taroimo_hasami の回答履歴
- 彼への嫉妬(長文です)
今日彼のところに彼の女友達から「彼氏に電話してもでないし暇だったからかけちゃった」という理由で連絡がきたそうです。 私は前からその女の子のことが気になっていて、さっき「暇だからってなんであなたに電話をするの?理解できない」って言ってしまいました。 喧嘩になって彼の前の彼女の話になりました。私は彼の元カノのことがずっと気になっていたのですが、まわりの友人から、彼が別れてからもずっとひきずっていた。元カノにいいように利用されてたという話を聞きました。そのことがずっとひっかっかていたのに、自分の中で溜め込んでいつもモヤモヤしていました。 私の中で触れてはいけない話題だと思い、今までほとんどその元カノの話をしなかったのですが、今日は女の子のことで喧嘩になったので「ずっと気になっていた。不安だった」と思わずぶちまけてしまったんです。 彼にしてみたら、なんで今さら言うんだっと思ったみたいです。どさくさにまぎれて言うんじゃないって・・・この前私がいろんなことを我慢しすぎるので、溜め込まないで彼にちゃんと話すっていう約束をしたばっかりだったのでまだ心の中に溜め込んでたんだってあきれていました。 「前の彼女のとは今何もない。でもこれから(今日電話のきた)女の子から連絡きても一切言わないから。」と言われました。私の嫉妬深さに限界がきたみたいです。 私も頭では彼のこと信用しているし、女友達のことも理解してるんですけど、気持ちがついていかないんです。 彼にはこれからもその電話の子から連絡あったら今までどおり言ってほしいんです、でないとまた不安がつのって変なタイミングで爆発しちゃいそうです。 元カノへの嫉妬を彼に伝えられて私は少しすっきりしたけど、彼はわだかまりが残っているといってました。 なんだかわけのわからない文章で申し訳ないです。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか??
- ニュースは好きですが、殺人事件などに全く興味が持てないんです・・・
ニュースを見るのが好きです。 しかし、殺人事件などのニュースに全く興味が持てないんです。 それどころがすぐにチャンネルを変えてしまいます。 例えば和歌山の毒カレー事件などは、周辺でもよく話題にあがるくらいの事件でしたが 私は全然興味が持てず、ほとんど事件の内容を知りません・・。 他にもこういう人っているんでしょうか・・? こんなに大きく取り上げられたニュースでさえ、興味が持てない、私のような人もいるんでしょうか? 政治関連のニュースはかなり好きなんですが。 こういう私は冷たい人間なんでしょうか・・ なぜこういうことを思うかというと、 私の周りの人は、殺人事件のニュースが始まると大抵じっと見るからです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#26330
- 回答数10
- なぜ同じ選挙区から何度も出馬できるのか?
現在の選挙制度をみて不思議に思うことは、 同じ政治家が一つの選挙区から何度も出馬するので 自分の選挙区の地盤が出来上がってしまうことです。 これでは、選挙区に「道路をつくった」、「橋をつくった」「会館をつくった」など地元の利益で投票を決めてしまう人がいて、とても「将来の日本がどうあるべきか」という視点での選択ができていないような気がします。 なぜ、同じ選挙区から何度も立候補できる選挙制度にしたのでしょうか? 例えば、『石川一区から出馬したら、次以降はその選挙区から出馬できない』というような制度改革はできないのでしょうか?
- 彼が通信制の大学へ。
こんにちは。私には付き合ってちょうど一年の彼がいます。私は25歳、彼は27歳、同じ職場です。 彼が少し前に、中央大学の通信制に通って法律関係の仕事に就きたいと言い出しました。今までにも、あれやりたい、これやりたいと言っては結局やらなかったり、やっても長続きしないことが多いので、そのうち熱も冷めるだろうと思っていました。 大学の話を最近しないと思っていたら、話のついでと言う感じで、願書を出したと言われ、私は一瞬何のことか分からなくて、そのあとショックで何も考えられなくなってしまいました。 彼は、仕事をしながら勉強をする、仕事が忙しかったら大学は辞めると言っています。私は、本当に本気なの?と思うけれど、彼はお稽古事感覚なんです。生活は今まで通りで何も変わらない、逆に私がなぜそんなに深刻に捉えるのか分からないといいます。 彼はひとり暮らしで、今の生活でさえも大変そうなのに、その上勉強がプラスされたら、今まで通りではいられないと思います。私は今でさえ、本当は毎日でも逢いたいのを、忙しかったり、自分の時間がほしい彼のために、なるべく我慢してるのに、勉強でさらに余裕がなくなって、さらに逢えなくなって・・・と考えるとツライです。 彼も、今までは投げ出してしまうことが多かったから今回は頑張りたいと言っていますし(大学中退しています)、私も本当は、彼の一番の理解者になって、応援してあげたいと思う反面、何かいつも自分勝手で、もう少し私のことも考えてほしいと思ってしまいます。じゃあ別れればいいんじゃないかと思うけど、別れを考えただけで、上の状況の何倍もツライです。一緒に頑張っていけたらと思うのですけど、気持ちの整理がつきません。 今混乱していて、分かりにくい文章かとは思いますが、どうぞアドバイスよろしくお願いします。
- 公明党って
公明党って創価学会が母体ですよね 宗教団体が政治をやってはいけないという法律があったような気がするのですが現在の見解はどういうものなのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- kyousantou
- 回答数4
- なぜ同じ選挙区から何度も出馬できるのか?
現在の選挙制度をみて不思議に思うことは、 同じ政治家が一つの選挙区から何度も出馬するので 自分の選挙区の地盤が出来上がってしまうことです。 これでは、選挙区に「道路をつくった」、「橋をつくった」「会館をつくった」など地元の利益で投票を決めてしまう人がいて、とても「将来の日本がどうあるべきか」という視点での選択ができていないような気がします。 なぜ、同じ選挙区から何度も立候補できる選挙制度にしたのでしょうか? 例えば、『石川一区から出馬したら、次以降はその選挙区から出馬できない』というような制度改革はできないのでしょうか?
- 私も「何かがおかしい」思春期だったのでしょうか
大阪の家族殺傷事件関連で逮捕された女子高校生のHPの内容がTVで公開されていました。TVではその子のファッション・HPでの表現方法等を「独特な世界」と評し、「理解出来ない」というようなコメントを残していたのが非常に気になりました。 というのも私もちょうど思春期の頃、そのこがやっていたっと言うような奇抜なファッションを好み、ちょっと変わった表現方法を好んで使っておりました。 ファッションは実際お金がなかったので「欲しいなぁ」と思ってただけですが、時に自分で作ったりすることもありました。 また当時絵や詩を描く事が好きで、その子がやっていたような表現方法、また中学生の頃切断された手足や頭部等がずらりと並んだ絵を描いて、当時の美術教師が言葉を失った事が記憶に残ってます。 その後も「完全自殺マニュアル」は流行ったこともあり当然購入、麻薬関係の本なども沢山持っていました。 私は痛いことが死ぬほどダメなので、リスカなどには向きませんでしたが、絵などでそういう表現をよくやっていました。 私は「痛いのが嫌い」「本物の血が怖い」と言うだけで、事件性があることは起こさず、絵や文章など「表現」として発散するのみでした。多分今の時代ならば私もあの子のようなHPを作っていたのかもしれません。 「私もこんな中高生だったわ」と思わず懐かしく(?)思ってしまったのですが、私も下手したらああいう大きな事件を起こす可能性を秘めていたと言う事なのでしょうか。今、神経症で心療内科にお世話になってるのは何か繋がりがあったのでしょうか。私が事件を起こさなかったのは、たまたまあの時代だったから?事件を起こさなければああいう趣味でも「正常」の範囲なのでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#5522
- 回答数8
- もう無理なのでしょうか?(長いです)
付き合って3年の彼氏についてです。 お互い22歳。 私は、安定志向。ゆっくり着実に人生やっていくことに幸せを感じます。 彼は、正反対で、人生何があるかわからないから楽しい、というタイプ。仕事も、その時々で、やってみたい仕事をして、やりがいを感じるのが良いと言います。 彼が今の仕事(先物営業)に就職決めた時もすごく反対したので、その事を言いだして、俺の邪魔をするなと言われました。 また、彼の仕事のせいで、私の親の反対がすごく、その事も彼に相談していたせいで、彼も、私の親がすごく頭が固いと思っていて、まったく仲良くする気はないし、彼の親も、私の親とは仲良くする気はないと言っているそうです。 現在、うちの親にももちろん紹介していなく、車でのデートの待ち合わせは、いつも近くのコンビニです。 彼は、親が反対してるなら自分がお金貯めて一人暮らしをしてほしい、私にはその行動力がなさ過ぎると 言います。 私は、自分の親が好きだし、考えは古いけどやっぱり大事な親です。どうせなら、親とも仲良くやっていける人と付き合いたい。彼も、本当は彼女の親とは仲良くしたいらしい。 私も彼のお母さんとは仲良くしたいのですが、しゃべり方とかが汚くて(「食える?」とか)好きになれません。 前は、もっとラブラブだったのに。 彼の就職が決まってから、だんだん気まずくなってきて、もう1年くらい。 彼は、今の仕事が辛いらしく体調を崩して、転職活動で忙しくしています。 その中で、うちの親のことや、私の安定志向などがあり、イライラしているだけなのでしょうか? とりあえず、続いていますが、別れを延ばし延ばしに しているだけのような気がします。 私の安定志向はおかしいですか?打算的ですか? こんな付き合いを終わらせるべきなのでしょうか? みなさんのアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- momonontan
- 回答数10
- 自分だけ違って...
高一の男です。 もう引退してしまった先輩(仮にAさん)の事が、最近好きになったんです。ホントただ純粋に好きになってしまったって感じです。他に挙げるとすれば、落ち込んだ時に部活の誰よりも励ましてくれたりなど...実際引退してから急にこんな風になってしまったんです。 ただ、部活内では若干(男子では結構)評判が悪いみたいなんです(自己中だとかウザイだとか...ただ完全に嫌われてるわけではないみたいです)僕も何度かそんな気持ちにさせられた事もあったんですけど、よく考えると別になんでもないんです。 僕からすればAさんは優しいし気が合うしおもしろいし、まるで姉みたいな感じなんです。「Aさんってかわいくないよな」とか時々言われてたんですけど、全然そんなこと無いんです。メールも時々してるって感じだけど、たまに向こうから「今何してた~?」とかくることもあります。 Aさんがどう思ってるか分からないけど、僕はAさんが好きです。また、僕はある事情で今の部活をまもなくやめなければならないんです。だから部活の人との関わりは少なくなるけど、付き合ったとしたら部活の人はどう思うかが不安です。それに部活のみんなが言うように、Aさんとは付き合わないほうがいいのかも分からなくなってきてます。 理解しがたい相談になってしまいましたが、こうしたらいいとかアドバイスありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kinnikun01
- 回答数6
- 嫌な事を思い出す
こんな事を質問するのもちょっとどうかなと思ったのですが、最近、何をしていても、ふと昔の嫌な思い出とか、人から言われた些細な事とか、嫌な事を思い出します。 テレビを見ていても、家事をしていても、結構鮮明に思い出してしまって、とても嫌な気分になります。 思い出した瞬間に、つい「わー」と声を出してしまったりします。 いつも元気ですが、最近こんな事が多くなってきて、だんだん自分が心配になってきました。わー、とか声を出している事自体、大丈夫なのか私?と思ってしまいます。 みなさんもこんな事ありますか?そんな時はどうやって対処してますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sinha
- 回答数10
- 確定死刑因が7年近くも生きながらえることができるという不可解さ?
本年9月、大阪拘置所にて、一件の死刑執行がなされました。やっとこさです。 この死刑因は昭和60年11月、神戸市と姫路市で母と子ら計3人を惨殺し、平成8年に最高裁で死刑確定したものです。 最高裁結審から実に約7年をも経過しての死刑執行とは?、異常な不可思議感を感じる国民は多いと思われますが、何故、どこに、これほどまでの長期間に渡って我々国民の税金をもって、斯様な極悪非道なる犯罪者の食費を始めとする経費全般を負担し続ける必要且つ道理があったのでしょうか?。 一日の食費も無く、この積み重ねによって餓死したり、自らの命を絶つ人もいるこの世の中です。 この長きに渡って我々国民の貴重な税金を無駄に使用したことを、どうしても理解することができませんので、これに対する論理的且つ誰しもが納得できる理由をお持ちの方がおられましたら、是非とも教えてください。ご回答お待ちしております。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- hikokurow
- 回答数10
- 民主党が女性に不人気な理由
朝日新聞によると、民主党の支持率は男性21%に対して、女性10%だそうです。 ここまで差が出るのは、なぜなのでしょうか。特に女性の皆さん教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#30871
- 回答数4
- 新しいバイト‥男20歳、女19歳
僕には付き合って半年になる彼女がいます。 近々彼女が新しいバイトを始めます。 USJのバイトなんですが。今までしていたバイト先のお友達は僕の知り合いが多く地元やしなんとなく男関係は安心していれる部分がありました。 しかし新しいバイト先は友達や男関係が全然つかめません。なんかそれが怖いのです。もちろん絶対こんな気持ちは彼女に言わないです。やはり男やしってとこあるんで。 ノロケと思われたらそこまでですが、そこそこ彼女はモテるほうです‥。 この年齢ならこの人と一生ってのは、やはり考えないと思います、少なくとも僕は。お互いそのように考えていると思うのですが、別に冷めているわけではありません。お互いおそらく好きです。 独占欲なのでしょうか、がっちりつかまえてたいんです彼女は。ホンマに好きなんです。 新しい、もしくはウッスラ見える男に負けずバチッと彼女を捕まえとくにはどうしたらいいでしょうか? どのような心構えで行けばよいでしょうか?? 情けない質問ですいません(笑)
- 「いい加減」な事を認め別れを選ぶ彼女に僕は好かれている?
来年2月に業界の仲間内でバリ島に行く計画があります。僕も行きたいとは思っていたのですが、3月の仕事の準備の為に行けそうにありません。その仕事を手伝って欲しいと彼女(同業)に持ちかけてもいました。 以前から彼女はその旅行に行きたい、僕は行けるかどうか分からないと言っていました。なので、4月に二人で行こうと持ちかけると、それでOKとも言っていました。 で、いざ旅行の計画が立ち始めると、彼女は真っ先に参加表明していたのです。僕がその事実を知ったのは一週間も経った後。その時点で旅行参加表明者は立案者の男性と彼女のみ(すぐに男1女1も決まったようですが)。 主には僕の嫉妬があるのですが、4月に二人で行くこと、3月の仕事の手伝いにも同意していたことを持ち出して彼女を責め立てました。彼女は全部実行するつもりだと言い、ですが僕には不可能に思い(他の仕事も彼女は持っています)さらに責め立てました。 その結果、彼女は「こんないい加減な私と一緒にいるのはあなたの仕事に支障をきたすから別れよう」と。 かなり動揺しました。 ですが何よりもそんな言動に疑問に思うことがあるのです。 「いい加減」なところを認めた彼女ですが、それを「直す」のではなく「僕との別れ」を選んで「あなた(僕)に迷惑はかけられない」とした事。 僕が同じ立場なら「いい加減な所を直すから許して」とか「2~4月はこういうスケジュールのつもりなのだ」とか言い訳でもして、大好きな彼女との別れなど選択出来ないと思うのです。 なんにしろこんな事で「別れ」を彼女に宣告された時点で「なんで!?」なのですが、普段から愛情表現の薄い彼女なので、好かれている確証が持てなくなってしまいそうです。 みなさん、どう思われますか?
- 民主党が女性に不人気な理由
朝日新聞によると、民主党の支持率は男性21%に対して、女性10%だそうです。 ここまで差が出るのは、なぜなのでしょうか。特に女性の皆さん教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#30871
- 回答数4
- CMや記憶が頭から離れない
昔から、見たCMや音楽が頭から離れないので困っています。仕事をしていても、鳴り響いたり、映像が出てきてしまうのです・・・。そして我を忘れてしまうというのか。 これは他の人にはわからないかもしれませんが、集中力をそがれてしまうのです。 最近では、ゲッケーカンの着ぐるみが踊っている「ゲ、ゲ、ゲ、ケカン、ゲケカンでアタル、ボントアタル・・・フーフーフー」 今何していたのか忘れてしまうほどで、気がつくとその歌を口ずさんでいたり。 相撲ファンだったのですが、昔 大鉄 という力士が居たんですが、大好きだったのです。何かをしていると、その力士の土俵入りのシーンが浮かんでしまうのです。その時は今やっていることの手が止まり、全てが飛んでしまいます。 何とかしたいんです。これは何かの精神異常か記憶障害だと思うのですが、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 笑われてしまうかもしれませんが、本当に辛いです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- masadayo
- 回答数6
- 時々ひどく孤独感を感じます
今がそうです。 実際孤独です。 誰もいないんです。 僕は24歳で実家に住んでいます。 周りを見回してみても誰もいません。一人です。 家族が不在という事ではなくて、今すぐ会える人が一人 もいません。彼女はいます。でももうお互いに冷め始めて いて、その気持ちを隠すようにつきあっています。一人に なるよりはということですね。その彼女と今日会う予定で したが、朝からメールと電話でもめて、音信不通です。 そうなってみると、僕は孤独だと気づきます。恋人がいる ことは大きな強みのはずなのに、それもありません。 まあ僕が多くを与えていないので多くを与えられないのも 仕方がないでしょう。遊べる友達も一人しかいません。 その分親友と呼べる男ですが、彼は非常に忙しい男で、 簡単には連絡がとれません。週末は土曜を一人で過ご して、日曜に彼女と会っています。その彼女がいないだけ でこれほど孤独になります。会社に行けば、仲の良い同 僚がいます。でも、同僚同士でプライベートで遊ぶこと はありません。歳も様々ですしね。連休をこんな風に過 ごす。まったくなんて人生だろうと思います。べつに普 通ですか?くだらない内容ですいません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- gloomy
- 回答数7