kadusaya の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 会社のドメイン取得で悩んでいます。

    会社を経営をしている者です。今回新たに、”しんゆう”という会社を作りました。 そこで、会社のドメインを取ろうと思うんですが、”sinyuu”、=”しにゅう”となってしまいます。 この場合、アルファベット表記どう表記したらいいですか? あと、ちなみに、"si"なのか、"shi"なのか、はたまた"you"なのか、"yuu"なのかでも迷っております。 候補としましては、"sin-you""sin-yuu"があります。 どうかご意見頂けますようよろしくお願い致します。

  • 電子帳簿の申請について

    小規模な青色自営業者です。 近く電子帳簿の申請をしようと思っているのですが、(使用ソフトは弥生会計です。)添付書類が良く解りません。 郵送でも申請できるとあったのですが、その場合はどうすればいいのでしょうか? 経験された方、詳しい方、お教えください。 また、申請書の書き方の参考になるサイトなどがありましたら、あわせてお教えください。よろしくお願いします。

  • 取締役会 議事録は電子捺印でも法律的に問題ないでしょうか?

    取締役会 議事録は電子捺印でも法律的に問題ないでしょうか? 例えば、決裁システムのようなものだったり、ワード・PDFなどに捺印するイメージです。 参考URLがあればありがたいです。

    • ryo0920
    • 回答数1
  • SSL証明書の価値は?

    自社製品のサポートのため、自社のWebサイトにWebフォームを用いた問い合わせコーナーを設置する予定です。Webフォーム自体はスムーズに完成し、動作もOKです。 通信経路の暗号化によるセキュリティ確保のため、SSL証明書を購入予定です。そこで質問なのですが....  ・Webフォーム以外にメールでの問い合わせも受付けています  ・WebフォームのみSSL証明書を導入の予定  ・メールは一般/従来のままです  ・WebフォームのみをSSL化するのは片手落ちでしょうか?  ・メール受付けはやめるべきでしょうか?  ・メール受付けの場合も、Web/SSL導入に相当するような道具があるのでしょうか? これまではメールでの問い合わせのみを受付けていました。当然、個人情報的な内容も記載されています。 初歩的な質問ですみません。いろいろと調べたのですが、Webフォームとメール、双方にバランスよくセキュリティ対策を施す技術が見あたりませんでした。 詳しい方、お教えいただけませんでしょうか? # メールの通信経路は本来的な安全度が高いのでしょうか?

  • 電子定款オンライン申請 adobe acrobat 9 pro extended でもOKでしょうか?

    この度、法人なリすることになり、自分で作業している途中なのですが 定款をオンライン申請するのに、法務省のホームページに 推奨しているPDF変換ソフトはacrobat 9 pro とあるのですが acrobat 9 pro extended では法務省の提供している PDF署名プラグインに対応できないのでしょうか? 法務省に問い合わせたのですが、acrobat 9 pro を推奨していて acrobat 9 pro extended は確認が取れていません…とのことでした。 実はacrobat 9 pro の無償体験をダウンロードしていたのですが 社名をなかなか決められず、もう無償期間が終わりそうなのです。。。 acrobat 9 pro extended でも大丈夫なのでしたらこちらの体験版を もう一度ダウンロードして、落ち着いて申請したいと思っています。 どなたかご存知の方がおられましたら教えていただけませんか? もし、acrobat 9 pro extended が駄目でしたら、出来ればお金をかけずに オンライン申請に使えるフリーソフトなどあれば教えて頂きたいです。 パソコンに詳しくありませんので言葉が間違っていましたらすみません。 よろしくお願いいたします。

    • welmai
    • 回答数3
  • グループウェア導入に於ける社内の反応について

    こんにちは。 社員200人程度の会社で社内のインフラも整ってきた ためグループウェアの導入について検討しています。 ただ、グループウェアの数ある機能の中で「スケジュ ール管理」については、ユーザの中には今まで他人 に見えなかったコトが露呈してしまうことから導入に 関していろいろな面で懸念の声も聞かれます(考え 過ぎだと思うのですが、その声は労務管理の面にまで 及んでいます)。 そこで自社でのグループウェア導入を行なった方に お尋ねしたいのですが、「スケジュール管理」について 社内からどのような声が聞こえ、またその声にどのように 応えることで導入を進めたのでしょうか。 因みにこの計画は、社内からグループウェア導入を 促す声があったワケではなく、管理部門として導入を 推し進めたいというスタンスです。 現在テストを行なっているグループウェアはASP型で 細かいカスタマイズは行なえません。 また、当方は建築業で、同業種の方からのご意見を 伺えると大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの審査

    クレジットカードの審査が通らない理由を教えてくれないようなんですが、なんで理由を教えてもらえないんだろうというのがわからないのと、理由をなんとか知ろうとした場合、どうやれば知ることができるのか、の2点、わかる方教えてください。

  • 意識の高さと意識の低さ

    私は今の職場に3年前に社長より技術を買われて入社しました。 製造経験者ということで、新しい気持ちで頑張ってきましたが、最近の社内社員の仕事への意識レベルの低さにうんざりしてしまって・・・書き込んでみました。 以前は1品モノの加工や設計を担当し、厳しい上司がいて、競争力の高い職場があって、追い越せない先輩がいて・・・そんな環境が社会では普通なんだと思っていました。日々自分が成長していた実感がありました。 転職して1年生から頑張るぞという気持ちだったのですが・・・ 今の会社はどうかというと、設備は最新で環境もとてもキレイ。やたらと学歴とイエスマンのみ台頭してる会社で、社員にはスポーツマンがたくさんいます。 私語が多く、面倒なものは他人に丸投げ、楽なことを率先して行い、先輩は10こも離れた10代に友達感覚、毎日サッカーの話、飲みの話・・・ もちろんこんな環境で仕事している社員には勤勉意欲等無く、自己流を後輩に教え、自分規格みたいなものでまかり通っています。ちなみに上司の役職者は1人しかいません。(社員約100人) 私は最近ではプロジェクトを任されるまでにもなりましたが・・・熱の差が大きすぎてとうとう嫌になってきました。このままこの会社で得られるモノがあるのかどうかまで考えてしまいます。 このような意識の低い社員だらけの職場は、なにかのきっかけで奮起してくれる可能性はあるのでしょうか?それとも彼らはただ仕事を生活の流れ作業の一部だと位置づけて、なあなあでしているのか・・・。この方たちと一緒に仕事して得られるモノがあるのか・・・意識を変えられる事は出来ないのかとか。 まじめとか言われた事もあるんですが、仕事は仕事で割り切って仕事しており、プライベートはまた別で全く違います。やるときはやる人でありたいと思ってます。 同じ様な境遇の方おりましたらアドバイスお願いします。

  • 意識の高さと意識の低さ

    私は今の職場に3年前に社長より技術を買われて入社しました。 製造経験者ということで、新しい気持ちで頑張ってきましたが、最近の社内社員の仕事への意識レベルの低さにうんざりしてしまって・・・書き込んでみました。 以前は1品モノの加工や設計を担当し、厳しい上司がいて、競争力の高い職場があって、追い越せない先輩がいて・・・そんな環境が社会では普通なんだと思っていました。日々自分が成長していた実感がありました。 転職して1年生から頑張るぞという気持ちだったのですが・・・ 今の会社はどうかというと、設備は最新で環境もとてもキレイ。やたらと学歴とイエスマンのみ台頭してる会社で、社員にはスポーツマンがたくさんいます。 私語が多く、面倒なものは他人に丸投げ、楽なことを率先して行い、先輩は10こも離れた10代に友達感覚、毎日サッカーの話、飲みの話・・・ もちろんこんな環境で仕事している社員には勤勉意欲等無く、自己流を後輩に教え、自分規格みたいなものでまかり通っています。ちなみに上司の役職者は1人しかいません。(社員約100人) 私は最近ではプロジェクトを任されるまでにもなりましたが・・・熱の差が大きすぎてとうとう嫌になってきました。このままこの会社で得られるモノがあるのかどうかまで考えてしまいます。 このような意識の低い社員だらけの職場は、なにかのきっかけで奮起してくれる可能性はあるのでしょうか?それとも彼らはただ仕事を生活の流れ作業の一部だと位置づけて、なあなあでしているのか・・・。この方たちと一緒に仕事して得られるモノがあるのか・・・意識を変えられる事は出来ないのかとか。 まじめとか言われた事もあるんですが、仕事は仕事で割り切って仕事しており、プライベートはまた別で全く違います。やるときはやる人でありたいと思ってます。 同じ様な境遇の方おりましたらアドバイスお願いします。

  • 別居中の夫(SE)が、私のメールを読んでいます

    メールのハッキングを防ぐ方法を教えてください。 暴力を振るう夫から逃れる為に別居し、3ヶ月になります。 裁判所から保護命令も発令してもらい、彼は私に接近する事ができません。 とりあえず安心していたのですが、最近、夫が私のメールをハッキングしている事が分かり、愕然としています。 (フリーメールのGmailです。夫は、私と知人のやり取りメールをそのままプリントアウトし、裁判所に証拠書類として提出しましたので、気のせいではありません。) ちなみに、夫はシステムエンジニアで、昨年暮れに解雇されるまで、Windowsのネットワーク(?)を担当していました。 パスワードは、彼には分からないものを選んでいたので、何かしら専門知識で私のメールにハッキングしているのだと思います。 教えていただきたいのですが、 Q1.私のPCに、何かソフトウェアを植えこむなりして、パスワードを知るのは可能ですか? Q2. リモートで、私の個人PC(Series#などは知っているはずなので)にアクセスし、メールを読むのは可能ですか? Q3. 怖かったので、今回PCを買い換えたのですが、何か気をつける事はありますか? コンピュータに疎いので、分かりにくかったら、ごめんなさい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 図面は法律上では原紙を保管しなくてはならないのでしょうか?

    会社で扱うような書類には法律上で保存期間が決められていると思います。 設計図においても同様かと思うのですが、その場合、手描きの図面は原紙を保存しなければならないのでしょうか? それとも、PDFデータ等でパソコン上保管されていればそれでもいいのでしょうか? 紙の状態だと場所も取るので古い図面はスキャナで読み込んでパソコンに登録し、原紙は廃棄しようと思ったのですが、法律に触れるならばそのまま保管しなければならないし。 詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 文書情報管理士の資格

    文書情報管理士の資格を持つメリットについて教えて下さい。また2級、1級、上級でどれだけの違いがあるかも知りたいです。(この分野にある程度詳しいのですが資格を取るかどうか迷っています。)