honde の回答履歴

全327件中221~240件表示
  • 国民は本気で郵政民営化で経済も年金問題も外交も良くなると思っていた?

     今日の某新聞社の衆院選情勢で、  民主が300議席超す勢と書いてありました。  これは単に、民主党の政策が支持されているというだけでなく、  この四年間の自公政権への裏切られた感があるのだと思うのですが、  だとすれば国民は、四年前の郵政選挙で、  郵政民営化をすれば、  経済も外交も年金問題も少子化問題も、  みんな良くなると本気で思っていたのでしょうか?  そんなワケないだろうということは、  中学生でも判ると思うのですが・・・

  • 新人候補に投票する有権者、新人候補が当選する時って?

    お世話になります。 衆議院議員選挙戦真っ只中ですが、ベテラン現職候補(正確には議会解散なので前職扱い)に新人候補が戦いを挑む、という図式があちこちの小選挙区で見受けられます。  ベテラン議員は余裕をかまし 「なんの実績のない若造なんかに、この町を託すわけにはいかんのです!!」 なーんて演説をぶっていますが、議員経験のない新人候補が実績がないのは当たり前で、汚い攻撃だなー、って思います。(同時にそういう演説しかできないお前さんって頭悪いね、とも)  実績のない若手は選挙に当選できない、というなら、新人候補はいつまでたっても誰が立候補しても永遠に現職候補には勝てないわけですが、では現職候補ってのは初当選の時、どうやって当選したのでしょうか?  新人候補に投票しよう、と思っている有権者の方は実績のない候補者の何に期待して投票しようと思うのでしょうか? わからなくて非常に悩んでいます。 ご回答お願いします。

    • s_end
    • 回答数3
  • 貴方が思いついた解決策は何?

    項目は、人生における悩み、苦しみ、全般です 老老介護、伴侶との死別、病気全般(後天性含む)・・・老人 失業、再就職、左遷、サービス残業、労災(過労死、自殺等)・・一般 先天性難病、少子化、、未熟児、赤ちゃんポスト・・・・子供 etc.・・・キリがありません! 貴方の解決策を教えて下さい、是非、お願いします

    • noname#100428
    • 回答数11
  • 地球温暖化。

    平均海面水位の上昇が、なぜ地球温暖化につながるのでしょうか?

    • noname#134764
    • 回答数6
  • メールで暴言をされました

    (イジメ)こんな暴言をしてきた同級生がいます。 どう対処したらいいでしょうか。また、こんな人をどう思いますか? きえろ メールをしてくんな おまえめんどくさいんだよ ゲイはゲイどうしで メールしなさい 人から頑張ってないと思われる奴は 実際がんばってないんだよ だからおまえは がんばってないんだよ 。 馬鹿は可哀想 先生にいうなら いいなさい ゲイさんよ 相手にしてもらえないから!! きも てめぇ ゲイなんて消えろ 馬鹿は相手にしてもらえないよ ゲイなんて頭どうかしてるわ 友達もいないくせに いたとしてもゲイだろ どうせそんなやつはいても無駄だ きえされ うせろや きもいわ きもいな!! ひくわ!! ちなみに、私はゲイではないですし、馬鹿でもないです。 彼の偏見を物語っています。 こんなことをメールで送られて、正直つらいです。 どう対処したらよいでしょうか? また、こんなメールを送ってくる人にどう思いますか? メールを送ってきた人に注意するような口調で言っていただけると すっきりします… しかも、私は、彼に対して一口も暴言を吐いておりません。

  • PTAの考えがおかしい

    たとえばごくせんを例にあげます。 教師の暴行 生徒の非行もみ消し 深夜徘徊 学校抜け駆け その他諸々なのに ロンドンハーツなどのように批判されないんでしょうか? こっちのほうが社会的に悪影響なんじゃないかと思ってますが皆さんどう思います?

  • 麻薬の所持・使用の犯罪について

    酒井法子容疑者が6日間逃亡したことで、尿検査で覚醒剤使用の立証が困難であるという報道がされています。 そこで質問ですが、覚醒剤使用の立証根拠は尿検査によるということでしょうか?仮に1年前に覚醒剤を常用していた人が、自力で覚醒剤をやめた場合、覚醒剤使用の罪で問うことはできないという解釈になりますか?

  • サーフィンとドラッグ

    例の酒井法子夫妻事件で彼らがサーフィン愛好家で、その関連で ドラッグにのめりこんでいったというような報道がなされてます。 「サーフィンと薬物」とはそんなに関連性が深いものなのですか? 「セックス、ドラッグ、ロックンロール」というのは昔からよく 言われていて、バンド関係者で薬物の逮捕者が出る事件はありました が、「サーフィン」というのはあまり知りませんでした。 どういうことなんでしょう?

    • HK1496
    • 回答数5
  • セブンイレブンは許せません?

    http://www.asahi.com/business/update/0813/TKY200908120346.html?ref=goo  セブンイレブンは消費期限間近の弁当を安く売るように運動した店に対して除名するとの報復行為を行いました。  公正取引委員会の安売りを認めるようにとの勧告を受け入れた後のこの行為は絶対に許されないと思います。  内部告発した人は守るとの法律があったと思いますが、これは明らかにいじめだと思います。こんなセブンイレブンの姿勢を許して良いのでしょうか?

  • なぜ地デジにするのですか?

    国民の意志とは別にして、地デジが政治家とテレビ局の間で、推進されています。 地デジになると何がいいのか、悪いのか、ご意見ある方、教えてください。 また、賛成か・反対かも合わせてお願いします。 私自身は、地デジにするかどうかの議論や説明が全くないという印象がああり、疑問を持っています。

  • 外国人参政権について不思議に思っています。

    外国人参政権について、どうして日本が乗っ取られるなんていう妄想が垂れ流されたんでしょうか? 対象となっている永住外国人は日本の人口の1%未満で、求めているのはあくまで地方参政権で国政参政権は最高裁で違憲判決が出ているので絶対に認められなず、おまけに在日外国人なんて雑多な人たちの集まりで意思統一された集団でもない。 それなのにどうして「日本乗っ取り」なんて話になったのでしょうか? 最低限の常識があればそんなことは絶対にありえないって事は容易に想像がつくと思うのですが。 「参政権は日本国籍を有するものだけに限るべき」という筋論ならわかるのですが。

  • 民主党の国益を無視した政策の危険性について

    民主党の国益を無視した政策の危険性について、あまり何も考えない人が多すぎると思うのですが。いかが思われますが。 体中国政策、朝鮮政策、対米政策等何も基準がなく、また、なんとも思わないで、これに投票しようかな。という人が多すぎることに危惧する者です。 ここに政権を渡すと数年単位でまた、株価がさがり、雇用がみだれ、給与カットになり、派手なばら撒きをやったあとは、(4年後)消費税を上げると言っていますから、日本は危ないと思うのですが、 身近にやばい雰囲気をみなさん、感じないのでしょうか。 出なければ、マスコミの洗脳に素直すぎるように思うのですが。。。若いアンちゃんが、みのもんたとおなじことを言っているのには、閉口しました。 (みの氏を悪い人間だと断定するものではありません。) また、自民が好きな訳でもありません。ただ、危険な感じがしております。いつも当るので、今回も長いトンネルに入り込むように思うのですがぁ。。。

  • ぶれるとはどういうことですか

    暫く前に麻生首相はぶれてばかりだなどと、野党とマスコミが徹底的に責めていましたが、民主党がいざ選挙となって、インド洋撤収を削除したり、自衛隊の海外派遣、日米地位協定等についても以前の主張と違うことをマニフェストに盛ろうとしているようです。 これは『ぶれた』とは言わないのですか。 ただ無責任に出来もしないことを言って、混乱させていただけなのですか。

  • 日食が見られなかったから返金して?

    悪石島ツアーに息子が参加したのですが、ツアー会社に一部返金に応じて貰えないのでしょうか?(もちろん、私も節度がある大人ですので全額返 金して頂けるとは毛頭考えておりません。また、私は参加しておりません) 3泊4日でツアー会社(ここでは会社名を伏せさせていただきます。今後法的処置を取るかもしれませんんので)の悪石島ツアーに家族5人で合計214万5000円支払っています。規約には「悪天候につき皆既日食が見られない場合もございます」など、逃げのことが多々記載されていますが、これは問題ではないでしょうか? 「皆既日食を見よう!」と銘打たれているのですからその任務を遂行できない場合は、何かしら対応していただけるのが普通ではないでしょうか? 私の体験談ではないのですが、知り合いの奥様がイタリアの青の洞窟ツアーに行けなかった際、代わりにコロシアムに連れて行ってくれるなどちゃんと対応してくれたと聞いています。 今回の悪石島については本当に酷いと思います。 先ほど電話でお世話になっている奥さんに話を聞いたのですが本当に酷いです。 お風呂もろくに入れないとのことです。 それにも関わらず一人40万円以上のお金を取るのはどうなんでしょうか? 私が事前に入れた情報で悪石島は悪天候ということがわかったので前日にツアーの方に「もう、皆既日食は良いから那覇などに移動させてら貰えないか?」ということをお願いしたのですが、無理ですとの一点張りだったとのことです。電話でもあちらの家族、そして私の息子の悲しい怒声が 聞こえてきました。本当に悲しいです。こんなお金だけ取るようなツアーを企画した会社が許せません。 正直な話、私の家も息子曳地康がお世話になっている家族も裕福とは言えず、私の家は一生に一度だからと旦那の夏のボーナスと教育ローンの一部を使っており、また相手の家族の方も同様にボーナスとカードローンの枠をかなり使って行かれています。 本当に歯がゆいです。 法律に詳しい方、是非ともお願いいたします。 という話があるのですが、 返金してもらえると思いますか? よろしくお願いします。

  • 自分勝手な親が多すぎる!

     何で自己中の子供が多いのか、判明しました。親が自己中だからですね。  共同作業でかってな振る舞いをしてもしからない、全体の会合で許可もなく帰ってしまう。自治体で決められた役をすっぽかす。  われわれが今の日本で豊かに暮らしていけるのは実直で人に迷惑かけず、己を省みる国民性が培ってきたものではないでしょうか?  かなりの勢いで日本人のモラルが低下しているように思います。この先世界に誇れる日本であることが果たしてできるのでしょうか?  親として本当に心配になります。

    • noname#130748
    • 回答数13
  • 最近の著しい偏向放送について

    特にTV報道において、民主党鳩山代表の献金問題・元小沢代表の西松建設問題など民主党の報道と自民党への厳しい(麻生総理の漢字読み間違えなど)報道内容を見ますと、報道のあり方に著しい欠陥があるように感じられます。 そこで質問です。 1、放送倫理を管轄するBPOという組織は報道の公平性を保つために、各放送局に対してどのような対策、対応をしているのでしょうか。またどのくらいの権限があるのでしょうか。 2、放送上公平性を欠いた番組もしくは放送局に対し、法律上どのような罰則があるのでしょうか。 3、2で指摘を受けた番組もしくは放送局は、指摘内容・対策内容について書面で確認することはできるのでしょうか。またその番組内での謝罪を放送することはあるのでしょうか。 4、どこの機関へ意見状を提出するのが偏向報道打開に一番効果的なのでしょうか。 TV放送において国益上重要な問題より芸能などが多くの時間を割いているニュース番組が多く、また報道番組においても偏った報道しかされていない現状において、国民の知る権利が迫害されているように感じられます。 総選挙において公平な報道を見て正しい判断をしたく、この度質問させていただきました。

    • hotdogg
    • 回答数5
  • 自分の支持政党がわからない

    衆議院選挙が近くなっているようですが、自分の支持政党がよくわからなくなっています。詳しい方教えてください。 まず、自分にとって一番大切なものは何かというと、よく言われるような、経済でも福祉でもなく「自由」。 言論の自由であったり、思想の自由であったり、表現の自由であったり。じつは、当たり前のように享受してきた自由が、国家によって束縛されてはならないと感じています。経済の自由ばかりが優先されて、国民の生活上の自由はなんでもかんでも法律で規制しようとする最近の動きに対して、私はとても憤慨しているし警戒しているのです。 そしてアメリカ追従を止めにしたい。以前、構造改革という言葉がキャッチフレーズに使われましたが、アメリカ追従の経済や安全保障の構造こそ改革の対象であるべき。 というか、基本的には自主独立を目指すのは国家として当たり前なのだと思います。 ゆえに、戦争は絶対反対ですが、和平と自衛、自主独立の面から、非武装という選択はあり得ないはずで、非常に消極的ながら武装中立を目指すべきだと思っています。もちろん徹底したシビリアン・コントロールを実現した上でのはなしですが。 どの党に投票すれば良いとおもいますか

    • paeizo
    • 回答数14
  • 自分勝手な親が多すぎる!

     何で自己中の子供が多いのか、判明しました。親が自己中だからですね。  共同作業でかってな振る舞いをしてもしからない、全体の会合で許可もなく帰ってしまう。自治体で決められた役をすっぽかす。  われわれが今の日本で豊かに暮らしていけるのは実直で人に迷惑かけず、己を省みる国民性が培ってきたものではないでしょうか?  かなりの勢いで日本人のモラルが低下しているように思います。この先世界に誇れる日本であることが果たしてできるのでしょうか?  親として本当に心配になります。

    • noname#130748
    • 回答数13
  • 私達のすべき事 環境問題

    うるおいのある生活、快適な生活を次世代の地球人に残すために、私達は何をすべきなのでしょうか?

  • 創価学会って勧誘のノルマってあるの?

     創価学会の役職の方になると、新規会員の入信数ノルマみたいのあると聞きましたが、本当なんでしょうか?  

    • noname#200372
    • 回答数6