと言い、 結局父も、借金をして離婚し、行方をくらませてしまいました。 今は年金を貰っている祖母ですが、受け取っている年金はあっという間に使い切ってしまい 母にお金をせびる始末。 母も最初のうちは断っていたのですが、なんと消費者金融に手を出して・・ パートで、一生懸命働いているのに祖母の借金まで返済して、 母が可哀相で、祖母が憎くてたまりません。 私が実家に戻ると、祖母は私の財布やカバンをあさり、 この前はお金を盗まれました。 私達が寝ている間にやっているので、証拠はありませんが、人として許せないですよね? 祖母が憎く、どうしようもないですがこんな祖母の血を引く自分もまた憎く、 消えてしまいたくなる事も多々あります。 どう対処すればいいのでしょうか?

    • noname#10026
    • 回答数2
  • ジーンズのは何年はける?

     ジーンズって何年はけるものなんでしょうか?。  私の持っているジーンズはブーツカットのジーンズがかなり長い期間もつような印象があります。  普通のジーンズは3年くらいで履く気が無くなるのですが、ブーツカットは5年はもっています。  ジーンズにはビンテージという概念もありますが、何年くらいもつものなんでしょうか?。  何年で捨ててますか?

    • ewew
    • 回答数4
  • どっちが悪い?

    ある友人に昨年末から何度も電話をかけていたのですがなかなか出てもらえませんでした。その友人からメールで『今は仕事で忙しいからなかなか電話出れないから』という内容が送られてきたので『メールだと伝わらないので時間がある時に電話くれ』と返信しました その後もなかなか電話もらえずにこちらからかけても出てもらえず、時間があったら深夜でもかまわないので折り返して欲しいと留守電を残しました それでも連絡もらえずにこちらからかけても一向に出てくれません それで昨日その友人にメールで『昨年末から何度も電話かけてるんだから折り返しなり、都合のつく時間を教えてくれるなりして欲しい。最低限のマナーだよ』とメールすると『余計なお世話だ。そんな陰険な事言ってると友達なくすぞ』と返信が来て、さらにその友達の彼女から『人を非難すると自分が傷つくからやめな』などというメールが来ました 私は非難したつもりはないし、最低限電話が来たなら空き時間や帰宅時間を利用し折り返すようにしています。親しい仲でも最低限のマナーだと考えています しかしその言葉がショックで夜も眠れないくらい悩んでいます  私が余計な事をしたのでしょうか?

    • noname#10135
    • 回答数14
  • 美容院を変えたら駄目??

    美容院の雰囲気や美容師さんとの相性 技術面などで美容院をしょっちゅう変え ているのですが、何年か前に行った美容院に またもう一回行ってみようって思って 美容院に訪れると「えっ何で来るの?」 みたいな顔されて・・・。 美容師さんは店から遠ざかった客は変な客と 思うのでしょうか??

    • yuuma00
    • 回答数5
  • ピンクのアイシャドウ

    こんにちわ☆ 今の時期、どの雑誌にもピンクのアイシャドウがのっていますよね! 私はブラウン系とグリーン系しか持っていないので買ってみたいのですが、 姉に「奥二重にピンクをつけると腫れぼったく見えるよ」といわれてしまいました・・・ でも一口にピンクといっても、青味がかったものやオレンジっぽいものが ありますよね。奥二重でも似合うピンクってありますか? 具体的な商品名でもいいのでおしえてください!!

  • バイトの面接に行きました。

    昨日バイトの面接に某100円ショップに行きました。 6時からといわれたのでいったのですが 結構待たされました。 それでここで働くのはどうなのかなぁと思ったのですが いくつか質問があります。 1・時間通りに進まないって言うのはどうなのかなぁ? 2・他にいいバイト見つけたのですが採用の電話のときに断るのは失礼でしょうか? (よほどの理由がない限り一年以上恵贈クしないといけないそうです。) 3・春から大学生バイトするとなるとコンビ二・飲食店しかないでしょうか?

  • 大学に友人?高校の友人?(長文)

    こんにちは、先日、高校を卒業して来年から東京の大学に通う(一人暮らし)ことになりました。 僕は今まで広く浅くという友人関係を作ってきました。だから、顔は広いかもしれませんが、深い友情のようなものはありませんでした。一生付き合える友人は少ないかと思います。地元の大学ではないということもあって、もうあう事もないのかなぁという喪失感に包まれました。それで、大学では本当の友人(親友?)を作りたいと考えています。今まで、少し消極的だったので、何かサークルに入り、積極的になろうと思っています。 でも、世間では、「一生の友人は、高校の友人だ」という事を耳にします。そのたびに少し不安になり、焦りすら感じます。それと特に首都圏の大学なので、卒業後、そのまま東京で就職する人、あるいは、地元に帰る人もいてバラバラになってしまうのかなぁと思って、さらに孤独になりました。たとえ、バラバラになっても、大学で一生付き合っていける友人をいっぱい作りたいと思います。そういう人っていますでしょうか?また、アドバイスとか下さい。共感できる人も歓迎です。

  • くだらない事かもしれませんが・・・

    なんか時々、ココで質問してる人で、 もう自己解決してる人がいると思うんです。 聞くことは聞いてるけど、それに対して誰かがアドバイスすると 「そうですね、でも自分の場合は~なんで~するしかないんでしょうね」とか 「なるほど、でもたぶん自分は~したらうまくいくんだと思います」とか。 「えぇ!?」って思っちゃうんです。 別に他の人の意見聞く気ないんじゃんみたいな。 人の見てるとかわいそうな感じするし、 自分の時は無駄だったなーとか感じてしまうんです。 素直に納得できないのか、 もしくはホントにもう自己解決してて同感の人を捜してるとかなのか。 こういう人は頭が固いのかなーって勝手に思っちゃってるんですが こう思うあたしが固いのか・・・。 どうもしっくりこなくて終わるんです。 自分でなくても他の方の意見で解決してたり 解決されなかったりならわかるんですが もう持論があるならこの人何が聞きたかったんだろう?って。 こういう場合、みなさんはもう一度回答しますか?? たとえば「いや、こうかもしれませんよ?」みたいに。 それともそこでもう打ち切りますか??

    • emichii
    • 回答数12
  • 地方と都会の美容院

    地方で数回美容院に行きましたが、いつもいまいち!の仕上がりになってしまいます。 有名チェーン店にもいったのですが・・・。 今まで失敗した例です↓ *ヘアカラー 明るい色はいやなので暗めに。とお願いすると真っ黒の黒髪みたいに染められてしまう。 *パーマ 一昔のくるくるおばさんパーマみたいなってしまった。 都会の美容院だといつも納得いく仕上がりです。 別に地方の美容院を差別しているのではないですが、地域によって技術の差があるの でしょうか?それとも私はたまたまこのような美容院にあたってしまっただけでしょうか?

  • 大学生のメイク

    もうすぐ大学生です。 今までの自分は、ビューラーでまつげをあげることしかしてませんでした。 春からはやっぱり大学生らしくメイクをして綺麗になって入学したいです。 何から集めてどういう風にメイクをすればいいのかアドバイスをいただけたらな、と思ってます。どなたか教えてください。 ちなみにあたしは黒髪です。あと、入学までに縮毛矯正をかけるつもりです。 どうかアドバイスをお願いします。

    • yuyukko
    • 回答数4
  • 大好きなお菓子 教えてください!

    今、ハマっているお菓子や、昔ハマっていたお菓子を教えてください♪ 有名店のスイーツでも、市販のスナック菓子でも、そのイケる食べ方でも、手作りおやつでも、何でも構いません。 saitaという雑誌でお菓子についての連載(スナック菓子でしたが)があり、楽しみにしていたのに終わってしまい、寂しい限りです。 お取り寄せ可能なスイーツの連絡先も分かればお願いします。 ちなみに私は、数年前に期間限定で出た、東ハトのキャラメルコーンのイチゴ味にホワイトチョコがかかって、カップに入っていたお菓子が忘れられません。 一日1カップ食べ、さらに発売期間が終わると困るので、スーパーで大人買いをしたほどです。 その年以来、同じものが出ていない気がするのですが、ぜひ復活して欲しい逸品です。

  • 自分に自信がほしいです(長文ごめんなさい)

    こんばんは。いつもお世話になっています。 現在「先生」と呼ばれる職業です。 職場では常に自信に満ち、生き生きとしているように見えているようです。 学生時代からよく「いつも楽しそうでいいよね」とか「悩みなんて何もないんでしょ」と言われました。 でも、本当はいつも自分にまったく自信がなく、そのことがいつみんなに見すかされるか、びくびくしているのです。 特に虚勢を張って明るくふるまっているつもりはなく、仕事中は本当に楽しいです(無意識の虚勢なのかもしれませんが・・・)。 周りには、本当に頑張っているな、いつも自分を磨いているなと思える人がいます。自分もそうしなければ人間としての成長は止まってしまう、もっと努力しなければという焦りは常にあります。 それならば実際に自分を磨くための行動を起こせばよいのですが、「でもどうせ自分はうわべだけのニセモノだ」という漠然とした諦めのような気持ちも同時に起きてしまい、とても絶望的な気持ちにすらなります。 何をやったって無駄だという気になってしまいます。 周りの人はみんな輝いていて、自分はイミテーションで、とてつもなくくだらない人間のように思えてしまいます。 本当は周りの人はもうそんな私を見抜いているのかもしれません。 夫にはそんな気持ちを時々ですが話します。家庭は本当にくつろげる場です。 努力もせずにこんなことを言っていること自体とても甘えていると思いますが、みなさんはこのような焦りと虚しさのミックスされたような感情になったことがありますか? どのように克服されましたか? うまくお伝えできたかどうか不安ですが、体験談、ご意見、喝、なんでもいただけると大変うれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • noname#104617
    • 回答数10
  • 世田谷区内にある理容室と美容院でお薦めどころを教えて下さい。(男)

    こんばんは。 この春で高校を卒業するんですが、男子校であったこともあり全然おしゃれに興味がありませんでした。しかし、そろそろまずいなぁと思ったので、今度初めてお洒落な理容室、もしくは美容院に行きたいと思ってます。そこで、世田谷区内でお薦めの所があったら教えて下さい。とくに、スタッフの方が丁寧なところが良いです。よろしくお願いします。

  • 八王子、高尾あたりの学生が住みやすいところ探しています

    今年の春から大学進学のため八王子、高尾駅のあたりで一人暮らしを考えています。 八王子まで電車で30分以内で学生が住みやすい環境のところってありますか?出来れば近くにコンビニや商店などがあるといいんですが。それと、まだ八王子、高尾あたりに行っていないので雰囲気がわかりません。何でも良いのでどんな感じか教えていただけるとうれしいです。

  • 世田谷区内にある理容室と美容院でお薦めどころを教えて下さい。(男)

    こんばんは。 この春で高校を卒業するんですが、男子校であったこともあり全然おしゃれに興味がありませんでした。しかし、そろそろまずいなぁと思ったので、今度初めてお洒落な理容室、もしくは美容院に行きたいと思ってます。そこで、世田谷区内でお薦めの所があったら教えて下さい。とくに、スタッフの方が丁寧なところが良いです。よろしくお願いします。

  • 失恋をバネに成長するために

    失恋した後、どうやって彼を見返してやりましたか?実らない恋を終わらせて、彼なんてどうでもいいわと思えるようになるまでに、どんなことしましたか? 私は同じ職場の人のことをとても好きになってしまったのですが、相手にとっては浮気でしかなく、失恋しました。もう何ヶ月もひきずっていて、今もまだ彼の事が好きなので日々辛いですが、最近、立ち直ろうと少し前向きな気持ちが出てきました。振られて悔しくて彼のことを憎らしく思う気持ちも、だいぶ薄くなったように思います。でも、内外両面から輝くいい女になって見返してやれたらラッキー!とは思います。 失恋をバネにいい女になるべく、例えばどんな過ごし方をしたら効果的だと思いますか? 今私が思うのは、とりあえず仕事はきちんとしなくては。そして、身なりもきちんとして、性格も明るく優しく人に接するようにがんばらないと、これからの幸せは訪れないかな、と。 宜しくお願いします!

  • しんどいです…

    17歳です。現在、不眠と過呼吸と鬱の症状で心療内科に通っています。 先日、憧れのショップ店員の仕事の面接に行き合格しました。 かなり嬉しかったのですが実際、初出勤の日、用意はしたものの体が動かなくて涙が溢れてしまい行けなくて… 結局ショップの件は白紙に戻してもらい、経営者の人からは「やる気があったらまたいつでも来てください」と言ってくれました。 その事を彼氏(22歳)に話したら 「そんな事言ってたら何にも仕事できないじゃん」 「だったら最初っから仕事しなきゃいいじゃん」 「自分で決めたことはやり遂げてほしかった」 などと言われかなりショック受けました… 8ヶ月付き合っていますが喧嘩らしい喧嘩みたいな事をしたのは今回が初めてです。 来月になったら仕事に復帰しようと思いますが、また行けなくなるんじゃないかとか色々考えてしまってすごく不安です… しんどくて毎日、苛々と食欲不振などの症状に悩まされこの先彼氏ともうまくやっていけるのかとか、こんな私理解してくれるのか…と不安で仕方ありません。 私はもう少し落ち着くまで休む方がいいのでしょうか それとも荒療治で仕事に行った方がいいのでしょうか どなたかアドバイス下さい。

  • 大人数の場が嫌だという弟…

     はじめて、こちらに質問させていただきます。私の弟のことなのですが、現在二十歳で、高校卒業後大学に合格したのですが、数日行ったきりで大学へ行かなくなってしまいました。そして、大学へ行ってないことを1年以上も家族に隠しており、それまでの間パチンコをしたりして時間を毎日潰していたというのです。そのことを家族に告白したのが去年のGWくらいで、それからというもの「大学を辞めたい」と言う弟と、「辞めてどうするのか、大学くらい卒業しろ」という親のやりとりが平行線なまま今に至っています。  弟の言い分としては、講義で人がたくさんいる場が嫌で休み時間などはずっとトイレにいたと言い、今は休学扱いですがもう一度大学へ戻る気はない!という感じです。親は、大学中退して目的もなく、毎日家でダラダラのままではどうにもならないので、せめて大学卒業を目標にして、その期間に将来を考えてはと提案し続けてきました。  親は毎日ウツウツとした日々を送っていて、弟はそれを知ってか知らずか、のほほんとした生活を送っているようにこちらからは見えてしまいます。家の雰囲気が沈んでしまっていて…けれど、私から何か言っても「姉に文句言われる筋合いない」と言うのです。正直、母の「どうしたらいいんだろう…」という嘆きを聞くことがこれ以上耐えられません。  どうしたらいいですか…?弟はバイト経験もなくて、二度ほど面接を受けたのですが「人見知りするでしょ?」とズバリなことを言われて断られたそうです。もしかしたら、弟も自信喪失していて今後どうしたらいいのかもがき苦しんでいるのかもしれません。今、我々家族に出来る手助けはどのようなことがありますか?同じような状況(働けない、人がたくさんいる場所が嫌など)にいる方、そこから抜け出した方など何でも良いのでアドバイスいただきたいと思っています。ぜひとも、よろしくお願い致します。

    • -miti-
    • 回答数5
  • 世田谷区内にある理容室と美容院でお薦めどころを教えて下さい。(男)

    こんばんは。 この春で高校を卒業するんですが、男子校であったこともあり全然おしゃれに興味がありませんでした。しかし、そろそろまずいなぁと思ったので、今度初めてお洒落な理容室、もしくは美容院に行きたいと思ってます。そこで、世田谷区内でお薦めの所があったら教えて下さい。とくに、スタッフの方が丁寧なところが良いです。よろしくお願いします。