matsuki の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 家計に奥さんの貯金をつぎ込むことについて(長文)
友人から相談を受けたのですが、彼は結婚して10年ほどになります。小学生の子供が一人。奥さんは専業主婦です。 家計を営んでいくのに、やはり彼一人の収入では厳しく、毎月かなり足が出てしまうため、本来は、奥さんも働かなければならないような状況だそうです。 しかし、子供さんのことを考えると、母親は出来れば家にいる方がいいと考え、足が出た分は、今まで奥さんが独身時代に貯めた貯金で補ってきたとのこと。 10年間、それなりにかなりの金額になっているそうです。 ところが、そのことに対して、彼の親は、別段評価せず、働かないんだから、自分で持ってきたお金を使うのは当然であるというような考えらしく、そのことで彼は悩んでいます。 奥さんは、自分のお金を家計につぎ込んだ上、 子供のそばにいてきちんと教育もしているんだから、 ほかの働いている奥さんに比べれば、倍の評価がされてもいいはずだとの認識だそうです。 もちろん友人も、奥さんに対しては、ありがたいという気持ちです。 なにぶん、結婚当時は、彼にはまったく貯金も無く、あるのは車のローンだったそうですから。 奥さんの貯金は、本当は、彼女が将来、自分のために使おうと思っていたもので、大学を出ていないので、社会人入学をしたいという思いがあるとのこと。 この件、皆さんは、どう考えますか? ご意見をいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#4256
- 回答数17
- 関西など他県では礼金のシステムそのものが無いと聞いた・・・
東京以外の賃貸事情がよく分からないので質問させていただきます。 以前に関西等(他県も??)は住宅など賃貸する時、礼金のシステムがないと聞いたんですが本当ですか? そもそも礼金というのは関東大震災の時、焼け野原になった中で住む場所もなく、住む場所を提供出来る人にお金を払って場所を提供してもらったのが由来と聞いているのですが・・。 別の本当の由来とかもご存知でしたらお教えください。
- から揚げと竜田揚げの違いは?
から揚げと竜田揚げはどう違うのですか? ころもがぱりぱりの鳥のから揚げを作りたいのですが、ころもがぱりぱりなのは竜田揚げなのですか? 作り方をご存知の方、終えていただけますか? 違いが分かる方からの回答もお待ちしています。宜しくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- noname#19855
- 回答数2
- 招待状の宛名を自分で書くこと
招待状の宛名を筆耕に頼まず、 自分で書こうと思ってるのですが、結構悪戦苦闘 しちゃってます。 私は、学生の頃ちょっと書道部に所属していただけで、 書道の有段者でもなんでもありません。 なのでやはりプロの筆耕の方に比べたら 格段に見劣りしているのが自分で判ります。 周りの人は「いいんじゃない。なんか手作りっぽくて」 とか「心がこもってればいいのよ」みたいな事を言って くれますが、実際問題、あまり上手でない字で招待状が来たら皆さんどのように思われますか? 私の字を御覧にならないとなんとも言えないのかも 知れませんが…(みみずがのたくったような字ではないですが、文字間が等間隔でなかったり、ちょびっと曲がっちゃったり…)皆さんの率直なご意見をお聞かせ願えればと思います。 素直に筆耕に出した方が良いのでしょうか…(TT)
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- hanachirusato
- 回答数7
- パッパルデッレ(パスタ)麺を買えるお店
パッパルデッレという、平で2cmぐらいの幅のある麺を探しています。当方でネットで検索してみても、通販できるところが見当たりません。どなたか通販できるところをご存知ありませんか?よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- himemaru
- 回答数2
- 披露宴を欠席する場合のお祝いについて
高校時代の友人から結婚式(披露宴)に招待されましたが都合で欠席の回答を出しました(電話・ハガキで)。 (1) 出席できたら2万円包もうと思っていましたが、欠席なのでお祝儀はいらないのでしょうか? もしくは多少減額してもいいのですか? (2) お祝いはお金ではなく物でもいいのですか? (3) 「お祝い(お金・物)なしで祝電だけ」では失礼にあたるでしょうか? (参考):普段の付き合いはあまりなく、年に一回私が地元に帰ったときに会うくらいの仲の友達です。また、私は都会で一人暮らし&就職一年目なのであまり余裕がありません。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#4188
- 回答数8
- 自慢ではないです
娘は小学三年生。明るくて活発で世話好きです。 小さい頃から何でも器用で「コレが苦手」というものがありません。特に早期教育をしたわけでもありません。幼稚園の先生になりたいといってましたのでダンスとピアノの稽古に通っているのみです。 先生に「一生懸命がんばって達成したお子さんには思いっきり誉めてあげられるし、本人も達成感があると思います。Mちゃんは初めからできるとかちょっとのアドバイスでサッと出来てしまうお子さんなので。もちろん誉めますがどうしても達成感には欠けるでしょうね。できるゆえに、かわいそうで。」と言われました。 それでも低学年のうちは「本当にしっかりしてるね」と周囲に言われるだけで済んでいたのです。 中学年になって娘の学校がスポーツや学習をいろいろテストして記録を残す方針で(競うというよりは自己ベストを目指そう!という意味で)娘はスポーツも計算も得意なのでどのテストでもこなしてしまいほとんど全部のテストでクラストップです。 すると街中で同級生のお母さんに会うととにかくまず「Mちゃんは何でもできるから」とか「Mちゃんはいいよね、出来ないことがなくって」なにがつらいかといえばそれを娘の前でも繰り返し言われることなのです。「そんなことないですよ」ってつい、いってしまうことがあるのですが、先日娘がそれを聞いて「私は小さい頃から、そんなことないよってママに言われてるよね」と言われました。「そうじゃないんだよ!」とすぐに言いましたがそこから先の言葉がうまく出てきません。これからもうしばらくはこんなことの繰り返しと思います。もう少し大きくなれば他にグンと伸びてくるお子さんもいらっしゃることでしょう。とにかく今、どうしたらよいかがわからない、情けない母です。
- 会社の同僚へのお祝い金について
友人の会社の同僚(♂・30歳)が8月に結婚されます。 披露宴は行わず、式は身内だけで北海道で挙げられるそうです。 そこで、事務所のみんなでお祝いを渡そうという事になったのですが、相場はどんなもんだろうと思いまして・・・。 その事務所は所長以外が7・8名いる営業所です。 所長はおひとりでご祝儀を出されるようなので それ以外の社員さんでまとめてご祝儀を出したいそうです。 新郎は遠慮深い方なので、「お祝い何が欲しい?」と聞いてもなかなか物品の要求をされないだろうから やはりお金が一番だと相談の結果、相成りました。 Q.ひとり当たりいくら集めれば良いでしょうか?相場は? みなさんのご意見、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- yellowfish
- 回答数4
- 普通自動車免許取得状態の場合・・・
私は普通自動車免許を持っているんですが、中型二輪免許を取ろうかと考えています。 この場合はこれからどうすればいいんでしょうか?。たしか学科は免除になるんですよね。 教習所で実技を受けて、免許センターで免許を発行してもらって終了って感じですかね。実技は何時間くらいなんでしょうか? あと、免許の更新の時は二輪と四輪を同時に更新することになるんでしょうか?。それとも別々に更新に行かなければいけないんでしょうか?。 だったらめんどくさいな~・・・
- 祝儀について
今年の11月に結婚が決まり準備を進めているところです。その中で結婚式(披露宴)の費用について、彼とは親には迷惑をかけず二人で出来るものをやろうと話していす。でももちろん何もかも二人の貯金でというのは無理で、祝儀をあてにするつもりです。 その時ですが、親戚からの祝儀は家にもらうことが多いと聞いたので、私たち二人が祝儀を管理するというのは難しいのでは?と聞かされました。私と彼の考えは、祝儀は二人のお祝いとしてもらうもので私たちが管理するのが普通だと思っていたのですが、親から私が彼の方の祝儀まで口出しするものではないと言われました。二人でやるということを決めた以上は全て任せてもらいたいのに、私が間違っているのでしょうか? 全く親から援助なく、二人きりで費用をまかなった方はどのような方法でやられたのか教えてください。
- 祝儀について
今年の11月に結婚が決まり準備を進めているところです。その中で結婚式(披露宴)の費用について、彼とは親には迷惑をかけず二人で出来るものをやろうと話していす。でももちろん何もかも二人の貯金でというのは無理で、祝儀をあてにするつもりです。 その時ですが、親戚からの祝儀は家にもらうことが多いと聞いたので、私たち二人が祝儀を管理するというのは難しいのでは?と聞かされました。私と彼の考えは、祝儀は二人のお祝いとしてもらうもので私たちが管理するのが普通だと思っていたのですが、親から私が彼の方の祝儀まで口出しするものではないと言われました。二人でやるということを決めた以上は全て任せてもらいたいのに、私が間違っているのでしょうか? 全く親から援助なく、二人きりで費用をまかなった方はどのような方法でやられたのか教えてください。
- 義母とのコミュニケーションの取り方
義母とのコミニュケーションの取り方について困っています。 夫は青森出身、私は岡山出身で昨年10月に結婚しました。 現在は仙台に住んでいます。 青森への帰省は今まで2回経験しました。11月末に義母の父の葬儀の為、12月末はお正月を過ごす為の帰省でした。 正直言ってかなりしんどかったです。原因は義母との事。悪気がないのはわかるのですが、とにかく話し口調がきつい。おまけに訛っている為か言ってる事が理解し辛く、まごついていると「はっきりしない」と怒られる。 特にお正月の帰省はの時は、気を使いすぎて食事もできなくなってしまいました。そうするとまたご機嫌が悪くなるで、悪循環です。 母の日に花とちょっとしたものを贈ったですが「お金もないのに、もうこういう事はするな」といわれショックでした。 夫に相談したのですが、夫にとっても義母になる人(義父の後妻)で、しかも家を出て15年、年2~3回しか会わない人なのでわからないとの事。 「できる限りのフォローはするから、気にしないで」としか言いません。 来月にはお盆の帰省がありそうです。それを思うと今から気が重く、できれば青森には行きたくない気持ちで一杯です。義母とどう付き合っていけばいいのでしょう?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mimikko
- 回答数4
- 衣服についた「油はね」は落ちる?
料理の際にエプロンはしていましたが、シャツの袖に油がはねてしまいました。 すぐ洗濯しましたが、おちずにシミになってしまいました。 落とす方法ってないものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mopetcats
- 回答数2
- 結末が思い出せません!!
「MARS」というかなり昔の少女マンガをご存知の方いらっしゃいませんか?主人公の高校生、キラがレイという男子生徒と出会い(クラスメイト)様々な経験をしていく(いい意味で)ちょっと感動物のラブストーリーなのですが、どうしても結末が思い出せません。ちなみにキラは絵が上手く、父親に(?)レイプされた経験があり、レイは英語が得意で中学時代に自殺した双子の弟がいたと思います。ご存知の方、回答お願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#76539
- 回答数2
- 洋服のサイズ
洋服のサイズでサイズS・M・L・LLの他にXSというのがありますが、 S・Mの間のサイズでしょうか?SS・Sの間でしょうか? SSよりも小さいサイズでしょうか? また、最近は1・2というサイズや36・38などの数字で タグにサイズ記載されていますが、いまいち良く分かりません。 バスト・身長がどの位が、それらのサイズに当てはまるのか教えてください。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- noname#5059
- 回答数3
- ネイルをキレイにしてもらったときのお礼
友達の妹がネイリストの修行中で、ずいぶん技術も付いてきたと聞いたので、友達の結婚式の2次会に出るときのネイルをお願いしたところ、練習になるからぜひ、と良い返事をもらいました。 修行中とはいえ、じきにネイルのお店を出すことも決まっているセミプロの人に頼むんだし、お礼をした方が良いのかな、と思っていますが、どれぐらいが妥当なんでしょうか?
- 忌引が終わって出勤された方への
同じ会社の他事業部の方のお父様がなくなられ 現在忌引中なのですが、 当営業所の上司が「出てきたら「大変でしたね」の一言くらいは 掛けてやってください」って言ったんですね。 声を掛けるのは良いのですが、その方よりも私は後輩で なんか「大変でしたね」っていうのはどうなのかなぁって ちょっと疑問なんです。 「普通はそうだよ」って言われればそれで良いのですが 他に、適当な言葉が有るようでしたら 是非、教えて下さい。 歳の割にはあんまりそういうのがわからなくて、 実際、声を掛け損なってばかりなので宜しくお願い致します。
- どうでしょう
歯についてなんですが、歯を一本だけ矯正するっていうことは可能なんでしょうか?一本だけ、奥へ引っ込んだ 歯があって遠目に見ると歯が抜けているみたいに見えて すごく気になります。その歯を治したいです。 一本だけというのは、無理かな。もし可能ならば、どれくらいお金がかかるでしょう。。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- qoo334
- 回答数3