rikorisu の回答履歴
- 殖えすぎた子宝草
3年程前に子宝草ってかわいい~!と生協で購入しました。 が、繁殖力が凄く鉢の中はおろか狭いベランダのあちこちに子株が落ち繁殖してます。 【譲ります】と言う内容のHPも見つけましたが、住所等を出すのに抵抗がありそのHPに参加出来ずにいます。かといって、生きているモノを捨てるのも抵抗が有ります。花屋さんが引き取ってくれたらナァ~なんて思ってみたり―。可愛がってくれる方も近くに見つからず、本当に困っています。どうしたらいいでしょう??
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- after_
- 回答数5
- 植物の名前知りたい
20数年前から育てている木(鉢植え) 今年も赤い実が成りましたが 名前が? 頂いた時 確か姫ダイダイと言う名前だったような? 実はダイダイみたいなすっぱい匂いがします 最近いろいろ調べてみましたが この名前 何を調べてもヒットしません どなたか正式な名前をご存じないですか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kenkazu
- 回答数4
- オレガノネオンライト
先日、オレガノネオンライトを購入しました。料理に使えるのかなと思って購入したのですが・・・、花オレガノで観賞用みたいでした。オレガノネオンライトは料理に使っても大丈夫なのでしょうか??知っている方いらしたら、宜しくお願いします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- berrymimi
- 回答数1
- 2本のサボテンのうちひとつが枯れました
ひとつの大きな鉢(約35センチ)に,にょっきり突き出た2本の柱型のサボテンを持っています。根元あたりでくっついているのですが,1本のサボテンではありません(2本のサボテンの根が互いに絡んでいる感じ)。ちなみにサボテンの種類は調べてみましたが名前はよくわかりません。片方は大きく100センチくらいで,もう片方は50センチくらいです。数週間ほど前に鉢植えを行った(サボテン用の土を付け足し,栄養剤を与えた)のですが,今日,短い方がやけに傾いているのに気がついて,触ったらぐらぐらしまして,根に近い部分が黒く変色していました。これが根腐れというものでしょうか。 そこで相談なのですが,(1)もう短い方を助ける方法はありませんか,(2)最低限,長い方は助けたいのですが,どうすればよいですか(根腐れ?は移らないのでしょうか),(3)その他,注意事項があれば,ご指導お願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- lotus321
- 回答数2
- 2本のサボテンのうちひとつが枯れました
ひとつの大きな鉢(約35センチ)に,にょっきり突き出た2本の柱型のサボテンを持っています。根元あたりでくっついているのですが,1本のサボテンではありません(2本のサボテンの根が互いに絡んでいる感じ)。ちなみにサボテンの種類は調べてみましたが名前はよくわかりません。片方は大きく100センチくらいで,もう片方は50センチくらいです。数週間ほど前に鉢植えを行った(サボテン用の土を付け足し,栄養剤を与えた)のですが,今日,短い方がやけに傾いているのに気がついて,触ったらぐらぐらしまして,根に近い部分が黒く変色していました。これが根腐れというものでしょうか。 そこで相談なのですが,(1)もう短い方を助ける方法はありませんか,(2)最低限,長い方は助けたいのですが,どうすればよいですか(根腐れ?は移らないのでしょうか),(3)その他,注意事項があれば,ご指導お願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- lotus321
- 回答数2
- 王将のチャーハンの作り方わかる人いてますか?
王将のチャーハンの作り方わかる人いてますか?どうしてもあの味が 作りたいんです。先日、旦那にチャーハンを作った所めちゃくちゃマズイって言われてショックなんです。俺は王将の味が好きだと以前に言っていました。どなたか教えてもらえませんか??? 悲しいんです(><;
- 多肉の名前を教えて下さい。
カネノナルキに似ていますが、葉はもっと細長い感じです。 三日月ネックレスよりかは葉が太く、垂れるばかりではなく、立ちます。 キンギョモが肉厚になった感じです。 葉の先はとがっていて、丸っこくないので、セダムっぽくはない感じです。 こんな多肉何かわかりますか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- tabetabe
- 回答数2
- 多肉植物の月兎耳について
2~3ヶ月前に買った月兎耳について教えてください。 買ってからしばらくはグングン背を伸ばしていたのですが、猛暑になってから成長が止まり、更に猫がイタズラをして土を掘ってしまい、 根と茎の間がちぎれた状態になってしまいました。 現在は鉢から取り出し、取れた葉と共にティッシュの上で乾燥させている状態です。 少し大きめの鉢を買ってきて植え替えをしようかと思うのですが、 この状態で植え替えをしてまた元に戻せるでしょうか? 葉の状態は、植えてあった時と変わらず、枯れた様子も無いので、 何とか以前のようにしたいのですが…。 多肉植物を栽培するのは初めてなのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- haitorawa0470
- 回答数1
- レバーをサッパリといただく調理方法を教えて下さい。
私は貧血の気があり、生理の時くらいは鉄分を摂取したいと2ヶ月前からレバーを食べています。 レバニラとか砂肝炒めを作りましたが牛乳で臭みを抜いたにもかかわらずチョット無理な味です。 ボイルしてサッパリと食べる方法があれば教えて下さい。 ひじきも食べてみましたがイマイチです(+_+)
- 糞?卵?茶色い小さな粒が付いています。
花壇の植物の葉や茎に、こげ茶色の小さな粒々がたくさんくっついています。大きさは1mmもあるかどうかの小さな球状です。 葉の表面、裏側、茎とあらゆるところにくっついており、触るとポロっと取れます。 結構硬いです。爪で押したらつぶれましたが、プチュっという感触ではありませんでした。 虫の糞かと思ってよく見ても、それらしい虫が見つけられません。 またよく見ると、植物の表面だけでなく、花壇のレンガの表面、近接している家の外壁、コンクリートなど、あたり一面、ところかまわずくっついています。 何か虫の卵でしょうか?。 ネットで調べているのですが、それらしいものを見つけることができません。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- momohaha
- 回答数1
- ラムズイヤーの綿毛が少なくなっている気が
花束に入っていたラムズイヤーの根っこが出てきたので、鉢に植えてみました。 新しい葉が少しづつ出てくるのは嬉しいのですが、前からある葉の毛がだんだんなくなってきているような気がします。以前のようなふわふわ感がありません・・・。 このまま綿毛がなくなってしまうのでしょうか(T_T)育て方に問題があるのでしょうか? ちなみに、ラムズイヤーは蒸れに弱いと聞いたので、現在の湿っぽい気候も考えて、あまり水をやらないようにしています。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- muuyann
- 回答数1
- 雑草を伸ばしてからとる
というのはどうでしょうか。 今は庭の雑草は生えてきたらすぐに(といっても休日のみ、つまり6日ごとぐらい)とっています。ふと、思ったのですが、ある程度伸ばしてからとったらどうだろうかと。そうすれば、雑草が庭の土中にある肥料分(みたいなもの)を吸収するので、次回から雑草が生えにくくなるのではないだろうかと。 この考え方は間違っているでしょうか。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- kaltetsu
- 回答数8
- 余った餃子の皮の活用方法を教えて下さい!
こんにちは。 中途半端に余った餃子の皮、みなさんはどうされてますか?? 私は、「今度何かに使おう・・・」そう思って冷蔵庫で保存しておくのですが、結局存在さえ忘れてしまい、冷蔵庫の奥の方に使わないまま追いやられているということが度々あります。 (当然、賞味期限切れ~) ダンナさまが一生懸命働いて稼いでくれたお金で買っている食材。 そんな高いものではないけど、捨ててしまうのは本当に申し訳ないことです(と思いつつ、いつもごめんなさいっ!って言いながら捨ててますが・汗) そこで、そうならなくても済む、余った皮の上手な活用方法(レシピ)を教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します!! たくさんの情報をお待ちしております♪
- 蓮の切花
こんにちは。 昨日、蓮の切花を購入しました。 花は、咲く前の蕾の状態です。 大きめの花瓶に蕾より5cmほど下まで水を入れた状態で差してます。 蕾はまだまだ開かない様子ですが、花びらが頻繁に落ちてきております。 お店の人のアドバイス通り、家に持ち帰った直後と今朝、ホースで直接茎の中へ水を入れてみたのですが、花びらがぱらぱらと落ち続けてます。 なんとなく、このまま咲かずに花びらが落ちて枯れてしまうような気がするのですが、切花はやはり難しいでしょうか? それと、室内の窓際に置いているのですが、直射日光はあたらない方がよろしいのでしょうか? 同じように切花を購入された方で、咲いたという方いらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- bannpakuko
- 回答数4
- お櫃をまたぐ女性
お座敷で会食中、20代のOLさんが席をはずす際、お盆の上に置かれたお櫃をまたいでいきました。(ごはんのお替り用) びっくりした私は「え?お櫃をまたいだ?」と声を出してしまいました。 それ以来彼女は会食に顔を出しません。私がびっくりしすぎたのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sayo-souyo
- 回答数7
- 魚をおろす包丁を買おうと思うのですが・・・
最近、美味しいお魚を食べたい!と思うようになりました。 より新鮮なものが食べられるよう、自分でおろそうと考えています。 しかし、いま手元にあるのは…魚を捌くのには向いていません。 でも何を買っていいのやら、さっぱり分からないのです。 ・どんな素材のものを ・どのくらいの値段で ・出刃か小出刃か ・柳刃も必要か どなたか、上記について教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- hanayashiki2
- 回答数6
- 何の花?
こんにちは この間伊豆で白い花を見たのですが何の花か分かりませんでした。 花の形はテッポウユリのようで、そんなに花が大きく広がって おらず、花自体もそんなに大きくありませんでした。 茎の丈がやたら長くて1メートルくらいだったでしょうか。 それが十くらいの束になって立ち上がり花を咲かせていました。 一見テッポウユリのようでしたがユリ科なら茎から葉が出ているはず。 それは茎は太くまっすぐで、葉っぱは下の方に細く長くたくさん生えて いました。一体何の花なんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- descartes
- 回答数5
- 牡丹の花が散った後
こんちわ。 この春から庭の花壇に牡丹を植えました。 紫色の2年生です。 先週には花が散ってしまったんですけど、花が散った後に残るつぼみの部分(名前がわからん)はどうしたらよいでしょうか。 切った方がいいのか(栄養が取られる?)、残しておいてもいいのか。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- rulua
- 回答数3