taroimo_hasami の回答履歴

全1121件中501~520件表示
  • どうやって断ればいい?

    友人に自己啓発セミナーと思われるものに誘われ、会う約束までしてしまいました。はじめは特に怪しいとは思わなかったのですが、よくよく考えると怪しい…。『自己啓発セミナー』で検索し、調べたら友人の話していた内容・誘い方が大変似ています。 私は一切興味がないので誘いを断りたいのですが、どう断ればいいのか…。もう縁を切るくらいの気持ちで断るべきなのでしょうか?「自己啓発セミナーには興味がない」とはっきり言うのは避けるべきでしょうか? 相手が友人であるだけに、大変困惑しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • noname#7551
    • 回答数13
  • オーディション受ける人どう思いますか?

    これもカテ違うかもしれませんが、僕も含めて普通に生活してる人からの印象について・・・。 僕が思うにオーディション受ける人って ナルシストじゃないのかなーっておもいます。 だって普通の人なら、「自分によっぽど自信あるんやなー」と思われるのが嫌で出ない人も多いとおもいます。 だから、美少女コンテストなど「可愛いだけで、性格まで 分からん」とおもいます。 だから、オーディションや美少女コンテストなんて ナルシストの集まりじゃないですか? もっと美人の人も控えめなら出ないと思うので 「本当に美少女とはおもいません。」 こんなこと思う僕は変ですか? スカウトに関しては別です。

    • winer
    • 回答数9
  • 「はい」「ええ」のちがい

    みんなが子供の時は学校などで返事するとき「はい」で教わったと思います。だけど、大人になる連れて「はい」じゃなく「ええ」という言葉が多く聞くようになるのですが、なぜ「ええ」で答えるんですか?とくに電話しててうなずいたりする時なんかそう返事しますよね。「ええ」ってどこでそう習ったりするもんなんですか?ちょっと私は「ええ」についておかしいと言うかなんで、そんな返事するんだろうって思います。

    • mashizu
    • 回答数4
  • 性格が悪い

    僕は性格が悪いです。そして小心者で優柔不断です。 ・将来の目標設定が出来ない。 (これが原因で、以下の問題を引き起こしています。地に足が付いていないのです。) ・友達との関係を維持しようとしない。しかし、いないとさびしい。 ・彼女が22年間いない。 ・それなのに、独立心が旺盛である。 昔から、あれがやりたいこれがやりたいと夢ばかり膨らみ、 地に足をつけて物事を考えることが出来ませんでした。 一つのこと(例えば、恋愛で一人の人を愛すること)を すると、自分の可能性を狭める(自分を限定する?) ような気がして、窮屈感を感じてしまっていました。 こんな僕ももう、22で来年からは自分一人で生きて いかなくてはなりません。 僕が導き出した結論は、 ・小さなことでもいいので一つ一つ結果を出していくこと ・出来るだけ過去を振り返らないこと。 ・(嫌悪感を抱かせてしまうかもしれませんが) オナニーとタバコを出来るだけやめること。(これを やるとやる気が失せます。) ・一人で身の回りのことをすべてこなしそれに対し、 責任を持つこと。 などです。 何か意見をください。 よろしくお願いします。

    • Evianus
    • 回答数10
  • 鏡の中の自分が怖い

    とても変に思われるかもしれませんが、鏡に映った自分が怖いのです。 どんな感じかというと、鏡に映った自分を見ます、すると、何か自分の中にもう一人の別の自分がいる様な感じがして、嫌でとても怖い気持ちになります。 元々、中身が強い方ではありませんし、昔あった辛い出来事など、今でもトラウマになっているので、これ以上自分が変になっていくのも怖いです。 鏡に映った自分が怖い・・これって何かの病気でしょうか?それとも考えすぎなのでしょうか?

  • 女とは何か?

    抽象的な質問で申し訳ありませんが 女を女足らしめるものは何だと思わますか? かく言う私も女性として生まれたのですが 声が低ければ体毛も一般女性に比べて濃く、 それが起因してか、女性らしい服装や化粧といったものに 全くといっていい程興味を持てません。 自分が化粧をするなんて、気持ち悪いとさえ思います。 しかし、目に付く多くの女性はかわいらしい服装をし、 化粧もしている。 髪の毛もさらっと細くてキレイで、いかにも「女性らしい」。 私は男顔なので、自ずとGパンを履くことが多くなるのですが 街中を歩いていると、 例えば女性を対象としたチラシ(例:美容院)を配っている男性から 「この人は女性ではない」とばかりに手を引っ込められることもあります。 こういう時、女って一体何なんだろう、と思います。 世間(殊、男性)の目に、普通に「女性」として映るには どういう外見になればいいのでしょうか。 やはり、女性らしい鞄を持ったり、化粧をしたりしないと 「女性」には見えないでしょうか? しかし、一方で私が無理をして化粧をしたりお洒落をし出したと想像すると 自分が自分でなくなっていくような恐怖感を覚えます。 きっと、女としてのアイデンティティが確立されていないのだと思います。 もうすぐ28歳なのですが・・・。 少し卑屈になってしまわないでもないですが こんな私へ、助言のようなものを頂けたら とても有り難く思います。

    • noname#5224
    • 回答数9
  • 幸せを祈る

    見ず知らずの人に対して、割と簡単に、 「貴方の幸せを祈ってます」と言うような人は、 それは本心で、実際に心の底から幸せを祈願 していることが、ほとんどでしょうか?

  • 特番に登場する「元・○○」ってホンモノ?

    TVの犯罪特番等に よく「元・空き巣」だとか、「元・ヤミ金融業者」 だとかがモザイク付きで登場して 犯罪事情をあれこれと喋りますが、 アレってホンモノなんでしょうか??

    • LOM-23
    • 回答数4
  • 「美人・かわいい」と思えない相手との性行為

    若輩の者ですが。 過去に行った性行為は、いわゆる、「美人・かわいい」と思える女性だけでした。 また、マスターベーション時にも、オカズにするのはやはり、「美人・かわいい」と思える女性だけです。 女性の外見の評価が主観によって左右されることはわかっています。 それでも、「美人・かわいい」と評価されることが少ない女性の方が、圧倒的に多いと思います。 現在の自分のパートナーの外見が、「美人・かわいい」と思えていない人はかなりいると思うのですが。 そこで疑問なのですが、「美人・かわいい」と思えない女性と、めくるめくような性行為は可能なのでしょうか?

    • ququ
    • 回答数17
  • 会社で

    会社で軽蔑したくなる人とは、どんな人ですか?

  • 何でも言い合える関係って。。。

    私は高3♀です。友達になって1ヶ月とちょっとの人がいます。その人とは、何でも言い合える関係なんです。 というか、相手がなぜか、私だと何でも話せるのだそうです。メールもほとんどしてますし、ほんとに仲がイイのですが、、、 何でも言い合える関係って恋人には発展しやすいのでしょうか?このまま何でも言い合える関係でもイイのかな~と思うこともあります。 下ネタも多いです。 私はその人から年下っていうこともあって、なめられてるみたいなんです。相手も言ってました。 なめられているようじゃ、恋人に発展しませんよね? よろしくお願いします。

  • 遠距離だと・・・

    特に男性の方に回答してもらえると嬉しいです。  私は日本-海外の遠距離恋愛中です。(もしかすると終わってるのかも) 最初は彼からの猛アプローチで付き合うようになりました。そして私が帰国してから、私の方が彼の存在がとても大きいものに変わり、彼一色の生活です。 彼とはメッセンジャーのチャットとメールだけで、連絡を取り合っています。遠距離が始まったばかりの頃は、毎日毎日チャットしていましたが、だんだん減っていき、今では3ヶ月4ヶ月、彼はチャットに現れません。メールもくれません。それは、私が彼に「今までこんなに好きになったのは、あなたが初めて」と言った頃からです。 そこで質問です。今までどうしても手に入れたい、落としたいと思っていた彼女が、自分のものになったと確信したとき、男性は安心して、連絡を取らなくなっていくのですか?それとも、次にターゲットを変えるのでしょうか?やっぱり遠くの彼女より、近くの女なのでしょうか?もう、辛くて何も手につかないです。。。

    • mimi08
    • 回答数3
  • 1ヶ月前から付き合いはじめた彼氏・・・

    高校に新しく入学して、先月生まれてはじめての彼氏ができました★ずっと彼氏が欲しいなぁ~って思ったのですごくうれしかったし、相手も誰かと付き合うのは初めてらしいのでなんか新鮮なカンジの付き合いです(笑) 彼はあまり喋らないおとなしめの人で付き合い始めたころは帰り道でも緊張しちゃって全然喋れませんでした・・・・・。 でも最近になって「今度キスしていい?」とか「○○(私の名前)の家に行きたい」とか「今度俺の家来る?」とかメールで言ってくるようになって「やっぱ彼氏ができるとそういう事やるのかな~」って思ってちょっと不安です。高校生がよく読むような雑誌とかにも皆普通にキスとか色々やっちゃってるみたいだけどホントに不安です。キスしちゃったらたいていはそれ以上の関係に進むもんなんでしょうか??男の子が思っている「付き合う」って遊びに行ったり・・・とかプリクラ撮ったり・・・とかじゃないんでしょうか?教えて欲しいです。

  • 人の好み(少し長いです)・・・

    私は彼のことで悩んでることがあります。 それは彼がある時を境に某アイドル集団に はまってしまったこと。 最初は大したことないと思ってたんですけど。 私がおかしくなり始めたのは去年の秋ごろ。 今まで私に嘘ついたことないのに ある日嘘をついてイベントに出かけてたんです。 すぐ嘘ついたことわかったけど、彼は変に隠すし。 その後も内緒で地方にコンサートを見に行ったりして。 彼は私に伝えたつもりだったようですが 本当に知らなくて後になって大ゲンカ。 女性の方ならわかっていただける方も いるかもしれませんが、 アイドルにはまっている男性って 変わった人が多いイメージないですか? 私にはそんな偏見と裏切られた気持ちもあって はまっていく彼を受け入れられずにいたんです。 そんなことを重ねていくうちに 仕事中も頭から離れず気分が悪くなるし 不眠症にもなり、うつ状態がひどくなるばかり。 しばらくは友人にも相談していたのですが 後になって友人に会うたびに 同じこといってる自分に気が付いて 今度は自己嫌悪に陥り・・・。 今はだいぶ落ち着いて 人の好みは人それぞれだからと思うんだけど、 でもやっぱりテレビとかで情報が流れると チャンネルを変えたりと気にしてる私がいるのです。 彼のことは好きだけど、今のままでは ストレスがたまる一方なので、 どうにか抜け出したいのです。 相手に対して嫌なことなどあった時、 どう乗り越えましたか? 何でもかまわないのでアドバイスほしいです。 よろしくお願いします。

  • もう40歳過ぎたのに、女子高生を見ると、つい、眺めてしまいます、異常でしょうか?

    もう40歳過ぎたのに、女子高生を見ると、つい、眺めてしまいます、異常でしょうか? 通勤時、とにかく、ミニスカートの女子高生が多いんです、痴漢行為などは、全く興味はないのですが、ミニスカート姿には、つい、目がそそられます。他の、男性たちは、こんな年齢なら、興味ないですよね、こんな事?

  • 「美人・かわいい」と思えない相手との性行為

    若輩の者ですが。 過去に行った性行為は、いわゆる、「美人・かわいい」と思える女性だけでした。 また、マスターベーション時にも、オカズにするのはやはり、「美人・かわいい」と思える女性だけです。 女性の外見の評価が主観によって左右されることはわかっています。 それでも、「美人・かわいい」と評価されることが少ない女性の方が、圧倒的に多いと思います。 現在の自分のパートナーの外見が、「美人・かわいい」と思えていない人はかなりいると思うのですが。 そこで疑問なのですが、「美人・かわいい」と思えない女性と、めくるめくような性行為は可能なのでしょうか?

    • ququ
    • 回答数17
  • プライベートでのパソコンの使い方☆

    家では年賀状を作るときかたまにインターネットやメール、持ち帰りの仕事でしか使えていません。皆さんはパソコンをプライベートでどんな工夫をして使っていますか?

    • kanoo
    • 回答数10
  • sex依存症って本当にあるのでしょうか?

    私は28の主婦です。娘が一人、今年で4歳になります。16歳で初体験をしてから数え切れない人数です。主人との間sexレス状態です。自分で話すのもおかしいですが、昔からキャンペ-ンガ-ルやモデルの仕事をしてまして男性にはもてました。今もモデル業をアルバイト程度に行っています。今も必ず独身に見られ、4・5歳は若くみられます。去年の2月ごろからモデルの事務所の内勤をするといって、風俗で働き始めました。そのお金は一部は家計に入れていますが残りの何十万はブランド品や、エステ代などに使っています。綺麗な洋服を着てブランド品をもって、しっかりメイクをして完璧な自分を作って、今までどうりちやほやされると、気分が怖いくらい高揚してきます。そして独身の友達を通してや、出会い系サイトで知り合った男性と関係を持ってしまいます。子供に対してはそれなりに愛情を注いでるいるつもりですが、あくまでも自己判断です。でもこんな母親をもちかわいそうになります。以前夜中に退屈になっても寝れずにいると、寂しさのあまり睡眠薬を飲んで無理やり寝てしまうということをしていました。最近また少し行っています。お金を手にして高級品を買いあさっているときも、男性に相手にされているときのような異様な興奮状態になります。もともと派手なほうなので主人は何一つきずいていません。また私は3才ごろに両親が離婚しております。父親がいなかったせいかかなり男性に対して幼児じみてしまいます。普通の女性が男性に甘えるのとは違う度を越したものだとおもいます。あと母親大変若くて綺麗なお母さんでした。片親で気が張ってたせいかとても厳しく私はあまり甘えたりはしませんでした。でも祖父母にはかわいがられ甘えていました。大変長くなりましたが、普通の感覚になるきっかけが知りたいのです。あと私は専門家の方にかかったほうがいいのでしょうか?

  • 少子化で困っているなら・・・

    今、日本は少子化で困っているようですが、それなら私としては、外国人がもっと自由に行き来できるようにするか、一夫多妻制でもいいように法律を変えて欲しいのですが。 賛否両論(この案に関しては、反対意見の方が多いでしょうね)あるでしょうが、どうでしょう。

    • noname#5924
    • 回答数12
  • なぜ郡名を新市名にしないの?(例:●●郡△町+●●郡□町→●●市)

    市町村合併のニュースで気になることがあるのですが, なぜ同一郡内の町村の合併に新市名を募集したりするのでしょうか. 郡名をそのまま市名にした方がわかりやすいし, 町名が消えることによる地域感情をある程度押さえられる思うのですが. 兵庫県氷上郡の「丹波市」にしても「氷上市」に,岐阜県海津郡を「海津市」とかにすれば何の異議もでなかったと思うのは私だけでしょうか? 何か行政上の問題(郡と市の格の違いなど)があるのでしょうか? 教えて下さい お願いします